別れの物語展のFF7リメイクトークショーより
野村哲也氏がFF7リメイクの開発状況について語る
会場限定で最新画像も公開されたとのこと
別れの物語展のFF7リメイクトークショー、アバランチメンバーとクラウドの昨日スクショしてきた(笑)最新画像を限定公開、野村哲也氏降臨
— RIKUKA (@rikuka_tw) 2018年2月7日
公開PVから全部作り替えてる
クラウドは幼い、ダメ感を出してる
クラウドの声の収録もダメ感で
展示会のエアリスの声はリメイクを意識
開発体制は整った、順調 pic.twitter.com/kV7l1sBxfU
別れの物語展FF7リメイクトークショーで公開された画像はツイッターなどにも公開されないそうです。
— RIKUKA (@rikuka_tw) 2018年2月7日
FF15のオープニングやエンディングムービーレベルの綺麗なキャラだったんですが、リアルタイムで動かせると野村さんが言っててワクワクが止まらない。
引用から失礼します!いつも拝見しております(*^▽^*)
— RIKUKA (@rikuka_tw) 2018年2月7日
わたしも開発体制が整ったことに歓声をあげそうになりました。
浜口さんは、
またお待たせしてしまいますが、待っていてください。
というような言葉を力強く言っていました!
冗談で、35周年もスクショ公開だったらどうしようとも言ってましたw
野村哲也氏が降臨した…
— せい (@sa_yDomo) 2018年2月7日
FF7リメイクのクラウド、ビックス、ウェッジ、ジェシーのリアタイ時のモデル見せてもらった?
最新PVから、だいぶ印象が変わってた
ACの柔らかい感じの顔になった…?見慣れたクラウドに
今日エアリスの誕生日だから7のスタッフで、ということでした
別れの物語展最高かよ? pic.twitter.com/DTNfb04rMs
FF7リメイクの!!!!!!!
— BLACK*ALICE@30周年展感謝 (@BLACK_ALICE1031) 2018年2月7日
最新画像!!!!!
ビッグス、ウェッジ、ジェシー
と!!!!!
クラウド!!!!
クラウドさんは拡大画像含めて公開されたアアアアア!!!!!!!
会場限定でえええええええええ!!!!!!!!!!
この記事への反応
・FF7のリメイクはクオリティ上がるならPS5に持ち越しでもいいと思う、大事にしてほしいというか。PS5て7年後とかか?
・ほんとにFF7リメイク発売されんのかよ
・FF7リメイクもあんま収録し直しとか作り直ししてると現行機間に合わないんじゃないか
・すっげー楽しみだなぁ
FF7リメイクは三部作って話だけどどうなるのかな?
・FF7のリメイク、ちゃんとやってたんだ・・・
・FF7リメイクのレベルデザインの求人出てたけどほんとに開発順調なんすかね
・月姫とFF7どっちが先にリメイク出るかで賭けたいな
PVから全部作り直してるのか そりゃ時間かかるわ
発売する頃にはPS5が出てるかもしれない
発売する頃にはPS5が出てるかもしれない
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
posted with amazlet at 18.02.07
スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 108
売り上げランキング: 108
ブヒーダム
逝きます!?
pvのクラウド魚みてえな顔してたし
開発体制が今頃整ったとか言われても・・・
今頃開発体制が整ったとかいう段階なの?
何年前も発表してるんだよ
そんでまたTBTに引き継いでもらおう
しかもこれで三部作って、いつ終わるんだよ
いやいや今から作るんかい
年内に出せるものだけを発表しろ!
あれ?
こんなに早く15の記録を塗り替えるとは
発売の目処もたってないから発表しなくていいよ
FF7Rのマルチに任天堂が加わる可能性もあるわな
全然教訓が活かされてない、まだ無駄な千本ノックとかやってんだろな
クズエニさん、野村さん
思い出の中でじっとしていてくれ
もう何も期待してねーからさ
設定上病弱だとしても、別にそんなクラウド使いたくないんだ
あの時もPVの通り動かせるいうて結局は実機プレイっぽいムービーだったって落ちだし・・・
締め切りを作ってそこ目指して作らせろよいい加減
E3って一定期間以内に発売できないゲームは発表しちゃいけないみたいな新ルールが設けられたってのはマジなの?デマ?
