違法漫画アップロードサイトの収益がマフィアやテロリストの資金源になっているかもしれない
漫画家の田亀源五郎先生より
違法サイト運営で得た収益がどこに流れるか見えにくい問題に言及
違法サイトの話。過日アメリカのカンファレンスで出た話だけれど、サイト運営で得た収益がどこに流れるかという、見えにくい問題もあるらしく。つまりマフィアやテロリストの資金源になっている可能性。真偽の程は定かではないけれど、言われるまでそこには考えが及んでいなかった。
— 田亀源五郎 (@tagagen) 2018年1月6日
違法サイトの話。過日アメリカのカンファレンスで出た話だけれど、サイト運営で得た収益がどこに流れるかという、見えにくい問題もあるらしく。つまりマフィアやテロリストの資金源になっている可能性。真偽の程は定かではないけれど、言われるまでそこには考えが及んでいなかった。
補足。これはクィア・コミック・カンファレンスのパネルでの、アメリカの研究者からの発言です。スキャンレーションを含むコミック/マンガの違法アップロード問題について、著作権問題とは別に、利用者は知らないうちにマフィアやテロリストをサポートしている云々…といった話。
— 田亀源五郎 (@tagagen) 2018年1月6日
補足。これはクィア・コミック・カンファレンスのパネルでの、アメリカの研究者からの発言です。スキャンレーションを含むコミック/マンガの違法アップロード問題について、著作権問題とは別に、利用者は知らないうちにマフィアやテロリストをサポートしている云々…といった話。
はじめまして
ゲームの世界だとこういう事情もあるので、充分ありえますね
あるんですねぇ…情報ありがとうございます。
この記事への反応
・昔から同人誌の違法コピーでヤクザがしのいでたみたいな話があったけども、違法サイトの資金源疑惑は色々と言われてますねぇ...
・コバケンがエロ動画を無料サイトばっかり見るな!AVが無くなるぞ!!と危惧していたが違法サイトのマンガ無料配布もほんとそれだよな。
それが、自分の大事なものを滅ぼすってちゃんと理解しないと。お金が巡らないと新しいこと出来ないから!!!
・違法サイトはつまり犯罪者が運営してるサイトで、そこで違法の無料マンガを読むということは自分が犯罪者の資金源になるということですから、近寄らないのが一番ですよ
・違法アップロードも最近はお金になるということで別の組織的犯罪の資金源にすらなりかねないと思うと、やはり地道にでも潰されねばならないという感はある
・日本だと違法アップロード自体悪質な愉快犯的な印象があるけど
海外、というかアメリカまで広げて見てみると犯罪組織の資金源の一部になってる
これをどう見て違法じゃないだの抜かせれるのか
ヤクザの片棒担いでますと自称してるのと同義になってくる
だからこそそれを喧伝すべきじゃないかな
・違法アップロードがよろしくないことはわかった上でタダで見れるのならそこで見ちゃおーってなるの、本屋での立ち読みと同じレベルの話に感じる
・違法アップロードの件で最近また話が盛り上がってるけど、訴訟大国メリケン直伝の弁護士からすれば舌なめずりするくらい美味し状況じゃないのこれ?
