記事によると

2018年1月26日、コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」におきまして、一部機能の停止に至る事象が発生致しました。本事象に伴い、お客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。



発生事象
1月26日 02:57頃 :事象の発生 (正確な発生時刻を特定するため、現在調査を継続しております。 ※1/27 10:35頃追記)
1月26日 11:25頃 :当社にて異常を検知
1月26日 12:07頃 :NEMの入金一時停止について告知
1月26日 12:38頃 :NEMの売買一時停止について告知
1月26日 12:52頃 :NEMの出金一時停止について告知
1月26日 16:33頃 :JPYを含め、全ての取扱通貨の出金一時停止について告知
1月26日 17:23頃 :BTC以外(オルトコイン)の売買の一時停止について告知
1月26日 18:50頃 :クレジットカード、ペイジー、コンビニ入金一時停止について告知


事象・原因
当社にて保有しているNEMが不正に外部へ送金されたものでございます。原因に関しましては、現在究明中でございます。また、日本円を含めその他の通貨に同様の事象は確認されておりません。




再発防止策
現在、原因究明を最優先としております。原因が判明次第、早急に再発防止策を講じて参ります。






記事によると

・580億円相当の仮想通貨ネムが流出する被害が発生した仮想通貨取引所大手のコインチェック

・同社は、運営するビットコイン決済サービス「Coincheck payment」の日本円出金や新規支払いをきょう午後5時ごろ停止すると発表した



この記事への反応


マジかよ

「日本円出金や新規支払いをきょう午後5時ごろ停止すると発表。」
これ、まじで取り付け騒ぎだ。


やっぱし一旦はこういうサービスも停止させる必要があるな。

ビットコインに何かあったら、それで買い物している人達にも影響でる可能性あり

コインチェックのビットコイン決済サービスってどれだけ使われているの?
多いのかな?


きたきたきた。さあサイバー取り付け騒ぎ本番だ

まぁそりゃそうだよね。コインチェックにあるビットコインで買い物されまくって、コインチェックに請求いったら困るもんな。しばらくは静観しておく他ない状況ですね。

あっ、終わったw

ここまで来たか。

最悪に備えなくちゃな。


ビットコイン決済サービスの停止発表する以前に、お詫びメールを消費者に送ったり、財務状況を公開して債権者にくそ謝ることが先じゃないのか












再開の見込みについては未定
これも自己責任か…







関連する記事

241

コメ

【ナイアガラ】ビットコインさん、100万円台まで暴落…コインチェックに620億円ハッキング被害の噂

292

コメ

【ひでぇ】620億円ハッキングされた疑惑のコインチェック、オフィス前に集まった報道陣や個人投資家を見て「あ、まだいる」 → ドアを閉め、中からドッと笑い声

265

コメ

【炎上】コインチェックからの返金は絶望的だと判明・・・「1円も戻らないと思ったほうがいい」

86

コメ

コインチェックの不正流出を予言してる人が存在したと話題にwwww

85

コメ

コインチェックで全財産2000万円を失った30代実家暮らし、ネットで乞食開始「同情しなくてもいいから投げ銭くれ」