
反論から一転、「僕がバカだった」と謝罪 「母の自己犠牲美化」と批判でた曲の作詞者
絵本作家の「のぶみ」さん(39)が2018年2月8日、自らが作詞を手掛けた楽曲「あたしおかあさんだから」の歌詞に批判が集まっていることを受け、「本当に深くお詫び申し上げます」とツイッターで謝罪した。問題視されたのは、NHKの「おかあさんといっしょ」でうたのおにいさんを務めていた横山だいすけさん(34)が歌う楽曲。
・絵本作家の「のぶみ」さん(39)が2018年2月8日、自らが作詞を手掛けた楽曲「あたしおかあさんだから」の歌詞に批判が集まっていることを受け、「本当に深くお詫び申し上げます」とツイッターで謝罪した。
・だが、のぶみさんの釈明を受けてもネット上の騒動はおさまらず、本人のツイッターアカウントには、賛否のリプライ(返信)が相次いで寄せられている。
その後、のぶみさんは8日朝にツイッターを更新。「次に行かなきゃと何回も思ってなかなか難しいね」などとした上で、 「関係者の方やイヤな気持ちにさせた方 本当に深くお詫び申し上げます 申し訳ありませんでした」と謝罪。
・続けて、 「僕が足りなかったのは 僕は、違った意図で書いてるけど 違う受け取り方をした人 に寄り添うことだったんだ 僕とあまりに違うから なかなかそれができなかった 理解してないと謝り方は変わるもんね いろいろ難しかったや」
ともツイート。「本当に僕がバカだったと思う 申し訳ありませんでした」と改めてお詫びしていた。
今までは、
— 絵本作家のぶみ Eテレアニメ放送中 (@nobumi2010) 2018年2月7日
いろんなところから
これ書くなとか
消してくれとか
言われてたけど
ここから先はちゃんと
自分の考えだけを書いていこう
本当にたくさんの方を
やな気分にさせたこと
深くお詫びします
ただ本当に
おかあさんになって
始めて体験したことを
歌にしてお疲れ様と言いたかっただけでした pic.twitter.com/oJb8oV4tjU
たくさんのおかあさんに
— 絵本作家のぶみ Eテレアニメ放送中 (@nobumi2010) 2018年2月7日
取材して
何度も直しながら書いたんだ
もちろん全ての人が
共感する歌詞なんてムリだから
うちの場合は、こうです、
って変え歌みたいにしてくれるのは
僕は、すごい嬉しかった
決して決めつけたり
こうしろって気持ちでは、
書いたつもりは、無かったよ
やっぱり頭の中で何回も
— 絵本作家のぶみ Eテレアニメ放送中 (@nobumi2010) 2018年2月7日
反復するや
なんでダメだったのかな
一体どこからダメだったんだ?
批判されると
批判したくなるから
あの時強く言ってしまったのか
悪かったな
後悔することばかり
未熟すぎて情けない
やっぱりビックリして
怖かったんだな
本当に怖かったよ
次に進まないと大阪の講演で
— 絵本作家のぶみ Eテレアニメ放送中 (@nobumi2010) 2018年2月7日
新作見せれないや
次に行かなきゃと
何回も思ってなかなか難しいね
頭では変わりたいと思っても
人は、心があるから変われない
次に進むのがんばろう
関係者の方や
イヤな気持ちにさせた方
本当に深くお詫び申し上げます
申し訳ありませんでした
永遠に批判されると
— 絵本作家のぶみ Eテレアニメ放送中 (@nobumi2010) 2018年2月7日
批判したくなることを
初体験した
優しくいられなくなるし
気持ちをわかってもらいたいから
投稿して自分の気持ちを
整理していた気がする
説明してもまた説明してくれときて
呪いだと言われ
謝っても許さないと
言われる
心を平常に保つのは、本当に難しい
僕が足りなかったのは
— 絵本作家のぶみ Eテレアニメ放送中 (@nobumi2010) 2018年2月7日
僕は、違った意図で
書いてるけど
違う受け取り方をした人に
寄り添うことだったんだ
僕とあまりに違うから
なかなかそれができなかった
理解してないと謝り方は
変わるもんね
いろいろ難しかったや
本当に僕が
バカだったと思う
きっとここで何度
— 絵本作家のぶみ Eテレアニメ放送中 (@nobumi2010) 2018年2月7日
説明しても
いろんな場所で
怒ってる人には、会うと思う
その時は出来るだけ
その人の気持ちに寄り添って
ごめんなさいしよう
こんなにごめんなさい言った
作品は、初めてだった
でも僕は、やはり僕の作品は、
大好きだよ
間違えててもそれが自分だから
この話題への反応
・今度はバッシングしていた側がバッシングされるターンかな。
・この曲がいくらヒドくても表現の自由を奪うことは許せん。
・私もモヤッたんだけど、それを「良し」とする人がいて、この曲に感動する人がいるなら、これはこれでいいんじゃないかと思った。
反対意見でこの曲が消されるのはまた別の火種を産む気がするよ。
色んな曲があっていいのさ。
・またこの流れ。本当に陰湿。
・曲自体聞いてないしどうでもいいけど、こうやって簡単に謝罪できるのって嫌だわー。とりあえずうるせえし謝っとけみたいな。
・何を歌っても文句が出る世の中なんだな。
・歌詞の賛否は置いといて、このオジサンはもう何も言わない方がいいと思う…
・謝罪する問題じゃないのでは、、、。批判されたからといって、、、。
・自分のこと大好きな人だなぁ。偏見だけど自分のやることに間違いはないって思ってそう。
・謝るほどのこと?恋の歌にはいっぱいあるよ。自己犠牲の美化。
売り上げランキング: 2
記事がくだらないだの、誰でもできるだの、言ってるけどさ
じゃあ、お前らさ『はちま起稿』よりビッグで有名なサイト作れるの?
