
iPhone動作減速、ソフト更新で無効化可能=クックCEO(ロイター) - Yahoo!ニュース
[18日 ロイター] - 米アップル<AAPL.O>のティム・クック最高経営責任者(CE - Yahoo!ニュース(ロイター)
記事によると
・米アップルのティム・クックCEOはiPhone旧機種で動作が遅くなる問題で、減速を無効にできる機能をソフト更新で追加すると明らかに
・クック氏はインタビューで、来月に最新ソフトのベータ版を公開する方針を表明。ユーザーが動作減速の有効・無効を選べるほか、バッテリーの劣化状況が分かりやすくなるという。
・米アップルのティム・クックCEOはiPhone旧機種で動作が遅くなる問題で、減速を無効にできる機能をソフト更新で追加すると明らかに
・クック氏はインタビューで、来月に最新ソフトのベータ版を公開する方針を表明。ユーザーが動作減速の有効・無効を選べるほか、バッテリーの劣化状況が分かりやすくなるという。
この記事への反応
・ちょっと、この対応を見るとAppleの他の製品にも疑惑の視線を向けてしまいますね。
・減速を無効にできるならiOS11.2.2のSpectre対応で動作が遅くなったのも対応してくれ。
・買い替えさせようとしてた魂胆が見え隠れしますね。アップルはすっかりインチキ臭い会社になりました。
・そもそも一番の消耗品であるバッテリーをユーザーで交換できる仕組みを作ればいいのにね。
・今度は無効化して使ってたらわざとアプリが落ちやすくなる仕様になってたりして
・ジョブズだったら世間の批判など知らんぷりだっただろうけど、良くも悪くもクックはきちんと対応するんだね。
最初から選択可能にしておけば・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.21
カプコン (2018-01-26)売り上げランキング: 4
動作減速を無効にしても毎回新しいiPhoneに買い換えてくれるよ
アップデートしたって
バッテリー3時間しか持たないんだぞ
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!??
技術力はさすがに天と地ほど差があるが、ボッタクリ気質なのも同じだしな
あくまでCPUフル使用の状態を意図的に下げてたってことだからこれで全体のパフォーマンスが上がるわけじゃないだろうけどね
新機種持つのがステータスだもんな
もちろん公式は販売してないが
林檎信者はあほだなあ
性能を犠牲にするかバッテリーを犠牲にするか選べってことでしょ
品質は高いから別に騙ってるわけではないけどな
高品質だけどこういう独善的な取り組みが多いと言うか
一番勢いがあったときのソニーと似てる
明らかに買い換えさせるための行為。普通に賠償もんだわ
こんなところの製品の信者は目を覚ませ
中華スマホの方がマシでは?
ぶっちゃけ中国とどっこいどっこいなくらい情報渡しちゃいけない会社だと思うわ
それで素直に買い替えてる信者ばっかだったし、こりゃ人気は衰えんだろうね
今更Androidにしても使いこなせる脳みそ無さそうだし
旧OSにアプデで対応しろよ
いや、こういうことしてるから儲かってたんか
今回の騒動でネット上で公になったからな
これからは一切通らなくなった
妬みが凄いw
ちょっと意味がわからない。そんなの誰だって早いほうがいいだろ選択させる意味w
それに負荷を上げる方法は幾らでもあるだろ
新機種に有利な必須アプリを増やせば済む
お前はジョブズの何を知ってんだ
なに言ってんの?
ノートPCの電源設定にもハイパフォーマンス、バランス、省エネってあるじゃん
まさか常に全力でスタミナ持たせろとか言わないよな。言いそうだ・・・w
具体的なことを言わず便利!優秀!情強!情弱!しか言わないバカばっかりだなw
たまには細かく説明してるコメントが見てみたいもんだ
apple、android信者で煽りあってるやつらで
ちゃんと使いこなせてるやつなんて少数でしょw
たまに結構弄ってるコメ見かけるけど
情強さんはタイピング覚えてどうぞ
今までだって気にする人は常時省電力モードにしていただろうにわざとらしい機能追加だねえ
バッテリーは買った当初より劣化はしてるはずなんで
つーかそんな頻繁に買い換えさせる必要があるほど劣化の早いバッテリーってw
まあ結論としてiPhoneはゴミっていう
OSを更新しない場合の本来の性能で使いたいだけなのに
実際に使ってみりゃわかると思うが、あれで3時間持つならいい方
良くも悪くも
アプリは多くのユーザーに使ってもらうのが前提だから、撒き餌になるのはアップル発売のアプリぐらいだろ
本来はこれだよね。その新機能が便利じゃないなと思ったらオフにするだけでいい
頭のいいあなたはどんな使い方してるんでしょかw
そんなに熱くなることあったっけ?
