関連する記事

98

コメ

ノーベル平和賞にNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」が選ばれる!核兵器禁止条約の採択に貢献







引用画像

ICAN事務局長、「核の脅威助長」と日本政府を批判

 去年、ノーベル平和賞を受賞したICANの事務局長が訪問先の広島で市民団体との集会に参加し、核兵器禁止条約に反対する日本政府を「核の脅威を助長している」と批判しました。  

news.tbs.co.jp
全文を読む

記事によると

去年、ノーベル平和賞を受賞したICANの事務局長が訪問先の広島で市民団体との集会に参加し、核兵器禁止条約に反対する日本政府を「核の脅威を助長している」と批判しました。

「日本政府が核抑止力を信じている限り、核兵器による脅威は続いていく。このままでは核保有国と核の傘の下にいる国が核兵器が使われる状況に近づけることになる」(ICAN フィン事務局長)

・フィン事務局長は被爆者などおよそ140人の参加者を前に、「唯一の戦争被爆国である日本は核兵器禁止条約に参加する道義的責任がある」と主張。

・「普通は他の国に行って政府を批判することは難しいが、(フィン事務局長は)はっきりと言ってくれて、私たちが共に戦えるなと」(核兵器廃絶を目指すヒロシマの会 森滝春子共同代表)



この話題への反応



どんだけ上目目線なんだ、この組織。核拡散の脅威は日本ではなく北朝鮮。金正恩に会いに行ってこい

テロップの主張は逆だと思う。「唯一の戦争被爆国である日本だけは自分達の現実的スタンスを盛り込んだ核兵器禁止条約を出す道義的権利がある」じゃないの。

核抑止力以外で核兵器の使用を抑止できる具体的な方法があるなら、教えてもらいたいのう。
そもそも、何で非核かつ被爆国の日本に道義的責任があるのか説明して貰おうか?


出たぞ!「道義的責任」
てかこれ我が国で言う事では無く、北朝鮮に行って言って来いよバカ!


この変な女、日本へ来て言いたい放題やん!!

逆に考えれば「唯一の被爆国」であるからこその、有用性を知っているが為に…。
って考え方もできると思うんだがな。


核を持っていない国を批判する前にやることがあるだろうw

この人が優先順位を付けられない人なのか、
メディアが意図をもってコレをピックアップしているのか、
その両方なのかは知らないけど、いずれにしても滑稽であるww


これ本気で言ってんのかな???

日本政府の反応がこうなると分かった上でわざとやってるなあ…。手段と目的が…ね。

どうして核兵器反対派って揃いも揃って頭ン中で「核兵器の存在する世界」と「核兵器の使用される世界」がイコールでくっついてるんだろうか。













唯一核攻撃を受けた非核国家に向かってこれ言えるの凄いな
日本には何の力もないので、海渡って隣の国に行って言ってください・・・