できねーよな、ここまでにする苦労もノウハウもわからないで語ってるだけだもんなお前らwww
ほんとそんなんだからいつまで経っても無職ニートのクズなんですわww
どんどんつけあがってくよ~
洋楽含めてヤバイ歌詞なんて幾らでもあるだろw
もんくたれてんのこいきんぐあつしゅじゃん
クッキー返せよ
なんで人間のガキってあんなに手がかかるんだろ
もちろんそう思わない親もいる
だから別に謝る必要はないのに謝り方が気持ち悪いから嫌いになったわ
万人を納得させるとことなんか無理なんだから黙っとけばいいのに
職業病やろ
かくあるべきって虚像を作って、それを演じているだけの息苦しい生き方めんどくさい
謝ると逆に付け上がるだろうし、無視しておくべきだったな
日本出てすっきりしろよ気持ち悪い
絵本もクソ内容過ぎて批判多い
父親の歌だったら批判されなかったのにな、母親の歌は実際に経験した母親が書くべきなんだよなぁ
表面だけで騒ぐなって事
それとただ折れるのとは訳が違う。
しかしだからといって揺らぎ謝ってしまった未熟な人間に、誤り方が悪いだのくだらん揚げ足をとることは酷く美しくない
しかも記事への反応のコメは全て作詞者批判で
歌詞も、途中の羅列しか見てないんじゃない?
最後の1節が一番言いたい事だろうに
これのお父さんバージョンでも同じだよ
作者がおっさんだからだよ
むなしくならないか?
叩いているほうが嫌だわ
毒ってのは正しい指摘をして初めて毒として成立するんだよ
自分で"毒を吐く"アピールする素人、大体口が悪いだけの馬鹿
いじめられる方にも原因はあるだろ、この謝罪文みていらっとこないの?
まーんって言ってれば勝った気になれるの?
ばっかじゃないの
出たよwいじめられたほうにも原因があるて言うやつ
すまんがこれでお前みたいなのを叩く事に決めたわ
まーん(笑)
それが受けいられるかは別として、数万、数十万ある歌の一つだぞ……
鬱を言い訳に先制攻撃!
今はそんな甘くない、まぁネット上に出てこない人ならそれでもいけるけど
ツイッターやってる以上1回名前が出て批判されてしまったらもうオワコンになる
>やな気分
コレでなんとなく察した部分はある
察するだけじゃなくて、ちゃんと言葉で表現しなさいよ
女性に奥手は損よ?
むしろお前みたいなやつにイラっとくるね
「自称」リベラルの連中はみんなこんなだよ。
偽物のリベラル(ポリコレの棍棒使い)が本物のリベラル「のぶみさん」をボッコボコにして言うことを聞かせる構図。ほんとこればっか!
