関連する記事
ファミ通より
・PS4版「ボーダーブレイク2」について、シリーズPの青木盛治氏とディレクターの百溪曜氏にインタビュー
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
・ボーダーブレイクの面白さをもっと広げていきたいという思いがあり、それを実現できるのはPS4でのリリースだと考えた
・PCだと人によってハードの構成が変わるので、アーケード版と同じように全員が同じ条件で戦えるPS4でリリースするのがベストだと考えた。
・PS4版はコントローラーのみで全ての操作が行えるように調整している。
・アーケード版と同じようにマウスでの操作も行える。
・PS4版を作るのはアーケード版と同じ開発チーム。
・全国対戦やストーリーモードなど、ゲームプレイの部分は全て無料で遊べる。
・機体のパーツや武器を早く手に入れたい時に課金していくスタイル。スタミナの概念もないので好きなだけプレイできる。
・機体に乗せるキャラクターを購入できる仕組みを考えている。アーケード版のようにキャラクターに装飾パーツでデコレーションする仕組みはないが、キャラクターの種類は格段に多くなっている。
・キャラクターを手に入れることの意味は、見た目の部分だけではない。
・オリジナル機体パーツや武器なども登場予定。
・画面はフルHDに高精細化され、アーケード版よりも細かいディテールが表現できている
・(アーケード版は運営終了?という質問に対し)今すぐ変化があるというわけではない。1月には新機体も追加される。プレイヤーの意見やPS4版の動向を見て判断していく。
開発状況は60%
以下、気になった部分だけ抜粋して要約
・ボーダーブレイクの面白さをもっと広げていきたいという思いがあり、それを実現できるのはPS4でのリリースだと考えた
・PCだと人によってハードの構成が変わるので、アーケード版と同じように全員が同じ条件で戦えるPS4でリリースするのがベストだと考えた。
・PS4版はコントローラーのみで全ての操作が行えるように調整している。
・アーケード版と同じようにマウスでの操作も行える。
・PS4版を作るのはアーケード版と同じ開発チーム。
・全国対戦やストーリーモードなど、ゲームプレイの部分は全て無料で遊べる。
・機体のパーツや武器を早く手に入れたい時に課金していくスタイル。スタミナの概念もないので好きなだけプレイできる。
・機体に乗せるキャラクターを購入できる仕組みを考えている。アーケード版のようにキャラクターに装飾パーツでデコレーションする仕組みはないが、キャラクターの種類は格段に多くなっている。
・キャラクターを手に入れることの意味は、見た目の部分だけではない。
・オリジナル機体パーツや武器なども登場予定。
・画面はフルHDに高精細化され、アーケード版よりも細かいディテールが表現できている
・(アーケード版は運営終了?という質問に対し)今すぐ変化があるというわけではない。1月には新機体も追加される。プレイヤーの意見やPS4版の動向を見て判断していく。
開発状況は60%
課金要素は抑えめって感じ?
PS4版人気出たらアーケード版の終了は早まってしまうのだろうか
PS4版人気出たらアーケード版の終了は早まってしまうのだろうか
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付
posted with amazlet at 18.01.16
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
ならやってみようかな
ゴキは沢山課金しろよ?
とりあえずSwitch版待ち
ボーダーブレイク出ません
性能が足りな過ぎて(笑)
ゲーム中で普通に手に入るけど時短したいなら課金してねってタイプか
課金専用の強装備がないなら十分許容出来る範囲だな
武器装備ガチャが有料かつ超絞られるとかでもない限り
コラボとかして
新バージョンならハードごと替えないといかんから
ゲーセンも厳しいと思う
PS4互換アーケード基板ってあったっけ?
100戦以上やってやっと買えるみたいな感じで一戦にかかる時間で考えるとやべーやつ
んだよね、りゃんと収益上げて貰える様なシステムじゃないと長続きしないし
かと言ってガチャとかスタミナとかで制限されると萎えるし。
このシステムならPS4版出た時点でアーケード過疎っただろうから
筐体売りたいセガとしては無理だったのでは?稼働率低下して来たから踏み切ったわけで
バンナムのはPS4基盤だろ、ただセガがバンナムの使うかは別だが。
3年ぐらい離れてたのに、コンシューマ来ちゃったか
スタミナ無限やから気楽いやれるやろ
ドラクエモンハンで新規ユーザー取り込めても
ドラクエモンハンだけ遊んで終わりでしょ
これじゃ活性化も何もないわ
アケみたいな感じならおkだが
マリオゼルダマリオマリオ
ウォーフレームなんてPS4ロンチから今までずっとづついてるのに何いってんだ
ゲーセンという文化を破壊しようとするとか完全害悪じゃん
な。ゴキ信者は任天堂バカにするし、ゲームの歴史ないがしろにしすぎ
どうせ少子化で潰れるだろうから関係ない
PS4でこれ系は下手したらスマホより儲かる
ディシディアNTがまんまPS4使って動かしてる
今やわざわざ互換基盤作る時代じゃない
まあ、儲かるだろうね
出たら買うの確定だし
一時期ほどじゃないが未だにアーケードではかなりの人気あるよ
アケ終わらすのか?
