フランスの日曜労働が話題に



フランスでは日曜出勤すると「平日の2倍の報酬」「代休」が定められている

しかし市民は「ビジネスの競争原理の犠牲者になる」「社会的な後退」と冷静













この記事への反応


まさにそれをやり過ぎて経済的に後退している日本という国がある。

フランスさん、日曜出勤なんてしたら日本みたいになっちゃいますよ

イギリスにいたとき、営業時間前から閉店準備を(極々普通に)している光景をみてショックを受けたけど、閉店準備も業務なんだから、業務時間内にすませようとするのは至極真っ当なんだ、と最近は思うようになったわ

フランスで日曜出勤すると給料2倍の記事、中国だって休日2倍、祝日は3倍って聞いたよ。
日本は35%増...
前の職場でドイツから日本企業派遣の技師を呼ぶ時、8時半から17時半の勤務時間長過ぎ!って。
日本って何故そんなに生産性が悪いんだろうな


神も日曜は休んでるんだ。
休め。



日曜出勤

フランス「お休みなのに働かせてごめんね、絶対埋め合わせするから。あとこれ、日曜潰しちゃったからお給料いつもの2倍ね。お休みはやりたいことあるだろうに、ありがとうね」

日本「代休?働かせてやってんだろ。給料?いつも通りでいいだろ」

日本はいつまでこんな体制をとるのか。


つまり休日営業だけでなく24時間もしている日本は後ろへ全力疾走しているということか・・・

結局国民性の問題でもあるでしょうけど、こういう搾取的な働かせ方は国がなんらかの規制をすべきですよねえ…。

キリスト教圏だと、日本のような「日曜日=単なる休日」という感覚とはちょっと違うように感じるので…バカンス期間中なんかはどうなのか?気になりますね。

ワイのバイト先に見せてやりたい

給料二倍ならまぁ・・・、っていうのは感覚麻痺してるのかな

これが同じ世界線の話なんだな…(遠い目

さすが労働法の先進国フランス。

つまり日本は奴隷も同然。
働いたら負けてのが正論と認知される日も近いかもなあ。













日曜出勤で給料2倍+代休とかすげえ
この条件なら喜んで働く日本人いっぱいいそう