「ビルダーズ開発チームあてに、17ページにわたる
ビルダーズ2への図解入りの要望書が…!」
ビルダーズ開発チームあてに、差出人無しの封筒がとどきました。中には17ページにわたる、図解入りの要望書(ビルダーズ2への)が…!どなたか存じませんが、ありがとうございます。参考にさせていただきます。(この要望のいくつかはもうすでに実装してあったりしますよ!)
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2018年2月6日
この話題への反応
・すげえ……
・みなさんの熱意が伝播してその人を動かしたんですね…!
・真面目な要望書は実はかなり参考になる、攻撃的じゃないヤツね
・早くビルダーズ2出ないかなあ
・DQB1は DQ1の世界観を大切に扱ってくれたDQらしいストーリー UIにも配慮された 本当に素晴らしい作品でした DQB2もユーザの要望を組み上げ 更に素晴らしい作品になること間違い無しです! もう今から待ちきれません! 超期待しています!
どんなことが書かれてるのか気になる・・・!
2の新情報はTGSくらいまで出ないのかなぁ
2の新情報はTGSくらいまで出ないのかなぁ
【Switch】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【早期購入特典】装飾アイテム「スライムの目」、「スライムの口」のレシピが先行入手できるダウンロード番号封入
posted with amazlet at 18.02.06
スクウェア・エニックス (2018-03-01)
売り上げランキング: 95
売り上げランキング: 95
ゴキが出す要望なんて「僕の考えた美少女」ぐらいだろ
スイッチは死んだ!!
もう帰ってこない!!
あべし!!!
なんか全て台無しにされてる感じがして受け付けなかった。
1ステージクリアしてレベルも1で道具もゼロで愕然としたわ。
2018年ソフト売り上げ 2月3日付
PS4 ディシディアFF・・・137304本
スイッチ全サード・・・・ 99676本
wwwwwwwwwwwwwwwww
2は発売日に買うよ
まぁ開発陣は信頼出来るんで大丈夫だとは思うけど
2はVitaに出ないようなのでスイッチ版買うけど、トロフィーないとクリア後が何か物足りないんだよな
夏頃とか言ってたからTGSじゃ発売後だろ
リモプでしたら良くね
任天堂ユーザーはソフトの改善すべき箇所を的確に理解してメーカーに最良の形で還元する
想像もつかなかっただろうけど、こういうやり方で業界を盛り上げることはユーザーにもできるんだよね
>スイッチ版が出るから
俺もスイッチ版待ちだけど、これマジで意味わからん。
リディーアンドスールとかソフィーより圧倒的低クオリティで参った
あまり差を付けると荒れるからスイッチに合わせて手抜きしたんだろな
こういう熱いヤツ
地下は浅いし天は低い
天空城も竜王城も再現できませんwwe@
リモプは何か気持ち悪いんよ。
UIが画面サイズと合ってないから。
あとせめてVitaにL2R2があれば良かった。
あえて超劣化&割高版を手に取る心理を教えてください豚ちゃんb
スイッチ版出るから熱い要望大歓迎とかわけのわからんこと言ってる奴と、お前みたいな奴は同じ臭いがする
奇しくも発売日が同じだが
果たしてどちらが売れるかな?
持ち寄って楽しめるからさぞかし売れるんだろうなー(棒)
つーかスイッチのDOOMは確実に集計外だから
毎回違う街づくりをしろってことなら納得できたなー
ふーんあっそ
個人的な要望には「R1押しっぱなしでキャラの方向転換までできるようにして欲しい、ブロック置く位置の微調整しやすいので」がある
中盤から終盤にかけては昔の拠点に移動とか仲間が助けてくれるみたいな構造も欲しかったな
マイクラで言う描画距離で8チャンクと16チャンク程度違いそうだし
DOOMは64で出てたのを知ってるおっさんが買うかもしれんが、他に需要ないだろ…
いやマジで、女子供はイカでもやっときなさいって感じのゴアゴアゴアだからな
飢餓すぎて凸しちゃったかーwwwwwwww
明かりの範囲が狭すぎるせいで明るくするために明かり置きまくりで景観台無し問題は解決されているのだろうか
リセット無しとか有り得ないでしょ、まぁ2が同じストーリー展開とは限らないけど
ギリギリ生活するから楽しいんじゃないか
ブタは1すら遊んでねーのだから書ける訳なかろうがw
それに会話形式でしか書けんぞw
そんなヌルゲーの何が楽しいんだよ
それにPSでどうとでもなっただろ
ゲームシステム面では無いからな
2はシステムが強化されていると思うが前作で評価された部分を超えるのは難しいだろう
討鬼伝と同じかな
1は昔のドラクエを思わせるダークさが良かったからな
マイクラっぽさを上手くRPGに落とし込んでいて楽しかったけど?RPGとして
ニシ君達はマイクラ的なゲームだと思って、クリエイトの部分で叩きまくってたが
そもそもが筋違い
システムは本当に拙かったからなー
だからこそ改善して神ゲーになったであろう2への期待が高まるわ
はよやりたい!
