
海外レビューひとまとめ『真・三國無双8』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『真・三國無双8(Dynasty Warriors 9)』の海外レビューをお届けします。粗削りな細部を指摘されながらも、新システムは「無双シリーズに必要な変化」と好評の声も集まっています。
海外で2月13日より発売された『真・三國無双8』の海外レビューが掲載。
以下、一部を抜粋
●Digitally Downloaded: 100/100(PS4)
コーエーテクモは、大勢の人々の沢山の物語が描き出される魅力的で歴史的な作品「三国志」で、驚くべき偉業を成し遂げた。美しいシネマティックの一貫性は、コーエーテクモが数年前からこのシリーズで目指してきたもののなかでも、最も完璧に実現されたものと言える。
●Wccftech: 85/100(PS4)
●COGconnected: 80/100(PS4)
●Twinfinite: 80/100(PC)
●Playstation Universe: 80/100(PS4)
オープンワールドへの移行は決して簡単ではなく、実際にはかなり粗削りな出来だ。しかしそれでもなお、『真・三國無双8』がこれまでの『無双』シリーズ的手法に与えた変化は、将来的にもかなり期待できるもの。問題にかかわらず、これはシリーズが求めていた復活である。
●DualShockers: 75/100(PS4)
●GameSpot: 70/100(PS4)
●Destructoid: 65/100(PS4)
●PlayStation LifeStyle: 60/100(PS4)
●IGN: 58/100(PS4)
●Push Square: 50/100(PS4)
●Xbox Tavern: 45/100
『真・三國無双8』はお皿にぎっしり盛られた○○○みたいなものだ。レンダリング遅延、レンダリングの欠け、不安定なカメラ、フレームレートの低下、貧相なアニメーション、時代遅れなビジュアル、声優の演技の悪さなども氷山の一角にすぎない。何よりも最大の恥と呼べるのは、このゲームにはポテンシャルが秘められているようではあるのだが、すべての欠陥箇所とデザインのせいで、潜在的な可能性に実現される望みがない。
以下、一部を抜粋
●Digitally Downloaded: 100/100(PS4)
コーエーテクモは、大勢の人々の沢山の物語が描き出される魅力的で歴史的な作品「三国志」で、驚くべき偉業を成し遂げた。美しいシネマティックの一貫性は、コーエーテクモが数年前からこのシリーズで目指してきたもののなかでも、最も完璧に実現されたものと言える。
●Wccftech: 85/100(PS4)
●COGconnected: 80/100(PS4)
●Twinfinite: 80/100(PC)
●Playstation Universe: 80/100(PS4)
オープンワールドへの移行は決して簡単ではなく、実際にはかなり粗削りな出来だ。しかしそれでもなお、『真・三國無双8』がこれまでの『無双』シリーズ的手法に与えた変化は、将来的にもかなり期待できるもの。問題にかかわらず、これはシリーズが求めていた復活である。
●DualShockers: 75/100(PS4)
●GameSpot: 70/100(PS4)
●Destructoid: 65/100(PS4)
●PlayStation LifeStyle: 60/100(PS4)
●IGN: 58/100(PS4)
●Push Square: 50/100(PS4)
●Xbox Tavern: 45/100
『真・三國無双8』はお皿にぎっしり盛られた○○○みたいなものだ。レンダリング遅延、レンダリングの欠け、不安定なカメラ、フレームレートの低下、貧相なアニメーション、時代遅れなビジュアル、声優の演技の悪さなども氷山の一角にすぎない。何よりも最大の恥と呼べるのは、このゲームにはポテンシャルが秘められているようではあるのだが、すべての欠陥箇所とデザインのせいで、潜在的な可能性に実現される望みがない。
XboxOne版が63点とかなり厳しめ
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/dynasty-warriors-9

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/dynasty-warriors-9

この話題への反応
・正直微妙だった。すぐMHWに戻ってしまった。
