
3000円払えば1カ月飲み放題 激安の居酒屋が利益を出すカラクリ - ライブドアニュース
5日の番組で、3000円で1カ月飲み放題でも利益を出す居酒屋の仕組みを伝えた。実証実験では、通常の客単価と比べて60円しかマイナスにならないという結果。飲み放題が無料になったことで、普段よりも高単価な商品が出るとのこと
記事によると
・ 5日の番組で、3000円で1カ月飲み放題でも利益を出す居酒屋の仕組みを伝えた
・番組VTRでは、3000円払うと250種類のアルコールが1カ月飲み放題となる東京・秋葉原の居酒屋「柚柚~yuyu~」のサービスを特集
・実証実験では、通常の客単価と比べて60円しかマイナスにならないという結果
・飲み放題が無料になったことで、普段よりも高単価な商品が出るとのこと
・ 5日の番組で、3000円で1カ月飲み放題でも利益を出す居酒屋の仕組みを伝えた
・番組VTRでは、3000円払うと250種類のアルコールが1カ月飲み放題となる東京・秋葉原の居酒屋「柚柚~yuyu~」のサービスを特集
・実証実験では、通常の客単価と比べて60円しかマイナスにならないという結果
・飲み放題が無料になったことで、普段よりも高単価な商品が出るとのこと

居酒屋革命!業界初の『アンドモワの月額定額制飲み放題サービス』!
アンドモワ株式会社のプレスリリース(2018年1月31日 18時56分)居酒屋革命!業界初の『アンドモワの月額定額制飲み放題サービス』!
2018年2月5日より、アンドモワ居酒屋30店舗で “ONE MONTH MOWA PACK (ワンマンス モワ パック)”の販売をスタートし、順次取り扱い店舗拡大する予定。購入したカードの提示で、期間内はドリンク全250種類(生ビール含む)、120分飲み放題。1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の4種類。アンドモワ居酒屋店舗の「柚柚」「北六」「酒と和みと肉と野菜」「竹取の隠れ家」「竹取の花しずく」「なごや香」「若の台所」「赤鶏御殿」などで展開いたします。
2月5日から30店舗で本格開始する「月額定額制飲み放題サービス」。いつでも気軽に利用できて、「飲み代の支出が抑えられる」「同席者もお得な割引サービスを受けられる」など、多くの方にカードへの期待の声をいただいています。
250種類ものドリンクが飲み放題で、毎週通っていただいても飽きない豊富さです。期間中での来店回数制限はないため、来店すればするほど飲み放題がお得になっていきます。利益より、アンドモワ居酒屋を利用していただくきっかけになればという想いで実施を決めました。
*120分制(90分ラストオーダー) ※延長の場合は別途30分500円
*紹介キャンペーン有り※1名紹介につき1週間延長
△ 2月5日(月)~ 実施30店舗
柚柚(秋葉原駅前店)
北六(神田駅前店)
酒と和みと肉と野菜(市川駅前店)
竹取の隠れ家(浦和店)
竹取の花しずく(西新宿店)
なごや香(大宮駅前店)
なごや香(川崎駅前店)
北六(川崎駅前店)
若の台所(新橋店)
赤鶏御殿(有楽町店) 他
△ 2017年10月に秋葉原店で15日間販売「1ヶ月飲み放題カード」で手応え実感
初めてのトライアルにも関わらず、多くの方に興味を示していただき、1ヶ月以上の長期期間が欲しいというお客様の声に応え、1ヶ月(3,000円)・2ヶ月(5,000円)・3ヶ月(7,000円)・6ヶ月(13,000円)の4種類をご用意いたしました。
この話題への反応
・定期代より安いとかどないやねん。誰か行きましょう。
・一人飲みでも利用できるならマジで買いなんだが
・野郎ラーメンでも似たモンあったけど、やっぱりこの形の方が利益安定してるし、良いと思う
・予約取るのが大変そう
・アル中歓喜の店っすね
・柚柚yuyuか、前に行ったときなかなか良かったし利用してみたいけど、月に何回も飲みに行かないんだよなぁ
・実際、一品500円とかするの頼んでたら、採算は取れるよね
月3000円に来る度のおつまみ代で収益出るのかスゲエ
回転率どんなもんなんだろうか
回転率どんなもんなんだろうか
月額払うやつが増えたら、儲けがあるうちに倒産するのか
景気がいい?