やっぱつれぇものが出来上がるし、どうにかならんのか
そんなんだから田畑みたいな無能が出しゃばって糞を生み出される事になるんだよ
それでオープンワールド止めてエンカウント方式にして、3部作にして詰め込みまくってくれたら
いったいこれまでどれだけ無駄な工程で時間と金を溝に捨ててるのか
完全作り直しになったFF14やヴェルサスの件を経てなおこの有り様だし
まずどこでそんなわけのわからん情報仕入れたんだよ
危機感があるのかないのかわからんな
時間をかけまくった挙句にやっと「三部作の1つ」が出たって売れないし
かといってシリーズ最高傑作で過去の最大の遺産であるFF7を低クオリティでリメイクしたらFFブランドにとどめさしちゃうし
そもそも三部作の時点で雲行き怪しすぎるが
これが野村だよ?????
本来は2年半~3年周期で出るレベルだった
それを今度こそリアルタイムの映像でやり直したと
つまりは初期PVよりは劣化したものだと思われ
それでもPS1時代のオリジナルよりはハイクオリティなんだろうけど
クオリティだけマジ頑張って
すぐ公開されるだろうと思っていた時期もありました
そもそもどうやったって当時のクオリティと比較にならないものが出来るんだから、
普通にリメイクすりゃ良いのになぁ。無駄な凝り方と時間を管理出来る人がいないのなスクエニ
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー>>1
ヴェルサス見たいな舐めた真似二度とするんじゃねーぞ。
そうじゃなきゃわざわざ”作り直す”意味がないよな
作り直したんじゃなくて元から出来てなかったとしか思えない
最早プリレンダ詐欺はFFの歴史だわ・・・FF12まではプリレンダムービーにも感動できたんだけどね
それがファンにとって最大の朗報になる
次世代機の目玉になりそう
あいつら不安材料にしかならんからたたき出してくれてよかったわ
はよつくれ
全部作り直しってあんた…
野村は駄目だな
最終的にはゲームとしての完成諦めて映画作品として公開になったりして
あの映像は開発していますじゃなく開発することに決まったってだけだし
俺は俄然クロノトリガーだなあれこそPS4独占でリメイクだろ
でないとre負けではないからな
やめてwそれだけはやめてww
そこから、やっと開発体制が整ったことだろ
すでにシナリオやバトルシステム、アートワークの骨組みが出来たと解釈するなら
あと3年もあれば完成すんじゃねw
トリコも興味薄れて行ったし
仁王は最初から期待してなかったから待たされ感は無かった
もう発表から発売まで1年以内で頼むわ
モンハン見習え
激ムズだろこれ・・・・・
CC2を降板させたんだから
出たら買いますから
なのにそこまで気合入れてリメイクしないといけないものか?
2021年くらいまではPS4もまだ主力を張ってるだろうし
PS1で出てるクロノクロスで我慢しとき
もう海外も日本ですらFF7みたいなRPGが売れるような時代じゃあねえよ
みんな自由に遊べるRPGを求めている
それまでゲームする気力があったらいいけと
なんで野村はそれが出来ないんだ
FFXVがあんなんになったのも本を正せばお前のせいなんだからな
まぁどう考えてもKH3と並行じゃBD1も無理だろうけど
いつでもいいから最高の物を作ってほしいね
バカみてえに口を開けて今まさに殴りかかろうとしてる顔
集中線ババーン
「うおおおおおおお」とかバカみてえに言ってる
社長が好きなのか何なのか知らんが、この構図しかできねえとこだろ
アディショナルを甘えてオートに変えちゃう雑魚です
今はクロノトリガーみたいなRPGが売れる時代だ
FF7Rが発表された時と流行りが変わりすぎた
案の定作り直してたのか
用いてる技術が古いわ、使い勝手良くないわ目新しいものないみたいに
なることあるから程よくで出してほしいな
まったくの勘だが、この野村ってのはゲームが苦手に見える
ゲームであるからにはプレイヤーが操作できないといかんワケで
それに伴っての作法というものがあるよな
だが、この野村はそれが苦手に見えるんだよ
自分の頭にあるものをそのまま流すことは得意そうで、
それはつまり映画だからな
FF15の売上抜いて無くね? 売上はすごかっただろあれ
ややこしい話いらんから
シェンムーも難航してるっぽいし
ソニーカンファって詐欺発表会なの?
その理屈だと任天堂のE3ゼルダ発表も詐欺だったなw
FF13のコマンド式のリメイクで良かったんだけどなぁ
DQⅪやP5もコマンド式だったけど、すごく面白かったしさ
無理に変な要素入れて駄作にしたら、それこそキレるからな
スクエニにアクションゲームを作れる開発チームなんてあったか?
