前回記事
記事によると
はい、岐阜に移り住んだ私、当たり前ですが、東京で住んでいた家は今、売りに出ています。
略
現在の売り出し価格は2億円です。
実はこれでも値下げしました。このブログを書くにあたり、建てた時の明細と、仕事で使った分など考慮して、この金額でも、納得のいく売値です。しかし、これ以上の値引きは出来ないと思ってください。
この家、自分が建てた時の費用は、
土地 1億2000万 (土地面積441.87m²(133.66坪))
建物 1億4300万 (建物面積325.88m²(98.57坪))
外構 2000万
これだけで、2億8300万円。
で、建てる時に古い家の解体や、整地、松の移植などで1060万円ほどかかり、それも入れると大体・・・
自分がこの家を建てた時の合計は、2億9360万円 かかっています。
それを考えると、今は買った時よりも土地が値上がりしていたり、汚れたところの壁紙や塗装、床の張替えをやるだけで、新築に近くなると考えると、かなりお得だと思います。
はい、岐阜に移り住んだ私、当たり前ですが、東京で住んでいた家は今、売りに出ています。
略
現在の売り出し価格は2億円です。
実はこれでも値下げしました。このブログを書くにあたり、建てた時の明細と、仕事で使った分など考慮して、この金額でも、納得のいく売値です。しかし、これ以上の値引きは出来ないと思ってください。
この家、自分が建てた時の費用は、
土地 1億2000万 (土地面積441.87m²(133.66坪))
建物 1億4300万 (建物面積325.88m²(98.57坪))
外構 2000万
これだけで、2億8300万円。
で、建てる時に古い家の解体や、整地、松の移植などで1060万円ほどかかり、それも入れると大体・・・
自分がこの家を建てた時の合計は、2億9360万円 かかっています。
それを考えると、今は買った時よりも土地が値上がりしていたり、汚れたところの壁紙や塗装、床の張替えをやるだけで、新築に近くなると考えると、かなりお得だと思います。
現在住んでいる岐阜の家
この記事への反応
・ガッシュの人、家を売りに出しているのか。
3億弱で建てて2億で売りか。安いのか高いのか。まあ、高いけど。
・豪邸住みてえ
・これはすさまじい豪邸。売りに出すとはいえ、公開する雷句先生もすごいな。
・漫画家栄枯盛衰物語かな?と思ったけど、岐阜の新しい家も十分すぎるほど立派だったw週刊でメガヒット(アニメ化)飛ばした上で月刊連載でもヒットしたんだから当たり前っちゃ当たり前。嫉妬すら無く只々凄いな。
・最近の漫画家はデジアシが主流だから、こんな大きな仕事場も必要ないんだっけ・・・。
・不動産屋さんのリンク見たら練馬区の石神井だそうです。来週10億円手に入る予定なので内見に行こうかな。
・究極のファンアイテムやね
・ガッシュまたアニメやらんかな。土地込みで2億は安いと思うが、あいにくワシは膝に矢を受けてしまってな。
・出版社に合宿所として買い取ってもらったらいかがじゃろう。固定資産税だけでもバカにならないとか思ってしまう庶民。
・1000万が誤差に見えるぜ。この規模だと引越代だけでも目ン玉飛び出る額なんだろうなー。
不動産サイトから話題になった雷句誠先生の元自宅
都内の豪邸が2億円!安い!(買えるとは言ってない)
都内の豪邸が2億円!安い!(買えるとは言ってない)
. . : : : :: : : :: : ::: :: ::: ::: | ニンテンドースイッチ買取価格 | .: :
. . .... ..: : :: :: :::::::::::::: : | 34,000円(3月19日現在)| .
Λ_Λ . . . .: : ::: :::: | ┌──↓─────────┐. .
ノ:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : | | 42,000円(7月26日現在)|::
ノ :::ノ:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: : | |┌───↓─────────┐
ノ :::ノ;;: ヽ ヽ ::l . :. :. | | | 24,000円(今現在) |
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└ └─────────────┘ ̄ ̄
新品価格(32,378円)
金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル(PS2:2004年3月25日)
金色のガッシュベル!! 魔界のブックマーク(GBA:2004年7月16日)
金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル フルパワー(GC:2004年8月5日)
金色のガッシュベル!! 激闘!最強の魔物達(PS2:2004年12月2日)
金色のガッシュベル!! うなれ!友情の電撃2(GBA:2004年12月22日)
金色のガッシュベル!! 友情タッグバトル2(PS2、GC:2005年3月24日)
金色のガッシュベル!! ザ・カードバトル for GBA(GBA:2005年7月28日)
金色のガッシュベル!! うなれ!友情の電撃 ドリームタッグトーナメント(GBA:2005年11月24日)
↓
法則発動
コイツ嫌いだわ
打ち切り食らった奴も糞つまんなかったし
ガッシュベルじゃなかったっけ?
ちまきみたいにくるむの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚舎で十分だろ?wwwwwwwwwwww
春巻きだろそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうだな・・・
千葉あたりなが広大な庭付の超豪邸が立つな
だよな、この室内の写真見た記憶あるわ
仕事するのやめる漫画家も出るわな
まだ売れてないのね
二億出せる人は半端な中古は選ばないんだよなあ…
あるけど
この人のは東京なんだよな
これからソシャゲで一儲けするし、次の連載が数年後でも問題なさそうだな
そもそも買う側は以前の解体費なんて何の関係もないしな
先生の住んでた家に住みたい!ってファンがいるなら希望価格で売れる可能性もあるだろうけど
あんたの作風はサンデーでしか活きないよ
ゴミカードしか持ってないコモンデッキごと売り飛ばして引退したら雑魚メーカー?
