就活生、会社選びで20時帰宅を絶対条件に

就活生、会社選びで20時帰宅を絶対条件に…新入社員、仕事を放り出して帰宅は常識 - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る
「Thinkstock」より 今年の就職活動中の学生は、20時帰宅を絶対条件にしています。私は就活生を支援して7年、現在はオンライン個人塾の就活講座を運営して…
記事によると
・今年の就職活動中の学生は、20時帰宅を絶対条件にしています。
・学生の定義する「激務」も変化している。「普通の勤務時間」が総合職でも18~20時退社と想定されるようになった点。プレミアムフライデーの導入やノー残業デーなどの取り組みは、実施率は限られるものの意識変化は起こせている。「普通の勤務時間」が短くなった結果、就活生が想定する「激務」の水準も22時頃帰宅に繰り下がった。
・採用担当者の「常識」はそこまで変化していない。その結果、採用後の苦言を聞くことも。
「今年の新卒はすごい。激務業界と知ってうちに来ておきながら、仕事を途中で放り出して21時に退社していった」
ごく当然の労働態度かと思われるが、従来の「若手は限界まで働いて成長すべし」と考える社員との軋轢は避けられない
・15年以前に大学を卒業した人材にとって、ワーク・ライフ・バランスとは「なるべく効率的に仕事を終え、自宅へ帰る」ことを指しました。あくまで仕事が優先順位の上にあり、家庭との両立に向けて努力することを意味したのです。しかし16年卒以降のワーク・ライフ・バランスは「仕事がたとえ終わっていなくても、プライベートを優先する」ほうへ変化しています。
・先輩・上司となる方にとって無視できないものとなるでしょう。「なぜ仕事が終わっていないのに帰るんだ」と言っても、社員を説得できなくなる。
面接によってお互いに評価してるんだから強い弱いも無い。 繁忙期以外は定時で帰るのは当たり前。 人員のスキル、業務進捗管理も当たり前。 企業側が甘えすぎじゃないかと。
就活生が会社選びで20時帰宅を絶対条件にしてる者が増えていると聞いた。経営側、役職者はこれから大変だね。
自分の人生を放り出して仕事ばかりしててもね笑。ちょっとずつよい世界になってきたな〜
日本の就活生全員がちゃんと要求すべきとこをすればいやでも企業は変わる。会社ごときの命令に従順になる必要ない。立場が上なのは働いてる側なんだし。
この働き方が世界標準だろ。20時でもかなり遅い方だわw
・今年の就職活動中の学生は、20時帰宅を絶対条件にしています。
・学生の定義する「激務」も変化している。「普通の勤務時間」が総合職でも18~20時退社と想定されるようになった点。プレミアムフライデーの導入やノー残業デーなどの取り組みは、実施率は限られるものの意識変化は起こせている。「普通の勤務時間」が短くなった結果、就活生が想定する「激務」の水準も22時頃帰宅に繰り下がった。
・採用担当者の「常識」はそこまで変化していない。その結果、採用後の苦言を聞くことも。
「今年の新卒はすごい。激務業界と知ってうちに来ておきながら、仕事を途中で放り出して21時に退社していった」
ごく当然の労働態度かと思われるが、従来の「若手は限界まで働いて成長すべし」と考える社員との軋轢は避けられない
・15年以前に大学を卒業した人材にとって、ワーク・ライフ・バランスとは「なるべく効率的に仕事を終え、自宅へ帰る」ことを指しました。あくまで仕事が優先順位の上にあり、家庭との両立に向けて努力することを意味したのです。しかし16年卒以降のワーク・ライフ・バランスは「仕事がたとえ終わっていなくても、プライベートを優先する」ほうへ変化しています。
・先輩・上司となる方にとって無視できないものとなるでしょう。「なぜ仕事が終わっていないのに帰るんだ」と言っても、社員を説得できなくなる。
この記事への反応
面接によってお互いに評価してるんだから強い弱いも無い。 繁忙期以外は定時で帰るのは当たり前。 人員のスキル、業務進捗管理も当たり前。 企業側が甘えすぎじゃないかと。
就活生が会社選びで20時帰宅を絶対条件にしてる者が増えていると聞いた。経営側、役職者はこれから大変だね。
自分の人生を放り出して仕事ばかりしててもね笑。ちょっとずつよい世界になってきたな〜
日本の就活生全員がちゃんと要求すべきとこをすればいやでも企業は変わる。会社ごときの命令に従順になる必要ない。立場が上なのは働いてる側なんだし。
この働き方が世界標準だろ。20時でもかなり遅い方だわw
今までの働き方がおかしかっただけ
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.07
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ【早期購入特典】1「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」のプレイアブルキャラクター先行解放権2「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」の オーラ付ロビーキャラクター3ガールズZスタンプセット (封入)
posted with amazlet at 18.01.28
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-01)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
何言ってんだこのゆとりバカどもは
生産効率性が低いって数字で出てんだから先進国自称するならすぐ労働環境変えろや無能老害ども
老害が一人残らず早く死にますよーに
おまえは30歳くらいで老害だから
やることやってないで、時間なんで帰りますはちょっと待てって事だろうが。
事務職は人間らしい生活出来るから良いよな。飲食は時間がぐちゃぐちゃだから、休みも寝て終わる。嫌になるね。
よお、無能
限界まで働いてやっと国家が維持できる?