似てるようで違うもの
本屋じゃねえの
この人
本来なら、本と設計は同時進行であり
ゲーム向きの本でなければならないことが多いのだが
両方出来る人ってのは実は多くない
ファミコン時代ならまだしも、今は作り込みが大事とされるし
まあ、いいざま
ザマミロ気分にもならんが
順調に、やっぱりねっ
KHのチームとかじゃね
これで任天堂潰すわ
は?ゲーム史上最高傑作として君臨してますが…
またアホみたいに時間かけるのかよ
キンハーはアクション要素はおまけ程度のキャラゲー(A)RPGだからなぁ
そこがスタートだろっての
どうせまた完成させられずに誰かに尻拭いしてもらうんだろ
エアプかな?
期待してるから頼むぞ
というかCC2にFF7のリメイク外注するっていうセンスが分からんw
野村はジョジョとかナルトの会社に何を期待してたんだw
まあ最低2人で協業になるわけだが
どっちか片っぽでも意地を張ると、全然進まない
この段階でつまづくやつはクソと決まっている
この人全然知らんのに、自分が今まで見てきた経験で言ってるが
1と2final remix(?)を完クリまでやったぞ
2なんてセフィロス戦以外ほとんど印象に残ってないけど
ないよ
田畑のがマシ
なんですかそのハード?聞き覚えがないけど
予想は3年後って所だな。
2021年冬発売と見た。
ミニゲームを外注でクオリティ上げるのは有りだと思う。
途中でPS5が出てPS5で作り直すのまでは規定路線やね
もう作るのやめろや無能ゴミ
ほんとズレてんだよな野村
こいつ無能だわ
新PVが楽しみだ
PS4強すぎる
P5はともかくDQ11の戦闘面白いってのはないわ
今時戦闘モーション飛ばせないしテンポ悪いしでDQ11唯一の欠点が戦闘のつまらなさだろ
初報のミッドガルのスケール感は残してくれないと詐欺だぞ。
まずPS4で出るとは思えないわ
15みたく途中でPS5で作り直す
もう負の遺産を引き取るなんて貧乏くじは誰も引くな
お前は俺の細胞で作られた劣化コピー人間なんだよとセフィロス
そんなはずないとクラウド
だって児童養護施設でサイファーと喧嘩した!? リノア君のことが大好きだ
うわあぁぁーーと発狂のクラウドさん
?
だからその「夢」をプリレンダで作らせて「こんなゲームにします!」とユーザーの期待を煽る。
しかし、処理問題・技術問題等で到底出来ないという壁と
クオリティダウンと、それを許したくない野村のこだわりとで
いっつもグダグダ長丁場になるってパティーン
やっぱりホストなんだw
ブラチナにしろ
ゲーム製作期間は普通だぞ
発表が早くて遅く感じるだけ
今グラブル作ってるだろ
思い入れが強すぎるんじゃねえの
それで遅れるやつ、けっこう見てきたぞ
話をまとめるのが苦手だという原哲夫に対する武論尊のように
サポート入れようとするだろ
思い入れが強すぎると、これを拒否すんだよな
俺が一人でやるって
んで部長クラスが怒ってグダグダになると
操作がアクションになるだけなら問題無い。
>発表が早くて遅く感じる
e3で「これから開発はじめまーす」って発表すんのがスクエニなんだよな
これがFFの分岐点だからお願いだ
作り直してるからガラッとかわるんかね
SIEは最低でもデススト、ラスアス2、FF7Rが出るまではPS5を出さないだろ
このまま売れ続ければ1億は行くだろうし
1億売れたハードを簡単に捨てて、PS5に移行するとは考えにくい
むしろPS5を数年延期するまである
分岐点は10-2か12でとっくに過ぎてる
FF7Rは起死回生の最後のチャンスだ
カネ持ってて余裕があるアメリカとか行くと意外と重宝される
余裕があると、未来のことを考えることができる
この手の人は未来や、今は存在しないが
あったら便利なアイテムを考えるのが得意なことが多く
アメリカとピッタシ合致すんだよな
んで世紀の発明に寄与したりする可能性がある
野村が離れてからディシディアはファン向けじゃ無くなったし。
来年末には遊べそうだし
いつ完結するんだよ
ティファのあの際どい服をリアル版でどうすんのか気になる
脳内にあるイメージを頑として譲らないで出来るまでやろうとする野村。
しかし企業としてはいつまでも見通しが立たないので代わりのディレクターを立てざるを得なくなる。
結局、「そもそも出来るワケがなかった」というオチなので当然クオリティダウンさせて
なんとか形にするしかない
…野村が関わるとそうやって後任がユーザーに罵倒される損な体制ばかりになる
シド学園長もバレットと絡み合っちゃった?
うあぁぁーと発狂のクラウドさん
?
DOA5のこころを爆乳にした感じのモデルにするんじゃね?
