
ゲーム業界展望:ニンテンドースイッチのヒットは予想以上 「ファミ通」浜村弘一氏に聞く(1) - MANTANWEB(まんたんウェブ)
任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」のヒットや「eスポーツ」の業界団体統合などさまざまなことがあった2017年のゲーム業界。ゲーム雑誌「ファミ通」を発行す...
記事によると
・ゲーム雑誌「ファミ通」を発行する「Gzブレイン」の浜村弘一社長に一年を振り返ってもらいながら、今年の展望を聞いた。
(17年を振り返っての印象は)
「家庭用ゲーム機の市場が元気になったこと。ニンテンドースイッチがここまで売れるとは任天堂も思っていなかったでしょう。PS4のようにグラフィックが良くなるとはっきり分かるが、任天堂のゲーム機は不連続に進化するので大変。
PS4も売れた。「FF15」や「ドラクエ11」が発売されて、良いソフトがそろった印象。」
(FFやドラクエは過去シリーズほど売れなくなった)
「FF15は、ワールドワイドで売りたかったのでしょう。日本市場では以前のように200万本には届いていないが、世界では700万本を売れたと聞いている。
ドラクエ11もPS4と3DSで合計すれば売れたし、収益も取れている。単純なソフトの数だけでなく、IPとして成功したかを見ていると思う。」
(今年注目の「モンスターハンター:ワールド」は?)
「1000万本売れると思っている。バージョンアップもするし、Steamであれば値段を下げたりできる。長期的スパンでは1000万本も見えてくる。昔のようにパッケージで2、3月どれだけ売れたかという考え方ではなく、長いスパンでものを考えるということ。」
・ゲーム雑誌「ファミ通」を発行する「Gzブレイン」の浜村弘一社長に一年を振り返ってもらいながら、今年の展望を聞いた。
(17年を振り返っての印象は)
「家庭用ゲーム機の市場が元気になったこと。ニンテンドースイッチがここまで売れるとは任天堂も思っていなかったでしょう。PS4のようにグラフィックが良くなるとはっきり分かるが、任天堂のゲーム機は不連続に進化するので大変。
PS4も売れた。「FF15」や「ドラクエ11」が発売されて、良いソフトがそろった印象。」
(FFやドラクエは過去シリーズほど売れなくなった)
「FF15は、ワールドワイドで売りたかったのでしょう。日本市場では以前のように200万本には届いていないが、世界では700万本を売れたと聞いている。
ドラクエ11もPS4と3DSで合計すれば売れたし、収益も取れている。単純なソフトの数だけでなく、IPとして成功したかを見ていると思う。」
(今年注目の「モンスターハンター:ワールド」は?)
「1000万本売れると思っている。バージョンアップもするし、Steamであれば値段を下げたりできる。長期的スパンでは1000万本も見えてくる。昔のようにパッケージで2、3月どれだけ売れたかという考え方ではなく、長いスパンでものを考えるということ。」
関連する記事
FF15、なんだかんだで売れたなぁ
PC版もこれからだし、最終的に800万以上いける?
PC版もこれからだし、最終的に800万以上いける?
ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION - Switch
posted with amazlet at 18.01.01
任天堂 (2018-02-17)
売り上げランキング: 824
売り上げランキング: 824
〇 任天堂のゲーム機は連続で進化しないので変態。
PS4:7000万台 スイッチ:1000万台
最近の6ヶ月の販売台数
PS4:1000万台 スイッチ:700万台
11月(ブラックフライデー)の販売台数
PS4:160万台 スイッチ:70万台
国内のゲーム市場
全盛期:9000億円 現在:1800億円
なんで至る所で初回限定が900円や福袋されてるんですかね
部屋掃除すれば?
って13の時も言ってたな
豚が必死にネガキャンした成果やろ
クズエニの知ったこっちゃないけどなw
小売に売り逃げて終了
ゴキエニは痛くも痒くもないwwwwwww
ブランド商法で信者騙して売り逃げた罪を感じないのか?