見聞なさすぎ世界を見てみろ土人
17時で終わりなんだよカスが
違法労働を強要して国家を衰退させる犯罪組織め
残業は30分以上やったら死ぬわ
辛くなったなぁ(´・ω・`)
明日やるからだよ
ブラックとかだとサビ残、付き合い残でコンビニのバイトより時給下で
最低労働賃金を下回ってるけど見かけ上は8時間労働だからOKとかいう
奴隷制度で成り立ってた。まあ資本家の夢が人件費のかからない
労働力だから仕方ないのかもしれんけど。
そうなんだよな〜
もちろん仕事が早く終わって早く帰れる社会が理想なんだけど実際にはそううまくいかないよね
その終わっていない仕事は誰がかたずけるの?
仕事が終わらなかったら会社の利益にならないから自分の給料も減るよ?
権利ばかり主張してるけど義務は果たせてるのか考えて欲しいな
お前のとーちゃん、かーちゃん死んだら寄生できないよ
さっさと帰らせた方が遥かに効率良いのをわかってないバカ企業の多さよ。インフル大流行の今でも気がつかない
え?サービス残業?そんなの知りませんよ。
取引先から提示されてる締め切りは無視?
取引先が悪い
面接時に労働に関する話をしない時点で
何を言っても自分がいかに無能であるかをアピールするだけ
いくら取引先が悪かろうがお金をくれるのは取引先なんだよ?
無が発言しているかのような構図になっている
甘えんなクソガキ
という正しい考え方が広まればいい
伊藤園「だよな」
この記事は何の下調べもせずにテキトーに書いてるだけだと思うけどなw
それはその仕事取ってくるやつが悪いんだよ
仕事取るためにとんでもなく譲歩して1ヶ月かかるものを3日とかでやるだろ?
するとじゃあ次も頼むわーって3日でやるよう要求してくる
無理な要求に従い続けた結果従業員がみんな体壊すかやめるかして人手不足になる
噂は広まり誰も入社しなくなる。そして会社は結果的に潰れる。
ニートになると思うね
若者が世の中を変えないとダメだ
「なぜ提示までに終わらない仕事を割り振ってんだ」だぞ
社会を変えるのは君たちだ。
応援してる。
やり方がおかしいんだろうな
頑張れとかバカかよw
100%時間単位の生産性は向上するし社員の健康にも害はない。
根性気合論で考えなしに迷信信じる昭和世代と違って今は科学的に効率よく生産する時代だ。
メシ食って風呂入れば22時だからなー。
短期間では生産的でも、長期的に見たら絶対的にマイナスだからだ
ほんとそれ。時代遅れの老害はとっとと死ねばいい。今の日本はどんな職だろうが若者の時代だ。
じゃあ自分は一ヶ月を提示して仕事を取ってこれるの?
競合他社が2週間を提示したらそっちに仕事を取られるよ?それでどうやって会社を維持できるの?
3日という厳しい条件だとしても仕事を取ってきて貰ったからこそそこから自分の給料が発生するわけだからさ
ただ忙しくなるだけで誰も評価してくれない、生産性あがるわけない
えっ?オレ、 オレは残業しないよアホくさいしね♪
18時だよなせめて
翌日の会議やプレゼン資料出来ないのに帰ったらアカンやろ
なぜ上から目線なのか?
下手に経営苦を説くならばまだ可愛げがあるものを
ばか者が何言ってるのって感じすねw
プライベートの時間がほとんど無くなるほど長時間労働した結果結婚できなかった氷河期世代を見てれば当然の反応
まあそういう長時間労働を部下に強いていたバブル世代が引退すれば少しは労働条件もマシになるだろうけど
そして社員に過重労働を強いるんだよねw
お前が死ぬまで働けw時代遅れの老害さん www
適正な条件で取ってこれないのはどうしようもないな
それはもはや営業の能力不足としか
営業がクソみたいな仕事しか取ってこれないのは不幸だな
年上の人に罵声を浴びせている輩は。同情するよ
日本人は奴隷根性治さないと未来ないぞ
仕事が終わってないのに帰るヤツには
仕事を回されなくなって本当に早く帰れるようになるから
まだ会社にいたの?って
学生は黙ってろ(笑)
日本人は滅んでも仕方ないわ。
こんな時間に書き込んでるお前らの親に
絶対に何があっても20時退社を大前提にしてたら結局自分の首締めるような案件もあるだろうし
けど残業したらしたらでこの前やったんだからまたお願いね、みたいなノリで押し付けてくる現代社会な訳だが
まず隗より始めよ
金出すやつが偉いのは当然だ。だが、それで全て相手の思い通りにしなけりゃならんと考えてるのがクソなんだ。
いい加減、土下座営業野郎は根絶して欲しいぜ
サクッと仕事を終わらせて帰るならともかく、中途半端な仕事されたら困るわな
海外も業界によっては残業休日出勤当たり前にある
その世代も団塊だから
抜けたらえらいことになると思うけどね
頭クルクルパーなんですかね
小学生かな?(笑)
ブラックが無くならないんだよ。
定時後の残業なんか、本来やらないのが当たり前なのに。
20時とかかなり妥協してんなw俺なら18時だけど
土下座野郎はむしろ有能だぞ
問題なのは取引先に得意げな口調でやってやりますよ!→現場よろしくぅ~のくっそ無能営業だよ
でも海外は残業した分の対価がある。日本はない。
日本人は働きすぎ!