どこが?
安かろう、悪かろう
搾取されてるのに気が付かないパターンに陥りそうだな
バブルの頃より景気いいんだぞ
ニュースみろ
むしろ出費増えるだろ
はーしってたいつも走ってた~
愛と勇気を~届けたい~^^
?
お前ら待ってろ
それで利益が出るんだろうな
バーじゃないし、居酒屋で酒だけ飲むやつってほぼいないだろうし
酒コーヒーのうまさがじぇんじぇんわかりません
結局客がバカだということだな。
お前ら相手いるんか?
アルコール補給目的のアル中用かよ
いない奴とかいるんか?
ここってそういうとこ?w
コイキングはバイ
ドリンク類の価格を爆上げしてたトコがあったな
1杯目も来ない
ストイックに飲み続ける奴は得だが、乾き物の1つは注文するから
それが500だったりすると店的にはチャラに持ち込める
いらねえお通し(有料)が出るから
飲みたい人の気持ちが分からない
安い店にはクズが群がるから地元にあっても行かなくなるよね
で、そのクソ野郎どものリピート率は身勝手な理由でどんどん低下していく
長い目で見たら自分の首を真綿で絞め殺すようなもんじゃないのかな?
チケット使いまわしで
どうせならもうちょい値段上げても良いからおつまみだけってプランも作ってほしいな
何食ってんのかわかんねぇなぁ
その飲み残しが、お前に
お前の飲み残しが誰かに
うん、損はしないな
「本当は行きたくないとも感じる。行くのをやめようと思ったら、”会食が多すぎて下痢が悪化した” とする手もある」と述べた。
朝日新聞襲撃事件と同時期に文鮮明教祖は朝日新聞を攻撃するように幹部に指示していた。
「朝日新聞」と「赤報隊事件」と「統一協会」そして、安倍晋三「清和会」
菅官房長官「いろいろ思い当たる節はあるが、コメントは控える」
安倍の要請で、加計学園が韓国で学生募集 千葉麗子 幸福の科学 はすみとしこ 双極性障害 カルト 日経平均下痢便大暴落 テキサス親父 パヨク ウーマン村本
>>9 >>8 >>7 >>6 >>5 >>4 >>3 >>2 >>1
無しでパスポートだけでいいなら凄い
イメクラ喫茶の方が流行ると思う。
ここが肝だわな
普通の飲み放題でも頭すぐ痛くなるのに
肝臓イワスぞ
ブシロード
数字読めない馬鹿は黙ってろカス
実質賃金って知ってるか?w
数字も読めない馬鹿が何か言ってる
やり方は上手いと思うけど、客は流されすぎでは?
居酒屋なんて普通の人間はそこまで頻繁に行くもんじゃないが(行っても店変える)、3000円払ったらもったいなくてつい通っちゃうだろうしな
はなまるうどんとかもやってたがこういう定期券サービスは流行るやろうな
安酒のヤバい成分で病院逝くのが先か
そんな安酒を吞みに行きたくないけど
原価3000円分も飲めんだろうしな
えっ?客単60円下がってね?
飲み放題安くして料理がバカ高いぼったくり居酒屋みたいなもんか。
カウンターとか相席ならお得だけどこれ予約しないと席がとれないんじゃないの
アキバは今はメシと飲み屋は良い店多いぞ。
オタク街ばっかりがクローズアップされてるけど交通の便(山手線・総武線・TX・各種地下鉄等々)がかなり良いから近隣のお堅い会社の飲み会でもアキバ使ったぞ。