前回記事
ヨドバシの福袋に封入されたFF15、期間限定セールで激安に
スクウェア・エニックス SQUARE ENIX
ファイナルファンタジーXV (通常版) [PS4ソフト]
参考価格: ¥9,504
価格: ¥980(税込)(参考価格より¥8,524の値引き)
ポイント: 98ポイント(10%還元)(¥98相当)
ファイナルファンタジーXV (通常版) [PS4ソフト]
参考価格: ¥9,504
価格: ¥980(税込)(参考価格より¥8,524の値引き)
ポイント: 98ポイント(10%還元)(¥98相当)
この記事への反応
・(参考価格より¥8,524の値引き)wwwwwwww
・在庫・ザ・在庫ニングでギルティされるならそれが適正価格か
・新年早々積みゲー増やそうとしてくるな
・FF15さん980円のおしらせ。みんな3つ買おうな
・やっぱ(ワゴン)つれぇわ……
・ついに3ケタになった
・まぁ、そうなると思ってた。980円。(´・ω・`)
・マジで980円だった
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.01
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
. . : : : :: : : :: : ::: :: ::: ::: | ニンテンドースイッチ買取価格 | .: :
. . .... ..: : :: :: :::::::::::::: : | 34,000円(3月19日現在)| .
Λ_Λ . . . .: : ::: :::: | ┌──↓─────────┐. .
ノ:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : | | 42,000円(7月26日現在)|::
ノ :::ノ:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: : | |┌───↓─────────┐
ノ :::ノ;;: ヽ ヽ ::l . :. :. | | | 24,000円(今現在) |
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└ └─────────────┘ ̄ ̄
新品価格(32,378円)
スクエニからしたらいくらで売れようとも
追加DLCのシーズンパスが2500円であるのでそれが売れれば良いだけだし。
PlayStation 4 - 69.76 Million
Nintendo 3DS - 68.88 Million
Xbox One - 34.16 Million
PlayStation Vita - 15.79 Million
Nintendo Wii U - 13.53 Million
The PlayStation 4 launched in November 2013 in North America and Europe and in February 2014 in Japan, while the 3DS launched in February 2011 in Japan and in March 2011 in North
ネタ抜きでどうなの?
FFは12までだわ。13以降マジでセンスなし
そもそもやめてる奴が多いからズンパスも売れんわw
あのスクエニが全く発表しないしな
よっぽど売上落ちてるんだろ
男の癖にヒスおこしてんじゃねぇってのw
俺、せいか~い
後ろばっかり言われてるけど前半の方がクソ
オープンワールドと思ったら本当に肩透かしのゴミ
Nintendo SWITCH Kids 「帰ってシノビリフレやろうぜw」
PlayStation 4キッズ「 またニンテンドーキッズたちが卑猥なゲームで遊んでる僕たちプレイステーション4キッズは モンスターハンターワールドで遊ぼう!」
一般キッズ「 いいね モンハンワールドやろうよ」
このゲームの問題はクソシナリオとエセオープンワールド
極上体験(爆笑)
ぶっちゃけ15の負の要素は野村の部分が結構占めてる ヴェルサス時代から台詞回しとか声とかキモかったし
この値段なら絶対に後悔しないと思うよ。
まあ食わず嫌いは止めてプレイしてみって、な?
クソだったオープンワールド部分は100パーセント田畑が戦犯
FINAL FANTASY15はリニアだって最初からいってたのに信者がオープンとか喚いてたな
結局これどんなゲームなん?RPGなん?ダクソみたいなアクションRPGなん?
ただのアクションゲーなん?
15のキャラって男らしくねえじゃん?ルパンみたいに男同士の距離とか掛け合いはかっこいいと思うけど15はただひたすらキモかった
後半リニアですww
捏造すんなよクソ田畑信者
和ゲー最低のオープンワールド()クソゲー
ワンコインで売れ
途中までは面白い
980円ならその途中までの分で元取れるし悪くないと俺は思う
TBTが見え張って嘘ついてたからなぁ
まだホラ吹かずにはっきり発売前に出来ませんでしたと言えば良かったのに
そんな人たちが初詣にて投げるお賽銭の金額、およそたった10円以下?!w
これで再脚光を浴びる事間違いなしですね!
目指せ座当一!
あれもキャラくどくね?