みたいな根拠となるデータも何もない「神話」がいまだに跋扈してるからな
○日本人は働かせすぎ
しかし毎日定時で上がれるよう努力する奴ほど
逆に仕事の出来る有能社員になってるというジレンマ
乗るかどうかは個人の判断やん
働いても低賃金すぎるというデータはある
そういう意味では無駄に働いていると言える
生産性が低いというやつだ
って言うと大半が英語すらまともに話せない。
そもそも海外って言ってもヨーロッパの一部とかで、アジアとか
アフリカは含まれてないしな。
なんでも相手の言うことを引き受ける交渉 > 土下座外交
それを転じて土下座営業といっていたのだが・・・まあいいや
俺それで前の会社辞めたわ
際限無くなってくんだよね
その親会社の大企業にスカウトされて3月から働くよ
すぐ辞めそうだけどな
The 無能って感じ
仕事量を考えず責任は全て下に丸投げした挙句社員に給料下げると脅し残業させる
お前みたいな無責任な人間が上に立つと企業は衰退していく一方だろうな
先進国で比較は当たり前じゃないかバカ?
まあぶっちぎり日本は下だが
やっぱりコミュ力と学歴が高ければ採るんだろうなぁ。あと顔か。
大卒で18年サラリーマン生活をおくり独立したけど、経営者になってみてサラリーマンがいかに楽な職業かよく分かったわ
ただ金の為に仕方なく働くのなら
当然だわな
バブルと団塊は違う世代だしバブルに有能な人材なんていないから別に抜けても何も問題ないよ
おそすぎワロタ。
こっちは病気になって何故かリストラ
大半のリーマンが2年目の天引額に驚いて生活残業しだすのが出る始末
これからはそんな社員をうまく使える企業しか生き残れないんやで
ま、さっさと潰れてね
効率上げるか他人にまかせるか
やってないのにやったと言うかだ
終わらせられない量の仕事を渡して
終わらせられないのはお前が遅いからだぞ帰るのか?
ってやるから大丈夫
工場で働いてる高卒は団塊ジュニアなんだよ
楽に仕事をしたいなら、適度にサボり効率も悪くしギリギリ無能を演じる事
激務業界とか思考停止してないで改善しろ
これじゃあニートは増える一方だ
東京はそれが普通なのか?
社会はそんなに甘くない
ガキの理屈に大人社会が合わせるはずがない
帰ってもいいだろ、仕事を投げてるってひどいな
国内企業の大半はだらだら時間をかけたほうが評価される
20時に帰れる所に雇ってもらえるといいね
そういう奴って残業代稼ぎしてるとしか思えないわ
嫌だけど
元気でバリバリやってる時はゆとりとバカにしたくはなるがな
ほんとこれ。
もちろん想定外の事態でやむを得ない場合もあるけど、常に定時までに終わらない仕事を振られる事がそもそもおかしい。
コメ欄で「取引先が~」とか言って激務を正当化してる奴はただの社畜。そんな案件を拾ってくるのがもう間違ってる。
無能って言われたのがそんなに悔しかったのバブル無職さん
残業とかあんまりしたくない
そんなに行きたくないなら会社辞めればいいやんけ
会社にとってもこんな人に社員になってほしくない
日本の平均労働時間は1,745時間で世界ランキングで言うと15位らしいね
終わってない仕事なら翌日にやれ
進捗なんか管理職が気にすれば良いだけ
だから皆んな管理職なんてやりたくない
そして社畜以外居なくなった
そんな大人の理屈がいつまでも通じる社会だといいですね~w
それが日本
いいのかこんなのでwww
中高年「お前が収めた年金で楽するでもっと年金払えや若造」
管理職の職務は仕事の配分なのに平の仕事の延長線になってちゃねぇ
人員増やせないのは会社側の問題であって社員の問題じゃないし
それを平社員に何でもかんでも押し付けてる現状がおかしい
それ計算すればすぐわかるけどバイトやパートも入れて作為的に時間下げられてるで
出勤は朝6時な
アホかよ
だから消費が低迷すんだろ
年金の種類くらいは覚えような
一秒一時間ずーっと離れられないくらいの仕事が本当にあるのか?笑
パソコンの前で適当に文字打って消したりして時間稼いでるだけじゃないよね?
だから自分が年取ったら自分で貯蓄しとけよ
ブラック連呼世代ですねwゴネ得が得意な世代ねw
まるで韓国人そっくりw
え、経営側になったことないの?