めちゃくちゃ売れそう
ホットパンツに改良しました
整った!!
だと?・・・
構想段階で不可能な事を盛り込んでる時点で無能すぎるが、なんで野村は切られないんだよw
当時神ゲー認定したけど今したらクソゲーだぞ
PS4でDLしたけど途中でやめた(クソグラすぎて耐えれなかった)
本屋が言うには
「本当にやりたいことはケツが決まってるものでやってはいけない」
ケツが決まってる、つまり納期が決まってることは
時間に追い立てられるため不完全になりがち
自分が本当にやりたいことは100%、120%を追い求めたくなるので
全然相性が良くないと
スクエニ上層部がその危機感を持ってるのか不安。
FF14バブルなんて軽く消し飛ぶぞ。
ほのかなら買うわ
未完成品を極上クオリティと言って発売した時点で有能じゃなくただの詐欺師だろ
アプデで必ず仕上げるので許してください、くらい言ってたらまた違っただろうが
1作目、2020年
2作目、開発中にPS5が発売、作り直しが始まり2030年発売
3作目、開発中に以下略、1作目から全て込みで作り直し2050年発売
ニーア作った制作スタッフに頼むか全員引き抜けよ
スクエニのアクションゲームと聞くと
PS2で発売された駄作を思い出すからやめてくれ
彼の描くキャラの魅力と世界観を好きな一定のファンが大勢居るからでしょ
あと実現するならたしかにいいゲームデザインのセンスはあるからじゃね?
ただ理想ばっかで実現可能かどうかは観ない
「なるようにしようよ!」って根性論者なのかもねー
気楽にいけ
FFというかスクエニのRPGの稼ぎ頭はFF14
優秀なスタッフはFF14に回される
ファンタジーの面白いストーリーを書けるスタッフもFF14に回される
もうナンバリングはお荷物でしかない
野村、田畑みたいな中二病をこじらせたオッサンしかいないんだろ
ブラチナーっ!
つい最近もアプデでキャンプで昼夜まで待てる様になったよ。そんな事も出来なかった。つまりまだ開発中なのさ
KH3は今年確定しててE3で発売発表、年末に発売だろ
完成時に三回ぐらい作り直したって言うところまで確定だろう
あのグラはブラウン管用だ
アッという間に終わると思うよ
ユーザーが望んだことを実現できるかどうかは別としてな
本当に好きなことは、どこまでやっても納得しないもの
思い入れがないと「ま、こんなもんでいいか」で
スパッと切ることができるので完成も早いと
また同じ過ちを繰り返すのかよ、、、。
そしてまたしてもプロモーションムービー詐欺になるのか。
後はARPGとして面白く作れるかってのが大事なんじゃないのかね
こりゃKH3も2018中から延期かも...
焼き払われた故郷の村での記憶
俺は存在してなかった!?
俺は誰なんだ
うわあぁぁーと発狂のクラウドさん
しねくずえに
PS5になれば新命令セットや新ライブラリの対応なんかでもっとかかる
FF病(開発者バージョン)だな
なんでストーリーは出来上がってるのにそんな時間かけてんだ
三部作が本当なら完結は、東京名古屋間のリニア開通と同じ頃になると予想
ACぐらいで作ってくれるなら後はオミット無しのボリュームが重要。
何でもトップランナーでないといけないし
そうなると、それを作れるやつがどれだけいるのか、で頓挫だ
海外でも出来ないことを求めてきがち
「だから我々が」とか言い出すが、DSのせいで落ちた開発力が
そう簡単に取り戻せるわけねーんだよ
それならいっそPS5がいいわ。
こんなんばっかだから信者以外期待したらだめだぞ
期待されててもどうせFF15みたいなるんだけど
こいついつも誇張して良い恰好するから安心できんわ
第2部が過去編(クライシスコア改変)
第3部がクライマックスかな
三 部 作 の 一 作 目
ウィッチャーの足元に及ばんわ
PS5向けにはFF16か17を作れば良い。
オリジナルの全てリメイクするらしいよ
出来るから知らんけど
むしろトコトンやって欲しい。
それまでホストゲー作る気力あるんか?
豚のデマじゃね?
どれだで期間が長かろうと おにぎりリヴァイアサンのことに費やしてたらそうなるだろ
予算があるから作れて当然ってレベルを遥かに下回ってもはややってることは金持ちの道楽レベル
まだそんなレベルの話?
整って作ってるもんだと思ってたよ
今見たが15はメタスコア81やったぞ
ディシディアは71だったけど
あと1年延期してたらだいぶマシになったやろうな15
クオリティアップなんか誰も求めてないよ
こいつまじで10年かけるつもりか?