マーテリアとかいうのもひでえデザインだし野村は完全にデザイン枯れてるからキャラで起用やめて欲しいわ woffもそうだった
途中までもクソだわ
まあ覚えてないって事はどうでもいい事だな。ウン。
どれだけ全国の店に被害出したんだろう
あっちはブランド育ってる
史上最低のクソゲーwwwww
中途半端に世界観やキャラ引き継いで紛いモン作るからこうなる
は?後半がリニアになるとしか言ってないじゃん
普通にずっと「オープンワールド」アピールしてたわ
FINAL FANTASY 15は ゲンティアナシドニー ルナフレーナ など 魅力的な女性キャラクターが豊富に登場するのに 出番がまるでなく パーティーは 固定で男四人 内訳は チャラい王子 メガネ ヒスゴリラ カマホモ 王国が 滅亡の危機に瀕しているというのに のんきにカップヌードルをすすって チャラい車を乗り回し 釣りをし放題 のんきにクエストをこなして 小銭稼ぎをして だだっ広いだけの 何もない フィールドを駆け回るだけ。 ヒスゴリラは王子にやつあたり、メガネは勝手に失明、カマホモは いてもいなくても一緒。
後半どころか終盤だけリニアって言ってたな
嘘ばっかり
イラネ
来年の正月にはドラクエ11がこの位置だよ
あそこのアフィリエイトブログ 本当スクエニから金もらってるよな
アピールの証拠はソースは根拠は?
はい出せない
FFは作りすぎてワゴン確定ソフトだから
今後もフルプライスで買うなんて馬鹿な事はするべきじゃない。
まじで40万本ぐらいしか売れなさそう
怒りで血管がブチ切れそうです
売れてなけりゃ今年もシリーズパス第二弾やりますなんて言わんだろうよ
1980で売るとして1000円抜けるんだが
どんなもんだろう?
FF14 吉田のクリエイターセンスのなさを露呈してる少ない信者御用達ゲー
FF15 田畑ゲー特有のまずアクションがゴミ
ヤフオクで売ったら ハゲ税8% メルカリで売ったら 10%の手数料 儲けなんか何もないぞ
FFというよりフォトリアルなテイルズ
アニメ調ならあのストーリーでも「こんなもんか」で済んだのにな
ちゃんと言えたじゃねぇか…
……聞けて良かった……
FFはワゴン確定してるソフトだから余程の情弱以外フルプライス購入なんておらんだろ。
売り上げに貢献してるのはライト層なんだろうけど、
こんなしょうもない内容だと流石にブランドも死ぬだろうし買う人更に減りそう。
映画付いてる方のは結構するんだよなぁ
はちまで出してますけど
言い訳不可能ですわ
見えない壁だらけのスカスカの世界で後半はレールシナリオ。
マジでシリーズで一番つまらなかったかもしれない。
とんでもなく自由度が無かった。
アクションはそんなに悪くなかったから… タバティスの何が悪いって死んじゃって終わるところだよ
はははははっはははっははっははちまがソース(初笑い)
FF7でどれだけ盛り返すかだろうな。ホスト買い物ゲーの15路線は糞過ぎた。
いっそのこと14をオフラインで出してくれた方がまだ楽しめそう。
PS4速報の事ね
あそこFF信者しかいないよね
他のRPG貶してまでFF持ち上げる奴しか存在してない
あのウィッチャー3でさえ貶しまくってるし…
FF13は戦闘は面白い
FF15は戦闘もマシって程度でバランスは最悪のクソ
座頭市でワロタ
しかしながら、3エピソード中最もオモロいのがイグニスだったな。
あんなもんTubeで1回見ればもう見ないだろ。
顔真っ赤で受ける
言い訳出来ないから笑って誤魔化すしかないとかね
過去のアクティブタイムレポートとFF15公式サイト見てこい
さすがにアホすぎる
ただそのサブクエは「隠れたキャンプに泊まる」「NPCのおつかい」で発生する程度でマルチストーリーじゃなかっただけで
ネット弱者なんだろう多分
アニメ調は売り上げ減らすと思うわ
世界を救うとかは9とかクリスタルクロニクルとかみたいにデフォルメ入れんと表現力上がってるからかなりきつい 12は台詞回しとかデザイン面で他のFFと違って根底の部分が映画っぽいから見れたけど13とか根底がアニメ丸出しでムービー見るのも恥ずかしくなった
壁だらけだったじゃん
アプデしても全然いけるところ増えてねーしな
PS4速報のこと?