でもvita版出せないとクソマルチできないswitch(笑)?wwwwwwwwwwww
byしゅっぽおおお??(´・q・`)™
それよりカメラワークがひどすぎた
リムルダールのアレとかね
竜王の誘いに乗ると問答無用でゲームオーバーってのもむしろ昔よりシビア
前作はあんなに神ゲー神ゲー連呼してたのにw
モンハンはリモプまったく考慮してない操作で笑った
R2L2が画面の右上左上とか絶対無理w
せめてこれだけでも改善してくれたら2買うかな
後キャラにもレベルつけてくれ
vita版出ないとクソマルチできないのに(笑)?wwwwwwwwwwwwwwwwww
byしゅっぽおおお??m9(´・q・`)™
裏を返せばスイッチユーザーは前作もやってないのにプロのスタッフを信用せず身勝手な要望を押し付けたとも取れるけど?w
vita版出ないとクソマルチできないのに掌返し?w
屋内のカメラワークが酷かった
スイッチもVITAも切ってPS4でフルパワー出して貰った方が良いものできるってMHWが証明してしまったからなw
プレイヤーの意見は参考になる
客だからわかる所があるからな
ps4版30fpsにしたらボロクソにぶっ叩くからな
リモプは遅延にノイズ酷いし無理
リセットが嫌とか言ってる奴は何もわかってねえよな
序盤食料を集めるだけで四苦八苦する方が楽しいのに
PS4フルパワー使うゲームにはとてもとてもとても思えんのだがw
さすが嘘松で有名な豚やん
レシピから別物で意外な物から作れて、小さいところから生活するのが楽しかったのに
2になってもスイッチのせいで高さ制限ある
それな
建物はしょうがないけど道具や設計図のリセットはやめてほしかったし作れるものがステージごとに決まってるのもちょっとな
面白かった分こういうところ柔軟にしてもらえればうれしい
ビルダーズ、FPSもグラフィックかなり良好で綺麗だぞ?
Vita版PS3版はショボいけど
マイクラ系とか言ってるのがもうエアプなんだよね
任天とマルチってだけで楽しみ半減
意見が多ければ変わるだろうな
制限が多いのもあるけど根本的にDQBの面白さはフリーモードには無いし
前作クリア済みですが何か?
言ってる事は分かるんだが
今までコツコツ育ててきたものがまた1からってなると心折れるんだわ・・・
もし2でもそんな仕様にするなら俺には合わないわ
おそらく3は出ないと予想しておく
ツイッター民はこういうの自供しちゃうからダサいんだよなあ
ちゃんと開発陣が理解することを祈る
壊れたら何度でも作り直せばいいっていうのがテーマの一つなんだよ
?
フルパワー使うのはモンハンの話だし、そもそも余力があった方がいいもの作れるに決まってんじゃん…理解力ないなw
ゲームやるなよゆとり
別に建物とかはそれでもいいんだけどねw
もう国を1から作るモードで良いんじゃね? NPCも店とかに配置してなんらかの役目を担わせるとかさ
物凄くワクワクしたもんだ
そういうことされると二度と買いたくなくなる
2はもちろん買わない
PSハードだけでちゃんとマイクラとは全く違うゲームとしての評価がされたからなんだよね
任天ハードユーザーにはただのマイクラクローンとしてしか扱われないだろう
よく破棄せずに開けたな
あともっと細かくキャラクターカスタマイズできるようにして
ヒーローズはお祭りゲーみたいなもんだからな
ビルダーズはそんなことしないだろ
さすがに無いわお前w
予算限られるのに無理に決まってんじゃんアホなん?
