前回記事
記事によると
・Game*Sparkとインサイド編集部がBitSummit会場でプラチナゲームズ取締役の稲葉敦志氏にインタビュー
・(ベヨネッタやヴァンキッシュのSteam配信の経緯は?)
稲葉氏「PCでのリリースは積極的にやっていきたい。プラチナとしては、とにかくたくさんのプラットフォームで出したい、元気なプラットフォームで出したいという考えがあります」
・(2017年1月に開発中止が発表されたスケイルバウンドについては?)
稲葉氏「色々な事情で今はコメントできない」
・(自社パブリッシングタイトルには着手されないのでしょうか?)
稲葉氏「準備はしています。自社で企画を作って、自社で開発して、自社で販売をするというところまでやります」
・(自社パブリッシングタイトルの規模は?)
稲葉氏「最初に出すタイトルについては、規模は小さめにしたい。ものすごくピュアなプラチナカラーというか、濃縮されたものを届けられると考えているためです」
・Game*Sparkとインサイド編集部がBitSummit会場でプラチナゲームズ取締役の稲葉敦志氏にインタビュー
・(ベヨネッタやヴァンキッシュのSteam配信の経緯は?)
稲葉氏「PCでのリリースは積極的にやっていきたい。プラチナとしては、とにかくたくさんのプラットフォームで出したい、元気なプラットフォームで出したいという考えがあります」
・(2017年1月に開発中止が発表されたスケイルバウンドについては?)
稲葉氏「色々な事情で今はコメントできない」
・(自社パブリッシングタイトルには着手されないのでしょうか?)
稲葉氏「準備はしています。自社で企画を作って、自社で開発して、自社で販売をするというところまでやります」
・(自社パブリッシングタイトルの規模は?)
稲葉氏「最初に出すタイトルについては、規模は小さめにしたい。ものすごくピュアなプラチナカラーというか、濃縮されたものを届けられると考えているためです」

PlatinumGames Inc. Official WebSite
ゲーム開発スタジオ「プラチナゲームズ株式会社」の公式サイト。最新作『NieR: Automata ( ニーア オートマタ)』発売中!
ついにプラチナが自社パブリッシングへ!
スケイルバウンドについてはノーコメントだけど、復活の噂は本当なのだろうか
関連する記事
ニーア オートマタ - PS4
posted with amazlet at 17.05.21
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 24
売り上げランキング: 24
まあ最初はインディーズみたいな感じかな
ミカゲールを思い浮かべるんだよなぁ
そうだねセガのゲーム扱いだろうね
2はセガ+任天堂かな
あそこ客層違う3DSに行ってサードデストロイシステム食らっただけだし(今までの客に唾履いて)
ここはマルチにしたいって言ってるからまだマシだろう
ただここの会社有名な割には大爆死多いからな
発売後もちゃんとバランス調整してればもっとマシなコンテンツになったはずなのに
ただの一度もパッチ当てなかったんだもんな
そんなヒットしてねぇ
The Wonderful 101は初週5000本以下ベヨ2は5万本以下だぞ
なんか5時間とかで終わるようなもの作りそうな気がするな・・・
個人的には、ハクスラ、協力オン、PVP、みたいな長時間遊べるものに乗り出してほしいんだがなあ
そんなもんだろうな
そもそもプラチナは面白いけど速攻クリアー出来て短いってゲームが多いしな
まあ値段が安ければいいだろう
下請けだけじゃこの先食っていけないもんな
その自社パブのソフトでのチャンスは、甘く見積もって2回くらいかな?
下請けとして仕事が貰えればまた変わるだろうけど
無ければ、それ以上は体力が持たなさそうだし
その2回の内に利益が出せるソフトが出せれば良いね?
連発していたことを忘れちゃダメだと思うね
自社パブなんて身の丈に合わないことをやってると
イメエポみたいな末路も十分あり得ると思う
WiiUであんなに死んだのに何を言ってるんだ
CSとかゴミ
関わらない理由が無い
彼はプレステ嫌いだからどのハードになるかは分かったようなもんだ
スイッチ終わった
稲葉氏「色々な事情で今はコメントできない」
懸念が念頭にある上役と揉めた末に敗れた…と普通なら考えるさ。進捗について、PVなどでの情報開示も少なかったことから、元々の開発状況自体が進んでなかったと見るしかない。
はちま襲ってくれないの?
割れやセールでしか買わないゴミがなんだって?
違う違う
下請けとしての仕事を受けられなくなったから、自社販売とかって攻めないと会社が存続できなくなったの。多分
農家が農協から除籍されても農業で生計を立てたいと望むなら、自力で販路の開拓をし(作った作物で商売を始め)なきゃならないだろ?