わりとまじで何で1年延期しなかったんだ?
単純にFFのブランド力低下させただけなんだよなぁ
初期の不満点はほぼアプデで直されていいゲームになってきたよ。クエスト複数受注とかキャンプで時間経過とか。発売日に買ったファンが可哀想になるくらい
パワプロみたいな手してて草
10年たってるから延期も限界だったとか?
FF14のスタッフの中にはFF14の開発もやりながらも
ドラゴンクエストビルダーズも作った優秀なスタッフもいるんだが・・・・
何も知らない奴が勝手な事ばかり言うなよ。
KH3も未だに発売日未定
もう野村は仕事が遅いってイメージが付いちゃったよね
そこは延期の選択肢しか無いだろ
あれは出せる物じゃないって
次世代機に変更になって
んでプロデューサーも交代になるんだろ?
FF15のときみたいによwwww
俺もそこは同意する
>開発体制は整った、順調
じゃあそれまでやってたのなんだったのw
賽の河原か何かかな?wwww
取り合えず整ってた開発体制をノムリッシュのこだわりで破壊した説
2025年ぐらいかな…
据え置き機で野村のゲームはKH2以降出てない真実
ノムリッシュちゅうのもなんか洋食ぽい名前なのに
もうこうなったらテロも女装も無慈悲なチャーハンで押しきろう
正体ばれそうなったら
どうぞ、無慈悲なチャーハンです!
言ってる側も意味わからんから通用する
特定班が特定する前の今がチャーハン
じゃなくチャンス
妄想膨らませる前に完成させろや
2015年06月 発表
2015年12月 プレイ映像公開
2016年04月 分作と判明
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
大剣が様になってるゴリマッチョなところも良い
前のはガリガリすぎてイマイチだった
同じ様にスクエニは何してたか?開発体制を整えて居ただとさ。笑わせるぜ
ほんとそれ
和田がスクエニを壊した
無慈悲なチャーハンw
ほんまよう似とるなw
ストーリーの続きが気になるからパート2も買うぜ!て気持ちにはならないな多分
作り変えてるってそれまでのコスト全部無駄にしてる自覚あんのかよこいつ
PS5で出る頃だったらまた4K HDRで作り直しだろ?w
PS3発売からPS4発売まで7年経った
PS4は今年の11月で5周年
来年傘来年あたりPS5が出てもおかしくないが
優秀なスタッフ集めてあれなの?
スクエニおわってんなw
FF委員会とかいうゴミ組織は何やってんの?
無意味な組織ならとっとと解体しろよ
もちろんpro品質で
そうすりゃ発売日に買いますよ
『ゲーム画面モドキをプリレンダででっち上げてました』
っていう証明でしかないんだよなあ・・・
・・・で、そもそも野村のイメージは希望論だけなので作れなかったのに
別ものになったからと野村信者が「俺たちの●●を返せ~!」って言うトコまで1セット
だからその「夢」をプリレンダで作らせて「こんなゲームにします!」とユーザーの期待を煽る。
しかし、処理問題・技術問題等で到底出来ないという壁と
クオリティダウンと、それを許したくない野村のこだわりとで
いっつもグダグダ長丁場になるってパティーン
野村は締め切りを守れなくて会社員としては無能だが、キャラとゲームデザイナーとしてのセンスは有能
他の奴は会社員としては有能だけど
野村程のセンスは無い…そんなとこだろ
野村に任せると10年かかりそうやな
わすれないよこの道を ノムリッシュとあるいた
ソラにつづく道を
自裁の開発にはどれだけ時間かかるんだろうなwwww
発表してから開発体制整えんなよ‥‥
要らないです。
作り直ししてまた金と時間をつかうのかちゃんとスケジュール決めて作って出せよ…
まあ高確率でPS4とPS5のマルチになるだろう
1回延期したあとの真の発売日だけ知らせてほしい
第5のスタッフさんお疲れ様
悪いけど稼ぎ頭はソシャゲなんで嘘つくのやめてくださいねw
いや開発体制までに何年かかってんだよ。3分割する商法なのにパート1が製作序盤ですらないのか
煽りでも冗談でもなくて言うけどもう作らなくても発売しなくてもいいぞ、たかがリメイクでこれじゃ
保証出来るものではない為、クローズドな空間で公開した…そう考えるのがスジ。
体制が整ったとか
笑うとこか。
いっつもこういうこと言ってるだけだね。FFスタッフて行き当たりバッタリでしか仕事できないのかね。
キャラのダメ感とか気持ち悪くなりそう
ノムテツのキャラはfreeとかああいう深夜アニメに出てきそうな感じだし
明るい男らしいキャラのFF16さっさと誰か作れ
ブランド力落ちてる時にやることじゃないしオープンにして出来るだけ興味持ってもらう事のほうが先決だろ今のFFは
男女が主人公のFF16を鳥山が作ってる
一作一作を前作の使い回しじゃなく一から製作はマジで凄い
田端にFF像に囚われた開発やファンはFF病だと批判された時は目が血走ったもんだが、実にコンスタントな仕事ぶりなわけだから、そこは認めざるを得ないんだよ。とにかく、もっと遊んで欲しいから、コンテンツを随時追加していくユニバース方式も抜かりなく、大小問わず公約通りコンテンツを出し続けてる。もう、これが全てだよな。
どんなにセンスがあっても出せないんでは凡人以下。それがプロの世界の厳しさだろ。
あると思います!
