βテストでの武器使用率上位7種が発表
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回の際に皆様にご協力いただきました「WEBアンケート」にて、「Q.どの武器を使用しましたか?(複数選択可)」の質問をさせて頂きました。本日はその回答結果より上位7武器種を発表します!※WEBアンケート回答者データとなります。 #MHWベータ pic.twitter.com/wIab76xU4m
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
7位:スラッシュアックス
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回「WEBアンケート」での使用回答数 第7位は【スラッシュアックス】(36.2%)でした!【スラッシュアックス】はリーチに優れた「斧モード」で牽制、攻撃速度の速い「剣モード」で猛攻や属性解放突きが放てる変形武器です! #MHWベータ pic.twitter.com/nbeI4ao3mE
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
6位:弓
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回「WEBアンケート」での使用回答数 第6位は【弓】(38.3%)でした!【弓】は力を溜め、様々な射撃が可能な中距離武器。ビンによる補助効果で多彩な状態異常を狙いましょう! #MHWベータ pic.twitter.com/rPo0ACP7BV
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
5位:ヘビィボウガン
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回「WEBアンケート」での使用回答数 第5位は【ヘビィボウガン】(38.4%)でした!【ヘビィボウガン
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
】は高威力の弾が発射可能な遠距離武器。機関竜弾、狙撃竜弾など、強力な特殊弾を装填することも可能です。#MHWベータ pic.twitter.com/C5TfZSqKBV
4位:操虫棍
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回「WEBアンケート」での使用回答数 第4位は【操虫棍】(40.2%)でした!【操虫棍】は空中を基点とした立体的な攻撃が可能。猟虫を操り、採取したエキスで自己を強化できます。#MHWベータ pic.twitter.com/vyeQIBr1lw
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
3位:双剣
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回「WEBアンケート」での使用回答数 第3位は【双剣】(43%)でした!【双剣】は怒涛の連続攻撃を得意とする武器。スタミナを消費する代わりに更なる連撃が可能な「鬼人化」が特徴です。#MHWベータ pic.twitter.com/ehI13NlOnx
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
2位:太刀
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回「WEBアンケート」での使用回答数 第2位は【太刀】(49.8%)でした!【太刀】はしなやかな動き、連続攻撃が魅力の武器。錬気ゲージを溜めて「気刃斬り」コンボを決めることで攻撃力を高める。#MHWベータ pic.twitter.com/6JCj90VGfb
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
1位:大剣
「モンスターハンター:ワールド ベータテスト版」第1回「WEBアンケート」での使用回答数 第1位は【大剣】(51.1%)でした!唯一の使用回答率が50%越えとなりました。全武器種中、最高クラスの威力を誇る「溜め斬り」が魅力です!#MHWベータ pic.twitter.com/lP6CWpAc1K
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
ほかいろいろ
『モンスターハンター:ワールド』のギルドカードは自身のハンター情報や狩猟記録の確認やギルドカードの背景やポーズ、表情など好みの内容に編集可能。ギルドカードを交換した相手のオトモが時折フィールドに現れることがある。オトモダチとして狩りの手助けをしてくれることも。#MHW_Base #MHW_hub pic.twitter.com/sv6yWL8moP
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
【ギルドカード】称号、フリーコメント、背景、スタンプ、装備登録、ポーズと表情といった項目が編集することができる。また、プレイヤーの武器使用回数、オトモ情報、勲章、闘技大会記録、狩猟記録の情報を確認可能。プレイヤーやオトモアイルーをカメラの編集で拡大も可能。 #MHW_Base #MHW_hub pic.twitter.com/CgqBqCODVm
— モンスターハンター:ワールド公式 (@MH_official_JP) 2017年12月21日
この話題への反応
・は?(チャージアックス勢)
・真溜め切りはマジつよ。
・おや?ガンランスは?( ´•౪•`)
・3rdぶりのモンハンだったけど相変わらず使いやすかったから納得だゾ
・は?ライトボウガンの方が楽しいやろ!!!ライトボウガンやれば起爆竜弾の楽しさわかるから!!!!
・あまり大剣使いとあたらなかったから、少ないと思っていた?
・これマジ?太刀1位だと思いました
・えっ双剣が3位......?
てっきり1位だと勝手に予想してたのに
・弓たのしいからすここここここ
・全種類使ったけど、弓、ヘビィボウガン、操虫棍が使いやすかったな
多いのはやっぱりこの3つなんだよなぁ
最下位は笛です(断言)
売り上げランキング: 9
(ハチマの騎士リーダー補佐・参謀)
「フッ現れよ!
私たちの道を照らす未来回路!
