関連する記事

367

コメ

『モンスターハンターワールド』自キャラをリュウとサクラにできるスト5コラボ決定!波動拳も撃てるwwwww





引用画像

「モンハンワールド」プロデューサー辻本良三氏インタビュー 「ストV AE」コラボの“昇竜拳”は無敵判定ありで迎撃にも使える!?

 Taipei Game Show 2018会期3日に行なわれた「モンスターハンターワールド」のステージイベントは既報の通り大盛況だった。本稿ではその直後に行なわれたメディアインタビューの模様をお届けしたい。

game.watch.impress.co.jp
全文を読む

記事によると

・Taipei Game Show 2018で行われた「モンスターハンターワールド」のステージイベント直後に行なわれたメディアインタビューが公開

以下、インタビューより一部抜粋して要約

(シームレスマップになって、ターゲットのモンスターを狩るために移動時間などが長くなっている。これを決定した理由は?)
「確かに最初はそういう側面もあるが、どんどん狩猟すればするほど、出会うまでの時間が短くなるようなメカニクスを取り入れている。始めた直後なので時間が掛かっているかもしれないが、プレイしていくと今まで以上にスムーズにモンスターに出会えるようになっていると思う。」

(今作では切れ味が消耗しやすいと思う。砥石を使う頻度も上がり、ゲームプレイのテンポが悪くなっている印象がある)
「砥石の消費量は過去作と変えていない。今までよりも多く消費するのはイメージの問題。今の状態で問題ないと判断している。」

(現状のサークルはリーダーしか招待できないので不便。サークル機能の強化予定は?)
「自社サーバーを使っていないので、できることが限られている。現状の機能としてはリーダーしか招待できない。色んな声は頂いているので技術的にできることできないことも含めて、今後色々検討していこうと考えている。」

(今回のモンスターを選んだ基準は?)
「シリーズ毎にテーマやフィールドが変わってくるので、そこに合わせたモンスターを導入しないと、ゲーム性に合わなかったり、フィールドに合わないとおもしろくないので、それに合わせてチョイスしていく形になると思う」

(探索やミッションで出てくるモンスターはランダム?)
「クエストのターゲット以外の探索に出てくるモンスターは基本的にはランダムで選ばれるようになっている。一部の任務クエストや、特定の組み合わせで遊んで貰いたいクエストに関しては一部固定しているものもある。」

(「ストV AE」コラボで追加される波動拳と昇竜拳について)
「大きなダメージではないがダメージ判定を入れている。昇竜拳は出始めに無敵判定を入れているので、ショートカット登録して一発で出せるようにしておけば、モンスターの攻撃を素早くかわすという目的にも十分使えるのではないかと思う」

(「モンハンワールドG」はリリースされる?)
「「G」についてはまだ未定。イビルジョーの後も、無料のアップデートを数回しようと思っているが、5年とか10年とかアップデートを継続するというわけではないと思う」



この話題への反応


ばかかwwwww

そういう所に全力出すのもカプコンらしいっちゃらしい

昇竜拳の無敵時間再現とかカプコンわかってらっしゃる。

レウスを落とすしかない

これでフィニッシュなりこれだけで倒す縛りなりやりそう

下降中も無敵時間がある、スト1verでオナシャッス>昇竜拳










うまく使うには相当の修行が必要になりそうだ・・・