間違ってないからこそ腹立つんだが
元ヤンの総長と聞いたら驚きそうやねw
馬鹿すぎて大草原
ほんとこれ
別に謝るほどの事じゃなければ謝らないのも手だと思う。
こう言ったらバッシングされると思うけど、昭和以前のお母さんたちはそういう気持ちを決して口には出さず子供にそんな顔は見せずに子育て頑張ってくれてた…この歌詞見て「それを言っちゃあぁお終いよ」って思ったなあ…
苦しんでな
そういうのが好きな人たちはひっかかるんだろうな。
はっきり言って、
こういう金稼ぎはうまいけど
文化的に全く意味が無くて下品で悪影響なだけの輩は
もう表に出てこないで欲しい。
本物のリベラル「のぶみさん」
笑
古典的なイジメ側の言い分w
実際言ってるのはごく少数なんだから
無視しとけばいい
表現の自由や
酷い歌詞だよね、ということ
俺はこれ読んでイラっと来ない奴や
今回の歌詞を素直に受け取れた奴ら、
のぶみの作品を良いとしてたやつらの酷い国語力や
低品質な感受性に危険を感じるね。
いじめどうのこうのではなく、
のぶみの作品は質が悪いし物凄く下品。
今世紀最大くらいに気持ち悪かった。
表現の自由はあって当然だけど
質の悪いものはたたかれて当然。
クソを慈悲を持って受け入れる必要は微塵もない。
結婚しなければいいのに(´・ω・`)
普通は迷惑がかかればかかるほど愛着もわくっていうものだよ、我が子なら。
だから育児ノイローゼとかも親の資格はない。
むしろ喜ぶべきことを疎ましいと思ってるんだから。
選ばれし俺らは人生を謳歌しながら高みの見物といかせてもらうわw
秘すれば花、とはよく言ったもので…
で、それにいちいち反応しない図太さと打たれ強さこそ表現者には必須
煽り耐性低い奴多すぎる
口先ではマイルドなこといってるけど炎上に動じてる様子がない
散々悪いことやって修羅場潜ってきたんだろうね
つまんねぇ
0/10
他人から聞いたって所詮母親業やった事ない甘ちゃんが母親を理解出来る訳ねーだろと
何母親になった気で書いてんの?
歌詞を見ても「若い頃は自分の為に全て出来てたのに子供出来てからそれが全く出来なくて我慢ばかりだけどあたしおかあさんだからっていう暗示で頑張るよ。でも過去に戻れたらまた遊びまわりてぇ」ってそりゃ批判されるだろうに
これを少し変えて父親の歌にしたとして、はたして怒る父親がいるのだろうか
堂々としてろ
普通どんな理由であっても話題になれば嬉しいものだが
あと力の無い多数派の意見だけで表現の自由が奪われることは無い、それだけは間違いない
ありがとうよりむしろごめんねって言いたくなる歌詞だったし、それを当然とも思いたく無いし。
でもそれはそれとして謝るんなら1回ちゃんと謝って終わりにしろや
何回も微妙に謝るのはダセェしウゼェだけだぞ
子供育てた経験無いヤツに限ってこういう偉そうなこと言うよね
謝るなよ
こうやって謝罪でもカッコつけたがる。
良いものを創る人にはそうあってほしいね。
クソしか作れないくせに
私は悪くない!叩かれるのはおかしい、って
そういう図々しいやつは最悪だな。
まあ、こいつの言う池袋連合なんて
存在しなかったって話だけどね。
元暴走族の総長って嘘ついて、
そんな人間が絵本書いてるなんて面白い!
で馬鹿が買う。
その流れ。
同様に言われる、叩かれる事を覚悟してるんなら良いんじゃね
以上
それを狙ったら
とてもつまらないモノができあがりそうなので
自由にやったら良いとおもう
子供育てた事あればわかると思うけど
子供の為に何かする時に「独身の頃はあーだった」とか「子供出来だせいでこーなった」
なんていちいち考えながらやらねーからなw
それが匿名カキコミの特性なんだから
悟すのはムリだよ。
じい行為ーやめろと言っても誰もいうこときかないでしょ。
自分が特定されなければ快感はつづけたいよなそりゃ
きちんと母親してたら、子供にこんな恩着せがましい事思わんわw
やってること全部、当たり前の事やんw
あとで大事にしてもらえるように
おっさんやでw
俺は子供の頃、母親に散々恩着せがましいこと言われて好き勝手やられたから
大事にしようなんて微塵も思わんぞwww
最終的にこうなるんやろな子供向けコンテンツやら綺麗事へからんでいくスタイルになるというかなんというか
多いよなほんと、893みたいなんが子供の笑顔どうのとかよく言ってるもんな
ツイッターなんか見なきゃ済む話だろうが