相手方に支払い能力あれば、の話だけど
・違法サイトで色々騒がれてるけど、
同人にしても商業漫画にしても、自分で調べる、もしくは好みの本を使える予算で考えて買う楽しさを知らないのは悲しいなって思う
・90年代に同人誌を複数複製して一冊にまとめたものがあってそれが893の資金源になってたっていう話を思い出した
・皆、違法サイトで読まずに好きな作家さんの同人誌買おうぜ(・∀・)
違法同人サイトがなくなったらオタク続けられないってオタクは、はみんなオタクやめてしまえばええんよ。そうすればオタクの平均的なマナーとか知識とかなによりも本気度のレベルがあがる。「違法サイトなんていらないオタク」にとってはクソオタの数が減ることなんて良いことづくめや
— 青木潤太朗(C93新刊メロン委託 (@aokijuntarou) 2018年1月6日
オタクにとっての最大の敵は「非オタ」とか「リア充」では決してなくて「マナーと教養と良識の欠けているオタク」やからな
— 青木潤太朗(C93新刊メロン委託 (@aokijuntarou) 2018年1月6日
昨日某国の人から違法サイトでみました!!と感想メールもらった事書いたけど、それはダメよと伝えて海外でも購入可能なダウンロードサイト教えたら、ダウンロード特典ページにめっちゃ喜んでまた感想メールくれたいい話もあるので、海外の人でもこうなんだから、ど田舎云々は本当に。
— 越智多たいじ (@ta7i8ji) 2018年1月6日
漫画違法アップロードサイト、元を辿ると犯罪組織かも
なんとか完全に撲滅することはできないのかなぁ
なんとか完全に撲滅することはできないのかなぁ
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.06
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
誇り高き日本人のモラルを今こそ世界に見せつける時だ
税金も韓国と北朝鮮に流れてるしな
ほんそれ
俺が読むことでアメリカでテロが起きようが知っちゃこっちゃねえわw
> そうそう、パラグアイのブラックマーケットではPlayStation(以下、プレステ)の海賊版を資金源>にしていた組織もありましたよ。
あ・・・やっぱり(察し)
そうなんだ だったらもう二度と FeliCa は使えないね
日本政府は韓国朝鮮大好きやしな
それはあまりにも酷すぎます 海賊版は全くソニーとは関係ないじゃないですか あまりいきすぎるようだと 通報しますよ
そんなもの使っことない
「散髪に行った」ら「銃の密造に使われた」とかあり得なくはないからなあ
気にしたら負けやで
へーそうなんだだったらもう iPhone のカメラも使えないね
よかったねだったらもうブルーレイで映像を見ることもできないね
iPhoneのカメラって3Dで撮影できない時代遅れのカメラだろ?
俺は普段3DSで撮影してるよ
映画とかはクラウドストリーミングだしなぁ
アップル製品は問題ない
ソニー製品は不買
金を払ってでも読みたいと思える漫画だけ残ることでそうでないものが消えるのも、趣味に金が使えるくらい収入が増えるのも歓迎
個人的には金を払ってでも読みたいものでなければ無料でも読まないから違法アップロード物は勝手にしてくれって感じだけど
情強気取りのPCゲー厨聞いてるか?オメーらのことだぞ
シナがテロリストであることは間違いないが
なんでそんな一銭にもならないことをプロバイダに要求するの?
あと電子書籍の規格統一どうにかしてからでないと違法のほうが便利じゃねという印象が覆らんのだけども、そういうのをとっとと進化させろよ。
横だが、ウイルスの温床になってる
コーヒーを買ったって知らないところでテロリストの資金源になってるかもしれんし
まず金を払ってでも見たくなる作品を作ってくださいだったら払って見ますよ
別にこっちは無料で漫画見れるわけだしそれでテロリストが稼ごうが興味ねーよ
テロリストも幸せでこっちも幸せwinwinじゃねーか
最低だな
いやあるぞ、何かの作品に似てるというだけでな
ルールを守らない滅茶苦茶な連中にはこういう滅茶苦茶な印象操作でも何でもするのが正解
もちろんロッテもw
原作者が自分たちの食い扶持を奪う同人誌が無料でアップロードされている事を訴えるわけがないだろ
むしろどんどん無料でばらまいてくれって思うわ
封じなければいけない資金源がどこなのかあやふやにすることで
もっと酷い歪みがでてくるじゃねぇかバカ
原作者の食い扶持を奪うどころか宣伝してるからな
売れなきゃやる奴も減る
ひまわり動画とかもそうだけど多分裏は中国系
政府の方たち頼みますよー
二次創作同人で金を得ようってのは海賊版作ってるのとかわらん
つまりまとめブログはテロリスト
それよりもアニメの違法視聴の方を取り締まれよ
駐車場とかも多いんだろ?
ダウンロードの同人誌作ってるのもあやしいのあるし。
世界はお互いの影響の度合いなんか気にしないで動いているから戦争や紛争、宗教上の対立が起きているんだと思う
マイニングスクリプト入ってるサイトは全部テロ支援扱いになるなw
よく同人ゴロがまるで同人作家に権利があるかのように
こういう巧妙なデマを広めていますが
騙されないように
原作を書いている人
出版社に権利があるだけで
同人誌を書いている奴には権利なんてありません
そして作家は自分たちにとって一銭の得にもならない同人誌が割られても文句なんて言いません
どんどんやろうぜ
アカが大好きそうな構図じゃん
一部が北のテロリストどもに流れとるやんけ
因みに「はちま」も十分怪しいと思うけど
原作者でも何でも無いただのキチガイのお前ががなに妄想してんの?
