インフル予防にマスクは「推奨していない」

インフルエンザの予防 厚生労働省はマスクを「推奨していない」 - ライブドアニュース
インフルエンザの予防として、厚生労働省はマスクを推薦していない。マスクではウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げないという。予防にはウイルスになるべく触れないことが重要となるそう
記事によると
・厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう呼びかける。
・一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」という。
・インフルの感染経路には、患者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い込むことによる「飛沫(ひまつ)感染」と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れることでウイルスを取り込む「接触感染」がある。患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要だ。
・一方、感染予防としてマスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、防毒マスクのようなものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げない。
・厚生労働省は、体調に不安がある場合は人混みを避けるほか、外出後は手洗いとうがいをするよう呼びかける。
・一方、マスクをすることは「感染拡大を防ぐのに有効だが、自分を守る手段としては推奨していない」という。
・インフルの感染経路には、患者のせきやくしゃみで飛んだウイルスを吸い込むことによる「飛沫(ひまつ)感染」と、ウイルスのついたドアノブなどを触った手で口や鼻に触れることでウイルスを取り込む「接触感染」がある。患者がマスクをしてウイルスを飛ばさないようにすることは重要だ。
・一方、感染予防としてマスクをすることはウイルスを吸い込む危険を低減させるが、防毒マスクのようなものでなければウイルスを完全に防ぐことは難しい上、接触感染は防げない。
この記事への反応
保湿大事。
だよね・・・(^o^;)
こういうこと書かれるとマスクするやつ減るからやめて。
感染拡大には効果ありなんじゃないの。
マスクしてるけど、それを外してタバコ吸う奴は何なの?
マスクはしたほうがいいみたいだね
真・三國無双8 【Amazon.co.jp限定】貂蝉「肚兜 (ドゥドォ) 風コスチューム」ダウンロードシリアル メール配信 (初回特典(趙雲「京劇風コスチューム」ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.27
コーエーテクモゲームス (2018-02-08)
売り上げランキング: 83
売り上げランキング: 83
Re:ゼロから始める異世界生活 レム バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 18.01.07
フリーイング (2018-05-31)
売り上げランキング: 2,918
売り上げランキング: 2,918
マスクってのは自分がかからないようにするんじゃなくて、
かかった自分の菌を周りに拡散させないためにするもんなのに。
諦めろって言いたいの?
マスクしたのに罹ったんだがどうしてくれるってアホクレーマーのせいだから
政府が予防接種以外でどうやって対策するんですかねえ
ってか書かれてることは割りと常識
手洗いうがい喉の保湿が重要だよ
大して効果がないって話なのにバカなのか?
それが狙いなんだろ
のどの保湿にマスクが有効なんだろ
自分で言ってて頭悪かったって思わないの?
保菌者が発した飛沫は防げるだろうが
なんだ?国はバンデミックを狙ってるのか?
その程度の保湿で有効ならインフル流行しないな
会社も休んでくれ
お前が出社したら周りが迷惑だ
医者ですら喉をぬらすのが最重要と診察の患者と患者の間には湿度を保つのに
おまえの大して効果がない、という思い込みをなんで偉そうに語るの?
おまえの想像とかクソほどの価値もないよw
マスクがあってのこの結果だよ
なければもっと酷いとか考えられないバカは死ねよ
想像というかなんで電車でマスクしてる人だらけなのに流行してるの?
インキャキモオタとか斜に構えてマスク否定するよな
保湿効果もあるし損はないと思ってたけど
間接的には効果あるのに直接的に効果無いから推奨しないというのはなんか変な気が
あと湿度が増えたとしてその湿度でどの程度のウイルス感染予防につながってるの?
接触感染は防げない
マスクをすることで口元に手を持っていく癖のある人には有効
やっぱした方がいい
それ以外のやつはあまり意味がない
マスクなんてするよりもうがい手洗いを徹底した方がずっといい
つか、トイレ行って手を洗わないとか指先に少し水つけるだけで洗った気になってるやつとかなに?
