こうだ!
満員電車でイラッとする時のパターンとその対策 pic.twitter.com/Bn7U2SEQ9e
— ねんまつたろう@1月22日単行本発売 (@KITASAN1231) 2018年1月21日
この記事への反応
クソリプ失礼します!
— 犬五郎 (@lnugoro) 2018年1月21日
顔の真横でリボルバーを発砲するのは危険なのでオートマチックを使われた方が良いかと思われます。 pic.twitter.com/DOMIDgX6Fb
最初の奴やられたら体をそらして受け流します イメージは江戸しぐさの肩引き?の逆バージョン 言うならば肩入れかなw 寄りかかってきたら若干斜め前に足を出し体をそらすと 自然とよろけるので面白いですよw(ゲス顔) これの良いところは頑張って立ってる人には 発動しても効果が無いという所です。
寄りかかってくる&音漏れは経験ありますが 肩にスマホとかあるんですか?! 都会の満員電車恐るべし・・・ で、この対応出来る鋼の心臓が欲しいですww
リュックを前に持たないで、ガンガン人に当てる人、髪の毛を歌舞伎みたいに振り回す人、ドアの真ん中に立ち降りる人の邪魔になってるのにどかない人への制裁もお願いしたい。(ほぼ毎日ある)
肩と側頭部を文庫本の本立てにされた事あります
どいつもこいつも許せねぇ!
ダーリン・イン・ザ・フランキス 1 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 18.01.21
矢吹 健太朗 Code:000
集英社 (2018-02-02)
売り上げランキング: 86
集英社 (2018-02-02)
売り上げランキング: 86
モンスターハンター:ワールド(発売日以降お届け分) - PS4
posted with amazlet at 18.01.21
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
お前らもっとしっかりしてくれよ
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
排莢が関係ない客に当たる
任天堂switchの在庫復活してるで!
足を踏んでくる奴もな
一番むかついたのは人様の足を蹴って足場の場所を確保する屑リーマンだったわ
痴漢冤罪待った無し
みんなが我慢してるなかで我慢しない奴の指摘をしてるんだろガイジが
ウケると思ってワクワクしながら描いたんだろうなあ
けどこの絵だけで無理 マスクしないと呼吸できない
もしここにインフルエンザにかかってる人が紛れてたらヤバくね
必死に耐えたけどあれは無理だわ持たない
だからドア付近を狙うようにしてる
クソ虫w
部屋から出ろ
スライドロック機構を組み込めば問題なし♪
車体の軋む音や走行音のほうがよほどうるさいはずなのに
やる度胸があるか無いチキンかくらいの差しかない
耐えてフッと力抜くと面白いぞ
部屋から出ろ
あいつら自覚無し
最終的に諦めて力抜いて身を任せたけど
ごめんその時はイライラが増してて何が面白いのか分からなかったぞい
人間の目は後ろには付いてないから背後で邪魔になってる場合は分かりづらい
前持ちすると邪魔ではあるが引っ込めたり配慮出来る
スペースの問題より気遣いする意思があるかの方が大きい
あれ1.5人分以上に巾喰う。
遠慮なくないものとして割り込みます。
横でゲームしてる男を肘で押したら顔面ボコられた女とかいるしなぁ…
先頭か最後に乗ればいいのにわざわざ新宿駅のエスカレーターの前の一番混むところに
乗ってくるし、コイツにタイヤを擦りつけられてスラックスが汚れたこともあるし
マジあいつさっさと死んでほしい
人の肩にスマホ乗せとんちゃうぞゴルァ。
つ昼
キモオタくん
イラストで反撃wwwww
相手がよろけて面白い事になる
連結部から高みの見物
違反行為やで
奥多摩には無縁の世界
そいつの周りの人も恐怖を感じて、広い空間があったし・・・
南22を見習えよ
そいつはクールな方法だぜwww
前に抱えるか手に提げて持てっつうの
音漏れくらいしか知らん
ドアにもたれかかって車内の方向いてる奴
あっち向けよ
肩乗せもあるし、自分より背の低い奴が背後でスマホ使いだすと揺れる度に背中突かれて超不快
お前もゲットできてねーわw
思いっきり転がせられるという……
始発で通うのおススメ
会社近くで喫茶して朝からゆとりできるぞ
最近総武線で耳に入ることが増えた
わざと突然体ずらしてみる
一番苦しいのはウンコしたくなることだ
同じ向きで背中から潰しに行けば?
