『仮面ライダービルド』の玩具、違いが分からない
『仮面ライダービルド』の変身なりきり玩具「フルボトル」
色々な種類のフルボトルが出ているが、
その中でもそっくりなものが並んでいるおもちゃ売り場が話題に
同じ「青」と「白」のフルボトル
でも全部違う商品
おじいちゃおばあちゃんにとっては難易度の高い間違い探しなんだろうな……#仮面ライダービルド pic.twitter.com/41wbqkZ8DZ
— 教授 (@rider_kyoujyu) 2018年2月6日
当方、元玩具屋です
— 母レンジャーレッド (@otabaredoukana_) 2018年2月6日
デュエルモンスターズ≠デュエルマスターズ
ポケモン≠デジモン
プリキュア≠プリパラ
ずいぶん前から、お孫さんに頼まれて買いにきたおばあちゃんを迷わせるには充分なもので溢れておりました
とはいえ、今回の難易度半端ないですね笑
この記事への反応
・水色と銀のやつ!
って孫に言われて買ったのに違うと言われてまた買いに行くやつや
・毎週見てる父ちゃんでも一瞬迷うかも。。
・流石に同類似色のベストマッチを並べさせると祖父母が孫にプレゼントする際に困ります。
・仮面ライダー好きだけどベストマッチな組み合わせはよーわからんでw
・私でも間違える
ビルドのボトルは見分け付かぬ
・子どもに「青と白のやつ」って言われたときにはもうどれがどれだかw
・ライダー好きでも違いが分からないw
・これは酷い
・流石にビルドはフォーム数出しすぎな気がする
同系色のボトルも結構多いし、劇中で扱う側も見て買う側もどうでもよくなってきちゃうんじゃないか
・私でも買いに行った時三度見ぐらいしたわwww
青と白のベストマッチ多すぎィ!
仮面ライダービルド DXスマホウルフフルボトルセット
posted with amazlet at 18.02.07
バンダイ(BANDAI) (2018-02-03)
売り上げランキング: 14
売り上げランキング: 14
モンハンはポケモンに及ばない(笑)
で、今日フェニックス/ロボ(ノーマル版)を買ってきたつもりが
2個ともフェニックスだったっていう・・・orz
なんや、ここに来てイッキに5~6種類くらい新ボトル追加してきよったな
めっちゃ良かったぞー
やっぱ平成を代表する2大天才プロデューサーだけあるわ
全部同じじゃ無いですか! のやつw
正義とか言って騙して見せてお金を奪ってんだから
あとこのベルトでかくて重いんだよな 大人需要狙ってんのかね
ダイスケ的にもオールオッケー
今週その主人公の正義が根幹から崩れて主人公精神崩壊したんだよなあ
ネビュラガスを吸った時点で人間じゃないという基本設定があるものの
ビルドが人を初めて殺した→戦意喪失という戦争の戦いの重さにフォーカスするとか
テレビ朝日らしいけどシリアスストーリーで最近のライダーでは断トツに面白いよな
個人的にはノーマルクローズのほうが好きなんだが
aセット DXベルトのオマケ
bセット 食玩
cセット DXセット
ノーマルクローズはボトル2本の組み合わせ出来ないからな
ビルドみたいにできるならまだ活躍できる可能性が少しはあるかもしれんが
今の敵の戦力だとドーピングしまくらんとすぐに変身解けるんだろw
たまにベストマッチをわざと外した変身するじゃん
それに対応していちいち製作してるってことだよな?すげぇ金かかってそう
なんでもかんでも店員に聞けばええやろ思考やめろ
前回が爆死しているから バンダイとしても今回で前回の分を稼がないといけないんだよ
ベルトもガシャットも全くそそられなかったな…ドライブと同じくらい空気だった希ガス
ミニカーはともかくベルトは近年でも良いデザインだったのにドライブ
同時に対して活躍しない買う価値の無いアイテムということもわかる
こんなものよりハザートトリガーとかスクラッシュ買ったほうがいい
今の時代にシリアスライダー放送して大丈夫なんかね
クウガなんて敵が平気で人引き殺してゲーム笑とかいってたよな。
話は面白いと評判だな
つんくも分かるぞ。おんなじ曲しか作れんのや
初代と比べたらどれもこれもゴテゴテしまくりだし
悪役にしか見えない
>くっそシリアス
そう考えると福士蒼汰の友達バカは悪くない設定だったのかな
真に比べたらよっぽどマシ定期
あいつは子供みたらトラウマレベルの悪役顔だし
子ども玩具コーナー担当ならそれくらいのスキルは最低限必要でしょ?