アローヘッド確認
召喚条件は植物族ハチマモンスター1体
私はサンシード・ゲニウス・ハチマを
リンクマーカーにセット!
サーキット・コンバイン!
リンク召喚…現れよリンク1
腐天樹の腐妖精(サンアバロン・ドリュアス・ハチマ)!」
ツマンネー武器って思われてんだぞ
クソハンやクソウドじゃ無理だww
switchに僻むなよクソゴキ
モンハンワールドまだ体験してないエセゲーマーはここには居ないよなぁ?w
(╹◡╹)?
おまえは不採用wwwwwwww
ちょっと面白そうだから最初触ってみたけど「んー、これ弱くね?」ってなって
結局大剣使ってたわ
ランスは?
ネットじゃあまり人気ない印象だったが4位ってw
よかったw
マジで火力出ないのね。タックルちゃんと使わないと…(反省
操虫棍をあきらめたわ
モンハン「やったぜ!!」
ハンマー楽しいぞ、みんなハンマーやろうや
発売前に実力試し✨
オンライン #モンハンワールド試験 実施決定‼️
@GAME_AbemaTV をフォロー&このツイートをRTで「モンハンワールド受験票」が届くよ
初代から大剣をデフォルトにしてゲーム性作ってるんだから
尻尾斬るにも顔や翼狙うにもガードするにも隙に大ダメージ与えるにも一通りできる
おい豚
お前、関係ないから
個人的にはハンマーが至高だわ
あとはMMOのフィールドが追加されたら完璧
俺はそんな部屋怖くてよう行かんわw
まさに破壊神
操虫棍は使ってて凄く楽しかったけど、1発1発の攻撃が弱めなのかな
あまり触ってない弓の方がクリアタイム早かったわ
っ
て
き
た
モ
ン
ハ
ン
大剣にロマンはあるか?火力だけならNGだ
コンセプトは嫌いじゃ無いんだがな
チャアクだけハンターノートに載ってるコンボリスト多いんだもん・・・
大剣は「強い」訳ではないぞ。何相手でもとりあえず戦えるだけだ。
敵に合わせて相性の良い武器使えよって言われたとき良くハブられるのも大剣だ
βの属性が麻痺付きだったからすっげーつよいのにな。
モンハン奪ってすまんな
レウス飛びかかりを溜切り顔面カウンターとかあるじゃん
βの片手は弱いけど使おうや
実際に人気があるかは分からないが
新しいモンハン出たらとりあえず大剣から触るかって人は多いんじゃね?
今回扱い易くなっていたしダメージ表示あるから効いてる感凄いしな
スラアクは?
おいおいw
モンハンは元々PSのだぞw
狩猟笛楽しいよな
楽譜も表示されてるし初心者にも割と優しいと思う
モンハンは任天堂のIPなんだけど?
極めたら上位の火力だしハブられる事はないだろ
まぁ大剣は手数増やさなくても火力あるから相手の行動じっくり見ても初見時間切れにはなりにくいってのはあるな
討伐数やプケプケ発見率とかな
「モンハンが出来ないハードがあるらしいw」からの「雑魚がやるクソゲー」だもんなぁwww
手のひらを何回ねじ切れば気が済むんだよwwwww
カプコンのものだぞ
カプコン「はぁ?」
それやるとまず初期装備かスラアクだからスラアクがダントツになるやろ!
もういい加減にしないと本当に金融庁に通報するぞ いつからモンスターハンターが任天堂の作になったんだよ カプコンだろうが
カプコン「そろそろ勘違いしそうだったから離れたが手遅れだったか」
久しぶりだから操作忘れてたし知らない武器も増えてて大剣と太刀くらいしか出来んかったわ
ハンマー「せやろか」
MHXXやったことないだろ?
ゲームを起動すると任天堂のロゴが出るんだよ
大剣は振りが重いから一回触っただけだった
一撃離脱が出来る事を考えると割と初心者向けなんだよな
太刀とか片手とか双剣みたいな動きやすい武器は逆に絶えず攻撃をする必要があるから割と玄人向け
太刀とかゲージ維持めっちゃ難しいからな
下手クソゴキ向けだな
チャージステップや、歩きながらビンを装着、しかも装着が速いときてるし
ハンマーは、〇ボタンで溜めをさらに強化できるけど、その強化版のため攻撃がイマイチ使いづらいきがする
↓↓↓
2013.11.29 12:00- はちま起稿:カプコン「『モンハン4』の収益で大阪に新研究所を建設する」
>モンハン4の収益で40億円を投じて大阪に新研究所を建設する。開発者を現在の1800人から22年3月期までに2500人規模に拡大する計画だ。
>「開発の外部委託を減らし、内作(自社開発)の比率を高めてノウハウの蓄積と開発の機動性を高める必要がある」と辻本社長は言う。
↓↓↓
2017年6月14日(水) 電撃オンライン:『モンスターハンター:ワールド』ではベースキャンプでの装備変更が可能。ペイントボールが撤廃!
