小5の弟の通知表みたら心配なってきた pic.twitter.com/cBcelSfQC9
— さなてぃん (@_sanabm) 2017年12月26日
パァリイ・ピィ・ポォ 係
なんかクラスをどんどん盛り上げてくらしい爆笑
— さなてぃん (@_sanabm) 2017年12月26日
この話題への反応
・担任やばいやろ笑笑
・パァリイ・ピィ・ポォ係なのに映画鑑賞クラブという対照的なクラブに入っていて草
・パァリイとピィポォの間の「・」はまあ許す。 だがピィとポォの間の「・」、おめぇはダメだ。
・私が小学生の頃はオンドゥル係ってのがありましたよ(・ω・ ) 当時の私はなんなのか分かりませんでしたし入る人も1人もいないという伝説の係です( 'ω') 結局廃止されましたね( •̅_•̅ ) 担任は何がやりたかったんだ。
・私の時代は「ハッピーバースデーカンパニー」が1番珍しかったです??
・ピーポー係ではない。ピィ・ポォ係である
・はじめまして。うちの子はサプライズ係でした。
・学校によると思いますが、係の名前はたしか自分で決めてた気がしますwwだからこんなおしゃれななまえなのかとww
・担任悪くない(笑) 会社活動とか、係活動は子供の自由な活動を保障するもんだから、口出しはあんまりしないんです。まあ、子供のネーミングセンスはビックリですが(笑)
・パーリーピーポーそのものではなく「係」だからDJでもするんだろうか
クラス盛り上げ係よりパリピ係の方がカッコイイ!ってなったのかな
figma ラブライブ! サンシャイン!! 黒澤ルビィ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.12.27
Max Factory (2018-09-30)
売り上げランキング: 20
売り上げランキング: 20
ソニーの悪行・氷山の一角リストその1
・トランジスタラジオ、ウォークマン、Vaioのヤラセ行為を美談に
・ゲートキーパー
・傍観社「オ・タ・クさん」
・デビッドマニング
・SCEが値下げ・中古販売・転売の禁止を小売りに強制し公取委が独禁法違反で勧告(SCEは悪あがきしたが審決)→小売りの利益を反故に
って趣旨でやってるんやで。
子どもの発想が前面に出やすい活動だからこんな楽しげな名前になりやすいってことやね
パリピって
↓ここの点とかw
パァリィ・ピィ・ポォ係
ギンーーーーーー
ギンっ
暇だねぇ
の色合いやォの位置がおかしいんだが。
心配せんでも過去でも現在でも
おまえはオール1がんばりましょうやで??
クソワロタアッシュなんでや!
カノンで笑った
レッツパァリィとかじゃないと
それともピィポォはDJポリス的な奴か?
本職もピーポ君言うてるし
大牟田か?
早まって買うんじゃなかった
あんなもん買うのが悪い
one輝く季節へで笑った
そっちは普通に笑った
展開がイミフすぎて
だって普通にアホやん あの連中
メーカー違うじゃん母体は知らんけど
今はソレをLINEなんかでクラス中の奴らに
裏でバカにされるという方が地獄だよなぁ…
こんな係を押し付けられた可能性も否めないし…w
泣けるシーンないだろ
毎月誕生日の子をクラスで祝ってゲームする企画
勉強なんかより重要
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
北瀬「×」
北瀬「×」
でもおまえら隠キャだったじゃんw
滑舌悪いヤツを矯正したり指導する係か?
小学校はたしかにわけわからんネーミングの係多かった
道徳か総合の授業で、係決めがあって
そこで生徒がクラスのために何の係が必要か考えて提案する
だから、変な係があることがある
なんで記入欄が印字されてるんですかね
それキツいなww
・・・何かターンエーガンダムに出てきそうな名前だな
最近の先生は脳みそ腐ってるのかね?