記事によると
・YouTube パートナー プログラムの概要
2018 年 2 月 20 日から、YouTube パートナー プログラムの参加基準が新しくなります。新しい基準では、プログラムに参加するためには過去 12 か月間の総再生時間が 4,000 時間以上、チャンネル登録者数が 1,000 人以上であることが必要となります。詳細については YouTube クリエイター ブログをご覧ください。
YouTube パートナー プログラム(YPP)は、クリエイターが動画を収益化し、表示される広告や YouTube Red 利用者による視聴から収益を受け取ることができるようにするプログラムです。YouTube パートナー プログラムへは、お使いのアカウントからクリエイター ツールを使って申し込むことができます。
・YouTube パートナー プログラムの概要
2018 年 2 月 20 日から、YouTube パートナー プログラムの参加基準が新しくなります。新しい基準では、プログラムに参加するためには過去 12 か月間の総再生時間が 4,000 時間以上、チャンネル登録者数が 1,000 人以上であることが必要となります。詳細については YouTube クリエイター ブログをご覧ください。
YouTube パートナー プログラム(YPP)は、クリエイターが動画を収益化し、表示される広告や YouTube Red 利用者による視聴から収益を受け取ることができるようにするプログラムです。YouTube パートナー プログラムへは、お使いのアカウントからクリエイター ツールを使って申し込むことができます。
この話題への反応
・YouTubeがチャンネル登録者1000以下、年間再生4000時間以下では収益が貰えなくなるみたいですね。 新規参入の動画投稿者が減ってしまいそうで、ちょいと不安。 ニコニコも新規参入者が減ってから元気がなくなった感があるので。。。
・新規で収益化したい人にはかなり敷居高くなるぞ
・参入したばかりの人には辛い壁だけれど、随時、審査もしてくれるみたいなので、そこまで辛い施策ではない気がする!
・最初のハードルをこれだけ上げても大丈夫なくらい、YouTubeも「量を取るフェーズを終えた」ってことでしょうね。
しかし、チャンネル登録者1000は結構厳しいなぁ〜笑
情報教材通りの文字垂れ流しのしょーもない動画減るようなら助かるんだけどさて
半年前ぐらいのバーチャルユーチューバー界隈のような新規分野はちょっと厳しくなるかも
半年前ぐらいのバーチャルユーチューバー界隈のような新規分野はちょっと厳しくなるかも
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.16
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」【Amazon.co.jp限定】特典「オリジナルポストカード4種セット」 付
posted with amazlet at 18.01.16
フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
ブヒーダム
逝きます!??
モチベ低下どころじゃない
一朝一夕で人気配信者になる訳じゃない
何がパートナーシップだよ
弱小を育てて果実をつけるのがスポンサーってもんだろ
果実を取るだけになってしまったツベは衰退しろ
Amazonチューブはよこい
やっぱクソガキだから?
やっぱりこれからの時代はニコ動だな
これ殆ど落とされるんじゃね
裾野の広さってのは重要だと思うんだ、うん
パイを減らしたら質は下がる
頭いいのに分からんのかね
ちょんガキだから
アメリカのディズニーは人気 You Tuber 青田買いしてるからね まあそういう圧力あると思うよ 新しい芽は摘んでおかないとね
チョコレートスニッカーズだっけ?
あのキモデブとかまだやってんだろ?