なにこれ呪いの言葉?って思った
すげえ恩着せがましいw
あいつらこそ消えろ
これが子供向けに作った歌だからなw
こんなん聴かされたら子供は萎縮するでw
俺はお前に言ったつもりなんだけどな
親の資格ないとか何様のつもりだよ
批判に対して謝るだけで、まともな言い訳も出来ない、物作りに対して本気で向き合ってないんじゃないのかな・・・
自分のつくったものに対して付加価値もつけられない癖にクリエイター気取りとは、結局綺麗事だけ並べてコンテンツ自体も承認欲求のための材料としか考えてないのかと思ってしまう
何か腹立ってきたな
子供の教育とか全く考えないで母親のお涙頂戴で売ろうとしてる
そりゃいずれそうなるわっていうね
子供がこれを聞いたらどう思うかとか全く考えてない
こいつサイコパスなんじゃないの
やはりこの国に未来などない
謝罪させる程の言葉って何だよwww
そんなものはこの世に無いよ
100000人のホームレスに作家業辞めろって言われるのと
1人の大富豪から作家業続けろって言われるのとでは全く説得力が違う
まず確実に後者の意見をのむだろ
どこの馬の骨とも知らない初対面の輩に表現の自由を奪う力なんて無いから
それで自由を奪われたって嘆く奴も嘆く奴だよ
それはそれでクリエイターへの過剰評価だと思うわ
付加価値が必ずしも万人に受けるわけでなく百発百中のクリエイターなんてごくごく一握りだろ
しかも言い掛かりレベルの批判もあるのに完璧な謝罪や言い訳なんてリスクマネジメントのプロでもない限り無理ゲーだよ
公表された作品については、見る人全員が自由に批評をする権利を持つ。
どんなにこきおろされたとしても、さまたげることはできないんだ。
それがいやなら誰にも見せないことだ
ってエスパー魔美のお父さんが言ってた。
そう、それ。
母親に媚び売ってるのが気持ち悪い。
オープンにしたらなにされるかわからないのがネット。
漫画の続きかけよ。まさかもう支援飽きたんじゃねーだろうな
子を犠牲にしてでも親を大事にするのが正義
そういう思想の人たちには合わないんだろうね
「私達はそんなつもりで言ったわけじゃないし〜」
だろ?
むしろそういう人達が絶賛する内容だろw
子供に「おかあさんはあなたの為に我慢して色々失って、それでも育ててあげてるんだからね」
って恩を着せる内容じゃんw
恨み節で子育てしてる嫁が良い母親とか凄い時代やな
万人に受けなくてもいいんだよ、力のある人間を納得させられればそれで
思考停止した素人の金づるや言い掛かりレベルの批判する有象無象は相手にするだけ無駄
「私達はそんなつもりで言ったわけじゃないし~」
↑
「え?あの、どちらさまでしょうか・・・」
というと?
あ、あなたは!
いちいち子供に「あなたの為に我慢してる」とか「あなたに合わせてあげてるんだからね」なんていう母親がいい母親な訳がないわな。
ソースは俺の母親w
俺の本音として全ての言葉が綴られている所
恨み辛みを愛してるとか私お母さんだとかオブラートに包んだ言葉で吐露するのとは真逆と言っていい
まだトリセツの方が歌詞として上等
俺の母親もこの歌詞みたく恩着せがましくて、滅茶苦茶単細胞なんだよ、
親だからってだけで情けかけてる部分あるけど、他人だったら絶対交わりたくない相手だね
過敏すぎ
トリセツは誤魔化さずに正直に要求を叩きつけた上で
それでもずっと一緒にいてね!という清々しさはあるからなw
子供に聴かせる歌じゃねーって話よ
まぁ親切な気持ちで遠回しに嫌み言われるより
残酷な気持ちで本当の事言ってもらえた方がいいよね
(鼻毛出てるよとかね)
建前という糞みたいな作法が広まった現代を生きる人間の良くない部分が滲み出ている、ある意味良く出来た歌詞なのかも
表現の自由掲げて萎縮させたい!
ついでに母親になって体感したことって書いてるけど女なのこの人?
ええええええええええ!!!!!!!!
マジかよwwwwwwww
可哀想に
歌詞を読んで恨み節だと思った、ってのは君の主観だからおいとくとしてwww
この人は実際に子を持つ母親の言葉を聞いてつくったって言ってるよ、ってことは歌詞自体がリアルな母親の言葉なんじゃねぇの?
正常な親なら違和感を感じるよ
子供を育てるのに自分が犠牲にしたものなんて普通は思い出しもしないもん
育児ノイローゼの母親に聞いたんじゃね?
子供の為に色々犠牲にして頑張ってるよ!あたしおかあさんだから!