――開発期間は、どのくらいかかっているのでしょうか?
辻本:構想も含めると4年近くかかっています。
へーそうなんだよかったね
(2016/08/29(月) 23:00 はちま起稿)
あるゲーム会社には任天堂から「あのタイトルをNXへ移植しませんか」と驚くべき提案が持ちかけられた。ソニーのPS向けタイトルをNXに対応させるというもので、昔の人気タイトルではあったが、このゲーム会社は結局断ったという
任天堂は複数社に過去タイトルの移植を提案したとみられており、ゲーム会社社長は「昔の任天堂なら人気タイトルの新作を是が非でもソニーから奪い取ったのに」と嘆く。
任天堂は11年にソニーの携帯ゲーム機向けだったカプコンの「モンスターハンター」を3DSに鞍替えさせたことがあり、相当額の金が動いたとされている。
ダブルクロスは任天堂のものでいいよwww
カプコン「うん、だからXX買ってね」
↓↓↓
2014.04.14 15:35- はちま起稿:カプコン、新たな研究開発ビル2棟を建設!開発体制の強化のため
>株式会社カプコンは、大阪本社周辺において新たに2棟の研究開発ビルの建設に着手しましたのでお知らせいたします。
>今回、新研究開発ビルの建設により、開発部門を集約し開発の「機動力」や「統制力」を高めることで、開発体制の効率化を推し進めてまいります。また、開発技術・ノウハウの蓄積による品質向上や開発費を抑制するべく、内作比率の向上に努め、新卒を中心に毎年約100名の開発人員を採用し2021年度末までに2,500名の開発陣容となる予定です。
↓↓↓
2015.06.04 21:10- はちま起稿:【すげえ】カプコンがカメラ100台を使って3Dキャラを作る新システムを導入!
>カプコンが、約100台のカメラを利用して3Dのキャラクターを作成する新システムを本格的に導入することがわかった
>新システムでは実在の人物を約100台のカメラで撮影し、その画像を解析してCGを作り上げる
>大幅に工程を短縮できるため、従来は約半年かかっていた作業が最短3日で終えられるようになる
>ハリウッドなどで使用されている技術を応用し、カプコンが独自にシステムを構築した
下位7つはクビでいい
↓↓↓
『モンスターハンター:ワールド』クリエイターインタビュー 世界の中へと飛び込んでいくときの、例えようもない“ワクワク感”
(2017-11-02 01:00:00 ファミ通.com)
>――なるほど。確かにフィールドやモンスターの質感などの作り込みもすごいですが、準備期間も含め、開発にはどれくらいの時間がかかっているのでしょうか?
>辻本 大体ですが、3年半くらいですね。『モンスターハンター4G』が終わってからの着手になります。
↓↓↓
2016.04.18 20:10- はちま起稿:カプコンが社員用保育所と小学生向け塾を開設へ!「社員が安心して働いて将来も見える環境を整えたい」
>ゲームソフト大手のカプコンが、来春までに本社(大阪市中央区)近くに保育所を開き、将来的には小学生向けに塾も併設することを検討する
>優秀な人材の採用にもつなげたい考え
>辻本憲三会長は研究開発第2ビルの完成式で「社員が安心して働いて将来も見える環境を整えたい」と述べた
辻本氏:厳密に言うとPCなどもありますが、国内でPS4用とした理由については、ユーザーから据え置き機、やはり“PS4で「モンスターハンター」が見たい”という声を多く頂いた部分はあります。あとは、今ある最大限の技術で「モンスターハンター」を作ってみたいという開発コンセプトがあり、それに一番適しているのはPS4だと判断して制作しました。本作は据え置き機での展開なので、据え置き機ならではの機能をたくさん搭載していますし、“今できることで「モンハン」を作る”というコンセプト上、シリーズの系譜を受け継ぐものの、「ここは変えてもいいんじゃないか」という部分はフラットに考えて手を加えています。
――Switchには「モンスターハンター ダブルクロス」がありますが、本作をSwitchで展開する予定などはありますか。
辻本氏:今のところは、現在発表されているハード以外での展開は予定していません。
大剣が初心者向けなのは分かるがハンマーが初心者向けってのは初めて聞いた意見だわ
太刀や双剣が玄人向けとか流石にどうかと思うぞ
たしかに大剣強いから俺も使ってたんだが
戦法がシンプルだからちょっと難しい武器つかってみたかったからチャクス使ってるわ
あれモンハンでやってくれたらクエスト終わり結構楽しめそうな気がするんだが
動きにくいもんな
まぁカリピストの強さはカリピストにしか理解されんから仕方ない
ありゃ太刀よりタチが悪い
ハンマー無いのもまじかよ
そういうときはキャンプいってヘビィ使って拡散弾
笛使いとランス使いを同時に敵に回すとかなかなかやりおる
盆踊りは他所でやってくれないか
いや大剣で合ってる 他人の意見あまり気にしないほうが良いぞ
なんかガッションガッションするのカッケーやんけ!