俺もFF15にちょっと苦言呈したら米番食らったぞw
あのクソブログ、間違いなくクソエニの息がかかってるよ
死んでもいいけど死んだら涙すると思ってそうなのが田畑
天地創造みたいなedなら死にedでも感動する
マジ終わってんなヨドバシw
積みゲー増えるだけ
ほんまにな。ソニーいい加減にせえよ・・・
福袋なんて元値が高いだけのゴミばっかだろ
観光の楽しさはGTAやウィッチャーより上
クエストがつまらんからやることはないが
ただしBOFⅤは除く
DLCのイグニスは面白かったし
・・・最初からいれとけよマジで
つれぇわ…
観光もクソやん
特に自信満々だったオルティシエがゴミすぎてビックリした
ホモエンドのゼスティリア → 700円(新品)
ホモパーティのFF15 → 980円(新品)
ヒロインを12人用意したペルソナ5 → 5680円(中古)
それでもセルフでゴミアピールしちゃダメだろw
なんだかんだ遊びまくってたからなんとも
なにいってんだ…
終盤がリニアになるとしか言ってないやん
他の人は後半って間違えてるけども
しかもガッツリオープンワールドって言ってたしw
いらねえホモしか買わないだろこんなの
劣化版のゴミは無料でもいらないですw
シナリオ自体は短く、あくまで武器強化がメインではあるが、思いのほか需要があり、クエによっては手練れとよく当たる。スモークアイズが代表的か。個人的には化け物とパーティ組むよりはソロで部位破壊狙った方が捗るけど。
男3人が特に目的もなくのんびりキャンプしながら世界を旅してると
いつの間にか世界の危機に立ち向かうことになっていく
っていう話にするべきなんだよ
とにかくシナリオとシステムが全然噛み合ってないのが致命的
PS2からずいぶんシェア落としなw
WiiやDSの売上にも全然届いてないしw
中村見てえに補給できないのが糞ってのは流石に異を唱えるがね・・・
13章糞は同意するが
あくまで前半の話ね
中盤以降は全てうんち
発売日に買ってトロコンまで一気にやり抜けて俺は満足だよ
ストーリーは特段面白いとは思わなかったけどゲームとしてはまあまあ楽しめた
Proの高フレームは早くして欲しかったけど
発売して2週間以内に値段が暴落した時点で、もうFFは発売日には購入しないと決心したよ
値段もそうだけど、それ以上に内容がショックすぎて涙すらも出なかった
次はリメイク7だから楽勝でミリオンだろ
じゃあスクエニに
田畑に16もプロデュースさせて下さいって手紙書いたら?w
>男3人が特に目的もなくのんびりキャンプしながら世界を旅してると
いつの間にか世界の危機に立ち向かうことになっていく
っていう話にするべきなんだよ
そうなってたから批判浴びてるわけだが。
先に16出たりして・・・ないよな?
ディレクター
田畑 端
代表作:「FINAL FANTASY XV」
<質問1>
2017年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル
「Nintendo Switch」と「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」。
今年はこの2つがぶっちぎりに見えました。
途中までは結構評価してる人多いんだよな
その評価が終わりに向かうに従って暴落していく
全然なってねえよエアプも大概にしろよ
15出した期のスクエニ最高益だったし
俺はそもそもプロデューサーが誰だとかナンバリングだからとかは拘らないんだよ
出るゲーム出るゲーム片っ端から買ってるだけ
ffだから買ったと言うこともなく只の1タイトルとして買っただけ
田端?知らん
ただそれ未だに見捨てずに生き残ってる奴だからな
それはDL版セールでよく取られる一手だな。
敗戦処理やらされてるだけだ
あげると言われてもいらない
今は他のセールしてる良策やったほうがいい
ヨドコム使うんだ翌日配送だぞ
世界的には売れてる
開発に10年かかってるから
利益的には微妙だろうけど
前半はさらにコピペフィールドでもっと酷かったろ
初見だとリヴァイアサン戦辺りがピークでそのあと急激にイラつくようになるんだよな
イグニス介護とか13章とかね
まぁ、イグニスにイラついてたのはエピソードイグニスやると申し訳なくなったが
オープンワールドの方向性に持って行ったのは田畑
それで結局出来てないわけで
二度とやりたくないゲーム980でも高い
15の評価は終盤の急展開と尻すぼみ以外は大体良かったって評価でもう固まってるだろ
それはまだ見捨ててない信者だけの評価
ゲーム初心者か?