つまりそう言う事だよ
これだけの熱意があるなら、SIEが後方からバックアップしてくれればどれ程強力か。
PS3版はほぼセガ側の移植担当だろうが
あからさまに予防線張ってきているのが笑えるわ
金出してくれる会社が無くなったから
捨て身の最終手段に出た感じ?w
お前スイッチ自体もってないしそりゃどうでもいいわな
三並氏の退社が関係してそうだな。
ヒットしたらCSにも出すかもしれないが
プラチナスタッフが忘れちゃいけない汚点だって認めてるんだよ
PS3版が無かったらベヨ1も爆死レベル
その客層の信頼を気合いの1作目で失ってんだよ
グラブルも作ってるんだし
まんま坂口ルートじゃん
会社も何もかもが違う
考えなくてもわかる
カプコン時代の続編は任天堂独占とか
PSを除くマルチとかやったら許さんけど
ドラクエを利用して大きくなったレベルファイブみたいに
ハゲの暇つぶしに付き合う稲葉哀れ
無理無理w
だからマルチで行きたいってるのに
CS無しでsteamだけで行けるのはよっぽどだぞ(インディーズクラスならいけるだろうが)
開発費かかるし儲かるからか今や天下のブリザードさんですらCSで出してるのに
これって要は仕事くれるパブリッシャーが少なくなったってことだろ
かもね~
正確な所は分からん
プラチナは、各所でやらかすわ下請けとして開発した大体の物があまり売れなかったりで、想像できるのは
仕事が無くなってきてて、困窮した結果の最後の特攻…ってね
生き残れるかは今後のプラチナ次第
スケールバウンド中止になったからスタッフ余りまくりだろ
グラブルは知らないがアクションゲームとして面白ければ買ってもいい
グラフィックは綺麗なスクショ見たけど結構凄かったわ
昨日の記事は「プラチナが最初から権利を持ってないタイトルの続編」は作りたくても作れないって話だろ
今回の記事はどこの企業にも金を出して貰わずに自分たちの金で一からゲームを作ることで
プラチナが全ての権利を持っているタイトルを新しく作るって話
同意だけどニーアは言うまでもなくヨコオタロウとスクエニのお陰でも有るからなあ
あれがプラチナ単独で出せるとは到底思えん
なんだろう…''ウドンテンニ''の看板がスッと浮き上がってくるんだがw
音楽はPS3時代から最高だし
雰囲気とかはプラチナでは出せないだろうな
ここが潰れたらニーアの続編が難しくなるからちょっと応援するわw
問題はボリュームだね
MGRだってゲームとしては凄い面白いんだぜ
ただ日本未発売のタートルズとか糞ゲーってめっちゃ叩かれてた
海外版買おうか迷ったが止めたわ
前、タートルズネットで見てなんか日本のゲームっぽいなと思ってたらプラチナだったんかw
スマホゲーは新規で当てるのもう無理だろ、有名タイトル抱えてないとこは
スターフォックス零…評判悪く売上も爆死
ニーアオートマタ…ヨコオ最大のヒット作になる
スケイルバウンド…長期作ってた癖に発売中止
ニーア以外散々だねマジで
次が売れなかったらイメエポと同じ末路じゃね
再来年あたりにはオフィス空っぽで夜逃げしてる可能性すらある
ニーアスタッフだけならスクエニが引き取ってくれるかも
フライトプランもそうだな
やっぱPSWを主軸にしてないときつい感じだね
これで箱やブヒッチ独占で出して爆死したら笑えるがw
PSに出さないと爆死するの当たり前じゃん
いずれベヨとかを買い上げ自分でマルチで出せるくらいになったほうがいいでしょ
自社のブランドを作っていくのかな
開発力は有るけどプロデュース力は無いでしょ
パブリッシャとかリスク高すぎだろ
会社の規模が大きくなっていけばいずれ縛りを抜け出して自由になれるな
まあ続編を出しやすくするにはそれしかないもんなぁ
神谷が大神とかジョー続編つくりたくても権利元の許可がいるっていってたしな
まだ、無駄に生きててんな 笑
いつまで、情けない人生曝すのお?
販路がないからしょうがない
爆死確定だな
でも底が浅い
もう古いのと、自社だけだとプロデュースするゲームデザイナーがいないのがよくわかる
たとえクソでも"カプコン"みたいな大企業の看板がないから人材が集まらないんだろ
ジリ貧だろうな
ニーアが成功したのはヨコオが手綱を持ってたからでしょ
プラチナは人に使われて初めて力を出せる
任天堂やMSに仕事もらってたプラチナにとってニーアが最大のヒットというのが皮肉としか言いようがない
それだと任天堂発売にならんか?