満員電車でスマホ使っていいのは座ってる奴と座席の前に立ってる奴だけな
使いたければ奥行っとけ
俺はやられた事が結構あるわ。
とりあえずヒップアタックの要領でわざと押したら再びやりだしたから、キレて小突いたら止めたけどね。
あと、リュック背負ったままとかな
いや、お前がタヒれば解決
足が前のほうにあって上もつかむとこない
寄りかかりたくないのに、後ろの人が尻突き出すような体制になられると
お手上げだわマジやめて欲しい。
キチンと座らずベターっと腰掛けて
両肘せもたれにひっつけてスマホ
こっちの脇腹に肘があたってイラッとくる
わかるわー
後から押されるとどうしようもないよな
なのに睨まれたりする
田園都市線なんて通勤ラッシュ時は乗車率200%超えてすし詰め状態なのに
寄りかかりたくて寄りかかってんじゃねーよと...
糞虫にふさわしい2で草
つり革2つ持って懸垂しだすジジババもなw
実はいるんだよなー意外と。
満員電車なんだから通路にも人立たせろや
最近はやたら他人の肘がガツガツ当たるんだよなぁ
背中だと痛い
当てといて完全に無視?(気付いてないだけかもしれんけど)だし
ポケットからスマホを出し入れすんのはええけど
ちょっと動いただけでも当たる位置に人が居るんだから気を付けてほしいわ
イライラするだろうし
おまわりさんこいつです
バランス崩して次から寄りかかってこなくなるわw
俺の背中30分500円
って聞きたくなる奴があまりにも多い
勿論全力でもたれ返してやるけどな
この中では一番マシかもしれんけど、遭遇率は半端ないし、実際鬱陶しい。
スマホ弄れないレベルの混雑度だったら寄りかかってくる奴も仕方ないかなと
一番むかつくのはガムのクチャラー
どうしようもない
いや、満員電車なら前だろうが後ろだろうが当たるだろ
ひざ下に置く感じに持つってことだろ
後ろに背負うのと前に置くのとじゃ全く違うから
常人ならそうする
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
金持ちボンボンの麻生と安倍が、貧乏キモオタのネトウヨを操って高笑い。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
電車の揺れなどで大きくこちらに体重がかかるタイミングに合わせて、身体を横に向けます。
みごとに空いた空間へずっこける姿を見て楽しみましょう。
そいつをかわすだけで、かなりらくになる。これはわざとやってるわけじゃ無く足場の関係とかで
しかたなくそうなってるのがほとんど。
慣れてない奴で満員電車きついとかぶつぶつ言う前に、冷静にどっちから無茶な圧力かかってるか
注意すれば良い。まじでぎゅう詰め?それはお前が家を出る時間が悪い。ずらせ。早く起きろ。
そこまでしてXXするのかよ、っていう種類の馬鹿はいつどこにでもいるから。
そばに行かないのが一番。
本当に糞
>>18
いつも寄りかかってるけど、相手が引いてくれたら
自立するスペースが出来て楽に立てるようになるだけ
そもそも相手も引けるだけのスペースはないと思うけど
思い切りどけて睨んだらヘラヘラして二倍ムカついた
コードかけるの上のバーでいいじゃん。
肩スマホは知らんわ。肩でリズムとってりゃ居なくなるんじゃね。
郊外始発で上り線利用するんで座ってる人間なんだが、立ってる奴の荷物が目の前とか、人の膝に荷物置くとかやめて欲しい。扉の脇に立って座席の端を背もたれにする奴で支柱の間に体入れたり肩掛けバックごと体入れたりも、背中が触れたり、髪の毛が顔に掛かる(女性が頭振るとばさばさ来る)とかバックが目の前とか…
一回降りようと立ったらバックに直撃して、反動で座席に戻されたわ。高そうなバッグだったけどね
それは悪運強すぎ