ひでえ
任天堂とクズエニはホンマに押し付け商法ばっかりするな
それは幻想だぞ
どうせ16も17もミリオン超えるよ、FFってだけで買うやつ居るからね
無双8もそうなると思う
脳筋はグダグダとうるせえし
そこまでは楽しい
いや
キャラクターの魅力にもかなり疑問が呈されてるし
システム面でも何のためのオープンワールドかとか
リアルタイムのバトルシステムがFFに向いてるかとか
色々批判があるよ
評価が固まってるのはグラと音楽だけ
高スペックソフトで1000
そりゃスイッチ売れねえわな
どっちもゴミなんでニーア買う金に回す
ノ(はっ!あんなに宣伝しといて一年たったら980円ってなんだよ)
隊長(いつまで甘えてるつもりだ王子)
ノ(笑って売れるって言ってたじゃねぇーかよ!俺は!!)
しっぽ見えてるぞ、豚
日本人はというが日本より海外で売れるシリーズなんですが
650万のうちの100万だし
この時点で糞 関わったあまり関わらなかった両方の立ち位置取れるとこにまたいる
これが野村のカスいところ
いい加減40過ぎた連中からFFを取り上げろ ブランドなきゃ売れるもの新しいもの作れない老害連中だぞ
エピソードグラディオラス配信時と並行して行われた購入者向けアンケでは、旅の目的が曖昧で、何のために王家の墓を巡っているのかって部分がクローズアップされとったやんけ。なんや、エアプって…心外やな。
旅の動機をもっとしっかりと描くべきだったと田畑は答え、それを全体的なシナリオの補強としながら、アーデンなど追加エピソードも交えつつ、2018年度のロードマップとしていく。一本のタイトルでここまで長期的に記事になっていくことは珍しい。その上で逆に訊くが、お前は今まで記事や連なるコメントの一体何を見てきたんだ?
イグニス「それは王のとる態度ではない」
プロンプト「僕は役立たずなんだぁぁぁ」
ノクト「やっぱつれぇわ」
ぶっちゃけ海外では
かなり早い段階で$19とかで投げ売りされてたけどなw
つかさ、なんでアメリカ、イギリス各国毎じゃなくて日本とそれ以外なの?
海外という統一国があんの?w
国別なら日本が一番売れてるシリーズなんだけど
一番売れてるのはアメリカだろ
ホモ好きな人はどうぞ
そもそもコマンド選択式では無くアクションゲームってのも消費者が退いた大きな原因だろう
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
Hirohito WWII Memoir was bought by Katsuya Takasu accused of denying the Holocaust.
Hasumi Toshiko, Japanese female racism cartoonist has sympathy for Katsuya Takasu.
@guardian @cnn @realdonaldtrump @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
それがライト層にうけなかったというのと
そもそもシナリオがめちゃくちゃ登場人物に感情移入する、理解する前にご退場
980円なら合わないと思っても途中で投げりゃいいんだし
日本語音声だとグラディオス聞くに耐えないから英語音声おススメ
何で皆グラディオスにイラついてるのかと思って日本語の動画見てみたらホント酷かった
田畑 「テメー!」
プロ「ちょっとやめなよ」
田畑「全部わかってんだよ 全部」
グラ「だったらさっさと買ってくれたユーザーの皆さんに謝罪しろ!この大馬鹿野郎」
スクエニとしては結果オーライなんだろうな
この前もナンバリングはコマンドには戻さない的なインタビュー出てたし
ただ15はDLC全部入りの完全版が後から出そうだから多分無理
良作!!とは言い切れないけど
それに比べDQ11とP5の完成度の高さよ
モンハン同様子供はアクションでも柔軟に対応するし 今のFFの最大の問題の一つとして子供の層が全くやってなくて売り上げ減らしてんだしせめて9みたいに家族と一緒に出来る作風に一回戻してくれ
今のFFなんかこっぱずかしくてムービー見てられない 10の時から既にヤバかったけど
やはりFF15は神ゲーだな
えぇ…;
ロード中のテキストで説明してた癖に
11も不満はあるっちゃあるけどね
今時フィールドでそこ飛びこえれるだろってとこも越えれないとかテンポとか結構どうなの?ってとこも多かった
>予定数の販売を終了しました
ほんとだ、完売してる
この記事見たやつが買ったのか?
スイッチで出てないからな
気のせいかも知らんが
そもそも英語の方が音声の質が高くね?