W w w w w
そのうち終わるかもよ
登録者三千以上でいい
新規潰しすぎる
わい底辺ボイスロイド実況者
ソフトを売ることを決意
もう動画なんてつくらねー
任天堂と業務提携してるから糞だよ
それはヤラセだから そもそも ユーチューバーのヒカルと俺的ゲーム速報の管理人は 密接な関わりを持っている それが証拠にこの前のニコニコ生放送で俺的の管理人はなぜか知らないけれどもユーチューバーヒカルのことを擁護していた。 それに決定打となったのがバーチャルユーチューバーの未来あかりが 俺的ゲーム速報を見ているという発言そして未来あかりはユーチューバーヒカルが出資しているとすでに明るみになっている それらの情報からいつもの炎上商法だと思われるなので相手にしないのが一番
中身のない小出しの動画が大量に量産されたらyoutubeが終わるぞ
ほんとこれ
ゲームの腕うめぇのにしゃべりへたくそな人の動画
ゲームだけ参考にしてたから上げなくなられると困るわ
リップサービスだよう
別に動画投稿するなって言ってるわけじゃないからな
しょぼいうちは金貰えないだけで
そもそ最初から金目当てで動画投稿する現環境がおかしいということに気づけ
ほんとこれ
歌無断にあげといて何百万再生とかいってて広告ついてるの不快
効きまくりで草w
君みたいな雑魚配信者がいなくなってスッキリするねw
コメント欄もキモい任天堂キャラ多いよな死ねばいいのに
最近のでもフジタは大丈夫そう
むしろ犯罪まがいの動画とってアクセス稼ぎしてる底辺youtuber連中が減っていいと思うよ
人集まったら梯子外して厳選
お見事です
過去12ヶ月ってそこに至るまではまた別の基準でもあんのか?
すごいよな
1万再生ならどうにかなるなーって
ここ1か月くらい動画編集に時間死ぬほど割いてたのにこれだもん
死にたくなったわ
マジ時間の無駄だった
ざまあだなあれはマジで?
Twitch行けよ
いや、ゴミ拾っても仕方ないかw
ニコニコがゴミだから殿様商売し始めたな
PSVITAのえちゃんねるも出してソニー・ミュージックレコードでもデビューしてたのに
今は任天堂に媚び売ってる
所詮は世の中そんなものなのね
あのくそbgmも笑えるんだよなあ消えろ
社会に迷惑かけたり人の権利を侵害したり無駄転載したりクリエイターでも何でもないアホどんどん減ってほしいわ
日本語の勉強、頑張ろうな……はぁ
媚売ってるのは小学生相手だろw
HIKAKINとかトップの連中がガキ相手で広告性を生かせていないから
企業が離れ原資が減り基準が年々厳しくなっとるんやで
尊敬する人はって聞くとお母さんかお父さんって答えるのが普通なのにな
収益化が厳しくなるだけで趣味で使う分には一番使い勝手がいいのには変わらないな
youtubeも遅かれニコニコの末路と変わらんのかもね。
新しいAmazontubeきたら一気に衰退しそう。
確かに現状小銭欲しさにゴミ動画は溢れてるけどねぇ…なら、他のシステム考えるしかないような気がする。
1000人超えるのは難しくないのでは?
ざまぁw
12ヶ月で基準達成者に契約するチャンスが訪れるって話やね
だまれガキが小5なめんな
これ大人からの忠告だから
そして1年経って全部の動画合わせて4000時間以上再生されてて1000人の登録者が必要だから
結構敷居は上がった感じ
俺はメーカーの営業してるから
こう言うネット広告は普段から信用なんてしてないけど
なおさら気を付けよ
まあ早い者勝ちな世界ではあったけど
あの無法地帯は
いや、例えば3日で基準超したなら過去12ヶ月遡っても基準超してる事になるのでOKやで
Ustreamさいつよだわ
そもそもつべは新規の動画探すの手間かかりすぎなんだよ
再生数少ない順とか表示してほしいわ
底辺女実況者の唯一の視聴者になりたいんや
十分じゃねえか、別に動画があげれなくなるわけでもないし
ここまでやるのは下位切り捨てやん
しかも年々基準は厳しくなるばかり
将来子供がtuberになりたい言ったら全力で止めねぇとアカン
わい1万再生なら気楽にできるなって思って
分配機やらなんやら買ってすぐこれや
詐欺かと思ったわ
釣りサムネとかの即切り動画も死んでくれるし
事故の概要テキストをスクロールするだけみたいな
ストレスたまるだけのスパム動画が減るならこれはうれしい
みんな趣味の延長線上で調子良ければいつかは、、、って程度でしょ。
チャンネル登録者数1000人程度で仕事も他にしないでYouTuberで夢見てるなら終わってるわ(笑)
ハードル低くね?
需要は確実にあるから狙おうと思ってた矢先
にこれか
まあ、とりあえずやってみるわ
動画2~3個あげててようやく1万再生行きそうなくらいの俺
その呼び方は基地外行為やめさせてからにしろ
なにちゃっかり金稼ごうとたくらんでるんだよ、しかもニートだった者が
文句ならマスゴミに言えや!