範囲魔法反省しろ
今年何もソフトがない
ffのブランドなんてとうの昔に終わってたのにねw
700万本も糞ゲー配るとかやっぱつれぇわw
謹賀新年
俺もヒゲは嫌いだが論調がソニーガーソニーガーで流石に気持ち悪いわあいつら
15の時点でギリギリだし、増えることはないだろうし
う~ん、300万本ぐらいじゃないの
頼むからFF作ってるトップ連中は世代交代してくれ
FFは日本で大分売上が下がってるのは、やっぱり魅力がなくなってきた?飽きられてきた?新しいことに挑戦というけど、オープンワールドとかだと、FFドラクエしかやらないって層には?って感じなのかも。
あとなんか広告とかの、意識高い系のゲーム、みたいな気取り方が個人的に痛々しくてあまりやる気にならない。リアルな海岸の岩を草原に置くとかいう記事見たときは、だめだこりゃって思ったなw
おせちなら、あるいは?
8と10が800万だからPC版出せば超えられるかもな
いや世代交代してあれなんだけど?
元から作ってる連中はいない
かろうじて河津がまだスクエニのこってるけど完全窓際だし
急いでおせㄘんこして?
1000万は願望で具体的目標じゃない
その結果が980円なわけだ
どれだけ注意すればいいんですか?わかってくれるんですか?
ゲームファンと一般人は任天堂好きが多いんですよ。
この記事のサムネールと見出しはその方々に喧嘩を売ってるようなものです。
ここはアクセス数は多いでしょうけど再び見に来る人はほとんどいないと思うんです。
理由はさきに述べたとおりです。一般人とゲームファン=任天堂ファンだということです。
ここに書き込んだり広告を押したりするのはGKといって一部の熱狂的な信者だけです。
そんな人たちに受けるだけの記事を書いていても、先細りするのは目に見えていますよね?
そのうちきっと誰も来なくなりますよ。いいですか?もういちどよく僕の言ってることを考えてみてください。
モンハンは世界で人気無いから日本分+100万くらいしか売れないだろ
剥ぎMODと追加MOD除いて8000円は高いと思うがな
おせㄘんこは超えられないよ?
オセチ~ィ―
もうFFは海外用と割り切って16作ったほうが良いね、ついで言うと日本後発でも良いくらい
おせちですね???
シナリオをちゃんと作れる人がいないだけ。
ノムリッシュがイメージを作るまではヴェルサス見てる限りは大丈夫そうなんだけど
その後、それをまとめてお話にできるライターがいない。
世界累計だとPS以降のシリーズ売上はこんな感じだな
7>8=10>15>13>12>9
13の後も同じこと言ってたよねw
全てはおせㄘんこに返ります?
700満員が被害者となった
横だが、日本は落ちていきそうな感じは確かにするわ。
少なくともタバティスに任せたら日本では売れないタイトル化する。
最終的にダブルスコアくらいで15のが勝ちそうだな
700万人のおせㄘんこ?
オンラインFFのシナリオはどっちも好評なのにな
今のファミ通編集長もひどいもんだよ。
やっぱり、ゴミはゴミを引き寄せるんだな。
おせち?
和ゴミの限界
侍の国の話とかFF6とかやってる気分だったわ
余った在庫を今叩き売りしてるところ
コマンドじゃなくてしたら国内は減るなんてスクエニも分かってただろうし
スイッチを省いた天罰が下ったな
それ、終わってた
去年後半の段階で650万だったから
それからまた50万追加で出せたってことだぞ
超少子高齢の日本市場にマンガ、ゲームの未来はマジでない
洋ゲーも日本国内で認められるまでになったしなぁ
スマホゲばっかり元気なのは正直つまらない
ガンダムバーサス 限定版 9,080円
仮面ライダーCF 通常版 6,220
何故か、高い
ゴミクズ乙
15も数年後には1000万本行けるな
浜村から課せられたノルマは重い
ドラクエも前作から大きく売上下げてるじゃん
wiiuは1億台売る予定だったのにな
オワコン一直線なのはオワクエな
これは10の売上をほぼ超えるの確定かな
広告をバカスカ撃てば売れるだろうが
売りたい数が全てライト層になり
システムやシナリオが幼児向けになるという
スターウォーズの市場と同じ構造
広告を撃てば打つほど商品が幼児向けになるという現象
ps4、ps5のマルチなら100万本も余裕でしょFF16も。発売はFF7リメイク出たあとだから勢いもあるだろうし。
vitaはまだソフト出てるけど
PS5で全部入りでルーナ使えるなら余裕で買うよ
15は幼児向けとはとてもじゃないが言えない内容だったが
なんでルーナが出てくるんだよ頭の中が任天堂レベルか?
