
【海外発!Breaking News】「トイレをただ借りるのは悪くて」宝くじを買った男性が1億円に当選(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
トイレだけが目的でコンビニエンスストアに入り、何も買わずに出てくるのは申しわけない…こんな礼儀正しい者のことは、神様もちゃんと見て考えていてくれるのであろうか。米カリフォルニア州でこのほど思わぬシチュエーションで宝くじを購入していた男性が1億円を超す高額当選金を獲得した。勝因はどうやら普段からの心がけの良さに
記事によると
・米カリフォルニア州でこのほど思わぬシチュエーションで宝くじを購入していた男性が1億円を超す高額当選金を獲得した。
・1ミリオンドル(約1.09億円)の高額宝くじに当選したのは、カリフォルニア州サンノゼ在住のヴィンセント・アンコンドーさん。
・ヴィンセントさんはガソリンスタンドに併設されたコンビニエンスストア「Rotten Robbie」に立ち寄ることにしたが、ただトイレだけを借りるのは申し訳ないと思った彼は用を足すとレジに向かい、“California Black Premium Scratchers”というスクラッチ式の宝くじを10ドル分購入した。
・すると10ドル分のフリーチケットが当たり、さらに“Holiday Magic Scratchers”を10ドル分購入したという
・「私はわが目を疑い、その場に座り込んでしげしげとシートを眺めていました。やっぱり当たっている、そう確信すると私はすかさずペンをつかみ、シートの裏面の記入欄にサインしましたよ。」」
・当選金の使い道について尋ねられると「一部を使ってマイホームを購入したいですね」と笑顔で語った。その幸運な宝くじを販売した「Rotten Robbie」も、カリフォルニア州宝くじからボーナスとして5,000ドル(約55万円)を贈られたという。
・米カリフォルニア州でこのほど思わぬシチュエーションで宝くじを購入していた男性が1億円を超す高額当選金を獲得した。
・1ミリオンドル(約1.09億円)の高額宝くじに当選したのは、カリフォルニア州サンノゼ在住のヴィンセント・アンコンドーさん。
・ヴィンセントさんはガソリンスタンドに併設されたコンビニエンスストア「Rotten Robbie」に立ち寄ることにしたが、ただトイレだけを借りるのは申し訳ないと思った彼は用を足すとレジに向かい、“California Black Premium Scratchers”というスクラッチ式の宝くじを10ドル分購入した。
・すると10ドル分のフリーチケットが当たり、さらに“Holiday Magic Scratchers”を10ドル分購入したという
・「私はわが目を疑い、その場に座り込んでしげしげとシートを眺めていました。やっぱり当たっている、そう確信すると私はすかさずペンをつかみ、シートの裏面の記入欄にサインしましたよ。」」
・当選金の使い道について尋ねられると「一部を使ってマイホームを購入したいですね」と笑顔で語った。その幸運な宝くじを販売した「Rotten Robbie」も、カリフォルニア州宝くじからボーナスとして5,000ドル(約55万円)を贈られたという。
この話題への反応
・その何気ない心遣いが神様の心を掴んだのかもね
・コンビニのトイレ使用論争が最近ありましたねw
・ちょっとトイレ借りに行こ
・今度からトイレ借りるときは宝くじ買おう…
・スクラッチで1億か…日本ではありえんな。
・ウンがついたな…とか言いたくなる
関連する記事
お店にもボーナスが入りWin-Winという結果に
みんなもトイレ借りたら宝くじを買おう
みんなもトイレ借りたら宝くじを買おう
真・三國無双8 (初回特典(趙雲「京劇風コスチューム」ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.02.02
コーエーテクモゲームス (2018-02-08)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
破産したり殺されたり
まあ、金は身の丈にあった額だけを持つに限る
日本語わからないなら書き込むなよ
?と〇があつまる所に材〇あり
おもろいやんけ
コンビニ店員からすりゃ必要でもない物を一個買ってレジやらせる迷惑極まりない客
黙ってトイレ入って出て帰ってくれと
まぁこういうレベルだから後進国になったのも頷けるわな
ウ ン チ ー コ ン グ
ガムじゃなくうまい棒1本買おう(´・ω・`)
コンビニ店員は楽になるだろうけど店全体としては買ってもらったほうがいいだろ、お前底辺コンビニバイトか?
日本で3億円なんてただのサラリーマンの平均生涯年収でしか無いからね。
ユメがないわ
なんでバイトが店のことまで考えなきゃいけねーんだよ。
ただでさえ恵方真希で自爆させられるのに。
続けろ
・PS4は売れていない、ソフトがない、低性能だと主張する
・低性能でソフト不足なWiiU、スイッチは絶対に叩かない
・PCを持ち上げまくり、任天堂以外のCSを見下す
・F2Pと割れソフト、任天堂タイトルが大好き、だが買わぬ
・中立を装い任天堂信者扱いされると必死に否定する
・名誉コリアンとサムスン、ギャラクシーに憧れている
・共産主義のパヨニシであり、ネトウヨとGKが大っ嫌い
・日本ガージャップガーと連呼する
・日本語がおかしい、日本語が通じない >>3
・発狂すると意味不明な連投をする
あんなの創作に決まってる
庶民が当たるのはナンバーズとミニロトまでだよ
俺の知る限りtotoは有るけど宝くじはない。
ちなみにtotoの買い方はセブンはマルチコピー機、他のコンビニはロッピーなどの端末で、代金払込票を出してレジで支払い。
あと、払い戻しができるのはセブンとサークルKだけ。
セブンはマルチコピー機でくじ券をスキャンし
払戻受付票出してレジで受け取り。(払戻の上限は15000円)
サークルKは生活圏にないので詳しい払戻方法は知らん。(払戻の上限は10000円)
特賞があたると誰も引かなくなるやつ
日本のは税金みたいなもんやし
全部、詐欺
ロト6?があるで
totoや
昔は地下鉄の売店で売ってたが