会社で椅子に1時間ぼーっとしてりゃ金が降ってくる
社会人経験の無いお子ちゃまは夢と理想があるんだろうが、これが現実だ
嫌なら国内はあきらめろw
ここにいるような奴らに変貌するんだろうなw納得だわw
嫌なことでも進んでやるやつだけが生き残る。これは当然のこと。
法律無視して搾取してる方がよっぽど韓国人ぽいけどな
今の時代は個人でも手を付けられるソーシャルビジネスがいくらであるから、出世とか考えなくていいなら自営業で十分よ。
大学生の頃にレンタルブログサービスと通販アプリ作って、その広告費だけで生活してるからアルバイトの経験すらないわ。
ただ保険と信用の面で難アリなのと、もしもの時を考えるとたまに怖くなる時はあるけども。
何のために定時を設定してるんだ?
繁忙期なら仕方ないがそれ以外の残業は長くても1時間以内に終わるよう
上が調整すべきだろ
何事も余裕ある環境がいい結果をもたらすんだぞ
仕事置いてても帰るぞ
日本が遅れてるだけでは
社畜自慢したいんだろうしさせてやれw
そんな会社ばかりじゃないからこれから就活の人はきちんと選びなよ
ただ、海外みたいにと言うのなら、せめて解雇も海外みたいに出来るようにして欲しいって経営者側は思ってる
就寝時間伸ばしたいのならわかるが帰ってから何かやる与力はあるのか?
俺はない!
企業が社員に甘えんなよって話だ
じゃあ出社時間繰り上げってオチになりそう
それで良いと思う。
金欲しい人出世したい人は働けばいいし、家族やプライベートの時間を大切にしたければ定時で帰れば良い。
仕事途中で帰る人は責任ある仕事は任せられないから、出世はまぁしれてる。
日本も欧米みたいに管理職と平の給与にもっと差をつければ良い。
もう昔のようにとりあえず正社員だからマシなんて考えじゃお先真っ暗でしかない
反論になってねえぞ
胎卒w
アメリカだと彼らは決まったことしかやらないし時間になれば例え作業中でも平気で帰るぞ
海外拠点と仕事したことないのか?
そうですね
だから日本の企業も海外みたいに暇になったら社員を簡単にレイオフ出来る制度を作るべきですね
終わってないのに帰って納期守れなかったら次の仕事がなくなるだけだ
そして、そいつの会社の席もなくなるかもしれんな
ほとんどの会社はそこまで働かない
ネットをやる暇は有るんだな
どういう意味?
あっ、起業か
その業界が総無能だからどうあがいてもそれは変えられん
だからと言って変えたら今の枠組みのままだと確実に崩壊する
具体的にいうと車業界と家電業界だ
大企業の下請け泣かせが1番の原因だろ。
日本は95%以上が中小企業だ。
過当競争が原因だよ。資本主義じゃ仕方ないが、日本は社長と平の給与格差が先進国の中でも少ない方。
今後益々酷くなるだろうね。生産性ない人材はどんどん切られる時代。
その時誰に守ってもらうんだ?自分の身は自分で守るしかないだろ。
そゆ後者ばかり来たら売上は落ちるし、新入社員やめて指導時間パーになるなw
それでいいじゃねーか
終わらないのは管理職の怠慢だろ
もう日本ダメだね。
先進国として海外に遅れをとってる。
働きたいやつは働きゃいい
20時とか無理w
米国の賃金格差は世界でもダントツだしな
たしか20倍?
日本もこの調子だと追随する形にはなりそうだ
日本は生産効率低いから、全然働きまくってないw
日本は
仕事を効率よく終わらせて帰宅
じゃなくて
仕事を効率よく終わらせると仕事が増やされる
だから
就活(笑)残業(笑)ノルマ(笑)仕事に振り回される(笑)リストラ(笑)倒産(笑)
世のアホリーマン共哀れよのお┐(´д`)┌
あ、そこのテメエだよ努力もしなかった自業自得の低学歴m9
ほら図星だからスルーも出来ずに構っちゃう^^
薬剤師で趣味に生きるのウンマー^^
ほら嫉妬で底辺は絶対にスルーできない┐(´д`)┌ ↓
身を粉にして働いて体壊しても会社は捨てるからね
そんな頭の悪いことを言ってどうする。
権利が擁護される限りにおいて責任が発生するんだよ。
なんでこんな簡単なことが理解できないんだ。
おいしすぎる仕事ってのがバレるからやめろ
ワイ国立薬学部生も高みの見物。
アホみたいに修士行ってアホみたいに仕事に殺されるバカども哀れすぎて草
文系(笑)はそれ未満の粗大ごみだけどw
馬鹿なリーマンどもが愚痴行ってる内容全て無関係の一生安泰楽々人生^^
自業自得の底辺ども哀れよのおこんなうんめえ職があるのに就こうと努力もしないゴミ┐(´д`)┌
>大企業の下請け泣かせが1番の原因だろ