スイッチマルチじゃ無理だな
ただ章クリアした後は戻ったりあとの章のレシピなんかも使えるようにしてほしいな
開発中なら多少は要望とか見てくれるのかな…って無理か。
このゲームにキャラクリとか必要ないだろ
そうかな・・・w
賛否両論ありそうだが
そもそも章を廃止にしてほしいわ
たしかにリセットされた時点で萎えたわ。最初の大陸の拠点はレベルもすぐマックスになって出来ることが解放されていくワクワク感もなくなったし、なおかつ拠点が適用される範囲が狭すぎたしな。
フリービルドモードやればいいじゃんと思うけど、途中からしかモード解放されないし、そこのマップ言ったら素材やアイテム集めが一からだからますますやる気なくしたわ
Shinzo Abe offered the White House a Golden Toilet used by Abe many times.
VIX NYSE USD NASDAQ ,Donald Trump on Stephanie Clifford , Trump and Obstruction of Justice司法
Harvey Weinstein ,Miramax ,Uma Thurman
On 2018 Presidential Election, Shinzo Abe calls for voting Putin.
Myanmar's military admits to role in killing of Rohingya Muslims.
Japan PM Abe offers $1 billion to Myanmar government.
ホントそれw
仕事してたらこの仕様マジキツイんだよな・・・
ストーリ等の兼ね合いみもあるから章を無くせとは言わんけど、フリービルド空間にアイテムや素材を持ち込める仕組みにしてほしいわ。
このゲームの面白い部分は絶望的状況から人が住める村を作るところで
それ以降は作業になる
開発者もそれがわかってるから章立てリセットにして面白い部分を4回も体験できるようにしてあるのに
何もわかってねえゆとりがつまらない提案をしてしまう
基本やることそんなに変わらなそうだからシステム周りを頑張るんだろうか
ありがた迷惑だわw
不満点や改善したほうがいい所が何故か発売するまで気づかない
嘘みたいにゲーム作りが下手なメーカーだからな
グラだけがキレイでそれさえがんばればいいと思ってる
Vitaハブですまんな
普通のRPGみたいに大陸を冒険して
町や村に着いたら悩みをビルドで解決して次の町へって感じでよかったんじゃないのかなあ
夜ない2→発売日が不自然に延期
戦ヴァル4→スイッチ版だけ発売日未定
アトリエ→作品として質が下がった
あなたの四騎姫→発売日延期
は?
壊される緊張感があるから作る意欲もわくんだよ。
要はVitaの代わりて事だよw
ゆとり過ぎだろw
クソスペ爆死ゴミVitaと一緒すんな
豚の願望てユーザーの要望じゃないな。
本音ではPSと縁切りたかっただろうに
喜べよ。代打くんw
妄想キモいw
ストーカーの発想だなw
お前の願望はそうなんだね。
えっ?Vitaで出るの??
最初の街で食料を大量生産して以降は食料の心配無し
こんなのどこが面白いんだ?
ゲハ的にはそうあって欲しいのだろうが、決算みたらそなこと出来るわけねーなw
四騎姫延期したのかよw
コナミの権利も切れて見やすくなってるといいな
それ以降は本当に建物をコピペして敵を倒すだけになるな
日本の会社ってサンドボックス下手糞すぎる
武器のバリエーション増やしてほしいな
あとゴーストは滅びろ
はぁ…
なんで何のバランス調整もしない前提で考えちゃうのかね
装備なんかいくらでも作れるじゃん
バランス調整
他の街からの物資持ち込み禁止
要するにリセットが一番だよね
後は経験値でレベル上がる仕様。
ガチファンの要望かよ
レベルを上げて物理で殴るだけのゲームですね
イメポにいたころしかしらんかったがビルダーズやってたんやね
リセットに文句を言うエアプ丸出しが居るよな
ずっとフリーモードやってればいいはずなのにな
どこをどう改善したらいいか分かってるのはプレイ済みのPSユーザーだろ
スイッチユーザーはまだ未プレイ
本作の開発を率いたディレクターMathijs De Jonge氏のインタビューを公開。