これは地味にアケ勢発狂じゃないのw
アケで落と金に比べたら安くつくと思うぞ
採算が取れないんだったら仕方がないし
長い目で見れば新天地で一山当ててくれて盛り上がった方が良いと思う
アーケードが潰れていくのは別に理由だろ
ゼルダ、マリオ(カート)、イカ、マリオ(オデ)、マリオ(ラビッツ)、カービィ、マリオ(テニス)
こんなん笑うわww
しかしキャラによって何かあるようなこと言ってるってことは
スマホの疾風のガンフロントの要素も入れてるってことか?
う~ん課金兵装が時短要素なのかどうかが勝負やなこれ
あとハードは共通でも回線格差が問題視されそう
無線KIDS駆逐してくれるなら歓迎するけどな
アーマードコアみたいな感じ?
2016年のアーケード市場はオペレーション売上で4620億円、機器販売で1574億円の合わせて6194億円だそうだけどPS4(笑)ってどれぐらいあるの?
日本で踏み切ったのは当たり前だけど英断だと思う。
月額課金にしてもらったほうが安心して遊べるわ
つーか遊び放題ってのがまたサービス良すぎて金稼ぐ気ないな。
ガンダム系なんてクソゲーなのに金ぼんぼことるのにな
面白いから出すわ、ギブアンドテイクや。
そりゃPS4なんて劣化PCでしかないんだからPS4互換基板作るぐらいならPC基板作る方がいいに決まってる。
おい見ろよw
豚が共食いしてんぜw
パッケとDLC式のほうがまだ優良に感じる
お前の妄想の中ではそうなってんの?
かわいそうな頭の中身してるんだね。
まあそんなランクにまで上がることはないだろうからストーリーやりつつ
適当に対戦するかな。飽きたとか、たくさん金がかかるようになったらやめればいいし
そいつ顔真っ赤にしてるとこ見るとパソニシだな
↑基本無料でそりゃないでしょ
食われてるのはアーケードの6割程度しかない家ゴミだよね。
未だに一定数の需要は確保してるから直ぐに終了もないだろ
最初から虫の息のまま終了したSFCEZとは違って未だに稼働中で今月には新機体投入もあるしな
PS4版に全部持ってかれることは無いと思うよ。
やっぱハード共通で尚且つ安定した共通回線でできる利点はAC版の方が上
PS4版は回線格差問題が直ぐに顕著になると思うから両方生存できる要素は十分にある。
それだと高くつくからやらないんだろう
その程度もわからんのか
それ以上は払わない。それで遊ぶのがきつくなったらすぱっと引退
基本無料なんてそんなもん、使い捨てだ
劣化ボーダーのガンオンやってみたら??
パクリだけど無料で出来るよ、ボーダーとまんまのシステム
おっとガンダムVSやバトルオペレーションNEXTの悪口はそこまでだw
旗取り合戦と陣取りゲーム。
やられても再出撃が出来て武装も都度変えられる。
機体も豊富だがベンノ社製が良い。
AC版基準で考えるならランク上がると購入できる新機体と装備が増えてくるので
その購入費が時短要素じゃないかな?もちろん通常プレイでも購入できるとは思うが
購入額がゲーム内マネーだとべらぼうに高くて、課金要素で購入なら200~500円程度じゃないかな
>>58
これは恥ずかしい
PCでもできないとなると途端に暴れだすからな
>機体も豊富だがベンノ社製が良い
AE押しのガチムチ使いとしてはそこは譲れんなぁw
しかしケーファーも捨てがたいのは認める
ゲーセンに全く興味なかった私が毎週通ったぐらい面白い
オンゲは基本そんなもんやぞ?
ガチ勢は余裕のないの多いからな
時短といったって、要するにpay to winですよ。実力ではどうしようもない機体差で苦汁をなめる忍耐がないと続けられないよ。そりゃゲーム内マネーで全部揃えられる!!!ってなれば、時間だけかければ良いと言えるかもしれないが、それまでに費やされる時間こそがゲームの本質だろう。そこの本質の部分で結局課金差が大きく出るので、決してお勧めはできない
ガンオンより完全パクリはバトオペNEXTの方だよ超劣化の糞ゲー
だから、個人的にはバランスをとって長期的に運営できる程度に課金要素を盛り込んで欲しい
そもそもPS4で動かしてるディシディアっていうものがACにはあるだろ。
同じ様にPS4ベースで作ればいいだけだろ。
あれ?初代のリングエッジからXに切り替わる時に基盤変えてなかったか?