南朝鮮と北朝鮮を区別する奴はパヨク。
一般人はどちらもひっくるめてチョ.ンか朝鮮。
全工程の間にその手の組織が関わってないことは保証できないんだから
なにより国を挙げてテロ組織や犯罪組織を支援してる日本が今更気にしても仕方ないだろ
真面目な話ししてるようで名前はホモ漫画
漫画村もエ.ロ同人違法うpサイトもアニメ違法うpサイトも警察がどうにかしろよ仕事サボってんなよ
真偽不明なツイートでまとめサイトが拡散とかやば過ぎ内
ようつべ「めんどいからパス。削除要請来たら、削除するよ。」
削除要請して削除の繰り返しだ
こればっかはグローバル化の時代だから…
世界規模で警察変わらなきゃ無理
ソニー製品ってお前・・・
どんだけ色んな業界の色んな製品に組み込まれてると思ってんだよ・・・
女子とのつき合いやスポーツや飲み会といった楽しいことが腐るほどあるリア充が
自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考えられない。
リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて想像もできない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることをリア充はしない。と考えると自然に
ネトウヨはそれと真逆のド底辺とわかる。
真面目な話、結論から書くとリア充はネトウヨにならない。学校、仕事、恋愛、遊び、家庭、子育て、色々忙しくて韓国問題なんぞに構っている暇がない。
ネトウヨにオタが多いのは、要するに低学歴のコミュ障は、社会に出てないか、バカでも出来る仕事してる。ネットの中だけの知識で政治や国際社会を知った気になるからだと思われる。 此は煽りでも何でも無く、客観的に彼らの書き込みをみて推察した事。球速時代から真面目にこう言う話には顔を出してきたけど、毎度思う事は ネトウヨと呼ばれている連中は「常識」が無い事が顕著に見受けられる。
資本主義社会や
違法同人サイトって二次創作系同人販売サイトも入ってるよね?
二次創作系の同人でも版元の許諾を取ってるなら適法だけど
真偽の程は「定かではない」
バカかこいつは
仲良くミンチになって死ねよ。邪魔だよ蛆蒸し
今じゃ尼で海賊グッズまで売ってるわ
日本でテロ起こしてきたのは韓国人と朝鮮ゴキブリばっかりなんだが
在日企業はテロ支援組織そのものだよ?
よくキッズが「海外サーバーガー!!」とかイキってるけど、ヤクザ絡みなら国内でも国外でも警察が目こぼしするのは納得なんだよなぁ。
何十年経っても撲滅は不可能だな
まあ、通信速度が上がってコミック詰め合わせを
短時間でダウンロードとかにもなるかもしれん
テレビもネットもやっちゃダメだし食べ物も口にしちゃだめだし
イベントもスポーツもいかんよ
一次産業はもちろん二次産業、三次産業のどこにでも彼らは食い込んでるよ
>アニメや漫画だとテロリストの拠点が日本にあるって言っているようなもんだから危惧するほうが阿保らしい。
え?
はい論破w
違法サイトで知ってもらった読んでもらった事は無視かよ
とか、意識高いおばさんが言ってそう
Adblockしてたら平気とちゃうの?
中国人民共和国と北朝鮮と韓国は山賊地域だし。
簡単にわかったらすぐつかまっちゃうでしょ
海外サーバー使ってわざわざやってるのは日本人が違法で簡単に稼ぐためだよ
テロリストとかマフィアとか妄想でかすぎw
大学でIT、経済学まなんでれば誰でもわかるだろ
簡単にばれるんだったら誰も海外サーバー経由しないよ
アホだからどこぞのオッサンのそれっぽい言葉を簡単に信じる
古来から犯罪結社や反体制過激派組織や敵国の諜報組織であり、
多くが女性や子供の人身売買や誘拐を手掛ける巨悪である事は頭の片隅に置いておくべき事実なのです
なんて事にはならない
マナーやモラルのない屑オタというのがすげぇ共感出来る
そんなの普通の人が知らないだけで生活する上で山ほどあるよ。
暴力団はギャンブルや風系だけじゃない。
色んな企業、業種と関わってる。
それらは気にしないの?
あそこは運営ヤクザだから手こずってるって言ってたぞ