立場を利用して弱いものに不当な契約を強いているんなら韓国人ぽいであってるだろw
自分の身を自分で守るのは当たり前
だからブラックで働かないのも当たり前
客に値段をつけさせたらそりゃ店は潰れる アタリマエのことだ
就活(笑)残業(笑)ノルマ(笑)仕事に振り回される(笑)リストラ(笑)倒産(笑)
世のアホリーマン共哀れよのお┐(´д`)┌
あ、そこのテメエだよ努力もしなかった自業自得の低学歴m9
ほら図星だからスルーも出来ずに構っちゃう^^
薬剤師で趣味に生きるのウンマー^^
ほら嫉妬で底辺は絶対にスルーできない┐(´д`)┌ ↓
就活(笑)残業(笑)ノルマ(笑)仕事に振り回される(笑)リストラ(笑)倒産(笑)
世のアホリーマン共哀れよのお┐(´д`)┌
あ、そこのテメエだよ努力もしなかった自業自得の低学歴m9
ほら図星だからスルーも出来ずに構っちゃう^^
薬剤師で趣味に生きるのウンマー^^
ほら嫉妬で底辺は絶対にスルーできない┐(´д`)┌ ↓
無能すぎて終わらないなら残業するか、減給して仕事量減らしてもらうか選べよ
このくらいのほうがいいのかもなぁ
そもそも毎日何時間も残業が当たり前ならキャパとか足りて無いんだから残業させるより人員増強が先 コスト削減で負担マシでとか計画性のかけらもない上の人間のミスだろ 無理を強要して身体が壊れたり病気になったってなにもしないし穴空けたんだから埋め合わせで休んでたぶんやれとか言うまさに世は奴隷時代 そしてそのうちボーナスカットでベア無し なのに残業がより増える
金よこせ金
アメリカのホワイトカラーめちゃめちゃ働くぞ?何言ってんだ?
韓国製品と中国製品で溢れるわけだわ
日本製品なんてそりゃ入るわけないわ
ただし出ないなら一生薄給平社員覚悟しとけ
そういう風にして会社は動くって、もう新入社員になる前から学生達はそれを知ってるんだし。
そのまま滅ぶか森へ帰るか選べよ、バカ猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
就活(笑)残業(笑)ノルマ(笑)仕事に振り回される(笑)リストラ(笑)倒産(笑)
世のアホリーマン共哀れよのお┐(´д`)┌
あ、そこのテメエだよ努力もしなかった自業自得の低学歴m9
ほら図星だからスルーも出来ずに構っちゃう^^
薬剤師で趣味に生きるのウンマー^^
ほら嫉妬で底辺は絶対にスルーできない┐(´д`)┌
↓
肥沃な大地や豊富な資源があって余裕のある国とは違う
他所の国と同じ事しててもやっていけないだろ
2位になる気すらねーじゃねーか。
ゆとり末期世代は寝て遊んで結果が付いてくると思ってるのか。
かつての日本でここまでグータラな世代は無かったぞ。
脱ゆとり世代が社会の若手となるまで、日本製品の日陰暮らしは続くはずだが。
その頃ゆとりはお払い箱になるという危惧はないのか?
ホント外人採用が増えるわけだわ
そうそう!それで良いと思うの。
それでここで効率がーとか言ってる奴も淘汰されれば良いと思う。
どんだけお前ら有能なんだってw
定時に帰っても会社に利益沢山残せるなら有能。
会社側は会社の利益考えられない人材は基本要らないからな。
結果が全ての仕事は結果出さなきゃ意味ないし、環境のせい人のせいにしたって自分の給与や待遇が変わるわけでもない。
自分で環境変えられない奴は淘汰されるのが資本主義の行き先だよね。
仕事なんだから
言われて何て答えるんだ?
脱ゆとり世代が入ってくるのなんてすぐそこだぞ?
そんな韓国人もどきですら分かることに気付けない馬鹿なお前は人間ですらないんやろなwww
通勤時間がひとそれぞれなんだから
「退社」時間を取り上げろよ
だから今の日本の労働環境で1番立場弱いのは中小企業の経営者。
韓国っぽいとか意味わからん。
世界中どこでも似たようなもの。
欧米のブルーカラーの仕事なんてまさにそれやん。移民が代わりにやってるだけだろ。
労働基準法の8時間ってのは最短ではなく最長が8時間それ以上働くと体壊すからという目安なんやぞ
おいスルーされかけてんぞwww
早く追撃しろよwww
のかを部下に納得できる形で説明できる上司がいないとな
あと19時ぐらいに一服しようぜと休憩に無理やり連れてくな
こっちは30分でも早く帰りたいのに
有能なら自分で仕事量に見合った給与と時間作れる会社を起業して作れば良いんでない?
その会社入るのも自分で選択したんだから、選択した自分にも責任ある。
見合わないと思ったら辞めればいいんちゃう?
