関連する記事

203

コメ

【騒動】KOF98 UMOLのクーラガチャに確率詐欺疑惑 運営会社相手に訴訟を起こしたらとんでもない事態に発展





引用画像

オンラインゲーム:「ガチャ」で中国企業処分 消費者庁 - 毎日新聞

 消費者庁は26日、人気のオンラインゲーム「ザ キング オブ ファイターズ'98」で、景品表示法違反(有利誤認)にあたる表示があったとして、運営する中国企業「アワ・パーム・カンパニー・リミテッド」に対し、再発防止を求める措置命令を出した。同法違反による中国企業への処分は初めて。

mainichi.jp
全文を読む

記事によると

消費者庁は26日、人気のオンラインゲーム「ザ キング オブ ファイターズ'98」で、景品表示法違反(有利誤認)にあたる表示があったとして、運営する中国企業「アワ・パーム・カンパニー・リミテッド」に対し、再発防止を求める措置命令を出した。

・同法違反による中国企業への処分は初めて。

・消費者庁によると、同社はゲーム内で、2016年12月31日~17年1月4日の期間限定で、希少価値の高いキャラクター「クーラ」の出現を告知。ガチャによる出現確率を3%と表示したが、実際には0.333%しか出現しない設定だった。















これ消費者庁から処分行くまで発展してたのか
罰則無いし再発しかねないのでは












モンスターハンター:ワールド 攻略ガイド

KADOKAWA (2018-01-26)
売り上げランキング: 9