拍車がかからないかそっちが心配だな。運営側の狙いも切る口実作りだったりして。
やっぱアホの集まりの大元もアホなんだな
片手間小遣い稼ぎが死んで職業youtuberが生き残ると
まあステマやネガキャンみたいなキチったのは収入無くても続けるだろうけど
糞ガキのくだらん動画は減るだろうな
登録10000でいいよな
50000でもいい
馬刺し野郎は再生時間でさよならしそうwww
イラついとるのは2匹目のどじょう狙ったマネ野郎の拡散うざさと便乗うざさや
はよぶち殺せやぐーぐる
別に勝手に趣味続けたらいいんでないの
人気でるまで無報酬ってことだろ
注目集めたいだけの炎上動画に金いかないようにできるんだからOKだわ
1000人いくまで金貰えないって事?
それともこらから始めるやつだけ?
最初から無理とか言ってる奴はその時点で器なし
貰えなかろうが大して変わらないんじゃないの?
中堅他チャンネルにヘイトを持って行って荒れ放題で足を引っ張る未来まで見えた
何気に年間4000時間再生がきついかもな
雑魚が消えるのは良い事だが曲作ってるような創作系の人はポンポンだせないから死ぬかも
そんなのこれをあくまで自分の広告として使ってライブなどで稼げばええやんけ
ホントそれだわ。劣化TVもいいとこ
チャンネル登録者1万人でもいいくらい。
くだらねぇ動画増えすぎて見たいものが出てきにくくなるし。
1曲作ってライブするわけにもいかんだろw
それに物作ったりとかそういう人もいるんだぞ
俺は別に10000登録でもいいと思うけどさ
どっかの詐欺師がアォンアォン泣きそうだわw
本当は再生数多いけど遵法意識ないやつ等も消して欲しいけど、儲かるから無理だろうな
ゲームだったら「新作」や「人気ソシャゲ」扱わないと、中々このレベルまでは達せないよ
マイナー、レトロなゲームをコツコツやるようなチャンネル立ち上げようと思わなくなるだろ
少額だから問題ないつっても貰えないのと貰えるのじゃ雲泥の差
アコギな業界よ
当たり前だが面白い動画作った上でツイッターやインスタでフォロワー捕まえてPRをきっちりしたならいけるラインだと思う
弱小を育てる気持ちがないと言ってる人の指摘は的外れでは?
同意。裾野が狭まると上の質も下がる事に気づいてない。
つまり全体の質が落ちる。みんなゴミみたいな動画から進化する。
グーグルやっちまったな。エリートが集まると馬鹿になるの典型。
NINTENDO64の任天チェックみたいなもんだな
質にシフトして球数が不足してダメになるパターン
出す方も外せないからマリオパーティーみたいなゲームばっか量産
結果愚民率と動画の割合が同期して行き知能指数の低いコミュニティーになる
アホか?ゲーム実況なんてそもそも最初は利益目的ではじめたわけじゃないからな
月に5000円程度の投稿者が本当に金の為だけにやってると思うのか?