ランス以外は基本スパアマ維持できるから問題ないし
むしろ色んな武器使ってると、ランスだけはこかさないように気を使って邪魔だわ
スパアマ維持出来ない武器種をランスしか知らないとか初心者かよ
今でもモンハンワールドが初めて発表された時の動画見て豚の断末魔の叫び聞いて楽しんでるw
片手はアイテム使用前提みたいな性能だから実は一番初心者に勧められない。笛の方がまだ教えやすい。
あとガード無し系はディアブロスみたいなので詰まるしな
背中に背負った時とかキャラ全部隠れちゃうし
剣モードにした時も身長の1.5倍くらいのデカさでちょっと不自然だった
大剣より軽快に振るんだからもうちょい見た目を小ぶりにしてもよさそうだけど
ダメージディーラーの双剣は一番ダメージが稼げる場所に行くし、そこに片手が行っても邪魔でしかないから片手は尻尾とか脚に行くんだぞ
そういう所が初心者に片手をお勧めできないポイント
めっちゃわかるわそれ
まあ、俺はそんな理由でランスを選んだんだけどね
大剣を基準に作ってるゲームだから大剣で良いよ
慣れて他のに興味が湧いたら色々やればいい
片手に尻尾任せるとかどんだけ難易度高えんだよ
今回、起爆竜弾がなかなか面白いわライトは。スラアクとチャアクはあまり使わないかもなぁ。
操作のしやすさだってスキルによって大きく変わってくる
弓は競走とか使ってスタミナ監理し易くなったら今以上に使い勝手良くなるだろうし
今作の競争はスタミナ完全に減らなくなる仕様ではないみたいだけど
これで腕に虫がついてなけりゃ完璧だったのにな
「アンチャーテッドとかGOWとか物凄い売れてる、海外では……。日本でもユーザーはいるんだけどね……なんでもっと遊んでもらえないのかって。どうしたらいいんでしょうねみなさん?」
特色の違いだよ。だから、ドラクエやモンハンが注目されるんだ。国々のユーザーごとに独自文化を受け入れて慣れながら育ってる。だから、開拓は勇気の要る事。一方、国内外とでは(セールなどの)価格帯に格差があるから、といった見方もある。
「辻本さん…研究開発ビルの建設って何年前だっけ?」
「ええと…四年前かな?」
「…モンハンWの開発期間は?」
「…四年だね」
「もひとつ質問いいかな?……モンハン4の儲け、どこいった?」
「…君のような勘のいい豚は嫌いだよ」
わろたw よくパロでも見るけど使い勝手よすぎだろその一連の流れw
バッタが多いのが原因だからね。
ガンランスはホントの猛者とゆうた御用達だからね。
ゆうたいないハードだと使用率は激減でしょ。
エターナルファランクス!
かわいそうな人生送ってそう
モンハンじゃなくてドグマみたいになるからやらんのだろうけど
確かに、二日間笛でオン回ってたけど、誰とも被らんかったわ・・・・
当たってないからなwあいつのはw
動画見て分かったけど兜割りって大分強かったんだな
前回のβでは隙多そうだからあまり使わなかったけど明後日からのβでは積極的に当てにいくことにするわ
モンハンストーリーズやってろ
片手はアイテムやスリンガーとのコンビネーションを考え抜けば、
変幻自在の戦い方ができると思う。
知識や機転も重要になるから、結構玄人向けだと思うわ。
分かるw
マイナー好きとしてはランスガンスの使用率はこれでいい
俺はもともと大剣好きだけど
ネットではヘヴィハメ以外はカスみたいに言われるが
しょせん狭い世界での価値観だったんだとよく分かる
ぶっちゃけヘヴィハメとかやったことないわ
仲間うちでやったりせんのか?