初期のプロトタイプ開発時にCo-op機能を実装し、実際にプレイできる状態で非常に楽しいものだったとMathijs De Jonge氏は語る。しかしCo-opを実装した場合、全体的な機能が半分程度に留まってしまうことからCo-opをカットせざるを得なかったと説明。
さらに開発当初のオープンワールド環境は製品版に比べてなんと50倍もの広さだったものの、アートチームがこの面積を埋めることは到底無理だと直訴したことから、現在のサイズに落ち着いたとのこと。
不自由なストーリーでのタワーディフェンス要素が面白かったってなるよな
あとキャンプしながら旅するオープンワールドRPG要素。
2はちゃんとフリービルドが面白くなるように改良してくれよな
そんなに要望あるなら自分でゲーム作ればいいのに。
てか、そんな発想もなく要望を送り付ける神経がわからんわ。また、特定の人へのコメントとも思える話をTwitterでつぶやく担当者も意味不明。ただの馴れ合いになってんのちゃうか?まぁ表向きだろうけどね。
フリービルドは論外で、普通につまらな過ぎて俺は2章までしか遊べなかった。
ああいうゼロから作らせるって日本のゲームは不向きだね。マイクラの劣化コピーでまだ良かったのに。
ドラクエのビジュアルが良かっただけに残念な出来だった。。。
ビルダーズは前評判の割に熱がすぐ冷めた印象
いいゲームにして欲しいね
マイクラでタイムアタックなんかせんぞ。つーか自由にビルド楽しませるゲームでタイムアタック要素組み込むとか
全く理解出来てないんだなって新納の能力に絶望した。。。
一応後半に集ったしラス ボスで参加したやんけ!
あとレベル、装備品リセットもな
上記の二つを考えた時点でこの新納とかいう奴はセンス無い
そこは思ったなぁ
TA用に一回やればいいんだろうけど、わざわざわけてやるのもめんどくさかったし
次回はTAじゃない方法で欲しいところ
レゴワールドが人気無いのも同じ理由
一個人のオ◯ニーで良ゲー作れるなら誰も苦労はしない
何時ものドラクエじゃんwwww
風潮…?
吹聴じゃなくて?
ホントに『一般人』から送られたアイディアだと思ってるのか…
はちま民に珍しくピュアなんだなぁ
・重要なメモが置いてあるけど、そこに敵が出てきて壊されて読めなくなる。
とかじゃないの?
あとは増殖バグは実装とかw
同意。
タイムアタックと1から出直しさえなければ、手元に置いておきたい1本なんだけどな。
1章がずっと続くと思ってたわ。
実際は「それ前章で手に入れてるやん」と思ったんですが・・。
というかビルダーズ自体が新納の企画だ
マルチ出来るようになったぐらいじゃ物足りないよ
真のゲーマーの鏡といえるな
>フリービルドは論外で、普通につまらな過ぎて俺は2章までしか遊べなかった。
???
どういう意味?
その熱意という言い回しの”ナニカ”が
通らなかった時に何らかのアクション起こしそうで怖いし、気持ち悪いわw
個人的には2では一人称視点と自分の町に招待できる機能、あと立て札式に同じ台詞しゃべる町人人形が欲しいな。自分の町頑張って作ってもほとんどゴーストタウンだからw
声がでかいファンが付いてるのはいいことだけど
解ってると思うけどこれは好感を持ってもらう為のリップサービス
「参考にします」=「無視」 の同義語だからな
フリービルドでは無個性セリフ無しキャラだけっていうのは残念だった
屋根付けたら起きる問題はコナミの特許がきれたから何とかなるかなと期待してる
見やすさの点で超絶改善されてる事を切に願う
それだけあれば使えるアイディアもありそうやな
ただ次はるーら
2016年で一番面白かったわ
スイッチでも無さそうだし…
実装しないという、よほど明確な意思を感じるというか…
あと地下室とか作れたら嬉しいな
自キャラ見たいときに壁使えなくなったよね?
2もマイクラ要素はおまけでいい。そもそもマイクラ要素がほしけりゃマイクラしてりゃいいやん
ビルダーズが半端にそっちに振ったらしらけるわ
2もストーリーとタワー要素の強化に力入れてくれ
2が発売されてあらゆる要素でこんなの1でやっとけ思われるんだろうな
せめてピリンちゃんとはずっと一緒にいたかったわ。
最後くるのもあのジジイだし・・・
ってのがある配信者のオフレコであったなぁって思い出したな
そういう意味だろ
その人は合わなかっただけだろ
まったく熱いよ熱いよヒューヒューやな?