DQは間が長すぎる、せめて5年でしょ
DSで9wiiで10と停滞してたし
別にそこまで叩かれるほどではない。
それくらいのつもりで作ってるとは言ってたな努力目標みたいな感じで
ルナフレ可愛いやん、男ばかりは勘弁
販売数だよ
いい加減クソとか言ってるのが日本国内限定の少数の声がでかい奴等だけだと気づけよw
出来も評判もどんどん悪くなっててるのに
野宿するパーティーに女の子入れるとか無茶言うな
いや何処も評価してないだろ15とか
なんか主要なゲーム賞でも取れているかこのゲームて?
15面白いよね、今は戦友を縛り装備プレイしてる
評判が悪いのがゲハ界隈だけだからお前が段々ゲハに染まって評判悪いような気になってるだけ
大丈夫、歴代のFFはテントやコテージ使っているから
女ばかりでキャンプならべつに良いんじゃね
男と一緒だと一緒に野宿する男が気を使ったり色々と大変だろって事
アーデンの次にエピソードルーナ来るといいね
メタスコアでだって点数下がってるじゃん
記号で表現してた時代とキャンプ中の様子まで描写する時代のゲームで同じにはいかんよ
殺人描写や微工ロだって昔の記号の頃はプチプチ潰したり乳くらいは出していたのが今じゃ年齢制限ついたりするのと同じ
メタスコアとかもう何の参考にもならんよ
点数が付いてもいないコラムに勝手に点数捏造して集計に入れてたような所だから
ワシントン・ポストとメタスコアでぐぐれば出てくるよクソみたいな話が
MHWが今回かなり海外での普及も意識してるから育ってくれたらいいんだけどね
ていうかバイオも世界で結構売れてね?
若い可能性に期待してる。
FF15はイリスとキャンプする時はお兄ちゃんがしっかりガードしてる
こつこつ再販して追加で300万本くらい売れてるというね
モンハンそんなにいくかよ
FF13のほうが初動からまったく伸びてないし投げ売り早かった
FF12インターも投げ売り早かったな
戦友が期待してた感じじゃなかったのはアレだがなー
オープンワールド方式のものをもとにクエストクリア方式のものを作ったらロード地獄でゲームになってねぇよ
もうスイッチはいらないだろ
FF7は奇跡的に喜ばれたらしいが・・・それが人気の落ちていった理由じゃ無いかな?
大衆に分かり難いマニアックな感動を呼ぶ作品、ってイメージになったんじゃ無いかと
そのいろいろと大変な中起きることを見るのが楽しいんだよなぁ
色恋沙汰なんてエンターテイメントには入ってて当たり前だしな
まあシナリオがもうあったから無理なんだろうけどな
仲間キャラ使えるよりイリスやアラネア連れ回せるアプデが欲しかったよ本当
イリスと駆け回ってる時期が一番面白いんだよなぁ
でる財布は同じ
毎日するキャンプで毎回そんな事をしてたら容量いくらあっても足りんわ
これが和ゲーをク.ソ化させてる要因だよなあ
いや、ただ単に世界向けにシフトしただけ。
結果、ワールドワイドでドラクエ(笑)やゼルダ(笑)より売れるようになった
まだ今年始まったばっかで全てを見たかのように語るんですね、
出荷はしてるんだから出荷数は出荷数
なーんかうそくせー
もうおっさんしかやってないだろあれ
やったこと長い輩はしゃべるな恥ずかしいから
ファミ通はあてにならない
これに対しDQ11は国内だけで300超えてたような気がする。反面、海外需要は大人しくなるんじゃないかな。最終的にどうなっていくか気になる。
グラディオラス「お前何様だよ」
ノクト「あ?」
グラディオラス「ゲオには寄らねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」
ノクト「…切り替えたから売りに来てるんだろうが!」
グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変なアルティメット買ったイグニスに声のひとつもかけらんねえのか」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「通常版はどうした。いち早く売り抜けか。お前がみんなに薦めたんだろうが!それで責任が果たせんのか!」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
イグニス「やめろ、グラディオ!」