ガンランスもSA維持できるようになったしマジでランスぐらいだぞ
オンラインじゃランスが嫌われ者になる未来が見える
ソロだとかなり強いし楽しい武器なんだがな
俺は玄人だからナイフ1本で戦ってるわ
ナイフは攻撃力こそ低いけど回転率がいいからね
パリィからの致命も強力だし
ナイフってなんだよ
大剣なんて余裕で完封できる
スリンガーいいよな
中距離から状態異常や気絶させてアシストしつつ隙を見て攻撃するプレイが面白いわ
ダクソから離れなさい
最速真溜めとタックルが強い
タックル気絶付いてるしな
正直振り回すだけなら笛の方が楽だろ。
移動速度アップに弾かれ無効があるし、コンボも覚えやすい。
あと笛使いはPTを活かす武器。他の武器使いを貶めたりしない。
直剣ブンブン丸にやられることなんて
万が一にもない
いいな、それ。
アイルーの名前はプロンプトかなw
猫車に乗ってるところ激写されそうw
そのふにゃふにゃのチクワちゃんと磨いておけよw
どこで見られるの?
ため切り目当てで使うのは個人的には論外。
世間が求めてたモンハンはこれなんだよなぁ
豚はしこしこXXでもやっとれ笑笑?
突きから振り下ろしに派生できなくなっているのが不満や
なぜ斧モードをさらに弱くしたし
ただ太刀はちょっと弱すぎちゃう?
あと狩猟笛
クッソわかるわ
使ってて歯がゆかった
当たったら大ダメージが魅力だよな。当たったらだけど…
ビジュアルだけじゃん
やっぱ大剣が一番だわ
いい加減やめて欲しいんだが
元々はおそらくアップデートによる武器バランス調整のためのものだと思われる
表示攻撃力下げたらユーザがうるさいからね
大剣も使ったけど自分には合わなかった
笛はマルチしてるとき使ってる人いてさすがそういう場にわざわざ使用してくるだけあって上手かったわw
分かる、しかも飛天連撃からの属性開放がしがみつきになるから、あんまり暴れてなければ確定するのがいいね。特定部位を狙えれば弱点突いたり破壊が捗りそう
あと斧→剣の変形切りが何気に威力高めで、変形切り駆使しつつ使い分けするの楽しすぎる
旋律付け替えとか音で戦闘中にモブが寄らないとかダッシュ速度3倍とかなら需要あるかもな。マップ広いし。
単に殴る笛なら今作も玄人の暇つぶし枠や
君たちスタン取ってタコ殴りにするの嫌いなん……?
というか大剣しかできねえし
ヘビィボウガン使いとしてはハンマー使いが一番前衛として頼りになる職だな
弱くはないぞやることがめっちゃ多いだけで
しがみつきは覚醒状態だから関係ないだろ
飛天でゲージためやすいのはわかるが
超強化されてるんですけど
今回殴りながら旋律貯められるからさらに玄人向けに
旋律成立時に衝撃波とか出るから玄人なら火力も出せるようになった
モンスターの顔の前立つとか怖くて無理
アレって高出力でしがみつくのか、勘違いしてたわ
クソ豚は今すぐ死んどけボケ
外人とやれたのが新鮮だった
特にヘヴィ使っている人が一番多かった
それとPTにハンマーが必ずいた
出発後に装備変えれるのは良い変更点だった
一番良いのは出発前にPTの装備武器が見えるようにして欲しかった
横から顔殴るんだよ
あとため1と2をうまく使うんだ
順位不明なのが片手剣、ランス、ガンランス、狩猟笛、ライトボウガン
武器しまって走った方が若干速かったのは前からだけど今回は明らかに差が大きかった
武器出し状態での移動速度最速の地位は双剣の鬼人化状態に譲ったらしい
それとクエスト終わりのMVPリストで仲間への支援回数枠を
ゴリゴリに回数積み上げて1枠とりやすいから
この枠でドヤ顔する為に狩猟笛使ってるんだろと思われたくない狩猟笛使いは
「これ拒否権行使できないの?」って微妙な気持ちにさせられる人も多そう
この三つはやはり独特で明らかに使用者が少なく別格の使い難さがあるのは否めない
太刀は火力出せない下手くそ多すぎて嫌いになるわ
ランスは玄人なイメージある
なんでだろう?
ガンスつかわねぇとか
煽りで言ってるかと思ったけど…まさか本物のクソガイジ?
任天堂信者にはこういう生き物多そうだよなw
お前の言ってる爽快感は多分永久にない
ゆうたとか呼ばれるだけだからこのゲームやめとけ
ランスは??
むしろ他が使えない
ハンマー楽しいよな同士
男たるもの太刀を使わずでどうする
太刀こそがハンターとしての最適な武器である
間違いない、そりゃそうだ