
手数料ゼロ、チケキャン側から「打診された」 転売業者:朝日新聞デジタル
転売サイト最大手「チケットキャンプ」を巡り、京都府警が家宅捜索した関西の転売業者の関係者が朝日新聞の取材に応じた。主なやり取りは次の通り。 京都府警が家宅捜索した関西の転売業者の関係者が朝日新聞の取…
記事によると
・京都府警が家宅捜索した関西の転売業者の関係者が朝日新聞の取材に応じた。主なやり取りは次の通り。
――いつから出品手数料がゼロになったのか。
昨年からそうなった。向こう(チケキャン)は安定した供給元をほしがった。人気チケットを多く扱わないと、チケキャンは利用者を増やせない。売り手側の手数料をゼロにして転売業者を優遇し、その分、利用者を増やして買い手側から取る手数料(購入額1万円までは324円など)でもうけるやり方だった。
ログイン前の続き――手数料ゼロはどちらが持ちかけたのか。
フンザから打診された。3%、1%と徐々に減り、最後はゼロになった。1%のときは役員からじかに伝えられた。担当者から「(役員に)会ってほしい」と言われ、東京の本社に行って面会した。そのとき「1%にするわ」と言われ、即実行された。0%のときは、担当者から「上も了解している。ゼロはあなたのところだけだから口外しないで」と口止めされた。
・京都府警が家宅捜索した関西の転売業者の関係者が朝日新聞の取材に応じた。主なやり取りは次の通り。
――いつから出品手数料がゼロになったのか。
昨年からそうなった。向こう(チケキャン)は安定した供給元をほしがった。人気チケットを多く扱わないと、チケキャンは利用者を増やせない。売り手側の手数料をゼロにして転売業者を優遇し、その分、利用者を増やして買い手側から取る手数料(購入額1万円までは324円など)でもうけるやり方だった。
ログイン前の続き――手数料ゼロはどちらが持ちかけたのか。
フンザから打診された。3%、1%と徐々に減り、最後はゼロになった。1%のときは役員からじかに伝えられた。担当者から「(役員に)会ってほしい」と言われ、東京の本社に行って面会した。そのとき「1%にするわ」と言われ、即実行された。0%のときは、担当者から「上も了解している。ゼロはあなたのところだけだから口外しないで」と口止めされた。
この話題への反応
・こういう真っ黒な裏で「業界と話し合う」とか言ってたと思うと、心からアレという感情しか出て来ない
・大口転売ヤーと結託してたのまでばれたのね(´・ω・`)
・ジャニーズはんこんなん許したらあきまへんわ
・こりゃひどい。
・あーあー。モラルもへったくれもないな。
・これ来年5月待たずに殺す気満々だな警察は
・この展開は予想していなかった。潰されて当然という感想しか無い
・なぜ特損77億円も出して、閉鎖かと思ったらこれね。つまり、確信犯的にダフ屋行為を助長させていた。
Airbnbもそうだけど手数料のためなら旅館業法違反としても、見てみぬふり、知らないふりをしている
想像以上に真っ黒じゃねーか!!
スマホスタンド 美少女キャラクターコレクション No.17 Fate/Grand Order セイバー/アルトリア ペンドラゴン 全高約78mm PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 17.12.28
びーふる(be-full) (2018-03-31)
売り上げランキング: 174
売り上げランキング: 174
コレぐらいやるだろ
しかし、モンスト1ヶ月分で片付くのならやりたい放題だな
人生終わらせろ
常連、大口優遇なんてどこでもそうだろ
まあどのみち企業としては駄目だけどw
自分らで得意先勝手に作って、フリーランスの方に仕事が中々依頼されにくいパイプを作ってマージンがっぽりとるからクリエイターに入ってくるお金は少ないから相応のものしか作れないし、依頼した側からしても仮に100万払ってるのにクリエイターとしては30万しかもらってないから30万のクオリティのもんが出来上がってくるし。
電通とか一回潰した方がいいよ
チケキャンの本社を条例で禁止されてない都道府県に移動させれば回避できそう。
まだまだ爆弾ありそうやな
「売り手は、転売する目的で得たチケット等を出品してはならないものとします。」
これに自ら反した行動してるから叩かれてるんやで、大口で転売以外のやついんの?
ゲロするなよwww
やるなら「取引価格は定価以下」が絶対条件だろ。
法令化してほしいけどどうも政治家抱え込んでるみたい
ミクシィ、上場廃止はよ
担当営業も逮捕だろうな。
というか逮捕されない人なんかおるんか?この会社に。
行われてないか?
ヤバくねミクシィ
ミクシィは昔からブラックなことやってる会社だろ
今更だよ
某バンドのライブに20年通ってるが自力で取るかファンサイト使って駄目なら諦めるわ
完全に黒で草
大阪市にあるテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の運営会社の森岡毅執行役員は1日の記者会見で、昨年11月に始めた転売チケット利用禁止について「99%転売を減らせた」と明らかにした。その上で、転売の舞台となったサイトの存在について「ダフ屋行為は、路上でやれば警察に捕まる。それをインターネット空間でやっていいわけがない」と厳しく批判した。
森岡氏は対策費に数千万円がかかったことを明かした。さらに、高値転売は転売業者を利するだけで消費者や歌手に有害だと指摘。チケット取引サイト「チケットキャンプ」について、「転売の片棒をかついで中間搾取している」とし、その運営会社に全額出資するインターネット大手「ミクシィ」に対しては、「消費者から、ダフ屋と一緒になって暴利をむさぼっている。上場会社の企業モラルの問題だ」と怒りをあらわにした。USJのチケットは対策前、年約10億円分のチケットが転売されていた。
「大口優遇」を論点にしてドヤってる馬鹿はお前だけだぞ
どうやって利益出してるんだろ
今後の展開が楽しみだねぇw
結局人気チケットを集めたいんだから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂そのものの犯罪糞企業
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同胞だから0円
祖国に送金するため
儲けがなくていいわけないしな。
売り上げは祖国に送金
と、言うか潰せ
どうせメルカリとかもチケキャンと同じで真っ黒な事してんだろ
儲かってでかくなってきて目がつくようになったら謝罪なりしていい子ちゃんする
これは昔からある最近のやり方だからな
ルール守ってたら稼げないし、多少ルール破ってもそんな罰則がきつくないから
モラルとか関係なくどんどん違法まがいなことやる
親会社が責任や罰則させんと子会社使って儲けて設けたあとは潰してあとは知らんという流れがどんどんできる
ルール守ってたら損するぞっていう流れがもうできてるからな
売り物を揃えてくれる大口を優遇するのは自然な流れ
これが不法な転売チケットでなければ真っ当なやり方なんだけどね
違法とも言いきれないのがなぁ
チケットの転売は条例で取り締まってるから、どこで転売したかによって違法じゃなくなる
なんかテラワロス
楽天は銀行持ってるから投資して儲けてる
現金はポイント化されてすぐには手元に入らんし
楽天銀行じゃないと振込手数料かかるよ
韓国人だったんだよなぁ……
これは慣れてるわ
馬鹿は氏ねよ
mixiが買収したのはある程度儲かるようになってからだが。
事実だったってことだよな……
mixi……うわあ……
ただのお得意様優遇やろ。
そもそも転売を悪とする根本の認識から間違ってると断言するわ。