15年20年前までは、外人は仕事しない文句が多いで牽制される存在だったけどな
今は逆に日本人がそのポジションに居着いてしまった
アジア人の方が完全にスペックで圧倒しとる
そりゃ企業は中国人韓国人雇うわ・・・・
転職が30代40代でも気軽にできて給料いいとこつける海外ならまだしも
新卒超有利
短い期間に離職したらそれだけでレールからはずれるこの糞日本でそれは通じないやろ
別に何を言おうと変わらないモノは変わらないしこんな場末で議論しても仕方ないけどな
本当に新卒全員がそっぽ向いたら社会も変わるかもしれんけど
そんな事は万が一にもあり得ない訳で、むしろ定時で帰らせろって
言う記事が取り上げられる度にどこの極小スーパーエリート企業の話だよって思う
この記事も「そう言っていたかもしれない」ってだけで単なる幻想
〇 「なぜ定時内に終わらない量の仕事を引き受けてくるんだ」
安倍首相が働き方改革の一環で、
月残業60時間までは繁忙期じゃない判断示したな。
自分で仕事の期日を決めて会社に上申して、期日までに終わらなかったら減給くらいのシステムは必要だと思う。
だからなんやねんw
だから可哀想なブラック中小でも甘んじて言われるがまま奴隷労働しろとでも?
自分の身は自分で守らなあかんて書いたんはおまえやぞ
他人云々の前に、君はもう少し自分に厳しさ持とうな
気持ちは分からなくもないが、そのレベルは引くわ
世代がズレてるんだろうが「どんだけ甘やかされて育ったんだ」という感じしかない
景気のいい時代の新入社員様でいられるのは今だけだ
当然狩りする時間は増える。
村の掟だからって今まで通りの時間しか狩りしなかったら当然平均的な収穫は減る。
昔は村の皆んなを飢えさせないように、男どもが頑張って狩りするば食わせていけた時代。
でも今はそれだけでは食わせていけず、女も狩りに出たりする時代。
だから自分の食い扶持だけ取れれば良いやって奴が増える。そういうやつは沢山獲物とるスキルも無いし、育つ環境もないから結果待つものと持たざるものの格差が広がる。
海外にどんな夢見とるんだお前は・・・・
駄目な企業だと上も効率化と手抜きのはき違えするんだよな
下にやたら厳しくするくせに上が平気で手抜きしていたらもう終わり
>だから可哀想なブラック中小でも甘んじて言われるがまま奴隷労働しろとでも?
こんな事どこにも書いてないんだが?君の脳内変換どうなってんの?
自分が働きたい所で働きゃ良いじゃねーか。ブラック云々なんかどーでも良いよ。
事実を述べただけだし、韓国がーwとか言ってるからどこの世界も変わんねーよって事。
そんなとこしか入れない奴は、そんな所しか選択できない自分を恨めとしか言えないわな。
人員のマネジメントせずに労働力搾取して残業させまくってる会社が一番駄目だけど、ただ単に楽したい〜だけのやつはきついかもね。まあとにかく頑張れ
>だから今の日本の労働環境で1番立場弱いのは中小企業の経営者。
この記事内容でこれはじゃあ何の意図で書いてんのw
全く話にならない
>>169
>まるで韓国人そっくりw
韓国がーてぬかしだしたんはお前やろがw
なに言うとんねん、こいつ
これは自分じゃないって言うんならそもそもお前最初のレス先間違ってるんじゃないのか
マニュアルがあるのに効率化と言って無視するクソガキが多すぎなんだよ
今が異様な好景気で、ありえない要求でも通ってるってだけだよ
普通だったらこんな要求する馬鹿即クビ切られて終いだ
若手は今が完全にピーク状態だってこと考えて行動しろよと
基本的には20時までに上がるべきというか、普通は「定時」に上がるべきなんだけどな
何のための定時なのか、もうほんと何この国
20時以降残るのが当たり前と思ってるやつは頭イッてんのか
そもそも後輩にきちんと仕事を教えてないから仕事が長引くんだろ
切りのいいところが理解出来ないから、途中で切り上げることも出来んのか?
度を越えたな仕事量なら上司に相談、それ以外なら自己努力で効率化をはかれよ。
そうかレス先間違ってたんだね。すまん。
楽して仕事して給料せしめようって社員は
安い給料で少ない人員で回して楽して儲けようって経営者と
脳のメカニズムが同じなんじゃねーかって気がする
クソ社員の中にも、クソ経営者と同じ頭した奴は当然いるわけで
ブラック経営者がいるなら、ブラック社員も当然いるわな
働きまくって効率下げとるだけやろ
上がゴミやったら新入りも大変ですわ
見なし残業で、残業しなくても一定の残業代がもらえるのでラッキーだ。給料はそこそこだけど
採用と解雇のハードルが併せて低くなればブラック企業なんてなくなるしブラック社員も雇い続けなくて済む
バブル世代だ反対するから無理
プレミアムフライデー並の夢物語だと思うが。
飲み会なんかをやたらやりたがるのもこれが原因のひとつ
家に帰らない理由がほしくてしょうがないんだよ
首でもつってればいいのに
ダメだろ。老害老害と文句ばっかり一丁前なくせに
その老害から指示を貰わないと何も出来ない奴ばっかりなんだから
経営者「こいつ残業代稼ぎまくってて邪魔だな」
部下「早く帰れよ糞上司」
妻「あいつの餌用意するの面倒だな」
万死に値する
頑張って残業して翌日届けてくれよな
公園で一人寂しくブランコでも漕いでればいいのにって思うけど寂しがり屋な上にマウントを取れる相手が部下しかいないからできないんだろうね
そんな自分勝手で我侭なおっさんだから家で居場所がなくなるんだろうけど巻き込まれる方はたまったもんじゃないな
18時を標準化しろ
もっとみんな楽してだらけまくろうぜ
あんだけ長く働いてるのに効率最悪なんだもん
そしてこんなやつらだらけなら日本も潰れるな
まさか勝手に帰って終わりませんはないだろ
仕事が終わってないから残ってやれとか、それって仕事量間違ってない?
