記事によると
・アメリカの玩具メーカー・Mattelが、『UNO』の続編となるカードゲーム『DOS』を発表した
・価格は5.99ドル。2018年3月よりアメリカ国内では全国のTarget店舗にて発売予定
・『UNO』のベースとなるルールはそのままに複数のプレイオプションがある
・細かいルールは不明
・日本での発売は現状未定
・アメリカの玩具メーカー・Mattelが、『UNO』の続編となるカードゲーム『DOS』を発表した
・価格は5.99ドル。2018年3月よりアメリカ国内では全国のTarget店舗にて発売予定
・『UNO』のベースとなるルールはそのままに複数のプレイオプションがある
・細かいルールは不明
・日本での発売は現状未定
ムービーからわかる遊び方
・プレイヤーはそれぞれ7枚のカードを手札にする
・山札から2枚のカードを表にしてゲーム開始
・手札から色か数字が一致するカードを場に出す
・1枚のカードを出して場のカードが2枚同じ数字または色になった場合ボーナスがある
・「ワイルド#」のカードは好きな数字として扱える
・手札が2枚になったら「DOS!」と宣言
この記事への反応
・新OSかぁ~
・コマンド打ちそう…
・Windows使い大勝利
・テーブルゲームって廃れないよねー。
・すごくエイプリルフールっぽい
・UNOのまがい物にしか見えない
・ルール追加。
昼間に学生とかやってそう。w
・ドスって宣言するの想像したらじわる
・ウノとかこういうの遠征中の新幹線とかで皆でほんとやりたい
・複数人数でプレイするとDDoSになるんですね、わかります
パチモノっぽいけど公式な続編
ポイントを競う要素もあるみたい
ポイントを競う要素もあるみたい
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
ゴキブリこれにどう答えるの?
2. Thanatos
また豚がやったのか
3.
それもういつかトレス出るじゃん