引用画像

野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫-農水省:時事ドットコム

 昨年秋の台風や長雨などの影響で野菜の価格が高騰している。農林水産省が10日公表した野菜の価格動向調査によると、全国平均の小売価格はハクサイやレタスなどを中心に、平年に比べて2倍超に値上がりした。鍋物シーズンで需要が高まる当面の間は高値が続く見通しで、家計を圧

www.jiji.com
全文を読む

記事によると

・昨年秋の台風や長雨などの影響で野菜の価格が高騰している。

・農林水産省が公表した野菜の価格動向調査によると、全国平均の小売価格はハクサイやレタスなどを中心に、平年に比べて2倍超に値上がりした。

・鍋物シーズンで需要が高まる当面の間は高値が続く見通しで、家計を圧迫しそうだ。

・1キロ当たりの価格は、レタスが約2.4倍の1230円、キャベツは2.1倍の326円だった。ダイコンとハクサイもそれぞれ2倍強に値上がりしている。一方、トマトは16%の上昇にとどまった。








この話題への反応


野菜食べたい欲が高まっているのに野菜高い…

野菜が全体的に高い…鍋がなかなかできない

この時期は旬の白菜や大根が美味しくて大きくてお安いはずだけど、高くて小さい。

ほんと今お野菜高いのよねぇ〜

野菜、そんな高いのか… まるごと買わないから気付かなかった。

野菜が高いのではない、われわれのおちんぎんが……(野菜は高い)

野菜の値段がこんなに高いよツイートをみて、4年目にして初めて家庭菜園で元がとれた気がしてる。

レタス1玉、ほうれん草1束368円は流石に手が出せないわ〜

自炊派なので毎日スーパーに行っているけど、秋の頃は秋刀魚の高騰に困っていたが今度は野菜が高くてビックリ…そーゆー時って高いだけじゃなく品薄で品質も微妙だったりするから困る(--;)

肉より高い野菜ってなんだよ










自炊マンにはつらすぎる。
野菜ジュースで我慢するしかない・・・




伊藤園 1日分の野菜 (紙パック) 200ml×24本
伊藤園 (2012-03-05)
売り上げランキング: 6