キャパ超えた仕事を強要するのがナンセンス。
どこの会社にも残業代稼ぐために日中ダラダラ仕事する連中いるのよ
そもそも工程が無茶だったり管理職のマネージメント不足だったり
残業40時間の時点で越えるじゃん
大手でも車系ならこのクソどもはまず働けないな
新卒だからってケツ拭いてもらおうという魂胆が丸見え
この考えの奴は公務員以外務まらないな
定時で帰るということはそれだけ業務時間に集中しなければならない
よっぽど残業するより疲れるのに
有能はそれでも定時で帰れるぜ
そいつが無能なだけだろ
要領良くない無能の癖に早く帰るとか論外だろ
雇ってもらえるだけでも有り難いと思えよ無能
できるか?って聞かれてできますって言ってできずに帰るのはだめだけど
半強制的にやれって仕事振る方が多いでしょ
15:30が普通だと思うが17時とかまだ遅すぎ
そいつが無能なだけだよ
大手なら出来る奴は計画立てて定時で帰れるからね
40は多いだろ
うちで40残業したら注意される
自動車業界は40は普通
トヨタなんてかなり激務だぞ
無能なら無能なりに出来る分だけ仕事受けないと
それができないから無能なんだろうけど
アホだな
無能だから仕事減らしてくださいーなんて通じるかよ
無能は有能に対して時間で補うしかないんだよ
うちの会社では無能なのに早めの退社だけ守る奴が最後首が回らなくなって皆に手伝ってって言って回ってたけど全員にやんわり断られたわ
残業40は当たり前
しかも実際は「付けてない」残業もあるからもっと多い
所謂隠れホワイトの方がその辺の残業はしっかりしてる
でもコイツらはわがままで良く先が見えてないから名の通る大手に行きたいんだろうな
無能に割増しで残業代払って仕事やらせるとか無駄すぎる
解雇規制のせいで解雇できないから
出来る分だけやらせて定時に帰らせるのが一番だろ
上司が無能
それサビ残チーターだらけの無法地帯でまっとうに勝負して勝つのは無理ゲー
部下の仕事の効率化を考えるのが上の仕事やぞ
知ってるか?最近の旅館は敢えて休館日を増やしている所がある
身体が持たなかったら義務を果たすも何もなくなるだろ
結果で考えろ結果で
お前が一番無能だわ
人と同じ分だけ取り敢えずやってるから許される免罪符みたいなもんやぞ
普通の人より少ない仕事量でさっさと帰ってる無能が同じ職場にいれば有能はそれだけで不快感やストレスを持つし会社を辞める大きなキッカケの一つになる
有能に辞められるのが会社にとっては一番痛いことやぞ
お前みたいなやつのおかげで俺は今日もニコニコ定時退社やありがとうなwwwこれからも日本を支えてくれww俺は自分の生活に支障が出なければそれでええwww
先輩にケツ拭いてもらったらええやん
普通は人員に見合った仕事の取り方するもんだけど?
仕事が終わらないならもっと人を雇うべきなんだけど手取り早く利益につなげたいから少ない社員に全部丸投げして無茶させりゃいいって無能だと思わん?
この頃公務員でも残業が問題になってるじゃん
あとうちの先輩は特に勝ち組自治体の公務員だけど残業だらけやぞ
なるほどな
解雇規制がほんと害悪だわ
はやく改正してほしい
自分の依頼した仕事も
放り出して帰っちゃうってことわかってんのかね
>>292
それは人それぞれやろ。人の人生様々な哲学や価値観があるよね。
仕事頑張って得られるものは金だけじゃない。社会的立場の向上や信頼、自分の成長もある。
起業して自らの環境や立場の変化に喜びを感じる人もいるし。
決まった日に決まった額給料払ってくれたら、それで十分
全てを捧げて頑張って稼げども、重税課されるし、金もある程度あればいい
仕事を通して金以外のものが得られるとしても、それはあくまで自己満オナの世界の話
まだ宝くじが株にかけた方がいいわ
やっと正常になりつつあるね
日本人はもっと休んでいいんやで
20時退社って十分遅いわ。残業ありきで仕事させんな。
それで会社に居やすければ
働いてから文句は言えゴミクズ
お前みたいなのは世の中に必要ないんだよ
ま、えらそうなことだけ言ってるヤツに限って何も出来ない無能なんだよ
出来ないくせに権利だけ主張するな
人は生きるために働くのであって、働くために生きるんじゃあない
まあ20時退社でも十分遅いと思うがな
プライベートあってこその人生だと思ってるわ
あさ9時や10時だろw
工場勤務なら残業代満額
だけど事務や管理職や
総合職は残業満額でないし
いままでが、ながすぎた
おーい、労基法の労働時間って17時終了じゃなくて18時終了だぞ。一応。民間は17時定時にしてるとこ多いみたいだけど。
せめて完全週休2日にして
寄り道して夜更かしして、酷い体調で次の日の仕事もマトモに終わらせないなら残業しろ。
残業時間なんぞミスが増えるし長い目で見るとマイナスでしかないね。
残業はあくまで”緊急”と考えるべきであり残業代の倍率も上げるべき。
基本的に定時退社してるやつの方が作業に無駄がない
18にはちょっと仮眠できるくらいに帰ろうよ...