グラディオラス「…チッ。ネタバレ見て最速売り抜けかよ」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「だったらみんながクリアするのを待て!この大馬鹿野郎!」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「あいつ!」
子供「黒い服のお兄ちゃんたち、怖い…」
ラジオ「FF15の買い取り価格が3000円に下がりました」
最後のラジオに腹筋潰されたわ
PS4独占のゲームじゃない。世界700万もかなり怪しいが日本ではまだ売れ残って新品980円の末路
3ds版はともかくPS4版は手抜きが酷過ぎ、DQ11は海外に出すべきでない。所詮はスクエニゲー
ps4以外にも出てるから何だよ馬鹿ゴキ
その文章で何を伝えたいのか意味不明だぞアホゴキ
>一番大変なアルティメット買った
でなんかワロタ
「steamで安売りされれば可能性あり、数か月の売り上げでなく何年でも結果が出るまで待て」
言ってる内容は要するにこれ、結局CSでなくてPC版での大安売りが本命だってよw
数か月では無理で無制限というハードル下げまでしてる。もう評価は金のファミ通のゴミはしゃべるな
カドカワが中小だったら任天堂は零細企業になるわw
Steamなんてそんな数でねえよそもそも
なんで発売されてねえPCが含まれるんだアホw
別にイベントちょっとアレばええやん
それに毎日とかあんまゲーム内じゃしないし
それは10-2で失敗したからもうやらかさないと信じたい
アトリエとかどこまで行ってもニッチだし
Shinzo Abe mediated them.
TOKYO-Freelance journalist Shiori Ito had been raped by Prime Minister Shinzo Abe’s close friend and biographer, Noriyuki Yamaguchi.
Shinzo Abe Affirms Genocide In Burma.ビルマ
Donald Trump Defends White Supremacist(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
@washingtonpost @latimes #TrumpsAWhiteSupremacist #AccusingTrumpOfRape #StandForOurAnthem
もうこういう人いいわー。
PC版で800万はいけそうじゃん
次はもっとシナリオに拘ってくれ
つーか、RPG自体が昔ほど熱中できない。
あとはわかるだろ
売れてるゲームがやりたいのか?流行りに乗りたいのか?
実に下らない
ブランド復活はFF7リメイク次第だな
たぶん
自分の好きなゲームが売れれば
クオリティが上がった続編を出してくれると思ってんじゃね?
会社は金があれば別の企画に使うのに
自分の好きな何かが売れたり勝てたりすると、
なんか自分が社会で認められた存在になるかのように錯覚するというかそう思える心理的なもんだろう
ネットのゲームハード戦争ってのも大体そういう心理が根底にあるからな
いかにも大ヒットするかのようにヨイショして1000万本も売れるなんて大きくでちゃったアホ
突っ込まれたのか急に弱気の発言。CS(PS4)の勢いを語った後でPC版の安売りに期待は草
そんなPC頼りの結論に持っていくならまずPS4版だけのおかしな国内の現状を突っ込めって
しかもその理由が一部の、本当に一部の変人が発狂してるだけだもんな
スクエニってゲーム部分が遅れてんだよな
ガワだけブランドで中身はパチモンか周回遅れとかばっかでさ
FFDQ弱くなったらどうするんだろうって思う
やっぱ上も無能なんすねえ
ここ数年のソシャゲのDQFFのほうが売上が上だから
これからはCSゲーのDQFFはキャラのお披露目のCM扱いになるだろうね
カドカワの川上と同じく無能が多すぎるな
どちらもユーザーに嫌われている企業という共通点があるね
死ね、クソ豚が
WiiUが返品されて、売上がマイナスになってた
だからゲーム好きには和ゲーは失望されて、いらねえって言われてる
ソシャゲに片足突っ込んでバカから課金で摂取して甘い汁吸ってるゴミどもにゲームなんか作れるか
もう数年前から洋ゲーしか買ってない。DQ、FFは時間の無駄、いまが適正の1000円で妥当な内容
あれ結構おもろいんやよなあ?⚔️?