FF7 日本400万本 海外600万本
FF8 日本380万本 海外420万本
FF10 日本300万本 海外500万本
FF10-2 日本230万本 海外270万本
FF13 日本190万本 海外440万本
天野、吉田デザインFF
FF9 日本280万本 海外220万本
FF12 日本240万本 海外270万本
FF6 日本260万本 海外80万本
新パッチの目玉ボスをことごとく他タイトルから使いまわしてるFFの話する?
ハード末期の売れない時期に出さないといけない9(バトルは除く)と12の方がゲームとしては最高だったわ
そもそも野村のデザインで売れてるならwoffとディシディアの最新作は売れてないからもう野村のデザインは求められてないね ニーアは吉田明彦で前作から爆売れした理由の一つだし
レエンラアンとか酷いもんだよ 中学生でも書かないよあんなの
そこをFF7Rが掻っ攫ってい……かなけれ…ばならな…い…
あ〜りま〜……
素材のネタは優秀だがツメが甘かったな
延期して終盤作り込めよ田畑
>開発体制は整った
野村はFF15の時も同じようなこと言ってた件
FF病で勝手にふるえてろw
いつまでたっても完成させられないゲームデザインとか有能と言えるのかねぇ・・・
その継いだ連中は後継に継ぐでもなく開発トップに居座り続ける老害と化してるな。
まぁ後継が育ってないのはWD経営時代に人材が居付かず辞めまくったせいもあるんだろうけどさ、
北瀬や野村世代はもう普通の会社員で言えば定年退職の時期を考え始めなきゃならない頃なんだし、
自分らが開発主導するのではなく後継に技術を受け渡していくことに専念すべき頃だろうに。
12は海外でも人気だけど9は8貶めるために持ち上げられてるだけで、
そういう傾向のない海外では下から数えた方が早い不人気作だぞ。
まあ無能だよね
ヴェルサス時代に広いマップにアクションでシフト可能で部位破壊やモンスターの上をフリーランとか言ってたけど普通に考えてそれ全部やったら処理落ちしまくるしメモリ全然足りねえだろってわかるもんだけど野村ってWDに技術に疎くてキャッチアップできないって遠回しにディスられてそういうのが上につくとダメだって言ってたのに未だにそれだからな
14みたいに流用しまくりのコスト馬鹿が上にいるのも糞だけどスクエニは両極端しかいない
その中で田畑はかなりマシな方かもしれない
にならないといいけど
もうなってるだろ
新規IP作れる有能スタッフいねーからどうしようもねーな
とくにスク側
流石ノムティスさんだけにあと10年くらいはかかりそうですね
昔なら武蔵伝やデュープリズム作ってた大阪開発あったけど解散してるんだっけ?
ゲームを開発する方に注力しろ!
アホか!こんなんまた延期フラグじゃねーか!
企業ニートか!仕事しろ!
まぁPSワールドはPVが重要だからなぁwww
実際遊ぶソフトよりもPVやスクショで神ゲーかクソゲーか判断する
おもしろハードだしなww
ACってなに?
ぽぽぽぽーん?
「FF7リメイクの動画を発表します!」
信者「うおぉぉおおお!!!」
2018年
「FF7リメイクの新SSを発表します!」
信者「うおぉぉおおお!!!」
後退してる件
NT天昇しろ安らかに!
今更、作り直しって
開発陣がそろった順調ってオカシイやろ!?
明らかに上に立っちゃ駄目な人間だよな
あと何十年かかるんや
野村の行き当たりばったれに迷惑してるやつは多いんじゃないかな
野村って廚二病で痛すぎる
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
スクエニ株主はNTに対して
NT-Dを発動しろw
作り直しばっかりでロスコスト膨大やろ。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
多分思うけど最後FF7、KH3未完成な発売日まで終点(クビ確定)
コナミ同じ(メタルギア未完成)クリエイタークズだ
じゃなくて、PVから作り直ししてます!
