前回記事

167

コメ

【コインチェック騒動】芸能人に仮想通貨を勧めまくったたむらけんじ、ネット苦情で炎上中 自身は仮想通貨被害はなしwwwww








記事によると

・芸人仲間に仮想通貨を勧めたとして炎上しているピン芸人のたむらけんじが3日、MBS「せやねん!」でコインチェックの流出問題に言及した

・巨額の損失を出して貯金が6万円になったという藤崎マーケット・トキについて、「トキと楽屋で一緒におる時に『仮想通貨やってる?こういうのがあんねんで』って言って、『余裕があるお金があれば、ちょっとだけやりや。絶対借金とか切り崩してやんなよ』って言うて」と、注意喚起もしていたことを強調

・今回の事件については「1番は盗んだヤツが悪い。2番目はコインチェック。仮想通貨をやってる人間は何も悪くない」と訴えた





コインチェックの仮想通貨が全て盗まれた藤崎マーケット・トキさん

























この記事への反応


やるのは勝手だけど、
なんだかサブプライムローンの時と同じ雰囲気がしてきた。


タムケンもそうだけど、大体、仮想通貨が儲かるとか言って、投資目的にするからダメなんですけど。

仮想通貨の本来の目的は、世界中どこでも換金することなく送金や使用が出来るということ。

仮想通貨が普及すれば、投資の意味は無くなる。


悪いよ。自分が買って値上げさせるために周りに買え買え言ってたんだろ(笑)こういう自覚のないバカが1番タチ悪い

確かに投機ではあるが違法でもなんでもないから悪くない。ただ、投機である以上、損もするのも当たり前。わざわざ言わんで良い事。

競馬勧めて、大負けさせて叩かれてる感じ
ギャンブルはね
どんな理由であれ自己責任なんですよ


自分は悪くないって言いたいの?進めたやつが一番悪いだろ。だから、むやみに人に進めんなよ。

そう言うリスクを含めて
仮想通貨なんだよ。


悪くないけど、投機で失敗して何かものをいうのはごみくず

誘い方が悪いって言われてるのに何もわかってない

確かに仮想通貨やってる人は悪くない。
ただし「損はさせない」とか保証できないこと言って煽ることに加担した人は批判されても仕方ない。


これはたむけんは調子に乗りすぎたと思う。

こんなことになるとは思わなかったんやろうけど、勧められて始めた芸人さんにとってはたむけんの所為ってことになるんや…

別に悪くないと思う。
でも。個人で投資を他人に進めるのは本当に慎重にしなきゃいけないね。












もちろん盗んだやつが悪いけど
「絶対儲かります」って無責任に仮想通貨を勧めれば批判されても仕方ないと思う







衛宮さんちの今日のごはん 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2018-06-06)
売り上げランキング: 102