スギ花粉 来春、例年の2倍 県が予測 今夏の猛暑影響 /神奈川

県自然環境保全センター(厚木市七沢)は26日、来春の県内のスギ花粉飛散量の予測を公表した。

mainichi.jp
全文を読む

記事によると

・県自然環境保全センターは、来春の県内のスギ花粉飛散量の予測を公表した。今夏の猛暑の影響で、飛散が少なかった今春から5倍程度に増え、例年の2倍程度と予測した。

・調査は今年で21回目。11月14~20日に県内のスギ林30カ所で、花粉を飛散させる雄花を目視して着花量に点数をつけた。県内の着花点数の平均値は67.2点となり、昨年の37.7点を上回り、過去5年間の点数も上回った。

・県によると、スギの雄花の発育は、花粉が飛散する前年夏の気象条件と相関関係が高いという。今夏は高温少雨で日照時間が多かったため、発育に恵まれた。



この話題への反応


花粉、しぬる。。

もう春の花粉考えないとダメなの

もうすでに目が痒くなってきたような気がしている

ぇ、もう花粉情報!?

この寒いのにもう花粉の心配をしなければならんのかやれやれ(´д`;)

来年の花粉量が多いとの予想を聞いて震えたわ









なんか毎年大量に飛散してるような気がする・・・