引用画像

<慰安婦TF発表>国益のために非公開にしたが、自ら外交記録を公開した韓国政府(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

康京和(カン・ギョンファ)外交部長官直属の「韓日慰安婦被害者問題合意検討タスクフ - Yahoo!ニュース(中央日報日本語版)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・康京和外交部長官直属の「韓日慰安婦被害者問題合意検討タスクフォース(TF)」が27日に公開した報告書には「非公開」に分類される内容が相当部分含まれており論争が予想される。

・TFは「外交長官の共同記者会見の発表内容以外に非公開部分があった」として合意に対する評価を「公開」と「非公開」に分けて最初から別々に扱っていた。

・非公開の言及は日本側が要求した
▼被害者関連団体の説得
▼駐韓日本大使館前の少女像
▼第3国での慰安婦碑
▲「性的奴隷」用語の使用問題

などのような敏感な事項だ。

・これに対する日本側の要求と韓国側の受け入れ・拒否のような交渉の内容が詳しく紹介された。

・非公開の外交文書を合意2年で公開するということに法的な問題はないだろうか。「公共機関の情報公開に関する法律」には「国家の安全保障・国防・統一・外交関係などに関する事項として公開される場合、国家の重大な利益を顕著に害する恐れがあると認められる情報(第9条2項)」を非公開にした。これを根拠とする「外交文書公開に関する規則」には外交文書を30年間非公開にして、その後の外交文書公開審議会の審査を経て一般に公開することができるように定めた。

・政府は2014年6月20日、日本政府が1993年に慰安婦の強制動員事実を認めた河野洋平官房長官の談話に対する検証結果を公開した時、当時外交部報道官名で深い遺憾を表明した。政府は「安倍政府が韓日外交当局間協議の内容を恣意的に取捨選択、再構成して一方的に公開した」と「(検証が)外交慣例と国際礼譲に反するだけでなく、韓日両国間信頼を傷つけて国際社会の行動規範から脱した非常識な行為」と指摘した。

・今回のTF結果の発表を受け、今度は韓日の功守関係が変わることになったわけだ。

・外交街では「日本だけでなく、他の国のカウンターパートにも韓国はいつでも政権が交代されれば非公開合意が公開される可能性があるという先例を残し、不信を招きかねない」という懸念の声が出ている。



この話題への反応


非公開って決まった文書を政権交代を理由に勝手に公開。 支援したら背中から打たれるのと同じだよ。

政府ごっこをしてるだけだねぇ韓国って(・∀・` )

もう各国とも韓国とは関わらない方がいいというのがわかったんじゃないのかね。「韓国は約束を守りません」「非公開と約束したことは守りません」と公にしたわけだしね。

日本軽視の現われww 韓国は信用ならん。

カネだけ取って約束守らない。ハハーン、詐欺って概念が無いんだな?

ますます、まともに対応できない国と理解。これで韓国よりに動く国会議員はいるのかな?今、そっちに関心ありますね。

裏合意も約束だから守ってね

実のところ韓国側が日本にいろいろ約束していたんだ、という、やや驚きの結果

で? 『同意は無効』 と言い出すのですかね?

まあどうせ大したことは言ってないけど、条約を守らない、政権が変わったら非公開情報もベラベラ喋るってレッテルではなく事実を自ら作っていくのはどうなんですかね?









まさに感情で動く国だな・・・




龍が如く 極2 - PS4
龍が如く 極2 - PS4
posted with amazlet at 17.12.27
セガゲームス (2017-12-07)
売り上げランキング: 34