時間給のバイトかなにか?
だったら時給に見合わないので別の部署にするか辞めさせて下さいといえば?
こういう奴ほんときしょいわ…
ビルド(の基本フォーム)は、W以来の
丸頭に角 っていうのがいかにもライダーらしいと思うんだがなぁ
今回の仮面ライダーのモチーフは仮面ライダーなんだぞ
ロケット=フォーゼ
スマホ=555
掃除機=アギトが掃除好き
ダイヤ=ウィザード
列車=電王
海賊=ディエンド?
みたいな感じで歴代ライダーモチーフを意識している構成になってる
悪ふざけみたいなやつが2年も続いたからな……
エグゼイドは話は良かったみたいだけど見た目が……
クウガブーム知らんのか?
当時の子供達はクウガクウガ言ってたで
子供は話なんてそんな聞いちゃいない、仮面ライダーが動くだけで盛り上がるから
俺の場合は小学生の時クウガ見てたけど、話的にはなんか怖かった事が印象に残ってるぜ
シリアスな方が印象に残りやすいんじゃないか?
関係ねぇけどさ
海賊レッシャーは、ゴーカイジャーとトッキュウジャーとコラボしてんのかと思った
ゲームと同じだね。お話や歌はどうでもいい。電源入れたらどんなにつまらないアクションでも先ずは好きなキャラクターが直ぐに動かせる。これが重要。
大人の大半がこれを分かってない。
子供がお話や歌が好きなのは親が一緒だからだよ。
力と技が合わさって最強に見える
サンバルカン以来、三十年ぶりくらいにスーパー戦隊(トッキュウジャー)を見たが
ライダーと比べたら戦隊のほうがわかりやすいくらい子供向けに作ってんだなって思ったよ
オーブのサンダーブレスターもやばかったけど売れたし
子供達はあんまりそう言うの気にしないよ
そもそも真は子ども向けに作った作品じゃないよ
残念なほどベストマッチ音声がつまらない…
いくらおもちゃ買わせたいからって酷すぎだわ
左半分固定で右半分組み換え出来るで
設定上たくさんあるのを一気に出してきた
全部で30セット(60個)あるらしいから
平成ライダーの伝統と言ってもいいんじゃないか?
スーツも進化してるんだな
ベルトのみのライダー
クウガ、アギト、ファイズ、カブト、電王、キバ
これが初めてじゃないで
ボトルのキャップ?ってさ変身するときに親指でコキッてするでしょ。あれは
横を向いてたのを正面に向ける、のか
正面を向いてたのを横に向ける、のどっちなの?
決まってなくね?
オーズもかな?
