関連する記事

176

コメ

【炎上】母親の子育ての我慢を歌った『 #あたしおかあさんだから 』が物議を醸す「呪いかと思った」「男の理想なんじゃ」




引用画像

反論から一転、「僕がバカだった」と謝罪 「母の自己犠牲美化」と批判でた曲の作詞者

絵本作家の「のぶみ」さん(39)が2018年2月8日、自らが作詞を手掛けた楽曲「あたしおかあさんだから」の歌詞に批判が集まっていることを受け、「本当に深くお詫び申し上げます」とツイッターで謝罪した。問題視されたのは、NHKの「おかあさんといっしょ」でうたのおにいさんを務めていた横山だいすけさん(34)が歌う楽曲。

www.j-cast.com
全文を読む

記事によると

・絵本作家の「のぶみ」さん(39)が2018年2月8日、自らが作詞を手掛けた楽曲「あたしおかあさんだから」の歌詞に批判が集まっていることを受け、「本当に深くお詫び申し上げます」とツイッターで謝罪した。

だが、のぶみさんの釈明を受けてもネット上の騒動はおさまらず、本人のツイッターアカウントには、賛否のリプライ(返信)が相次いで寄せられている。

その後、のぶみさんは8日朝にツイッターを更新。「次に行かなきゃと何回も思ってなかなか難しいね」などとした上で、 「関係者の方やイヤな気持ちにさせた方 本当に深くお詫び申し上げます 申し訳ありませんでした」と謝罪。

・続けて、 「僕が足りなかったのは 僕は、違った意図で書いてるけど 違う受け取り方をした人 に寄り添うことだったんだ 僕とあまりに違うから なかなかそれができなかった  理解してないと謝り方は変わるもんね いろいろ難しかったや」

ともツイート。「本当に僕がバカだったと思う 申し訳ありませんでした」と改めてお詫びしていた。

































この話題への反応



今度はバッシングしていた側がバッシングされるターンかな。

この曲がいくらヒドくても表現の自由を奪うことは許せん。

私もモヤッたんだけど、それを「良し」とする人がいて、この曲に感動する人がいるなら、これはこれでいいんじゃないかと思った。

反対意見でこの曲が消されるのはまた別の火種を産む気がするよ。

色んな曲があっていいのさ。


またこの流れ。本当に陰湿。

曲自体聞いてないしどうでもいいけど、こうやって簡単に謝罪できるのって嫌だわー。とりあえずうるせえし謝っとけみたいな。

何を歌っても文句が出る世の中なんだな。

歌詞の賛否は置いといて、このオジサンはもう何も言わない方がいいと思う…

謝罪する問題じゃないのでは、、、。批判されたからといって、、、。

自分のこと大好きな人だなぁ。偏見だけど自分のやることに間違いはないって思ってそう。

謝るほどのこと?恋の歌にはいっぱいあるよ。自己犠牲の美化。









デリケートな所に踏み込みすぎた結果がこれなのかもしれない









モンスターハンター:ワールド - PS4
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1


HUNTER×HUNTER モノクロ版 35 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-02-02)
売り上げランキング: 2