
バンダイビジュアルとランティスが合併へ ライブ強化
バンダイナムコが子会社を再編。ランティスとバンダイビジュアルが合併し、バンダイからプラモなどを分離した新会社「BANDAI SPIRIT」が誕生する。
記事によると
・バンダイナムコホールディングスは2月9日、子会社を再編すると発表した。音楽事業を展開するランティスを映像事業のバンダイビジュアルと合併させるほか、プラモデルなどの事業をバンダイから分割する。
・バンダイビジュアルとランティスの合併は4月1日付。バンダイビジュアルがランティスを吸収し、合併後、バンダイビジュアルは新社名「バンダイナムコアーツ」に変更。「映像音楽プロデュースユニット」の中核企業として事業を推進する。
・今後、映像と音楽を融合させた新しいエンターテインメントの創出や、映像と音楽を連携したIP(知的財産)創出に取り組む。ライブイベントを国内外で強化するほか、新しいジャンルのライブイベントにも取り組むという。
・「ネットワークエンターテインメントユニット」はeスポーツに本格的に取り組む。東京都渋谷区に取得した土地に複合施設を建設し、グループのライブイベントに活用する。
・「トイホビーユニット」では、ハイターゲット向け事業を強化するため、2月15日付で100%出資の「BANDAI SPIRIT」を設立。4月1日付で、バンダイからフィギュア、プラモデルなど、バンプレストからコンビニ向けなどの事業景品事業部門を承継させる。
・バンダイナムコホールディングスは2月9日、子会社を再編すると発表した。音楽事業を展開するランティスを映像事業のバンダイビジュアルと合併させるほか、プラモデルなどの事業をバンダイから分割する。
・バンダイビジュアルとランティスの合併は4月1日付。バンダイビジュアルがランティスを吸収し、合併後、バンダイビジュアルは新社名「バンダイナムコアーツ」に変更。「映像音楽プロデュースユニット」の中核企業として事業を推進する。
・今後、映像と音楽を融合させた新しいエンターテインメントの創出や、映像と音楽を連携したIP(知的財産)創出に取り組む。ライブイベントを国内外で強化するほか、新しいジャンルのライブイベントにも取り組むという。
・「ネットワークエンターテインメントユニット」はeスポーツに本格的に取り組む。東京都渋谷区に取得した土地に複合施設を建設し、グループのライブイベントに活用する。
・「トイホビーユニット」では、ハイターゲット向け事業を強化するため、2月15日付で100%出資の「BANDAI SPIRIT」を設立。4月1日付で、バンダイからフィギュア、プラモデルなど、バンプレストからコンビニ向けなどの事業景品事業部門を承継させる。
この話題への反応
・ランティスの合併でバンダイナムコの作品だった事を初めて知るライバー多そう
・ランティスの名前なくなるん?
・バンビジュとランティス合併でマジか
・ランティス信者の献身が足りないからこんなことに……
・ランティス祭りがバンナム祭りとして復活するかもしれない
・ランティス祭りはバンナムアーツ祭りに? なんかやだw
・ランティスはバンナム商品のブランド名になるのかね? さすがに「ランティス」で売れてたのになくすことはないだろう
・あら。ランティスって元々バンナムの子会社だよね。諸々の配置を変えてみるのかな。
・新譜のCMで声優自身が「ランティス!」コールしてるの好きなんだよ~~~
・かれこれ10年以上ランティスの奴隷やってる俺、胸中複雑です。
ランティスのレーベル名だけ残すとかになるのかな
さらっとeスポーツ事業本格化やフィギュア、プラモデル、食玩統合も発表されてる・・・
さらっとeスポーツ事業本格化やフィギュア、プラモデル、食玩統合も発表されてる・・・
ねんどろいど マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 環いろは ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 18.02.09
グッドスマイルカンパニー (2018-07-31)
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack II(オリジナル特典:「紙製ミニショッパー[エルドラドのバーサーカー]」付)(初回仕様限定盤)
posted with amazlet at 18.02.09
Fate/Grand Order
アニプレックス (2018-03-28)
売り上げランキング: 63
アニプレックス (2018-03-28)
売り上げランキング: 63
略してュィ
(´・ω・`)らんらん♪
シャニマスもランティスだし
新作とか無理よ
バンビジュとランティスはカスだったからね
整理するんだろう
課金しなくて済んだ
またしばらく無課金で遊ばせてもらうわ
やっぱりバンドリはサイコーやね
サンライズの子会社になるとか?