音質がクリアではっきり聞こえるというか…
なんか英語版の方がクオリティの高い録音機材使ってるように聞こえんだよなw
14までは扱って無かった南米や中東などに流通広げて販売国大幅に増やしただけだぞ
FF15にアンチが多い ☓
FFにアンチが多い ○
あるFFのファンが別のFFのアンチやってたりもするから
キャラの魅力やストーリーの魅せ方とかね
国内に於いては発売前からのフラゲ・ネタバレでかなり騒がれたし、当時の記事を開いた自分も犠牲者っちゃ犠牲者。それでもたまに起動するし、でなければ早々に見限ってる。
アクションに傾倒する不安があるなかで、プラチナデモやジャッジメントディスクを遊んだ範囲では個人的には手応え感じてたね。評価として二極化する部分であると確かに思うが、A・RPGとしての可能性は感じた。勿論、シナリオへの評価は別にあり、この辺はネガティヴに寄ってるけども。
FF15のゴミファストトラベルと比べたらそんなもん些細な物じゃん
何分待たせるんだよホント〇ねと思ったわ
余裕ぶっこいてはちまってたら
売り切れたああああああああああああ
やっぱつれえわ
ヒドい言い訳だな。
当時としては、頭に入れとくべき価値のある内容ではなかった。これまでの辿ったあらすじをそのまんまダイレクトに文面に起こしたものだ。プロットや人物背景について語られることはない。
洋ゲーと比較してもウィッチャーに圧倒されてるし、マジで終わってるわ
在庫全部処分できてよかったですね。
FFとオープンはあんまり合わないと思うんだよなあ
密度高くしたマップでロケーション増やす方向の方がいいと思う
まあそっちはそっちでコストかかるけど
ほんとクズだわ
流石に無いだろ、ペルソナ海外で伸びってるっても15の3分の1以下だぞ
switchの代表作よりお買い得でいいですね^^
''人物背景については本当にほぼほぼだった''ここを加筆して訂正。
糞箱とのマルチだボケ
まだ売ってねーよ。
ワイもそんな感じ別に期待して無かったからかもしれないけどね
大規模に宣伝したり製作陣の寄せ書きとか同梱しない方が良かったんじゃないかと思う
独占とは誰も言ってないが
マルチは代表作になれないわけじゃないだろ
スクエニはスマフォビジネス含めると過去最高益だそうです
人に頼ってないで自分で探して来いや猿
パクられた人間は超1流で、
パクった人間が超1流なら、
パクられた人間は超々1流で、
パクっている人間の中身は4流ってことになるけどね。
パクター「何やらパクパクうるさいな…」
前半を評価しているのではなく、後半よりはマシ、という意味で相対的に得点差付けているだけ。前半も決して及第点とは言えない出来。
FF15 田畑 オープンワールドで検索したらごろごろ出てくるぞ
更に田畑はリニアゲーの批判もしてんだが
つか後半リニアバラされて認めたが炎上して後半じゃなくて終盤リニアだから!とも言ってたなw
やっぱクソだわ
FF13、PS2FF12、PS1FF9とかいつもワゴン入りした印象
> FFとしてはトップクラスの売上
7、8「え?」
シナリオは二章からは急転直下でもう火急の事態なんだよ
目的はできるだけ早く王都に戻って敵を倒す事ってのはハッキリしてる
そのくせゲームとしてやってることはのんびりキャンプ旅だから
アンケ結果ではおまえら何がやりたいんだって言われるわけよ
シナリオは「男3人が特に目的もなくのんびりキャンプしながら世界を旅してる」わけじゃないし
「いつの間にか世界の危機に立ち向かう」わけでもない
ただゲーム性だけが「のんびり、いつのまにか」になってんの
陰湿なのが日本人だけなんだよ結局
追加衣装:TBTスキン
↓説明↓
星の命運を握らされたもう一人の男の気分になれるとされる衣装。納期に追われパラメーターが全体的にアップする。
そんな面白くないんか?
整合性では6点くらい。
黙ってSwitch買ったれよ。
楽しむ要素が違いすぎて比べられん
ff5の面白さを期待するなら0点だよ
単純に一本のゲームソフトとして見たら10点満点で5点くらい
時間を無駄にするレベル
やらなくていい
俺はFF15は失敗だと思ってるから0点
しかもその理由が、田畑の発言が嫌いとか言う宗教みたいな原理主義者の数百人ばかりがネガキャンレビュー書いた結果
そりゃ1~6含めたら上位寄りになるが7以降オンゲの11、14除いたら8、7、10、13、15、12、9だぞ
悪い意味で裏切られたよな
ぶっちゃけ野村さんのままでも大して変わらなかったでしょ。
やっぱり野村さんの責任は重い。
というかオンラインないRPGなんて本数うれたらこんなもんだろうな
共闘のやつは無料でつけて最優先でDLC完成させるべきだったのに
ゲームとしては面白くないわけじゃない
シナリオとラストの章が納得行かないのと
ヒロインや主人子しぬのは後味わるいわな
ワイは歴代上位にはいる面白さ(3からの新参だけど)
彼は売るために誇大広告をしすぎた
多少なりとも恨まれるのは仕方ない
迷ってるのなら買えばいい
980円なら、そんなに痛くないでしょ?