・国内のPS4版が散々な評価だったけど海外もかなり低いね。パッチ当てないとFPS向上しない云々より「これがPS4のゲーム?」と驚愕したグラフィックにほぼ平地のマップとか手抜き感ぱない。討鬼伝2もそうだけど無理にOWして失敗してる感ぱない。
・現状の出来で100年はあり得ない 金でも受け取ったか
・やはり日本でも言われるような事を海外でも言われててワロタw
・無双8今のところ楽しめてるけどシステム大幅に変えた分作り込みが粗いのも事実なんでそこら辺改善されてくといいなと
・敵が壁すり抜けたり、水の中で動かなくなって矢でしか攻撃出来なくなったりと粗が目立つ…。 オープンワールドに挑戦したのは評価できるけど、残念な部分が多い。 でもすこ。
・三國無双8ボロカスに言われてんな・・・ 安くなってから買うか
・無双8、戦が始まっても何も変化がないからダメなんじゃないか疑惑。 城攻めも緊張感ゼロだし、総大将に特攻すると即終了するし・・・。 うーむ・・・。 関羽シナリオ終わったけど、飽きてきた・・・
・無双8、バグのことばっかり取り上げられてるけど本当に素晴らしいゲームなのでみんなやってくれ……俺は原稿をするからよ……
・ブレイドストームが無双8みたいなシステムだったらもっと面白くなっただろうか
フレームレート改善アプデが配信中
【鈴木P】『真・三國無双8』タイトルアップデートVer.1.03配信開始
— 真・三國無双 公式 (@s_sangokumusou) 2018年2月14日
「フレームレートが安定しやすくなるモード」をグラフィック設定に追加したほか、全体的なフレームレート向上や、不具合修正を行っています。
詳しくは公式HPをご覧ください。https://t.co/u3lKL5qfir#真・三國無双8 #三国志
海外でも結構厳しい意見が多いね
不満点は猛将伝で改善していくんだろうけども・・・
ちなみに、最後のレビューにある「○○○」は「mess」でした。
ごちゃ混ぜの汚い料理とか、汚物とかそういう意味だそうです
不満点は猛将伝で改善していくんだろうけども・・・
ちなみに、最後のレビューにある「○○○」は「mess」でした。
ごちゃ混ぜの汚い料理とか、汚物とかそういう意味だそうです
本物はゴキブリこれにどう答えるの?しか書かない
アッシュさん2コメ獲得おめでとう?
今度からハブれよ
しゅっぽおおおおおお??しゅっぽおおおおおお??
コーエーは従来の無双だけやってればよかったんだよ
しゅっぽおおおおおお??
いかにも無能コエテク
絵文字いい??岡山王玉島ーっ!
あんまりしつこいと、俺マジではちまをやめるぞ
海外ではそこそこ擁護派もいたFF15より深刻な事態だろこれ
しゆっぽおおおおおしゅっぽおおおおおおしゆっぽおおおおおしゅっぽおおおおおお??
猛将伝で完全体となるだろう
どうぞ
5つ星のうち2.6(153)
星5つ 12%
星4つ 17%
星3つ 17%
星2つ 22%
星1つ 32%
無双8が満点とかジョジョ的な何かを感じるわ
たぶん悪くはないんだろうけどさぁ…
ここまでカクカクなゲームは初めてプレイしたわ
クソゲー
初日でGEO売りしたわ
オープンワールドとかお使いとかそうじゃないんだよ
2みたいなの出してよ
なんでこれで箱版の評価さがるんだよ
ソニーから金もらってんのか
評価低いな
三國は
⚔️
マンネリ無双から抜け出そうとしてる努力を感じた
今後に期待するわ
ご愁傷様でした
方向性が合っててもたどり着く力が無いなら引き返すべきだと思うけどね…
マンネリ打開を図る新しい挑戦を評価してるっていう感じか。
これは既に相当数買取来てそう
日本ユーザーよりOWにやり慣れてるし
せまいフィールドに濃い内容の戦闘を詰め込むべきだった
フォーオナーとかみたいにね
マンネリ抜け出そうとしてるのは伝わったけど無双としてはgmだったし
好意的な人ですら決して満点付けられるような完成度ではないもんな・・・
あとは軒並み失敗してる
仁王くらい作り込んでたら全然違ったろうけど
「抜け出してから」発売するべきだったけどなw
これはどう見ても3月の決算に間に合わせるために
不完全なものを見切りで発売したものだよw
ここ10年の無双は迷路みたいなマップばかりで飽き飽きしていた
あとは爽快感もワラワラもいらないから兵の棒立ちをなんとかしてほしい
今までそこを変えようとも思わなかった会社だから
期待する方がおかしい
これは未完成品だってことに
ニーアとかドグマも成功例だと思うぞ
あと個人的にはDAZE
オープンワールドなんて糞
他の和ゲーのメタスコア、ユーザースコアは見てないの?