インフルに限らず、感染症の予防はうがい手洗いがベストだと言うのに
公共の場に出てくんじゃねぇよ
手は消毒な
潔癖って言われるかもしれないけど
エンザになって数日会社休むよりまし
日給月給はつらい
マスクしたまま咳をするとマスクに遮られた咳が返ってぼふってなるのが嫌だとか言ってるバカがいるんだぜw
頭おかしいよなほんと
これもかなり重要なんじゃw
大した効果はないから過信するなって話なだけでしょ
あんなマスクじゃウイルス貰うのは防げない
自分がかかった時にうつさない為にする
サーズが流行ったときも散々言われてただろ
お前がバカだろ
大して効果が無いならエボラ患者を治療するときはノーマスクになるだろ
物によっては対ウィルス性はあるんだよ
あと、つけ方や処理の問題が存在するけど
すぐの頃から言われてたわな。
マスク効果ありません、改善策は思いつきません、諦めてくださいという意図の発言なら発言しないでほしいんだけど。
手洗い とか考えられないのかね
マスク外すときに触ってそのまま とか
お前が書き込んでる端末はインターネットにつながってねーのか?
本当に予防したいなら手洗いやお茶飲んだ方が劇的に効果あるレベルだぞ
マスク憎い許さないマン
自分が感染者ならな
マスクするよりまずは手を洗いましょう
ウィルスと飛沫の両方の危険に晒されるよりは飛沫だけでも防げたほうがマシなのは言うまでもない
その価値ってのが厚生労働省がわざわざ推奨するほどのものでもないって話だろ
まあ本当にマシなレベルだから推奨はできないんだろうね
それ既に古い知識だよ
キミの呼吸が加湿器レベルに湿度が高いなら効果あるだろうけど
いやいや、外で飯食うときどうしてんだ…?
少しは上がるけど、完全に防ぐことは出来ない
科学的になんら根拠のない副作用騒ぎを信じて子宮頸がんワクチンに反対する日本人らしいコメントにあふれかえてって微笑ましいが
額でタバコを吸うコツ教えてやろうか?
乾燥防止やウイルスがついた塵が入らないといったメリットもあるしするにこしたことはない
マスクしてもしなくても有意な差が見て取れない程度には効果あるだろうな
帰宅したら結構違うよ喉の調子
メガネしてるから曇るし。
どのぐらい下がるの?
どっちもほとんど効果ないけどな
京大の教授が無意味だって昔たから言ってる
ドヤ顔で語ってるけど記事にそう書いてあるんですが 笑
常識では。
吐いた息の湿気が一番効果でかいんでしょ
自分が掛かりにくくなる為には十分効果あるかとw
横だけど
インフルエンザは湿気に弱いウィルスだから
喉が潤ってるのと潤ってないのではかなり感染のリスク違うよ
マスク自体というよりマスクする事で口の中が潤うのがでかい
湿度高い部屋だとほぼインフルエンザは残れない
口の中がマスクする事で湿気がある状態ってのは
2ヶ月前かつ型があってないと意味がないインフルエンザ予防接種より余程効果がでかい
鼻水すすってると口で息しがちだから余計に菌を吸い込みやすいしね
口腔周辺の湿度が上昇することで感染リスクはある程度下がるし、
菌のついた手をうっかり口周辺に持ってきてもマスクが防ぐと考えたらそれなりに効果あるんじゃないの。
厚生労働省が推奨しているインフルエンザ予防接種は世界的に効果がない意味のない事とされてる
数か月前に同じ型のインフルエンザの予防接種を受けとかないと意味がないからだ
今回のように複数の型が流行ってる状態になると
昨年11月に受けた人でさえ意味がまったくない受けた型以外のも間違いなく蔓延しているから
当然12月中旬より後に受けた連中は抗体すらできてない
予防接種は日本のお金儲けイベントになりさがってるからな
わかれ
だったら、推奨って言葉は使わない方が良いと思うわ
え、悪い効果があるの?って思える文章
その効果が幻想だから推奨しないなどと発表されるわけで
インフルにマスクは推奨してない?保湿できる時点で効果あるんだが、頭大丈夫かよw
完全には防げなくても、感染リスクを下げる効果がある時点でマスクは推奨される
それに組み合わせてうがい手洗い加湿などが重要になる
幻想どころか最近のテレビですら効果ありますってやってたぐらいなのに…
科学的根拠に基づいてる常識なのに幻想とは一体w
マスク+うがい+手洗い+加湿+こまめな水分補給でカゼすらひかんで
厚労省は感染拡大させたいらしい。狂っとるわ
常識や科学を否定しなきゃ生きていけないような妄執に取り憑かれてるんだろ
生暖かく見守ってやろうぜ
そうかもしれんし、記事書いた奴が曲解してる可能性もあるかもしれん
厚労省の肩を持つつもりは全く無いが、どちらにしてもどっかに狂ったバカがいるのは確かだな
え?
厚労省が科学に基づかない発言してるって?
