ワロタ
コンビニで「肉まんください、Tポイントカードありません、袋いりません、お手拭きいりません、レシートいりません」とすべて先回りしたら店員がバグって「お箸は何膳おつけしますか」と聞いてきた
— Takanori MAEHARA (@tmaehara) 2018年2月1日
この記事への反応
コンビニで『温めてください』と伝えて、お弁当を渡したら、店員が受け取って、『温めはいかがなさいますか?』と聞いてきた。
某イオン系列とコンビニをハシゴしてますが、一気に言われるとどんな店員でもそうなりますんでやめて下さい
自分、昔コンビニで働いてたことありますが そういうお客さんはたまにいましたね。 きっと急いでるんだなと思いましたが、店員も人間なので一方的に言われて、顔は笑顔でしたが腹ん中では「なんだこいつ。」と思ってました
ルーティーンクラッシャー(笑)
そう考えるとラーメン屋って凄いですよね
逆に考えるとこんだけ肉まん1つに工程あるのも考えモノだなぁ
??
??? ( ^ω^ )←差別
??
?? へりくつ
??? ( ^ω^ )←差別
??
こんなこと記事にしなくても…
きもちいいでしか?
ハア、ハア、ハア、ハア
よく客の細かい注文にあれだけの時間で対応出来るよな
エイティーン??
???向こうで舞ってるよ!
ちゃんと正しく対応しろ!
ブフォ??✨
にくまんだけ売ってるわけじゃないから、いつものプロセスから外れないようにしてあげないと
通常販売に加えてチケットサービス、Amazon受付、煙草客や年齢確認云々、廃棄、店内調理等々と
ただでさえ切り替えるスイッチ多いんだからそらバグるわ。
梅沢とか言う老害はこの苦労一切分からんのが悔やまれるところ
めっちゃ早口で言ってそう
ばんの嘘記事に何熱くなってるの?
それ考えたらコンビニ店員ってやることに対して給料少なすぎるよな。
モンハン500万出荷...出荷w
そんな返しをする店員なんていねぇよ。
完全創作な上にくだらない。
普通にいるし、事情を知れば仕方ないってわかる。
急いでるわけではない
それな・・・
コンビニに旅亭みたいな対応求めるんならまずは金出せよと、その踏み倒し野郎に言ってやりたいわ。
店員「ありがとうございます」と言いつつレジをうって袋詰め
ってのは良くある
許してやれ。
時給を考えるとその対応でも丁寧なくらいだ
それは本社に言えよ。
バイトに対する煽り言葉なら筋違いも甚だしいわ。
店員「(ほーん・・・そんなに質問されたくないのか せや!嫌がらせしたろ!)
お箸は何膳お付けしましょうか?(ニヤニヤ」
これが現実
うまい棒が小さくなってるのと同じ理由
カードも持ってりゃ出すレンジは置いておいてくれれば勝手にやる箸もスーパーみたいにご自由にどうぞってなってれば自分で取る
そんな余裕ねえよ・・・
肉まんにお箸つけるマニュアルなんてないけどな
つけないと怒る客はいるけどな
〜円ッス
あざした〜
で十分なんだよコンビニなんて
いねえよw
だからこの記事でも「バグ」って言ってるんだろw
コンビニ経験してからどうぞ
底辺自慢とか新しい
あれマリオもそれ出荷だろ
朝方に弁当を買うとひどい奴は温めるかさえ聞かずに袋に放り込むからな
早い時間でも弁当食う奴はいるんだよ
今日も気持ちいいくらいの嘘松ツイートが見れた
気持ちいいくらいの嘘松だ
コミュ障って大体声ちっさいし早口だよな
きちんと読んでコメントまでして…
嘘松って最近よく見るけど流行ってんの?
君は流行りものが好きなんだね
「こういう人はね、こんな呟きでしか構ってもらえない嘘松なのよ」
アルファルファの記事パクっちゃ駄目でしょ
お1つでよろしいですか
そういう奴には言いたくなるものなのさ
俺も言ったことがある
お箸もあるし
肉まん温めますか?も言ったことがある
おめでたい奴らだ
お前のその辺が隠しきれない超汚染人なんだよなぁwww
2年前のワードに最新もなにも
>嘘松って最近よく見るけど流行ってんの?
2015年の11月におそ松女子が嘘ツイートを大量に発信したのが発端で「嘘松」と命名された
パクったのはばん
お前ほんといい加減にしろよ
怒ってるやつのほうが無知晒してるだけ
プロとか慣れている奴で4~5ぐらい
それ以上一遍に言われると対応はおおよそ不可になっちゃうんだよな
普通に手渡しでいいじゃん
なんか嫌。
こういう万人から嫌われる奴多いな
道徳の時間増やそうよ・・・
ミートソースパスタを買った時に使い辛いプラ製のフォークよりも箸がいいと思っているんだが訊かないでフォーク入れてくれるし。
そういえば最近はおにぎり買ってもおしぼり入れてくれないんだよね。
毎回催促しても「今切らしてます」って言うし。
そう、オチがイマイチすぎた
誰も望んで無かったでしょ
前も対話形式で変なキャラ出してイラネっすって言われてたし
こういう嘘ツイート記事よく乗せるけどそのうち
まともなゲーム記事も信用できなくなるぞ
普段と違うパターンだと
本部におしぼりも出せねぇの?御社の営業方針?って言ってみれば
全部適当に突っ込んで良いよと毎回言わなきゃならん。
常連になると一緒にしておきますねと言われるようになるけどw
ついでに言うと店員さんもレジいる間一度にいろんなこと考えて動いてるから一方的にいろいろいっても混乱させるだけだから相手が聞く準備できてる時にゆっくり話そうな…。
カード使えば店側にもメリットあるから聞くんだよ
もちろん客側にもメリットあるから本当は使った方がどちらも得
知能の差を感じる
店員もおっおう、になるわ
俺もコミュ障時代はそうだったわ
自分は一つでも質問されるとバグってたという
全部年齢確認と同じタッチパネルにしたれ。
丁寧に区切って言ったならまだ分かる
コンビニで『温めてください』と伝えて、お弁当を渡したら、店員が受け取って、『温めはいかがなさいますか?』と聞いてきた。
→『温めてください』
しどろもどろに普通に買っただけなパターン
ソースは俺
コイツみたいな馬鹿ってホント嘘ついていかなきゃ生きてらんねえんだな
最後のセリフは「あなたが欲しい」だろ
お手拭きとか
肉まんじゃお手拭きは付けないよ
エステルだよなあ?
しかもウケ狙ってる割に全然おもろないし
って裏で言われてます
外でむしゃむしゃやるの?
朝.鮮.人かな
私も基本的には「先回りして言う」タイプなんだが
店員の反応みてればバグらせずに終わらせられる
とマウント取ってみる
完璧に記憶するのは難しい
順序踏んで案内してるから 急に予測不可能な事されるとテンパるんだよ・・・