
サイバーコネクトツーの松山洋社長が2018年2月1日に、週刊ファミ通ほかメディアを通じて何かを発表することを予告。
ファミ通はまだ何も知らず、1月11日に取材するとのこと。
また、12月28日に「社畜ちゃんねる」でゲスト出演した松山社長は、2月1日の発表について
「今までの20年じゃなく、これからの10年をどういった形で戦略を持ってやっていくかということを発表していく。CC2の新展開や新しい企画も発表される」
と話している
ファミ通はまだ何も知らず、1月11日に取材するとのこと。
また、12月28日に「社畜ちゃんねる」でゲスト出演した松山社長は、2月1日の発表について
「今までの20年じゃなく、これからの10年をどういった形で戦略を持ってやっていくかということを発表していく。CC2の新展開や新しい企画も発表される」
と話している
関連する記事
ニコ生放送はカオスな業界ネタが多くて面白かったので
タイムシフトで見ておくべし!
タイムシフトで見ておくべし!
エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-
posted with amazlet at 17.12.29
松山 洋
KADOKAWA (2017-11-01)
売り上げランキング: 81,205
KADOKAWA (2017-11-01)
売り上げランキング: 81,205
禿はしね
私は、このゲームを作るために生まれてきました!
子供のころから大好きな漫画原作をゲームソフトとして開発できる喜びを、
開発中ずっとスタッフと共有し覚悟と信念を持って成し遂げました。
手に取って遊んでいただければ、その“愛”をしっかりと感じていただけると思います。
何度遊んでもそれぞれのキャラクターの表現とシステムは
飽きることがないように作りこまれています。
思う存分、『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』の全てを“愛でて”いただければと思います。
“覚悟はいいか?俺はできてる。”
株式会社サイバーコネクトツー
代表取締役社長 松山 洋
野原しんのすけの父ちゃん
ゲームのこだわりなどについて再度説明があった後、富澤氏から「企画はいつ頃スタートしたのか?」という質問がありました。
松山氏は「7年前にスタートしました。2006年に『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』というクソゲーが発売されまして・・・」と早くもアクセル全開の発言。
新野氏は慌てて遮ろうとするも会場は大爆笑、「ウチの上司が作ってるんだから」となだめるも、「1ユーザーとしての感想やからええやんけ!」と一蹴していました。
奇しくもこの作品が松山氏の心にに火をつけ、バンダイナムコゲームスに「もう次はウチ(サイバーコネクトツー)で作らせてくれ」と直談判し、本作の制作につながっていったということです。
バンダイ以外だと、コブラチームが作った『ジョジョの奇妙な冒険』もすごかったですね。
最後のディオとの戦いで、承太郎はどうやって時間を止めるんだろうと ワクワクしていたら、まさかアイテム。
そして、ディオが音声付きで攻撃してくると期待したら、 「無駄無駄無駄無駄」とビープ音みたいな棒読み。 髪の毛が白くなるかと思いましたよ(笑)。
『ジョジョ』ファンとして、そんな思いをしたユーザーがいることを忘れないでほしい。 なかったことにしてはダメです!
ジョジョASBやった後だと良くこんな事言ったなと思うわ
アホ
もう信頼して買って貰えるということが出来なくなった以上、大成することは無くなった
売り方や荒削りな調整はともかく
内容に愛は感じられた
まぁ、海外で何百万本も売るゲームつくっとる会社だから既に大成しとるんだよね。
cc2って結構大手なんだぞ。
うるせぇぞ松山
原作をアレンジした星矢のほうがゲームとして面白く出来ていて
こいつが原作を超重視して作ったジョジョをゲームとしては欠陥品だったというオチ
中古で100円になったら買う
ソシャゲなら無課金でやって垢売る
その発表ってのは作中でぴろし3が次のゲーム作ってるって言ってたがそれか?
今の技術で本気でリメイクとかして見せろよ
そしたら見直してやる
任天堂市場の恐ろしさを骨の髄まで味わうと良いw
それはCC2の力じゃなくてIPの力で売れただけでしょ
この会社のオリジナルで何百万も売れてるゲームあんの?
ジョジョASB、許してねーぞ
ゲーム界のオリラジあっちゃん
ロクなもん作れん無能が何イキッとんねん
それな
「ナルト」だから売れたわけで別にCC2の力じゃない
バンナムと関わるのも止めて欲しいね。
やべえ!こいつに期待できる要素がまるでねえ!
ほんとこれ
どっちもファン怒らせるレベルのクソゲーだったな
こいつらがかかわってるFF7リメイクも様子見必須
福岡の会社ってIPだのメディアミックスだのがないと結果を残せん会社が多いよな
ハードル上げて大丈夫?
あのスマホのバイクのやつもくそつまんなかったしな
グラだけほんとにすごいんだが
今のBORUTOでゲーム出しても海外ではNARUTO並みに受けるとは考えられないし
NARUTO父親バージョンとか出したら失笑されそう
キャラゲーに強いゲーム会社は魅力的なキャラとストーリーがないと厳しくなる
原作あってこそだから
逆にいうとNARUTOのゲームの代表格だがNARUTOが終わってNARUTOの原作者が関わってないBORUTOをゲームシリーズ化する気は起きないんだろうな
海外でBORUTOが全く盛り上がってない空気もBORUTO単体でゲーム化するのはリスク高いし
開発から外されたよ
つまりスイッチだろ
ソラトロボみたいなゲームなら歓迎だけど、
アニメ原作系とかはもうやらないだろうなぁ。
その内雑誌の取材対応で顔出るから宜しくな
芸人やってゲーム作ってで大変だな・・・
オット!人違いか
ゲームソフトの発表とかじゃなく新企画や今後10年の戦略とか指針とか曖昧な事言ってるし
この手の話する時は資金繰りが厳しく賛同者や協力者が欲しい時にやる手段
オープニングはDinosaurやと思い込んどったから意外やった
あの映像からの流れ的にもDinosaurやなと思ったし
これは曲も好きやが、演出がおもろかったな
歌ってるのにまるで演説してるかのようやったわ✨?