というかTVでやってた、が根拠ってw
そうだな…
しかし根拠があっても幻想だと言う頭のおかしいやつがマスクもつけず感染拡大させてると思うと悪だわ…
呼気の湿気なんてショボいものでなく、水や飲み物で濡らせよ
アホだろお前
厚労省は「一定の効果はあるが完全には防げない」つってんだよ。ここまでは妥当
問題なのは、結びを「だから推奨しない」ってのが何言ってんだって話
一般的な防護策に関してはお前以外はみんな妥当だと分かってる
テレビでやってたのが根拠ってアホかwwwそれソースだなんて誰も言ってねーw
ウイルスが乾燥で増殖するなんて常識なんだが。無知は黙ってろよ
読解力ゼロっぽいしなあ
感染源にならないようにするためにマスクは効果があるって部分も読んでなさそう
仕事中基準でしかモノを考えられないのか。
その理屈ではマスクをつけても効果はないわけにはならないし、水分とったとしてもマスクつけりゃもっと有効だろ
って、もやしもんで見た
マスクだけでは完全に防げないから、マスクがあるからと他の予防策をとらないのは推奨しない、って意図なんだろう
でも多くの奴は行間読めねーだろ
言葉足らなさすぎ
感染予防ってのはできるだけ多くの手段を取ることが大事なんだよバカ。
通過はしてもそれを増殖させるかさせないかって話だよ
バカは107で、それに突っ込み入れてる>>112は同意です。
自分の言ってることと矛盾してるやんか。バカとかよく言えるなバカが
あんなもんウイルスの大きさに比べりゃザルだもの。
ただ感染してる人がくしゃみをして感染拡大するのを防ぐ効果はある。
あれ時間かけて100mくらい先まで届くらしいよ。
やらないよりやったほうがまし、程度でも効果があるなら推奨しないなんて言わない
それすらないから推奨しないなんて言ってるんだろ
一般的な不織布マスクの隙間(穴) 5マイクロメートル
つまり?
不織布マスクの隙間(穴)を1辺2mの正方形とするとインフルエンザウィルスの大きさは、卓球のピンポン玉(直径4cm程度)
はい。クソ―
菌耐性が異常に低いからインフルにもやたらとかかりやすくなる
菌とウイルスを同じだと思ってるとか小学生かな?
>インフルエンザが流行してきたら、特に御高齢の方や基礎疾患のある方、妊婦、体調の悪い方、睡眠不足の方は、人混みや繁華街への外出を控えましょう。やむを得ず外出して人混みに入る可能性がある場合には、ある程度、飛沫感染等を防ぐことができる不織布(ふしょくふ)製マスクを着用することは一つの防御策と考えられます。
厚労省のQ&Aだぞ。無知はいい加減黙ってろキチガイ。
これが本当ならマスクしたところで感染拡大なんか大して防げないよな
もっと専門的なマスクじゃないと
すまんウィルス耐性な
厚労省が言ってるから根拠はあるんだ!マスクは推奨しない!なんて思うとか本気かよ…
厚労省もマスクに一定の効果は認めてるからなあ
大本の発表を確認する知能を持たないバカがギャーギャー騒いでるけど
レベル1じゃないのは微妙ではあるが、医学的には十分推奨されるレベルだよ
そんなもんでウイルスなんか防げるわけ無いわ。完全にシャットアウトするには課金せなあかん。
厚労省が言葉足らずなのか記者が曲解してるかなのは火を見るより明らかじゃん?
ちょっと調べればマスクの効果なんて分かるじゃん?