えぇぇぇ!?また、そこから!!
降臨して語るより
謝罪会見の方を先にやれ!
7と9はFFのラ.ス.ボ.スでも特に弱い部類だからな
モンハンワールドもそれくらいだっけ
史上最悪のクソゲーを作った田畑の信者気持ち悪い
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
PVから作り直しとか相変わらず旧態依然とした開発体制だな
これダメだろ
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
それが原因でFF14はガタガタの使い回しゲーになってるけど
こんな自分から無能をアピールする内容をドヤツイしてる時点で無能というか馬鹿
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
作り変えないと動かないだろうね
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
そうなったら俺はPS5でやるけどな。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
FF15を考えるとどうしてもその可能性は考えてしまうw
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
名作とは言えみんな話の概要知ってるリメイクものに無駄に金と時間かけ過ぎ
ありもののシステムできれいなFF7がでりゃみんな満足だろうに
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
PVのは15のキャラを変えただけのものだって
あくまでイメージって
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
これから作りますって本気で言ってんのか?
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
2019年発売日発表、2020年発売とかじゃね?
まあ、FF7に関してはリメイクだし、気長に待つけどな。
中途半端な物にはしてほしくないし。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 北瀬「×…だけど、将来的にはわからない。」
>
> 700陽気な名無しさん
> フェイ・ウォンNGよ
>
> 10: 名無しさん
> あの歌の権利関係で出せないんだと
>
> 638名前が無い@ただの名無しのようだ
> 曲の著作権がスクエニに無いとかつらい
結局作り直してるってリメイク出る前にリメイクしてんじゃねぇか
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。
これ15と同じパターンやん
PSNがFGOより稼いでいるように
定額制は恐ろしい位に稼ぐんやで
5パーセント以下の人間しか課金しないガチャなんて相手にならない
そして定額制で成功しているゲームなんて世界で3つくらいしかない
クロノクロスでも当時はこんなに綺麗になったかと感動した
ストーリーがもう別の側面とかただ倒すだけじゃないとか好きだけどメリハリがないんだよな
吉田の信者かしらないけどスクエニの決算見てこい
その原因はノムリッシュがいつまでも結果出せないことなんですがね
ディズニーもノムティスをイベントに引っ張り回してるし。
聖徳太子でもないのにみんなが相談に来るから大変だな。
要するに自分のテリトリーすら確保できない無能ってことだろ
それで自分のプロジェクト遅れまくってたら世話ないんですが・・・
「よし!片付け終わった!さぁ勉強するぞ!」
って段階なんじゃない?
ゴールドソーサーあったとしても
そこで遊べなくなる可能性あるね
まあ、FF7持ち上げてんのって
ストーリーでしょ?
余計なのは省いていいよ
ゴールドソーサーはDLCかな?
まあ、出れば買うからね
まあ、DLCでもいいかな
USJのCMぐらいでいい
関わってる作品みんなgdgdになってるじゃん
懐かしいなぁ
2017年初春のPS4総理提案編のCM
『今年はいよいよファイナルファンタジー7リメイク!』←おおお!
2018年初春 PVから作り直ししてる。
開発陣がそろった順調。←イマココ(白目)
2018年内無理で目処立たず
ダラダラ延期するなら1回謝罪会見開いてくれ。野々村議員並みの言い訳を聞かせてくれ。
クリフ・ブレジンスキーが大好きなギウゾボみたいなマッソォ体型でないと
んで、余計な事をしゃべる必要はなくハーとかホーとか
マッソーマッソハッソーハッソー言ってりゃいい
申し訳ない位つけろアホ
PVから作り直ししてます。
今更ながら開発陣がそろいました。
申し訳ない(ニヤニヤ)
くらい愛嬌振りまけば
しゃーないなーってなるかもしれんぞ。
最近の野村FFや田畑FFの女々しい感じの男キャラクターが嫌だっていうのもあるけれど
何より開発段階のこのgdgd感があまりにも酷すぎる
同感だわ
もう体験版が出ても不思議じゃない時期だろ
全部に決まってるだろww
それはないわww
作って壊しての繰り返しでまた1から募集しての繰り返しになる
発売はPS10ぐらいかな
FF15みたいにならないように祈るしかない
吉田とか冗談でもやめてくれよ・・・
FF15よりやばくなるぞ
立ち直ったのはスタッフとユーザーのおかげだろあれ
14の話だけど吉田はファッションチェックっていうクソコンテンツでおけい出すからなー
野村は引き延ばしたうえで、タバティスに交代w
だけれかちゃんとやれるスタッフっていないの?
