
PlatinumGames is Preparing to Develop and Self-Publish a New IP
Atsushi Inaba of PlatinumGames has confirmed that the developer is looking into creating and self-publishing its own new IP.
記事によると
・プラチナゲームズはこれまで様々なアクションゲームで成果を上げてきたが、全て他社のパブリッシングタイトルとして発売された。
・GameInformerでインタビューを受けた稲葉敦志氏は、これまでにも話していたとおり、今後は自社IPの制作と自社パブリッシングタイトルを積極的に検討していくと話した。
・また、稲葉氏は70以上の企画を社内で検討し、その中から2つの作品に絞り込んだという。
・このゲームのプロジェクトは約20人の開発チームが担当しており、インディーズゲームとAAタイトルの中間のようなタイトルになるとしている。
・プラチナ特有のアクション性が薄れてしまうのではないかと危惧する声について稲葉氏は、クレイジーなハードコアアクションこそ我々が求めているものだと話した。
・プラチナゲームズはこれまで様々なアクションゲームで成果を上げてきたが、全て他社のパブリッシングタイトルとして発売された。
・GameInformerでインタビューを受けた稲葉敦志氏は、これまでにも話していたとおり、今後は自社IPの制作と自社パブリッシングタイトルを積極的に検討していくと話した。
・また、稲葉氏は70以上の企画を社内で検討し、その中から2つの作品に絞り込んだという。
・このゲームのプロジェクトは約20人の開発チームが担当しており、インディーズゲームとAAタイトルの中間のようなタイトルになるとしている。
・プラチナ特有のアクション性が薄れてしまうのではないかと危惧する声について稲葉氏は、クレイジーなハードコアアクションこそ我々が求めているものだと話した。
関連する記事
ベヨネッタみたいな人気IPを生み出せるといいね
ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION - Switch
posted with amazlet at 17.12.31
任天堂 (2018-02-17)
売り上げランキング: 629
売り上げランキング: 629
テレビ東京は1月10日!(´・ω・`)
BSは1月12日!(´・ω・`)
視ない奴は死ね!(´・ω・`)
まさか今年もくだらん記事で埋め尽くす気じゃあるまいな、この野郎?
あけましておめでとう糞ネロ!(´・ω・`)
>>4
居るよ!(´・ω・`)
PSハードか海外も見て箱とのマルチ、とかだろ
愛知狂愛顔文字
名前変化野郎愛知顔文字
下請けから自社パブに移行して傾いた会社は多い
和メーカーでは技術力がある方なんだからイメエポらないことを祈るわ
トレンディ斎藤はハゲ~~!(´・ω・`)
セガIPじゃん
取り敢えずベヨネッタ3買う
そうそう、これこれ
これくらいの規模でいいんだよ!
20人で1年~1年半くらいの開発期間でいいんだよ、ゲームってものは
PS1の頃くらいで丁度いいんよ
取り敢えずでいいのか…?
インディーズ級の作品からスタートするんだろうけど。
はっきり他のゲームも 持ち上げられすぎてる感はあるけど 確かにプラチナで今一番人気があるのはニーアだ
粋がりよるwww
下手したらインディーの方が数いる場合ありそう
こんな言葉あるんだ初めて聞いたw
粘着系レイシスト
ラ・ス・ボ・ス撃破直後のイベントがムービーだと思ってたらインタラクティヴなモノだった事かな
意表を突かれてポカーンとした後ゲラゲラ笑ったわ
だからこその中規模なんだろうね
ここなら一回くらいの失敗では傾かんだろうし
ニーアはスクエニのIPでしょ
SEGAのIPなのに
そんな勝手な事できるかよw
アクションはそのままで、世界観とかキャラがもっと万人受けするものだったら今の数倍売れてるでしょ
プラチナにIP作るのは無理な気がするわ
ここが任天堂機に出したタイトル
全部任天堂が金出したタイトルだけどな
全爆死したけど
ワンダフル101(爆死)
ベヨネッタ2 (爆死)
スターフォックス(爆死)
開発費から宣伝まで全部自社負担の今作で任天堂につっこみたいとおもうか?
もう終わってるやん・・・・・・ここ良作アクションとか出してるふうだが
稲葉とかマックスアナーキーなんて糞ゲーもだしてるから期待ゼロだわ
なんならクローバーのビューティフルジョーのころから任天で爆死続いてるで
プラチナが自社パブってwwwww
戦闘アクション以外全部苦手なんだからやめときゃいいのにwwwww
プラチナは・・他社の下請けのときじゃないと何も光らない会社だしな・・
とくにプラチナのデザイナーはマジで糞だし・・
開発資金が自社持ち出しだから人数かけてられんのでしょ
グラブルやベヨネッタとは訳が違う
高級なインディー路線だろう
それができたところでプラチナには大して利益にならんつーの
大規模もAAAも作ってる印象ないし
スケイルバウンドはどのくらいの規模だったんだろうな
逃げ腰やないけ
言い訳用意したショボゲ
PS3版ベヨネッタ・・・206142本
X-BOX360版ベヨネッタ・111829本
WiiU ベヨネッタ2・・・45325本
マルチメディア展開もできんし
ゲーム外からの収入が得られんからな
マシリアスみたいな感じで
客層もだけど、スイッチとか操作性や遅延の問題でアクションゲームに向いてない
セガやコナミが捨てたんやで?
スクエニ内製よりはマシ、って程度
ベヨにしろニーアにしろ、結局キャラで受けた作品しかヒットしてない
そこのところを理解してなかったら普通に爆死だろうな
コンテンツ会社ってのはとりあえず何か作って仕事回してなきゃいかんしな
もちろん自社パブに夢見てはいるんだろうが
人気IPになれるだけの器はあったと思うけど、ハゲがやらかして自ら台無しにしたな
スクエニのIPだけどニーアで報われて良かった
もうすぐ250万本らしい
プラチナが関わって前作超え
ほんこれ、艦これ。
「クソハゲの関わるクソゲー、糞会社のものは絶対買わない。」というのを定着させたクソハゲ。
クソハゲが関わるだけで売れなくなる元凶であり疫病神。
3800円あたりのデジタルで細々とやっていくんかね
イメエポはキモオタゲームしか作れんかったところだろw
プラチナは失敗しても引く手数多だからイメエポコースはまずない
このレベルのアクション作れるとこ2.3社しかないからね
ゴミみたいな民度
横だけどそんな簡単じゃねーよ
自社パブってのは事前に大量のパッケージ発注=支払いがあるわ
発売直前に広告費ぶちこまきゃならん=支払いだわで
下手すりゃ売る前に資金ショートも有り得るんやで
当てればでかいけど下手したら倒産だからなぁ
資本力ないと大作自社パブはきつそう
CC2も何やら動き出しそうだし第二のレベルファイブになれるか
あいつツイッターしかしてないでしょ
………イヤミかキサマッ!!!
これも本編ラストに相応しかったな
新たな定番曲として受け入れられること間違いなしの名曲やで✨?