
ノルウェー五輪選手団、誤訳で卵1万5000個発注 1人124個ノルマ?
【2月9日 AFP】どうしてこうなった! ──平昌冬季五輪のため韓国入りしたノルウェー代表選手団の調理師チームの元に、1500個注文したはずの卵が注文の手違いで1万5000個届けられてしまうハプニングがあった。
記事によると
・平昌冬季五輪のため韓国入りしたノルウェー代表選手団の調理師チームの元に、1500個注文したはずの卵が注文の手違いで1万5000個届けられてしまうハプニングがあった。
・インターネット経由で注文した際の翻訳ミスが原因とみられ、シェフのスターレ・ヨハンセンさんは「トラック1台分の卵が届いた」「あぜんとした。次から次へと卵が運び入れられて切りがなかった、信じられない!」と語った。
・料理長のトーレ・エブレベさんは、選手団を構成する選手とスタッフは121人いるから1人当たりのノルマは124個だと計算してみせた。
・平昌冬季五輪のため韓国入りしたノルウェー代表選手団の調理師チームの元に、1500個注文したはずの卵が注文の手違いで1万5000個届けられてしまうハプニングがあった。
・インターネット経由で注文した際の翻訳ミスが原因とみられ、シェフのスターレ・ヨハンセンさんは「トラック1台分の卵が届いた」「あぜんとした。次から次へと卵が運び入れられて切りがなかった、信じられない!」と語った。
・料理長のトーレ・エブレベさんは、選手団を構成する選手とスタッフは121人いるから1人当たりのノルマは124個だと計算してみせた。
この話題への反応
・まあよく出荷対応できたな・・・
・祭にトラブルは付きものw
・日本のソウルフード、タマゴ・カケ=メシ、を振る舞うチャンスであったのではないだろうか(海外で生卵を加熱せずそのまま食べる文化はあんまりなかったような)
・今大会はノルウェー選手見るたびに卵を思い出すんだろうな 始業式にやった事で一年間ずっとあだ名つけられるみたいな これが高校だったらノルさんのあだ名は三年間「たまご」だね
・ツイに「卵誤発注??誰か助けて」って写真アップしたら、各国選手団シェフがこぞって引き取りに来てくれる、と思うので、余裕カマしてないでぜひやって欲しい。
・オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグetc. 韓国の卵も生では食べられないのかな
・今後アレクサとかGoogleホームで商品を買う時に増えそうなトラブルですね
・まず、業者は疑問に思わなかったのか?本当に1万5000個で良いのか否かを確認しなかったのか?お粗末な話ですね…。
ちなみに無事返品できたそうで・・・
全部食べることにならなくてよかったね
全部食べることにならなくてよかったね
究極のTKG (たまごかけごはん)
posted with amazlet at 18.02.09
タカラトミーアーツ (2017-10-26)
売り上げランキング: 107
売り上げランキング: 107
モルゲッソヨ・・・
1万個以上の注文でも不思議じゃないんじゃね
部下「はっ!承知しました。」
問題はその卵が韓国産だった場合だな・・・・・
性交村だからな
卵は性がつくから悦ばれる
ベーダー!
ノルウェーは何の料理にするのかなあ?
長持ち?お前はアホかw
日本の卵は新鮮清潔だから生で食えるんだよ
外国の現地産で卵かけご飯とかしたら死ねる
まあ韓国とか関係なく総排泄肛から卵出てくるから雑菌がヤバいんだけど
生きる生きる生きるぞお前は誰だ?
材○○歩
ニシくんなんでや
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
返品できなければよかったのにと思いました
まぁ生食はヤバいけどな
海外の卵で生食なんかしたらサルモネラ菌で死ぬぞ
ビールと挿入はやっぱり生
古代マヤ文明?
海外の卵でTKGとか自殺行為だぞ。
生で豚肉食うようなものだ
加熱して食う分には何週間かは持つから日持ちはいい方やで
オリンピック終わるまでなら余裕やな
アステカだハゲ
ほんこれ
お粗末とか言ってる奴があほすぎる
分かりにくいボケだな。
議長くらいにしとけ。
卵かけご飯なんて狂気のレベル
お先にどうぞ。誰も悲しまないからいいだろう?
期限切れとか混じってそう
ホテルで数倍のぼったくりが横行しているぐらいなので
まぁお察しだろうねぇ。
そもそも海外の卵は生食できないからだから
そんもん振る舞ったらリアルに飯テロだわ
脱サラ = ニワトリだから
そのあおりで日本でタマゴや鶏肉が安売りされているときが一番危険
のだろうかとか思っちゃうけど、この玉子が全部孵る事を考えると、シラスみたいなもんなのかもなぁ
工場とかなら有り得る発注
ましてや世界が集まるオリンピック
それでその鶏卵場もその位の数普通に出荷してるならいちいち確認しない
お粗末なのはおまえのおつむ
普通の無知「卵が長持ち?嘘やろ!…ちょっと調べたろ」
アホの無知「お前はアホかw」
生食前提の日本の衛生管理下なら兎も角、外国の卵を生で食べる奴は基地外だぞ
卵は冬場「生でも57日食べられる」という真実 | 幻冬舎plus
日本の卵の賞味期限は、「夏場に生で食べる」のが前提で、パック後14日間(2週間)と設定されています。 でも、気温が低い(10度ぐらい)冬場であれば、産卵から57日間、つまり2カ月近くも生で食べられます。 しかも、「生で食べる」のが前提だから、賞味期限を過ぎていても、加熱調理すれば、十分食べられるのだそうです。
卵を生食できる賞味期限
夏期(7~9月)採卵後16日以内
春秋期(4~6月、10~11月)採卵後25日以内
冬期(12~3月)採卵後57日以内
加熱調理の場合はそこからおおよそ1カ月以内が目安
イヤガラセにわざとやったに決まってるじゃん
それな
"業者は疑問に思わなかったのか?本当に1万5000個で良いのか否かを確認しなかったのか?"とか言ってる奴アホかよ
もしかして、わざとじゃ?
少なくともヒヨコが孵るまでの期間は腐らないだろ
元々そういうものなんだし