なんて子供に聞かせる母親がまともか?w
愛情持って育児してたら子供にこんな恩着せがましいこと言わんわw
どこに非難される箇所があるのかさっぱりわからんww
叩いてた奴ら本当に醜悪だな~
知るかっ
中島みゆきとか聞けないだろうな
「違和感を感じなかったら異常、思い出したら普通ではない」と同じ事を言ってますよそれ。
だったら問題ないじゃない。賛否両論おおいに結構、ただそれで萎縮したらダメだぜ旦那。
過去ログ見ろ!
もうええわ、どうもありがとうございました。
そうだな、表現<商売、なんだよな
?
育児放棄してるやつが発狂してるだけにしか見えない
中島みゆきに子供に恩を着せるような歌あったっけ?
恩着せがましいやつだとは思わんよ。
自分が生まれたせいでおかあさんを不幸にしてしまったって自分を責めるだけ。
育児放棄した親が共感するような内容だろこれw
私は子供の犠牲になったー全部子供中心で好きなものも買えないし
好きなものも食べられないーってw
逆でもフルボッコだろ
元ネタがわからん!
のぶみ あたしおかあさんだから 歌詞
でググってみ。
その歌詞に対して、母親の自己犠牲を美化しているとか
母親がいかに我慢してるかなんて、子供に聞かせる内容じゃないとか
恨み節、呪いの歌にしか聞こえないとか
子育ては母親がするものだという偏見が下地になってる
などなど、炎上したわけよ。
子供向けじゃなかったら「何この闇深い歌www」で済んだかもしれんw
自分>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供&夫のマンさんて増えてるのかな?
そんな母親のもとに産れてきた子供は本当にかわいそうだね
「それぜんぶより おかあさんになれてよかった」って最後に言ってるから不幸だと思わなくね?
歌詞の母親像に比べて自分が劣ってると思ってるから子供を言い訳にして怒ってるようにしか思えんw
のぶみの絵本によると、子供が母親を選んで産まれってきたんやで?
母親に今までより少し優しく接しようくらいにしか子供は思わんだろ
そんな最後に取ってつけたみたいに言われても
何行にも渡る不平不満を帳消しに出来んわwww
子供に対して、親があなたの為にこんなに我慢してるだの
独身に戻れたら夜遊びしたいとか言うもんじゃねーだろ。
急に生活が子供中心に一変して、いろいろ気持ちが追いつかないこともあるけど、子といるのが幸せみたいな。
これで怒ってるのは日本史ねとか言ってる人たちか?
子供に「私は自分を犠牲にしてるのよ」なんて言ってまで
子供に優しくされたいの?
それを親同士でお茶飲みながら共有してんならまだいいよ
なんで子供に聞かせるかね?って話
何かやましい事に心当たりあるヤツが図星突かれたと思って癇癪おこしたんだろうな
たぶんその子供もとんでもねぇプライドモンスターになるんやろなぁw
まあ少子化するわな
×母親に 〇母親から だったw
大変なところを重ねすぎて「子供がいるせいで」という呪いに聞こえちゃう人がいたようだ
なんて作っても突撃されそうだな
男からじゃなく女に
恩着せがましい歌を作って母親達に賛美されようと思ったら
フェミ豚がポリコレ棒で殴りに来たとか滑稽すぎだろ
軽い気遣いの言葉と自分の意図を簡素に述べて、後はだんまり決め込む以外にないよ。
今考えてみればゲズ不倫のゲスの対応は見事だったのかもしれない。
だけどおそらくそれは私が子供の頃に誰かに愛されて育った記憶があり
なおかつ結婚して子供を持った今、旦那からと子供を愛し愛されているという満足感を持ってるからだと思う。
子供時分に誰からも愛された記憶が無く、今現在も誰から愛されているという自信のない人にとってはとても不愉快な歌詞になってしまうんだろうね。
「ぬんどくせえ」て言われてるんやが謝罪受けた方は「勝った☆」て思ってんだろな
感情を暴走させた素人の群体行動は
作り手や有名人の失敗を数で叩くのが面白くて仕方が無いんだろ?
明らかに鬱憤晴らしと無自覚の嫉妬が噴き出してる
醜いったらありゃしない
部屋とワイシャツと私をヤンデレで怖いとか言ってる奴と同じ
子供の教育に悪いと思うなら子供に見せなければいいし、不快に思うならそれに触れるのをやめればいい
結局、安全なところから人を罵倒してストレス発散したいようにしか見えないんだよね
女性枠作らんと企業が女雇わないのも納得のわがままや