ヴァルキュリア4のキャラは1のセルベリアの様に三国志大戦の方でカードになるから。
無料なんだからDLして試してみたらいいのに文句だけ言うやついるのは何でだろうな
特別版買うことも全然厭わないぜ
自キャラクターが黄色・敵が赤・通路が青という配色までパクってる
なんで気になると言ってるのに試しもしないと思ってるのか
それと経験上f2pに対する俺の性質の話をしてるのに文句だけ言ってるってお前の思考どうなってんの
普通にPC基板の方が圧倒的に多いよ。
性能悪い上にゲームの負荷によってVGA変更するなどのカスタムする自由もなくソニー税払わなきゃいけないゴミにメリットなんてないし。
しかもカードの成績登録までセガのパクった始末
タイムクライシスもバーチャコップのパクリだし
経験上気になるなら試してみるもんだが
それを言う奴はいうだけでやらないっての知ってるからな
まだ来てないもんをどうやって試すんだよw
来なくてもわかるんだよ
そんなこと言ってるのお前だけなんだし
キャラクターは見た目だけじゃない
P2Wですねこれは
だよなぁ。。。。
後期クロノアはソニックのパクリ
なんだそりゃw
普通にバトオペとかpso2とかddonとかやってみてる感想なのにお前にはよくわからんもんがわかってんだなw
せっかくスペック統一の意味でPS4にしても、操作系違えるなら意味ねーじゃん。
それだけ本当にやってるならとりあえずやって見て判断するだろ
それにバトオペが一番近いけどスタミナ無料でかなり違うからどれも参考にはならんし
まぁ本当にそれやってるかも何の証明もできんしな
だからやらないと言ってもなければ
文句じゃなくて俺のf2pの経験上の感想言ってるだけって話に戻るだろうがw
サービスインも夏とか言わずに3月くらいにしてくれんかな。
横だがお前の負けw
>>99ではっきり「遊ぼうって気がしない」って言っちゃってるじゃんwww
その後で急に「試しもしないと思ってるのか」とか言われてもwww
何のつもりか知らんけど、設定だけはちゃんと決めといた方がいいぞ?
ああ遊ぼうってのが一回もやらんって意味と思ってるってことか
俺が言ってるのはソフト代払ってないせいか継続して遊ぼうって気が起きないからやらなくなるって意味で言ってんだ
ブヒッチハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実力同じ相手だとパッドじゃ絶対勝てないでしょ
なら最初からそう書かんとw
お前と対立してるヤツも俺と同じように感じたから「せめて試せよ!」ってなったんだろうし。
マウスとパッドの差をどう埋める調整するのか気になるわ。
マウスOKにしたのはアーケードから移籍する連中を見込んでのことかもしれんけど。
いや、そんな感想抱くくらいガチでやり合いたいと思うならマウス買えよw
勝てないのをパッドのせいにするくらいならそっちのが精神衛生上良いよw
f2pは次遊ぼうって気が起きにくいとでも書くべきだったな
同意
サクスペやってるから課金するかわからんけど
マウス使うほどこのゲーム視点操作早く動かせて精密なAIMいるの?
出さない理由が理由になってない
個々のPCのスペック差が問題なんだから十分理由だろw
出さない理由がわからない?
PCの性能差、周辺機器のあるなし
これでもう一部の人が先に行ってしまうじゃん
おまけにチート
じゃあ初心者が金を注ぎ込めば強い無課金ユーザーに勝てるのかね
どうにもならない腕の差ってモンがありましてね
このゲームは相手をロックオンすると相手を追従したり射撃精度上がるアシスト機能ついてるけど、そのロックオン機能を強化するパーツを使わないとまともに相手にあてられないとかままある
あんなにジャブジャブ課金されてたゲームなのに今や・・・
家庭用も模倣ゲーに先越されてますやんか
これでPS4版もフレームレートが30fps縛りだったらとかいうオチだったらまた話違うけど
対戦ゲーにガチャP2W入れたらどうなるかくらいわからねえのかよスクエニのカス運営は
待ってるのは絶望的な過疎だよ
じゃあそのパーツない人でAIMに自信ない人はマウスあったほうが良さげな感じか
情報ありがとう
基本武器の課金に関しては少し有利になる
5万は使わん、1000円あれば武器がまあいい程度の武器が買えるくらい
ある程度の武器でも上に行けるし、後は腕次第かなぁ
家庭用でまさかガチャとか出たらアウトだけど
これ
Shinzo Abe likes this performance and said ,"That is not discrimination" .
BBC Trump TheNewYorkTimes ,Takasu Nazis Aso Taro
Japan PM, Abe is popular among many racists.
Former Abe Cabinet minister Kozo Yamamoto called Africa "Black Continent".
Abe Covered Up the Rape Case to defend Noriyuki Yamaguchi ,a suspect.
Aso Taro again makes a comment on Hitler, this time apparently defending Nazi leader's motive.ナチス
バン〇ムならパッケージ販売してるのにスタミナ制で追加機体を有料DLCぐらい当たり前にやるし、なんならガチャも取り入れても驚かれない所だからね。
あと連携と戦局の見極めだな
おう、任せなw
豚は草でも食ってるといいぜw
プラスは無くても遊べるって発表時言ってたぞw
PSO2みたいなもんだw
ガセ抜かしてんじゃねぇよクソブログ
憶測で適当なこと言ってんじゃねぇ
そもそもβテストすらまだしてないんだぞ
3分15秒当たりの映像、これっていわゆる武器ガチャじゃない?
眠くて何にも思いつかん✨?