エクスペリアとかはZ4とかよく熱くなってたけど
品質は高い???他社のスマホと2年は遅れてるぞ...
どこら辺が?
覚悟しろとは酷い印象操作だなwww
セキュリティやバグの修正パッチが含まれていなければOS更新をしないという人は元々多かったと思うよ。その状態で使いたいというだけだ
それはリコール対象の6あたりじゃなかったっけ?
バッテリー老朽化対策らしい
これからは性能重視になるそうだから、バッテリーとか30分で切れるスマホも出るだろうな
今回は明白な証拠が出てきたのが大きい。
速度低下を選ばない→アップル反対派テロリストに。
これ、速度低下にしないと恐いぞw
www
どう見ても確信犯やん。ユーザーなめられすぎ
林檎信者ってソシャゲのガチャキチガイと脳味噌が全く同じなんだな
Windowsだったら20年以上前からあった機能なのになw
アップルって遅れてるよなw
今年はSnapdragon 845がコアあたりの性能でiPhone 6Sにやっと追いつきます
Googleのサービスを使うにもiPhoneのが優遇されてるって知らないのかな。Pixel 2を買うと2020年までオリジナル画質の写真がアップし放題のようだけど、iPhone 7以降は再圧縮なしでオリジナルのまま永遠にかつ無限に保存し放題なんだけど。
最初から新しい機能を追加したまま常時フルパワーだとGalaxyみたいに爆発か暴走をするから、的なモノだよ。
ドラゴンボールで言えばフリーザのような存在…
有効にする場合のメリット皆無な気がするんだが・・・
お前と違って、
金持ってるからな
泥で且つ2年毎に買い換えてなかったら、GeekBenchシングルで800-1000とか悲惨な事になるぞ?
貧乏人しか持ってないだろ
アホかな
またなんらかのリスクあるんじゃないの?
スロットリング起こすのは最近のバージョンからだぞ?導入後に一瞬で気づかれて集団訴訟沙汰になった
11月初めくらいまでのバージョンだと電池残量が1%でもベンチスコアは変わらない
調子が悪くなったと思わせて買い替えを促すためだ。
そりゃ安定のために性能低下なんて言い訳通じると思ったのがすごいわ
アップル信者てこういう根拠のない嘘流すから怖い
もっとずっと前から性能低下は騒がれてたのになにが1%だよw
もう腐ったリンゴはノーサンキュー
CPUの負荷上がったときの喝入れ(電圧上昇)の設定をぎりぎりまで攻めてたのとリコールかけなきゃいけない程のバッテリー(劣化により供給電圧下降)の組合せで耐えきれずにシャットダウンってのが発生してたんじゃないかなと想像。
最初から泥まみれの泥よりはずっといいからなぁ。
神武享代さんは、國學院大學神道文化学部(夜間)を卒業している。国学院大学の中で偏差値が他学部より低い神道文化学部から国家公務員になれる卒業生は極めて少ない。
神武磐彦の力によるコネ採用か? 彼女は働きながら、國學院大學大学院に進学した。
富岡八幡宮 富岡茂永容疑者は「日本会議」全国支部第1号の江東支部・初代支部長。祖父の富岡盛彦は、日本会議前身団体の中心メンバーで、神社本庁の事務総長を務めていた。背景に神社本庁の男尊女卑体質か
金持ちボンボンの麻生と安倍が、貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
買春/\小川栄太郎/\統一協会/\八幡和郎/\足立康史/\単独所持
足立康史議員が大阪にある風.俗店を政治資金で利用していた。レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。
和田政宗/\北朝鮮スパイ/\加計萩生田BBQ/\4714/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
詐欺行為じゃん
宗教だから無理なんだろw
お前がWorkflowでバッチ処理とかをしない残念な奴なのは分かった
無効にするにきまってんだろ
俺の5S返せ!!!!
Androidは安いだけのゴミだからなぁ。OSも端末も。
泥はその時代のAtom並の速度、iPhoneはモバイルCore並。ITに弱い奴やお年寄りはクソ遅い泥でも良いと思うけど。泥ユーザーって見た目しか気にしないからな
i7 6600-UによるGeekbench基準スコアの4000を超えたのがiPhone 8とX。ハイエンドでもまだiPhone 6Sの2400-2500に及ばず1800前後で足踏みしてるのが泥。
確実なのは2020年になってもコアあたり4000到達は不可能ってこと。モバイルi7やデスクトップのミドルレンジRyzenの性能だぜ?無理無理