否定してんのって本当に知的障害者なんじゃないかな
お前が書き込みに使ってる目の前の箱は一体なんなのよってな
まとめしか読まないやつって元を確認しないよな。
クローズアップされてる部分で全てを知った気になってる。ガキならまだ許せるがいい歳してソース確認もできない時点で終わっとる
金払ってるのにぃ
バカはその意味すら理解できないからバカなんだが…w
そうだよ。ガイジだよ
中国人に先を行かれるとは・・・
ちょっとでも変だと思ったら大本の発表を当たるのは常識だよなあ
偏向する奴が大勢いるこんな状況じゃ
データに関しても生の論文読めとは言わないが、アブストくらいは目を通してからものを言えってな
悔しかったらマスクで防いでみろや
ある程度、飛沫感染等を防ぐことができる不織布(ふしょくふ)製マスクを着用することは一つの防御策と考えられます(厚労省Q&A)
はい終了w
病院の待ち合いでド派手に咳をしてる人がいて
病院にいったのに風邪をうつされるというなんともいえない事態になることが
去年あったわ・・・
小学生以下のガキは必須にしろよ
だから、マスクの再利用は感染の可能性が高くなる
みんな湿気で内側に張り付いてるからね。
大して効果ないでしかし
そう。その点大事
マスクの再利用とか、わざわざ凝縮したウイルスを吸い込むのと同じようなもの
>>150
少なくとも、お前の妄言に厚労省や研究結果以上の説得力があるとは思えんなw
厚労省は「ある程度の効果がある」
研究では、コホートや観察研究レベルで有意差あり(レベル2a)
必死にマスクを否定してる奴って、どんな思い上がったバカなのかな
自分は厚労省や研究者よりも物事分かってるとか勘違いしてるアレな人?w
マスクは無意味とかいうんよ
人から外にウイルスが拡散される場合は唾液にのってのものと思っていい
人に直接付着しなくてもそれが外で乾燥して空中浮上散布される→人に感染→大流行
だからマスクはインフルエンザの予防に間接的に効果がある
国はなんでこんなバカな発表をするのか理解できない
>空中に浮遊するウイルスに対してマスクは効果ないが、
これはウイルス→マスクしてる人の話
>くしゃみの時に拡散する唾液を防止する効果はある
これはマスクをしてる感染者(本人は感染してるかどうかわからない可能性も高い)→外、の話
一人が感染しようとどうでもいいんだよ
みんながマスクをすれば流行する可能性は減る
感染したことにすら気づいてない段階な奴でも感染の拡大を防ぐには有効だろ
インフルエンザ「予防」のためのマスク着用は「行うよう勧められる」という結果だからね
外に放つ感染者のウイルスは唾液なんかにのってるから結果的に大きいんだよ
そこらへんが理解されてないんだろう
運動したり栄養とったりして体力つける事の方がはるかに大事なのに薬や金に頼ってもどうにもならないんだよ
フライドポテトは野菜だぜHAHAHA!とか言ってるメリケンのアホよりは余程健康的な食生活してるぞ
日本人は
研究でどう出ようとも結局現実ではなんの効果も出てないし年々増加する一方なんだから大した意味ないんだよ
罹患者が1人でもマスクしてなかったらもうその時点で何の意味もなくなるんだから
健康的な生活してはいるけど日本人の病気の抵抗力はめっちゃ低いで
研究で有意差がある=現実でも効果が出てる、なんだけど真性のバカなのかな
あるいは観察研究とかコホートの意味を知らない無教養者かな?
いずれにしても、インフルエンザウイルスが驚いて逃げ出すレベルのキチガイだね
>日本人の病気の抵抗力はめっちゃ低いで
なお平均寿命&健康寿命は世界でもトップクラス
暖かいから
年々増加してるから効果無い、とか思い込んでるおバカさん?
例えば年1.2倍のペースで増加するものを年1.1倍のペースに抑えれば、それは効果アリと判定できるんだが
実際には未介入時の増加ペースなんて推測しようがないから、絶対数なんて何の意味も持たないがな
それよりも群間で有意差が示されることが圧倒的に大事
とここまで書いて思ったが、君は無学無教養のおバカさんっぽいから何を言ってるか伝わらんだろうなw
あと保湿効果ってのは結構有効なんじゃないかと思う
個人的には冬に外でや寝るときにマスクしてから風邪やインフルになったことが一度もない
医者がマスクすることが多いのは他人や周囲に病気を移さないためだったはず
状況は違うが当然手術中のマスクもそういう意図だろ
最終的に気持ち悪くなる
ほんとこの記事こいつはいったい何を言ってるんだ状態
体内に侵入する前に胃に流されるからね
しかもこの寒さだと暖かくていいわ
まずそのマスク信仰を諦めろ
体温をちゃんと維持して清潔に保つ方がよっぽど効果ある
あんなもん競馬の予想屋と同じだからな
的中率公表したら予防接種する奴なんて殆どいなくなる
医師会が政治力持ってるせいかこれを指摘する人間の少ないこと少ないこと
DS2やN95なんかの防塵マスクだったら完璧に防げる。
シゲマツかスリーエムのDS2マスク、N95マスクを選んでおけば間違いない。
寒いからマスク暖かいのもあるし、意味ないっていうけどずっとマスクしてる時って風邪あんまりひかない気がする。あと匂いもあんまり感じなくていい、マスクは便利。
そう考えると、全員マスクしたほうがいいってなぜ気づかないのか?
後、マスクは口回りの湿度が高くなるから効果はある、この情報を発信した役人がバカなだけだわ