色も形も音も違うんだよ
触らないとわからないだけで
正面に向けるのが正しい
玩具のキャップに意味はないしロックもガバガバだけど、設定上はあれで栓を開けてる
オーダーソフビとか新しかった
せっかくだしまたやればいいのに
そして年々出てこなくなるゲーセン連動のアイテム
今回はスマホガチャSSR並みの確率らしい
あれは方向性が違うやろ
でもガイアメモリはアルファベットだから基本27種類だし、アイコンは15種類やん? そこから数個増えるだけだし
ドライブとかビルドはどれくらい増えるのか作中見てるだけじゃ分からんからさ
ゴーストアイコンよりはまだマシ
無いと無いで評判さがるんだよ
サンガッツ
あのキャップ、横向いてるときにももう少しカチっと収まるようにしてほしかったな
そもそも平成ライダーシリーズはハリウッド特撮は大人も子供も楽しんでいるのに
何故日本は幼稚な作りになるのかという疑問から本格特撮を目指して企画をスタートさせたからな
あと、将来の少子化を考えて大人の視聴にも耐えられるように企画している
小さい子供にはスーパー戦隊でちゃんと棲み分けさせてあるしな
アメリカの子供は、ストーリーが難しいロボコップやスパイダーマンやバットマンやトランスフォーマーもちゃんと楽しんでいるからな
3万使っても出ないときは出ない
「べしゃる、べしゃれば、べしゃる時~」って言い出しそう
すべらないスクラッシュゼリーとかないか
amazonプライムじゃないと観れなかったから一般客がついて来れない
小ヒットするか大爆死するかの2択しか無いw
トッキュウジャーはあれでもストーリー重視のシリアス寄りやぞ
キュウレンジャーは話が分かりにくいうえにごちゃごちゃしてて色々無茶苦茶だった
00年代以降でオススメ戦隊
タイムレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー、ゲキレンジャー(特に劇場版)、シンケンジャー、トッキュウジャー
他は見なくていいわ
ゴセイナイトと千葉くん出てるゴセイジャーが一番なんだけど人には勧められない
追加で5本くらいで、あとは中間アイテム最強アイテム位かと思ってました
最初から決まってた
ゴセイジャーはしょっぱなから糞弱すぎだったからな
スーパー戦隊最強はゴウカイジャーだろうなほとんど敵に苦戦しなかったし
ゴーカイジャーがないだと!? 過去作の本人が出てくるだけでも価値があるというのに!
結成したてだったし1話以前にゴセイグリーン死んでるからなあ
プレバンでグリーンのレンジャーキー出たのは良かった
某救世主のドラマが以外と好きだった
あのCMの子ども、なんか好きw
過去作幾らか見た人向けだから
見る人を選ぶわ
長年見て過去作レンタルまたはネットで見るような俺は楽しんだ
初心者には見せたくないな
敵には負けない変身はめったに解けないライダー同士でも勝ってしまうw
カブト本編なら最強
ディケイドカブトならレッドバスターやキョウリュウジャー(アーケノロン)で対応可能だったはず
穴に挿入すると音が鳴るのよ
ガンダムじゃないわよ
ああいう物は二度と作らせちゃいけないよ
ひねくれものが好きそう
アホバンダイ
我慢せえや
シルエットでも十分別モノと判断できるシフトカーこそ至高
色被りもほとんど無いし
キュウレンジャーvsスペース・スクワッド
魅力がない Wでもファングジョーカーくらいしか魅力なかったし
どう見てもアメリカ軍
組み合わせも戦略というよりノリで決まるみたいなとこあるし
でも平成二期の最後を飾る上でこれ以上ないくらい最高の仮面ライダーなので大好き
エアプが的を外したこと言ってる
ダサすぎ
子どもの頃にシリアスな平成ライダーを見てた人が今ちょうど大人になってくらいだからビルドはかなり刺さる
ジジイがよ
60本てことは特殊フォーム考えなくても
組み合わせが30x30=900あるわけか
オーズ超えたな
レジェンドライダー系のフルボトルと
バットやコブラみたいなソロは60本に含まれないから実際はもっとある
今の仮面ライダーはバイク乗らないからダメだわ
ウィザードくらいまで乗ってたんだけどな
もう商売の臭いしかしない。
一応鎧武にもあったのを忘れんでくれ
何か使い捨て感半端なかったけど
残念ながら仮面ライダーは昔っから大人も子供も楽しめる特撮作品です。
最近は軟化してるけどアマゾンズとかビルドはエグいシーン多い