残ってんのも田畑と吉田っていうゴミコンボw
PSNがFGOより稼ぐなんて全世界のPSN収益を入れてどうにかだろ
国内でのPSNなんて雀の涙ほどの利益。そして国内だけでしか通用しないFGOでの廃課金商売
ゲーム機事業を破綻させてるソニーが悪質ソシャゲレベルでしか通用してない事に変わりはないね
有能な人はみんな出て行ったよ
今残ってるのは搾りカス
FF16がオンラインなら吉田になるだろうけど
野村と田畑は論外
鳥山はディレクターとしては実は言われてるほど悪くない気がするんだよな
松野みたいなちゃんとしたワールド・キャラデザインができる人と組めばちゃんとしたFF出来そう
こりゃ完全にPS5向けに作りなおしてんな
FF7 第2部 2045年
FF7 第3部 キックスターター
とかになりそう
残念ですが稼ぎ頭はスマホゲです
スマホゲの利益で14運営してるのが事実です
というか利益率でいったらDQ10のが上です
ボブネミミッミ
もう本物のゲーム好きはスクエニなんて相手にもしてないしCSゲームを無理して作らなくてもいい
あってもなくてもどうでもいい企業それがスクエニ
「開発環境整った!(ドヤァ)」じゃねーよ。俺が生きてるうちに出してくれよ!…買うからさ。
発表時は大興奮したが…
FF16とどっちが早いか…
FF15だって手を抜いてああなったんじゃないんだ
あれがいまのスクエニの精一杯
てっきり6割がた出来てると思ってた。
安江氏:「本当に何も変わりはありませんでした」
「開発チームは大阪にあり、野村さんは実際の所、大量で細かい仕事はしないで良いですし、彼は本当にクリエイディブで先見性があります」
「以前と同じように話し合っているし、仕事上の関係も変わりない」
「我々は、順調にKH3の開発速度を上げていますが、私はそれがファイナルファンタジーと関係があるとは思いません」
- Versus XIII was long in development but nothing in the game really worked well together, nothing was ever final or solid.
・ヴェルサスは長いこと開発していたが、何一つとして一体として成立したものはなく、ソリッドなものともなっていなかった。
血液に異常があるらしく常時富士山で生活している酸素の薄さで、常人なら立っていられないとの事。
自分は生まれながらなので慣れてしまっているらしく倒れた事も無いです。
ずっと重量100倍みたいなものですかね。@野村 1:02 AM Sep 9th webから
お、たばちゃん来たね。
じゃあ、バトンタッチして仕事しよう。
数々の締め切りが真っ赤なので。 重力は100倍の例えは本当よ。
ただ、一生100倍なので本領発揮出来ないだけ。
多分みんなと同じ酸素量になれば超人並みな活動量が可能になるはずなんだけど。
残念だな~。。@野村 2:45 AM Sep 9th webから
への信頼と仕事へのモチベーショ下がりまくりだろうに、何でこいつ
を放逐しないのか理解できない。末端が社員じゃなく契約だから、文
句言ったら首になって路頭に迷うから言えないのか。
宣伝して多方から金集めなきゃならんタイトルじゃねえだろ
スクエニで一番稼いでるのはおそらくFFBE
あと5年は進展無さそうだな
8年後に形になって
10年後に発売か
アレ見てアレを期待している人がいるんだったら、もはや詐欺だろ
普通は会社の根底を揺るがす大事なFF7をリメイクだとしても他所で作らねーよなあ(笑
まあ人手不足なのにAAAタイトルを3つも4つも同時に抱えて作る所為なのかも知れんが。
それでも計画がちぐはぐ過ぎる。
なんか別に亜空間に放り込んで捨てた表に出てないAAAタイトルでも抱えてたんかね?
フェーズ2:いけると思ったゲームのフェーズ1の部分を完璧に作ってみる(プリプロダクション)
フェーズ3:フェーズ2で学習したやり方で、残りの部分も全部作る(プロダクション)
FF7Rはフェーズ3に入ったということだけど、フェーズ3に入ったら
基本的に1年以内で出る
1部2部をps4 3部と完全版的なやつをps5とかね
ところどころ文章がおかしい
ないないwww
ノムテツが加わるとただの無計画行き当たりばったり
テツ様の気が済んだら販売(数年後)
個人の所有物じゃなくて会社の物なんだけどな
モンハンはちゃんと発売して良い結果だしてるのにな
なんでFFを我が物顔で扱うのかわからん
誰か教えてくれ
11は知らん
12で微妙になり、13でほえ?になり、14とばして15で ?になった