記事によると

・住友林業は創業350周年を迎える2041年までに高さ350メートルの木造超高層ビルを建設する開発構想「W350計画」を始動する

・同社研究開発機関の筑波研究所が中心となって、高層建築物の木造化・木質化と街を森にかえる環境木化都市の実現を目指すプロジェクト

・木材比率9割の木鋼ハイブリッド構造で、内部は純木造

・丸の内エリアに建設を計画している

・店舗やオフィス、ホテル、住宅が同居する予定

・総工費試算は約6,000億円





















この記事への反応


まじか!と思ったけど2041年予定の話だった、、
そんでもすごいけど


木造超高層ビルって火事ヤバそう

木造で超高層ビルねぇ。耐震性もさることながら耐火性が問題よね。

住友林業マジか。かなり厳しいだろうなぁ構造計算。

あっこれイメージプロジェクトかと思ったらリアルプロジェクトなんだ。構想パース見るとなかなかよくてこのまま実現したらとてもいいと思う

やっぱり時代は木造なんだな。住林が丸の内に木造高層ビル計画、、、ヒィィ!日本は技術はあるけど法律が厳しいから建てられないって聞いたことあるけどまじ強っ。

住友林業が超高層ビル(木造)を東京に…。松明かな?

こわ!火災とか地震とか超心配。
高層木造ビル火災なんて起こったら、近隣への飛び火も尋常じゃないだろこんなの。


火災や地震に強い技術と言いつつ、万が一上層階で火災になったらどうやって消火活動するんかね?ヘリからじゃ限界あるだろうし。

中国のあれみたいに建造中に雷落ちて燃えるんじゃない?












これがマルノウチ・スゴイタカイビル…
とんでもないプロジェクトだわ







PlayStation 4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB (CUH-7100BB02)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-03-08)
売り上げランキング: 4