気をつけてがんばってください
・・・ここは作ってくれそうに無いな
ニーアに関わったプラチナ社員は結構若手ばかりで、神谷みたいな頑固な親父が居なかったからスムーズに進んだんだよ。
神谷はちょっとでも気に食わなかったらすぐ文句言いそうだからな。
絶対にヨコオとは性格合わないはず。
ベヨ、ヴァンキッシュと来てマックスアナーキーはセガ側がある程度
プラチナに自由に作らせた感があったけど・・・
発売延期を繰り返して出来上がったのがアレってのがセガと関係が切れる
決定打になったよねw
板垣のデビルズサードもそうだったが、コンセプトは面白そうでも
それを上手く纏められないという作り手の限界が見えたような気がした
ベヨとかありきたりの古臭いゲーム作ってるのが似合っているね、ここは
それともあいつらは、任天堂に出るサードソフトを応援したいだけだったりするのかなー?
どうなんだろうかねぇ
ベヨはPSで出せばまたすぐ売れるようになるよ
自社販売で力付けてPS市場で自由に出せるようになれれば
すぐ復活できるでしょプラチナなら、また宗教こじらせたり
政治に色気出したりしたら知らんがな
DL専売の2980円ぐらいでアクション作ってりゃいいよ
それなら自社パブできるだろうし
真逆のことやってきといてよーゆーわ
そうPS4
みんな金欠でソフト出さない→ソフト不足のハードが自社専用ソフトの開発探す→プラチナがニッチハードで作る事になる
単純にこういう話でしょ
ニーアのニコ生に禿がしれっと出てたのって何だったんだろうな。
ヨコオのマスク取ったら、中から神谷が出てきたやつ。
多いってほど多いかそんなアホ会社?
御影んトコくらいしか思い浮かばんのだが、他どこあったっけ?
コナミもやけに任天堂びいきでコンシューマ撤退気味だし、マベは死ぬ寸前まで行った
ハドソンも任天堂寄りで、ここ最近では日本一が任天堂にちょっと寄っただけで株価大暴落の大ダメージを受けた
アトラスもカドゥケウス世界樹辺りでDSに傾倒したからあの買収騒動が起こったんだろうし、下手したら会社自体が消滅してただろう
それか、セガとクリプトンから版権借りてダヨネッタとか作ったら良いんじゃねぇの?
まあまずはモノを見せてもらってからだな
スケバンに関しては自業自得だろ
爆死とかそういう問題じゃない
技術がないのがアレで露呈した
アトラスに関してはインデックスに買われたのもインデックスが潰れたのもCSゲームは関係ない
特にDSに関してはアトラスは「DSで出す意味が一応あるゲーム」を作って当ててはいたからね
ペルソナ以外任天堂ハードだったのはインデックスの負の遺産だろうなー金積まれて優遇してたんだろう
メガテンもドラクエみたいに年数決めて質入れしてたように見える
HDメガテンとやら見るに、ようやく契約期限切れてそうなのが救いか
もう少し誰でも遊べるようにして
あーいうの作ってほしい
一人しかいないしそいつはこないだのつぶやき見る限りほんとに精神病んでるみたいだから
出てるからPS4なんだろうな
安く沢山プラチナゲーがしたい
ここはヒエッヒエだったけど
グラブルはブラウザゲームのほうはもうバランス壊れてるしイベントも同じような焼きまわしばっかりで飽きるしで糞だけど、キャラとか世界観はいいからアクションゲームには期待してるわ
プラチナのアクションゲーは操作してるだけで結構楽しいしな
スマホゲーってやらないから名前くらいしか知らんのだけど、来年まで人気維持出来そうなレベルの
タイトルなのグラブルって?
旬の時期に発表したはいいけど開発に時間かけ過ぎてリリース時には賞味期限切れてた某艦これ
みたいなことになる危惧はないの?
真面目になったなあバルタンバイト星人
俺に勝てないの認めたのか完全勝利だな
おまえが俺を止めてみろとか大口叩いてたのが懐かしいな
コメを辞めさせることは出来なかったが?コメしないだけマシか
ケムラーみたいにもう毒ガス(?コメ)吐くなよ
switchやろ
開発メーカーなら
トーセが入っていないのはおかしいし
またリンリンで暴れたいんじゃ
本当はヴァンキッシュ作って欲しいけど三上いないしなあ
あ、ハゲはセガに土下座してベヨ作れ