SIEのコントローラーに関する特許が公開




(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2018-735(P2018-735A)
(43)【公開日】2018年1月11日
(54)【発明の名称】拡縮装置及び操作装置
(51)【国際特許分類】
A63F 13/285 20140101AFI20171208BHJP
G06F 3/01 20060101ALI20171208BHJP
A63F 13/24 20140101ALI20171208BHJP
【FI】
A63F13/285
G06F3/01 560
A63F13/24
【審査請求】未請求
【請求項の数】17
【出願形態】OL
【全頁数】39
(21)【出願番号】特願2016-134280(P2016-134280)
(22)【出願日】2016年7月6日
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.ZIGBEE
(71)【出願人】
【識別番号】310021766
【氏名又は名称】株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
【住所又は居所】東京都港区港南1丁目7番1号
(74)【代理人】
【識別番号】110000637
【氏名又は名称】特許業務法人樹之下知的財産事務所
(72)【発明者】
【氏名】西牧 洋一
【住所又は居所】東京都港区港南一丁目7番1号 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント内
(72)【発明者】
【氏名】平田 真一
【住所又は居所】東京都港区港南一丁目7番1号 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント内
(72)【発明者】
【氏名】町田 祐一
【住所又は居所】東京都港区港南一丁目7番1号 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント内
【テーマコード(参考)】
5E555
【Fターム(参考)】
5E555AA08
5E555BA20
5E555BB20
5E555BC04
5E555CA17
5E555CB20
5E555CB74
5E555DA24
5E555FA00
(57)【要約】
【課題】ユーザーに触覚を付与できる拡縮装置及び操作装置を提供すること。
【解決手段】拡縮装置D1は、円弧状をなし、湾曲可能に構成された押圧部材D17と、回動部(スピンドルギアD131)を有する回動装置D13と、一端が回動部と連結され、他端が押圧部材D17における一端側終端部と接続され、回動部の回動に伴って移動されて、押圧部材D17により形成される円弧の径を変更する移動部材D14(第1回動部材D15)と、所定位置に配置されて、押圧部材D17における他端側終端部を支持する支持部材(第2回動部材D16)と、を備える。


































触覚機能付きコントローラー!?
PSVRと組み合わせるとすごいことになりそう







PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-14)
売り上げランキング: 37