絶対ないと言っていたはずの発売延期あたりからきな臭さが増していって結局案の定だった
だから、製作陣がどれだけ伝えたくても伝わらなかったら意味がないんだよ。労力を察しろなんて生易しさを多くのユーザーは持ちあわせていない。
ユーザーはシナリオだけを追ってるわけではない。キャラを成長させ、サブクエをこなし、モブハントも続ける。メインの外でも時間的に労力を割いてる。その分、その辺に置いてある料理のレシピ程度では忙しく見落としがちになるからこそ、映像で語られる意味が大きい。
俺も、後日考察してる人達の意見で始めてアーデンの経緯や、シガイ化のメカニズムって点では黒色粒子の存在に気付いたくらいだ。
もしかしたら大型MODで大改修してくれるユーザーがいるかもしれない
野村は問題外っていうか論外
それと田畑15を引き受けてこういうのを作ってしまったんだからやっぱりダメ
つうか引き受けるなよと思うw上が野村に甘すぎる(第1に甘すぎる
他は納期苦しくてもソフトリリースしてんのにケツ叩けないプロデューサーもアホとしか言いようがない
さっきGEOに行ったら全然売れてなくて大量に余ってたけどこれのせいだったのか…
ちなみに同じ特売目玉のDQ11(PS4版3DS両方版とも2780円)は速攻で
売り切れてたみたい
FF5はジョブやアビリティの組み合わせを考えてストーリーを楽しむのに対してFF15はスキルツリーはあるけど数値だけ上がるストーリーは歯抜け
主にフォトリアルな世界で釣りをしたり写真を撮ったりリアルな食事の画像を見て楽しんむゲームって感じで面白さのベクトルが違うから人によっては10にもなるし1にもなる
これだな。口は災いの元。
内部批判はまあ想像を絶するくらいくそったれが多かったからしょうがないとしても
ネタバレの時とかオープンに慣れてないからとかは言い過ぎだった
戦友面白よ(装備極めたら縛り装備で遊ぶ)、エピソードはまだ触ってないけど
ていうかもう中古以外でセールしてるのヨドバシくらいだよね?
ガチでヨドバシの上の人がアホだっただけかもしれん。
むしろ中古なんかはFF15はFF13よりも全然高いよ。
FF15は正月セールでも1499円+税くらいだけど。
FF13はすぐに新品でも中古でも980円、中古では180の時とかもあったし。
押し付けられるんだから仕方ないだろう
好みなんだよな
自分は5も10も好きじゃないけど15は好き
戦闘もシナリオも微妙じゃないあれ?
FF12やFF13、FF15の方が面白かったんだけど。
わいはFF5は途中で投げた
FF15は500時間プレイしてるわ
どんなゲームが好きかによる
13は完全なゴミだったからね(と言いつつ3作品買ったけど)
海外の洋ゲーも同じような売り方だし別にディスる事でもないだろ。
マジでこれ・・期待してないでオンラインのDLC始めたら面白いでやんのかなり
まじでさコレ最初から入れてたらこんな炎上しなかっただろ・・・
作る人が変われば、皆支持する作品や人もわかれるんだよ。つまりファンの中で分裂
そして争いや喧嘩になる。これはFFやSWに限った話ではない。
DQも多分堀井さんが降りたらいずれそうなるよ。遠くない近い将来に。
個人的には13はオモロかった。飛空挺に期待したら無かったとか不満はあるし、一本道って単語を生むのも頷けるリニアな展開だけど、オプティマを軸とした戦略性はATBの発展形として良かったよ。プラチナも取った。後からネットを見ると酷評されてて驚いた記憶がある。
売れれば売れるほど次回作に響くだけのような
15だからって10と5に分けやがったな。
FF11 9500円 一か月で半額 1年→ 新品 980円
そんなもん存在しねえぞ・・・豚ってバレバレだな・・
Nvidiaなその上SHIELDタブのこと言ってんだろうけど豚ちゃん
そもそもPCはAMDとかRadeonとかNvidiaのチップセットどれかはグラボに搭載してんだぞ・・
無知無知すぎるわ豚・・
お前の文章には中身がある
ディスってる奴らは中身がない。
それが全てだと思う。
倍近く売れた数が違うんだから当たり前だろとしか
戦闘、曲、意外にもプレイすると気にならなくなった男だけのパーティーと悪くなかったのに、RPGとして一番大事なストーリーがゴミ屑じゃ全部台無しだわ。
