記事によると

・2015年、大阪府豊中市で小学生の列に乗用車が突っ込み、6人が重軽傷を負った事故

・睡眠導入剤を飲んで運転していた大阪・豊中市の中村恵美さん(52)について検察は上告しないことを決め、無罪が確定した

・検察は血液から睡眠導入剤の成分が検出されたことから、より刑の重い危険運転傷害の罪で起訴したが、1審と2審は無罪と判決した




この記事への反応


なんの罰も受けないのかよ。
納得できない。


ほんとこのあたり裁判てよく分からない・・・

車で人を撥ねたければ、睡眠導入剤をやっとけばOKのお墨付き

過失運転致傷も無罪ってのがよくわからん。睡眠導入剤なんて酒と同じくらいヤバいだろうにね。この判例、のちのち禍根を残しそう

被害者とその家族の方々は、それで納得できるのでしょうか?
薬や疾患が理由で免責されるのは、被害者よりも加害者保護が優先されている気がして、なんだかしっくり来ないのです。


これ、自分が被害者家族だったとしたらどうするかね。子供はまだ生きてるならその生活考えると下手に私刑に動けないし

睡眠導入剤を飲んで運転することに
危険性がないと思う人って脳みそついてるの???(・ω・`)


1審→睡眠導入剤で正常な運転が困難になるおそれを認識していたとは言えない

2審→居眠り運転をして事故を起こしたとは言えない

ともに無罪。


危険運転傷害の罪で起訴しちゃったミスだなあ

この国の司法はホントに終わってる












薬飲んで事故ったら無罪!?
危険運転傷害で起訴したのがダメだったのか…?