面白いの頑張ってる奴は数千円の為じゃなくて1000人以上目指してるぞ
それは勿論そうだが、月数千円でももらえてたのが急に0になったらモチベ下がるだろ
取りあえず条件に乗せようと思ったら、知名度の高いゲームしかない
結局似たような動画が量産されることになる
登録者よりも再生時間がネック
収入がなくなってモチベ下がるくらい稼ぎたいと思ってる人は
そもそも基準程度の低い所を目標にしてない
逆を言えば面白いものを作ってる人はモチベが下がるほどお金に固執せずに
見てくれる人を楽しませようと思って投稿してる
雑草が花開くパターンってのがあるんだよ坊主
チョロチョロ金入るのは動機づけ
うーんまあそうかもしれんけどさ、
働きながら、分かる人には分かるニッチな動画上げて、少し小遣いもらえればいいやーな人は多少はやる気下がると思うよ
辞めはしないと思うが
1再生当たりの単価も今後さらに下がるんじゃないのかな
次は何が来るだろうな。
だから今回の基準は後に花開く雑草にはそもそも妨げにならない基準って事だぞおっさん
枯れてしまう雑草にはつらい除草剤にはなるが
あのフレンチクルーラーとか
グーグルが勘違いしてるのはYouTubeの価値って何万回も見られてる動画より
数百回程度のマニアックな動画なんだよね
それが投稿辞めたらもうクズみたいな動画しか残らない
アホは表面しか見えてないから説明しても無駄
それ以下のチャンネルは申請すればチェックしますよ、健全なら収益化できますよー
とかならいいと思うんだけどね
再生数だけが動画の価値って運営が判断してるって事がよくわかる
多分もう斬新な動画は産まれてこなくなるな
まあ人気あるのってテレビの真似事ばっかりなんだけどね。身内でやってるだけのただの劣化
ユーチューブの終わりの始まり。ニコニコがかつてそうだったように
こうして物事はループする
それは分かる
たまに500人くらいしか登録してないのとか見るけど編集下手くそだけど面白いのとかあるし最低登録者数300人くらいにした方がいいと思う
そんな花が咲くかもわからん雑草保護するほどYouTubeも暇じゃないでしょ
○○ランキングとか海外の反応系動画に多い
メインディッシュだけだと飽きは早いぞ~
おまけに強制再生のスポンサー動画広告の比率は上がる一方だしな
広告再生しないでくれないかな^^
Shinzo Abe likes this performance and said ,"That is not discrimination" .
BBC Trump TheNewYorkTimes ,Takasu Nazis Aso Taro
Japan PM, Abe is popular among many racists.
Former Abe Cabinet minister Kozo Yamamoto called Africa "Black Continent".
Abe Covered Up the Rape Case to defend Noriyuki Yamaguchi ,a suspect.
Aso Taro again makes a comment on Hitler, this time apparently defending Nazi leader's motive.ナチス
複数IPで自動的にそいつの動画を見まくるとかナンボでもインチキビジネスは出来る。
逆逆!著作権違反の動画には自動的に広告がつくんだよ その収益は著作権者のところへ行く
パクリ動画や違法動画で金稼いでる奴ら多すぎ
youtuberだって一生安泰じゃないんだし本気で気合入れてやるやつ以外要らないだろ
金儲け感丸出しのろくでもない動画ばかりだし
楽して稼ごうなんて甘い
そういう類にこんな縛りは無意味だからね…
人気になるまでクソクソ動画で上げ続けて人気になったらユーチューバー目指すかツイッチやるかで良くね?
Googleくんも君みたいなのは求めてないゾ
登録数1000は簡単だろうけど
日本で10人くらいだけにしとけ広告で収益得られる人間は
アプリがクッソ使いにくくて見る気も起きんわ。
やたらとサポートをはやく切るとか、何台もパソコンを買わせようとするとか
ネットではマイクロソフトに対する不満が高まり、パソコン離れが起きているのを知っているか?
【260曲】一生に一度は聴いて欲しい名曲アニソンメドレーこいつはダメ!たくさん動画中に広告をつけて やりかたが汚いって批判される。
ふざけんな 故障を直さないし みんなやめていったわ
奴隷の子供妊婦を晒し者にした見世物ショーの映像とかもあって
そいつに日本企業の広告が乗っかっていたものだから
思わずバーカーヤーローウ!と天を仰いだ事もある程度に無法地帯だったYouTube
裏社会の資金源にクローン広告やスカム広告が大威張りでどうしようもないクズだった
少しは変わるんですか?
マジでゴミ無職ガイジ動画サイト消えろ
糞雑魚民族集団サイト
つーかポールの件とこの対応自体がとんちんかんすぎてなんの対策にもなってない。小規模なサークルが尽くぶっつぶれるだけ
華がなさすぎて見てるだけで痛い奴ばかり。やっぱり人気ある奴はそれなりに華があるよ。
もう完全に根付いたな
相変わらず再生回数凄いな
一番困るのはチャンネル登録者とかじゃなくて、過去12ヶ月という部分。 仕事で忙しくて半年くらい投稿できないとか、投稿ペースが急激に落ちたら、中堅所は直ぐ詰むよね。
ニートか暇なフリーター学生しか投稿するなといってる様なもんだよなぁ。