察しろなんて話はしてないんだけどな
明らかに脱線してきてるから>>145に話を戻すけど
シナリオは「そうなって」ない
そうなってないからこそゲーム性と乖離してしまってるの
俺が言いたいのはそれだけ
ここで持ち上げられてたフォーナーというゲームがあってな。
今年発売だが350円くらいで買えたぞ。
気にするな。
PC版のFF15はまじで売れなかった
なるほどねぇ。世代だけではなく、趣向や感性の違い。まぁ、作品選びでは原点だね。これが単一したフランチャイズの中で起こってるイメージか。確かに、FFみたいに毎回統括指揮者が変わるフランチャイズは安定しないね、確かに。ただ、恵まれてることに、FF6〜5〜4と不規則に追ってきてるとはいえ、個人的には見限るほど致命的な失敗は今のところないのが救い。
きりが無いからやで
戦闘→ブレイクするだけ
レベル→途中で全て埋められるけど強くならない
金→戦闘しても落とさないw特定の敵から素材待ち
ストーリー→町も何もない一本道
こんな感じで察してくれ
公式発表での順位だよ
公式発表ではDL版含めた数字だから残念だったねw
本日発売でその値段はヤバイな
同じ体験をしている筈なのにここまで意見が食い違うってんなら合う人と話すよ。それだけは強制されるべきではない。
おれも13トロコンしたけど
わりと面白かったなオプティマシステム
キャラ個性がでて
一本道なのとシナリオは微妙だったが
亀狩りはしんどかった
1年たってまだ在庫があり福袋につめたりや新品980円で売らなきゃいけないゲームって問題あるよね
スクエニはどんだけ小売りに大迷惑と損害を与えているんだ、これでヒット作とか笑わせるな
そいつまだ年越してねえんだろう・・・フォーオナーは
なんかUBIやる気あったのに
ツマラナクもねえのにあんな感じだしな・・・
去年はFF10で正月過ごしたから今年は15やろうと思ったのにつれーわー
FF人気有りすぎっしょ^^b
え?目的が分かりにくい云々はメインだけ追うプレイスタイルのユーザーが多かったからだろ
それで日本人はオープンワールドの遊び方を知らないみたいな批判してたじゃん田畑
まあFF15オープンゲーとしても微妙だったしな・・そもそも街がすくねえし
オンラインは面白いの遅れて出した上に有料だし
完全に間違った感あるわあれ
補足
アーデンや黒色粒子等の世界観設定やらは書物のtipsで分かる
つまりメインだけ追ってたら分からない、うろうろしてる人の方が見付ける可能性が高い要素なので>>295の主張はズレてるというレベルではない
つかやっぱりエアプだったな
腐ってもFFナンバリングだし赤字になることはないわなw
白状すると、プラチナ狙ってたのはセラの壁紙が欲しかったのもある。こうした、トロフィーと連動した要素も当時として新しく嬉しかったね。
オプティマは深いのよ。組み立てが複雑なんで、最初にやめちゃう人も出たと思う。だけれど、経験と勘からベストを確立させると、最小限の被ダメでスピーディーに処理できる気持ち良さがある。そんな意味で、アダマン系は弱体・強化・防御・回復トータルでオプティマを見直すいい試練になったな。あとからプラチナインゴット集める対象にしか映らなくなるけどw
一度GOTYゼルダやってみろ
定価で買った俺が断言するが
安くても糞ゲーで満足なんか得られないんだよ・・・
ゼルダしか知らないのにオープンワールドを語るな
10年後のハンマーヘッドにあるね、黒色粒子の資料なら。問題は星の病たるそれを生み出しているのが何かということで、それ以上にアーデンの生い立ちが謎だったんだよ、''自分の中では''ね。
だからお前とは知ったタイミングがなにもかも違うんだよ。それと、幼稚な自演は止めろ。
それしか知らねえだけだろwww
>メインだけ追ってたら分からない
そこが指摘されてるとこだろ
未完成と煽られ、全DLCとアプデが完了したらやろうと思ってたら
1年たってもアプデ終わらんで気がついたら980円になってる
完全版なら千円でもディスク買ってあげたのに
全部入り2000円くらいになったら買うわ
これで安心して他のスクエニゲームを買えるよ。
できれば再来年もそれ以降もFF15に閉じこめておいてくれれば嬉しいのだが?(笑