いや事務でも満額だろ
どんな中小で働いてるんだ
会社なんて設立&運営してる奴の考えが全てだろ
嫌なら自分で起業でも何でもして好きにすればいいだけ
それで競争社会で勝っていけるならな
国なんて税金取るだけとってなーんにも助けてくれんからな
大手じゃない限り
新人だろうが古参だろうが金になるかどうか、それしか会社は見てないよ
納期に間に合いそうになかったり、無茶なタスク積まれたらスケジュール管理してる上長に相談して、他の人にタスク分配したりリスケしてもらおうよ。
上記が対応してもらえなかったら、部署移動か転職でもすればええよ。
ワイも新人だけどそれくらいはするよ。
自民が報酬を出して、ヘイトスピーチを拡散させていた。
ネット上で、ブログ作成・動画作成・コメント書き込み の仕事を募集中
運営者が語った手法「ヘイト記事は拡散する」
2ch、ヤフーにヘイトコメント投稿 1件につき10円
ネトウヨ動画作成 170円 ウヨブログ作成 864円【高額】
菅官房長官「いろいろ思い当たる節はあるが、コメントは控える」 >>9 >>8 >>7 >>6 >>5 >>4 >>3 >>2 >>1
安倍の要請で、加計学園が韓国で学生募集 千葉麗子 幸福の科学 日経平均下痢便大暴落 はすみとしこ 双極性障害 カルト テキサス親父 パヨク ウーマン村本
ああ勿論社員さんはもっと遅くまでいるね
悲しいけど これが現実
まだ
高度経済成長期だったんですか!?!?
どんな見解だwwwwクソ社会だね☆(ゝω・)vキャピ
慢性的になってるなら仕事が残るから結果的には誰かが残業しているぞw
そこが日本の企業の特徴の一つだねぇー・・・
これを機会に「何で残業が発生してるの?」と企業側が考えて
働いている現場を改善して欲しいんだが・・・
どこの企業も人を募集する際「みなし残業付き」で賃金を提示してるから
よくわからんなw
嫌ならやめろ
文句言ってるだけで結局動く勇気も無いくせに
隔週で3連休くらいにしないと足りないわ
今でも優秀な人材は海外に出て言ってるけど、
言葉の壁で日本に止まってる人って結構いそうだしなぁ
これについては会社がおかしいんだから社会の奴隷になるなよ
新成人が将来有望でなによりだわ
やる気も起きないから定時で帰ってる。
こう言うと今度は社員をうまく使えない会社が悪いとか自分棚に上げて言い訳するから困る
5時から男って言葉が流行った頃だと17時帰宅が平常だったからな
サザエさん一家がそろって飯食ってるのみたら分かるだろ。いつの間にかみんな、異議を唱えてる奴ですら
20時なんて提案してる時点で洗脳済だよ
遅れてても担当者は定時で帰る
日本もこれを見習えって?
それは仕事の絶対数が少ないか、内容が簡単なだけ
下水管交換工事で図面にない鉄筋が入ってて鉄筋斬るための機材を待ったせいで5時で終わるはずの工事が夜11時まで残業になったけど残業しないで国道に穴開けたまま片側交互通行で下水道の上の水道管も切ってたから近隣の水道止まったまま次の道路使用許可が降りる日まで放置でよかったの?
誰がこの馬鹿なこと仕掛けてんの?
って思うけど英語できるし、いざとなればこんな国捨てればいいか
仕事柄色んな会社受けたけど、やっぱり色々糞なところは残業増える
逆にちゃんとしてるところは数年間連続定時帰りも可能
まぁ最近は逆に過度な残業はダメって所が多くなってきてるけどね
無計画に残業ばっか増える企業は早々に切り捨てて別のところ行った方がいいまである
バブルの時みたいにただくつろいでて残業請求みたいなことはできない
経費削減で人減らして三人分の仕事一人で残業してやってるだけ
昔は上司より先に帰るなみたいな風習あったけど、今は上司が早く帰れよって言ってさっさと帰るようにしてる
なお帰れないもよう