知らななかった
『っ』が抜けてるマヌケのあしゅ™ではヤマト総大将おしゅにはなれぬうぬは所詮ブルタンタ総大将よ!
今日は、
しゅっぽおおお??(´・q・`)™
とか発狂火病しないの無能?wwwwww
コロちゃんはデレマスだけでもうCD渋滞しとるやん
現状で手一杯やろ
楽曲が似たり寄ったりのばかり出してる時期があったし
そういや最近聞かないね
バンナムアーツだと何してるとこか分からんね
ランティス吸収で、なぜナムコの存在感が増すんだ
アニオタはタイアップのOPED好きだけど、アニメのOPって不要
ネット配信中心になるんだから廃止しろよ
そもそもコロ厶ビアだとバンナムが儲からないからランティスになったわけで
アニプレ作品のように、バトルシーンでダサいタイアップ曲流されるんだろ
いやバンナムのグループ内の統合の話で
「何かがなくなる」って話じゃないで?
こいつが潰れたせいでおジャ魔女どれみのCDが放送始まったばかりなのに
廃盤回収になってプレミア付いたりしてたいへんだった
よく吸収するなあ
一時期セガの吸収合併の話もあったし
まああれはガチで業績不振だったから清算されたんだけどなw
見下す豚が滑稽w
ソニーだって色々あるんだから
バンダイ ミュージックだったんだろが。
誰もバンダイの子会社だって知らなかっただけだろ。
それよりも早くナムコを切り離して自由にしてやれよ。
機体カラーがシルバーをベースに各所に青色を施し、
右腕右肩に装飾を施したものがたものがバンダイビジュアル
シルバーをベースに各所に赤色を施し、左腕左肩に装飾を施したものが
バンダイビジュエルという
任天堂株式会社
総資産 1兆4689億7800万円(株式会社ポケモンやセカンドを含まない)
株式会社バンダイナムコホールディングス
総資産 4880億3200万円 (ゲーム・映像・音楽・ホビー・出版などグループ子会社をすべて含む)
赤字で打ち消されてたらしい
プラモってなにげに成長分門だから独立化させるんだろうね
元サヤか?
詳しい人おせーて。
ソルキャリの二刀流海賊だっけか
子供に売れなくなったプラモは切り離し
ホビーもキモオタ高額おもちゃをバンバン
任天堂が株主なのも知らないでイキッてるお前が一番滑稽なんだよダボが
レクサスが1989年
ランティスが1999年
合体!
失敗!
ってネタ知ってる?
合身して大アポロンになるのか
音楽に関係ない顔や声優ブランドで購入してるオタクは日本コンテンツ業界の癌
なんかあんの?
コンテンツの内ゲバ争いで終わるから
これが例えばコナミ叩きだと一致団結する
バンダイミュージックの時は他の企業とのしがらみが多くてバンナム主導で回せないから一回潰しちゃえってなったけど自社コンテンツでの音楽市場の開拓はしたいからランティス作る
直接グループ化したらまた失敗した時のバンナムのダメージ大きいから子会社化して様子見
アイマスやラブライブとか自社コンテンツのCD売上とか調子良いからそのままアニメとかも作ってるバンダイビジュアルとかも一緒に統合してアニメも音楽も一本化してくってことやろ
それいぜんにリソース足りてない
コロムビアはデレマス曲のCDをさっさと出せと
まぁランティスってラブライブとグランロデオのイメージしかないわ
早よエースコンバット発売しろ💢