コインチェックからの返金は絶望的



引用画像

【炎上】コインチェックからの返金は絶望的 / お金を預けている人は「1円も戻らないと思ったほうがいい」

仮想通貨取引サービスのコインチェック(Coincheck)にハッカーが不正アクセスし、約580億円もの仮想通貨を出金された騒動で、利用者にとって悲しい現実が判明した。・逃げられない状況2018年1月27日現在、約580億円の仮想通貨…

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・約580億円の仮想通貨を不正出金され、コインチェックは利用者の一部入金、出金、売買を停止しており、現金として引き出せないことから「倒産前するかもしれないから逃げたいけどお金を握られているから逃げられない状況」となっている

・さらに、2018年1月26日に開催したコインチェック社長らの記者会見があまりにも中身がないもので、ほとんどの質問に「検討中です」で返答。状況的に560億円が盗まれているわけで、検討した結果「最悪のパターン」を選択する可能性のほうが高い。そう、倒産、破産、サービス終了である。

・コインチェックの利用規約には、「登録ユーザーが被った損害の賠償責任をいっさい負わない」という内容の一文が17条5項にハッキリと書かれている。




この記事への反応


何世代かけてもいいから親族使ってでも責任取って払えよ

未登録業者に登録する奴らが悪いだけwwwww

知ってた。

「登録ユーザーが被った損害の賠償責任をいっさい負わない」ってすごい規約だな

うまい話には裏がある。

















コインチェックの良心を信じて返金を待つしかないな・・・