
カプコンが直営ゲームセンターにPS4版『スト5』を無料設置。プラサカプコン吉祥寺店からスタート
カプコンが10日、闘会議2018内で開催された「ストリートファイターV アーケードエディション 闘会議GP大会 決勝」にて、同社直営のゲームセンター・プラサカプコンにおける新たな取り組み「CAPCOM eSPORTS CLUB」を発表しました。
記事によると
・闘会議2018内で開催された「ストリートファイターV アーケードエディション 闘会議GP大会 決勝」で、カプコンが同社直営のゲームセンター・プラサカプコンにおける新たな取り組み「CAPCOM eSPORTS CLUB」を発表した。
・現時点で明らかになっているのは、プラサカプコン吉祥寺店にPS4版『ストリートファイター5』を8台設置するというもので、入場料やプレイ料金は無料。
・利用可能な日程や期間などの詳細についてはまだ発表されていないが、開始日の2月17日にはときど選手やマゴ選手も来店するオープニングイベントを予定しているという
・闘会議2018内で開催された「ストリートファイターV アーケードエディション 闘会議GP大会 決勝」で、カプコンが同社直営のゲームセンター・プラサカプコンにおける新たな取り組み「CAPCOM eSPORTS CLUB」を発表した。
・現時点で明らかになっているのは、プラサカプコン吉祥寺店にPS4版『ストリートファイター5』を8台設置するというもので、入場料やプレイ料金は無料。
・利用可能な日程や期間などの詳細についてはまだ発表されていないが、開始日の2月17日にはときど選手やマゴ選手も来店するオープニングイベントを予定しているという
この話題への反応
・ゲーセンにスト5!?
・ゲーセンにスト5が置かれる!?どんな相乗効果があるのか分からないけど、なんだかワクワクするね!(^^)
・これ家庭用持ってない人は助かるんだろうけどよーわからんな
・ゲーセンにスト5無料設置ってすごいな、デパ地下試食コーナーとかそういうレベルの発想なのかしら。なんも買わずに毎日お腹いっぱいまで食うプレイヤー続出待ったなし
・へーゲーセンに家庭用おいてプレイしていいんだーへー
・ アーケード化ではなく家庭用の登録制プレイコーナーとは思わなかった。
・うわ、マジかよ!超行きてえ!ゲーセンでスト5 やりてえ!
よーしゲーセンで家庭用スト5のアーケードモードやるぞー^^
STREET FIGHTER V ARCADE EDITION (ストリートファイターV アーケードエディション) - PS4
posted with amazlet at 18.02.12
カプコン (2018-01-18)
売り上げランキング: 394
売り上げランキング: 394
ダンボールの万能性に価値を見出した任天堂が世界を制する日は近い
盛り上がってないから?
ゴミスイッチはゴミ箱へ
ゴキステ死もゴミ箱へw
ストVが盛り上がって無いのなんて裏どころかド直球の表なんだけどガイジかな?
プロゲーマーも認可制の初期30人だからな、終わってるいや終わらしてるw
スト5が売れなかったからテコ入れ?
そうやって人を傷つける言葉を吐くのは弱い証拠だよ
FPSTPSの時代だからw
そりゃ流行らないわな
ブタチャン必死すぎでしょw
そうPS4ならね
もう儲からないからだろ
寂しいけど格闘ゲームの筐体とかゲーセンでほとんどないからな
それなのに糞高いという…
サルにはお似合いだな
あれから改善したんか?
ほぼ問題ないレベルにはなってる
ただキャラのバランス調整が相変わらず頭悪い
スタートずっこけたのに今では200万本突破してるし、平日の朝でもランクマの相手がいくらでも見つかるのはさすがストファイって感じだな
普通の楽しい格ゲーに仕上がってきてる
プロゲーマーとそのファンのような極一部の人たちしかプレイしてないように思えるが
前のバージョン持ってるやつはコスとかキャラは別で購入しないといけないがゲーム自体はアプデされるぞ
逆に4ケタも新規購入してるやついるなら十分だと思うんだが
無料だから?
ゲーセンじゃ出さないって言ってたゲームが自分の直営店のゲーセンで出して他のゲーセンに喧嘩売ってるところ
わざわざ体験会までしたタイトー筐体版を置けばいいだろw
数少ない新規なのにAmazonで低評価入れられまくっててワロタw
置いたところで効果は薄い。
前バージョンの強キャラがそのままだったり強化されたり不快キャラが強かったりする頭悪いバランス調整したからな 低評価にはなると思うで
ただamazonの評価はゲハ掲示板と同レベルで参考にならんぞ
見えてきてるな、守り隊頑張れ
見てきたけど低評価レビューが頭の悪いものばっかで草も生えなかったわ
「キャラをダウンロードする為にオンライン必須」 ←今時ネット環境の無い人いんの?
「課金ゲー」 ←課金しなくてもキャラとステージはゲーム内通貨で買える
「無印を既に持ってたら買う必要なかった」 ←無料アップデートだって散々言われてたろ・・・
「アップデートが数GBもあった」 ←今時ry
アマゾンのレビューってキチガイクレーマーの巣窟だな
つーか鉄拳7といい、オンライン対戦特化の格ゲーのレビューは特に荒れやすい
ストリートファイターVアーケードE・11110本
Switchは、お子様ゲームしか売れないから
やっぱメーカーが許さないみたいなスタンスだからできねーのかね
もしくは新作ゲームでタイトーに金が入るのが気に入らんのか
NESICA筐体の過疎っぷりヤヴァいから、救済してやってもいいだろうに
スト4のときも、同じNESICAで筐体別にするくらい高慢っぷりだったし
気に入れば続けるし家庭用も買う
そういう顧客をバッサリ切っておいて今さら媚びるとか嫌悪感しか無い
今アビゲイル以外小パンじゃ落ちないけどな
スト5はノーセンキューです…
一般人ウケが悪い糞ゲーね
かけまんねん
今日はジュリーが来てまんねん🎵