そもそもゲームに私的メッセージでかでかと入れんじゃねえって思うわ
そういうとこからしてセンスない ゲームで示せばいいんだよクリエイターは
正月セールの目玉みたいなもんだな
どちらも時代背景めちゃくちゃ。それだけでやる気せん。
980円なら買戻しも全然アリ
DLC売れれば良いんだとか言う奴いるけどそんな事言ってたらスクウェア潰れるぞ
買っといてなんだけどマーケティング失敗作と認めないと
今更急いでするゲームじゃないし
DLC全部入り廉価版の、投げ売りを買うのが
正解だよね
それを考えたらお勧めはできないかもな
田端?とかいうのが悪いのかスクエニが悪いのか知らんが
ウィッチャー3のDLC並の事してからその値段で出して納得されるのか考えて欲しいわ
DLC全入りのパッケージが出て、そいつが二千切ったあたりが買い時だな
何年も費やしてグラフィックだけレベル上げまくって作ったわいいが
すぐに値下げする・・・
発売後も正規の値段で売れるように頑張れよ・・・
タバティスのお抱えライターは腐海に飲まれてるから臭すぎるし
ノムリッシュもキャラデザやアートディレクションは問題なさそうだが
その他は門外漢がやりましたらレベルだからなぁ。
社会人として信じられない事されるだろうけど、やっぱシナリオはヒゲいないとFFダメかもな。
つれえわ
ドラクエも同じ道をたどりそうだなw
お前、買ったの嘘だろ
ラストのセリフ知ってるのおかしい
FFwikiで大方ネタバレ見たうえで買ったのさ
DFFNTまでの繋ぎのつもり
流石に新品980円は即ポチったわw
ドラクエ11も後1年くらい待っとくわw
ミリオン超えているし仕方がなかろう。
開発費で良いゲームが作れる→俺が中古を980円で買う
これのループや
本当に新品購入房やDL購入房には感謝やで
一方で新品で買ったゲームが中古価格高値で持っているの見ると誇らしくなる
FF15買取価格100円くらいだよ
お子さまの売上に乗っかってるだけの屑が何か言ってるww
ブーちゃん向けのゲームであるゼノブレイド2をもっと買ってやれよ
バカにしてるPSのゲームの売上と大差無いぞw
こんなんタダでも時間の無駄だろ
今までこんなクソゲープレイしたの初めてだった
もう二度とFFを発売日に買わないと決めたわ
流石にドラクエはここまでは落ちんだろ
ゴキがソフトを買わないから、こっちは中古で新品の半額以下でいつも買わせてもらって感謝してるよ
確認したけど、今週もTSUTAYAのランキングで1万本は売れてたぞ累計15万本こえたから、2017年で発売されたソフトだと、パッケのみだけで上位だぞ
これは中古でもなく新品でまだ売れ残って980円処分なのが問題なんだよ
PS4で1番売れたゲームなんだよね? 発売当初の大炎上といい結局、ステマ誇大宣伝からの売り逃げか
こんなのジョジョASBを越えて被害者数が多いというだけのPS黒歴史だよ
やっぱ980円だと流石にコスパ良すぎるからはえーわ
980円でも売れなかったら逆にやばすぎるわ
かたくなに下げないクソゲーとかもあるけど出荷量少ないのかな
これじゃバンドル版出しても売れ無いだろうし
在庫減らす必要がなかったら高いままになるな
逃げたか?
FF8 800万本
FF10 800万本
FF15 700万本
FF13 660万本
FF12 510万本
FF9 500万本
スクエニは卸した時点で売り上げ集計するからノーダメージ
あの程度でホモとか、童話しか呼んだことのないチェリーかよ
ホストの珍道中は流石にきついなー
でも俺はPC版を待つ
FFファンでも15を擁護することは出来ない
まっいっか…
9500円があっという間に980円になって つれぇわ
13年は720万
12は13が600万行った時に和田が前作越えが目標だったので達成出来て良かったと発言してるので600万は行ってる
11月ハード売上 NPD集計
PS4 158万7000台
XB1 137万6000台
スイッチ 80万台
涙拭けよ負けブタッチョ^^
ふざけんなよ・・・
ざまあ
スーファミ全盛期の時、発売して半年くらしか経ってないのに
スーパーメトロイドが300円で売ってるのみた事あるけと?
ゲーム起動するときにしかDISC回転しないじゃんw
ゲーム中回転してないぞ