市原がクズだから
サンデーに出戻りしても
すぐに打ちきり!(´・ω・`)
差額が仲介業者の取り分なので
下げようと思えばまだ下がる。
早く売りたいのなら5000万ほど下げれば売れるだろう。
一般人には使い道の無い部屋の間取りっぽいので
それなりの収入がある人でないと維持すら無理だと思う。
家は住んでないと腐るからな。
コモンデッキごと売り飛ばして引退したら雑魚デュエリストウンチメーカー?
わははっアタマおかしいアル(^^)v
アスペルガーッシュ™恐ろしい??アル(^^)v
近所の人が言ってたぞお前も試してみろアル(^^)v
同級生と中華街に行くとか言ってた日、家の前まで来るとイイ匂いアル(^^)v
ウキウキしながらドアを開けたら、にっこり笑ったカミさんが
ホンコンソース焼きそば(知ってる?)のキャラみたいなカッコデ(^^)v
ソデに手を入れて(^^)v
「アぃヤー、お帰りアルヨーアル(^^)v」
ヒザから崩れ落ちたアル(^^)vナマズヒゲまで付けてるしアル(^^)vそのヘンな服は小ネタのためにわざわざ買ったのかアル?(^^)v「そうアル(^^)vアナタ帰り遅いから何度かスに戻って大変だたアルネー(^^)v」「あーパパアルー(^^)v」娘もかよアル(^^)v・・・・バカだこいつ、バカすぎるアル(^^)vあまりのバカさ加減に、涙が出たアル(^^)vああワタシ、結婚して良かったなアル(^^)vホントに良かったアル(^^)v
るろ剣の作者は家売らなくていいのか?
身寸米青アル(^^)v????
本当一発屋やったんやなしかも難あり
しゅっぽおおお??(´・ω・`)
アイヤーコリアソファソタジーアル(^^)v
わははっそれなアル(^^)v
実際は小学館有能だったんじゃないかと言われててワロタわ
事故物件かな?
シコココココシコッシュ(´・ω・`)™??
2億の家と考えると微妙だし
ドラゴンボールのキャラで例えると誰?
二億出すなら普通の一軒家サイズでいいから自家発電できるシェルター欲しいな?
去年の10月に既に2.2億で売りに出されてたね
2億も出せる金持ちなら自分でデザインした家に住むだろwww
ワロタw
干されてんのに来客用の和室なんて使わないわなw
第二の佐藤秀峰だな
資産価値として妥当ではないだろう
儲かる漫画家ってかなり狭き門だぜ
アニメ化とかで一気に収入が増えたら使わないと損。
専門家じゃないのでどのくらいの割合にすると、一番安くなるのかは知らないけど。(仕事場としての割合が増えると土地の用途で固定資産税が跳ね上がるはず)
売れると思う?
まだ需要あると思うぞ
まだ買い手がつかなかったのかよ
そんなとこで糞できるか!無駄に広すぎるし
意外とすぐに消えて言った印象なんだが。
まぁ東京に比べると半額ぐらいになりそうだけど
でも都落ちだから維持費もろもろ、今の稼ぎじゃ住み続けるのは難しいんだろな。
売れるうちに売っちゃおうってことやん
仕事場兼だから普通の住宅と事情は少し違うのだろうけど
イメージにあわない紛争起こして廃れちゃったな
やっぱり人気商売って本人のイメージも大事だわ
でも一戸建ての価値ってマッハで下がるの分かってないみたいだな
小学館の知り合いの先生とかどう思ってるんだろー?
この人の場合は編集がもちろん悪いけど、本人もめんどくさそーな感じだった
さっさと取り壊して土地だけ売ってどうぞ
集英社と小学舘は同じ一ツ橋グループ
豪邸は買うことはできても、維持するのがパンピーには無理
そんなの1億ちょっとくらいしか価値ないだろ。
わかってるから売り抜けしたいんだろう。
調べたところ石神井町1丁目だと坪170万前後
2.2億だと妥当、2億ならお買い得と言えるじゃろう
切り売りできる土地かどうか調べに行こうかの
その辺り全く理解してないんだな
なぜだかまぐれで売れた雑魚漫画家の末路かwwwww
もう再起不能だろwwwww
さすがに坪170は言い過ぎだと思うけど、
土地だけで1億8千万から2億近くいってもおかしくはないね。
人の作った家なんて間取り収納デザインどこかしら気に食わないとこ出てくるのに。
この家棚が多いけどこんな棚はコレクションしてる人ぐらいしか使わないし、コレクターって我が強いからもっと自分好みじゃ無いと嫌がりそう。
>2017年12月24日16:39
>東京の家、売りに出しています。
本人が話題に出したからでしょ。
ファンとかなら買うだろうけど
基本は更地にして新築だろうから土地価格でしか評価されないと思う
マジ?
50年で3億じゃん
動物もベクターボールも鳴かず飛ばずだったくせに
家に価値はない
内装見る限り非常に使い勝手が悪そう
1部屋が仕切られてないから冷暖房も電気代かかりそう
平均年収のリーマンでは維持すら無理かw
でもマイクラのノッチは何十億と出してビバリーヒルズの中古住宅買ってたけど
例外中の例外を出してさも当たり前のように言うのやめようや
一番嫌われるタイプだぞ
正直そのくらいだすのなら品川あたりのタワマンを一億で買った方がいいような気がする
金持ちの事情をさもしった風に語るお前は何もんなんだよ
貧乏人には想像しかできんだろ
ン億円の家買うような経済状況なんて
10億あったら買ったのに残念!
ワイのお金も幾らか入ってるんだなぁ感慨深い
漫画はガッシュアニメはガッシュベル
土地代プラス2000万くらいが関の山かな