switchだけでてないだけだぞ
pcも箱でも出てるし
つまんねーんだよ豚
海外のアサクリとかウィッチャーとかプレイしたことないのかね?
技術的には追いつけないとしても
アイディアならいくらでも参考にできるものがあるのに
全くそういうのが感じられない
バイト君?
オメガじゃないけどチーニンの人が好きなゲームにウィッチャー3挙げてた
他人の記事を盗んでくることしかできないのか
エムブレム
どうすんのこのゲーム
次回作に使いまわすにしても
今作がクソゲーであることに違いはないしな
キーラが常に乳首ちらつかせてたし
なんのゲームか分からんかったなW
この低評価をきちんと受け止めてくれればいいけど
コエテクだからなぁ
ゲーム解析して足し込んだりするけど
パッケ売りでPCみたいな事は出来ないのにどうすんだろ?
オープンワールド的要素は噛み合ってない感じがしたね
あれは何故か中国に対しておま語やらかした所為もある
オープンワールドになっても結局やってることは連打するだけ。
いい点だけど
オープンワールドにしたことで色々荒が多すぎて
普通に真田丸くらいのやつで良かったのに
猛将伝 エンパと改良を重ねて
戦国無双5では、ちゃんとしたオープンワールドになりますように
もうコエテクのゲーム買うことはないし勝手に死んでくれ
週末にも買いに行こう
あれでお使いゲーって言われてしまうんじゃ
もうクエストの有るゲーム作れねえよ…
今作はオープンワールドです!とか口走った結果じゃないの
でも方向性はこれがいいな。
Team Ninjaは可能性あるけど
オメガは何度ユーザーから文句言われても低品質なものしか作らないらねぇw
なんだPC版もあるのか
それなら…どうすんだろうね?
シャドウ・オブ・ウォーみたいに攻城戦するとか?
さすがに出てないのにレビューしてるとかじゃないよな?
仁王の海外での成功で調子にのって箱にも出したんだろうけど
逆に信頼を失う結果になってるw
エアプかよ、ゼルダはオープンワールドじゃねーぞ
なんか理由あったはずだぞ(クソほど役に立たないコメント)
絶対作品やジャンルによって合う合わないがあるのに
海外では三國無双がDYNASTY WARRIORS
真・三國無双がDYNASTY WARRIORS2だから
某田畑とか意識高い系のクリエイター()がそういう風潮に乗っかってるだけw
言いたいことをしっかり言ってくれてるな
コーエーは何度も読んで欲しい
開発規模も違うしゲーム性も別だし
けどさすがに比べると悲しくなるようなレベルからは脱却して欲しい
安くなったら買うわ
・PlayStation 4 Pro以外でもフレームレートを安定化を選択できる「グラフィック設定」を追加
・フレームレートの向上
・一部武将のエンディング時にエンディングムービーが再生されずクリアできない不具合を修正
・その他、数点の不具合を修正
クリア不可とか新しいww
クリアできないのに売るとか最低すぎるww
最初はどこもろくでもない出来になるもんよ
ダークソウルだって最初は褒められたもんじゃなかったが、今は問題ないだろ?
合う合わない以前に「出来ない」ってのは論外なのよ
何が合うのかもわからないんだからな
仁王やった?
ゲームプレイの質から言えばはるかにシャドウオブウォーを超えてると思うんだが?
アッシュ2コメおめでとうwwww
デバッグしてたら一発でわかるバグじゃねーか
恥晒しもいいとこ
仁王は好きだぞ
でも無双は無双でちゃんとして欲しいからな
脳死無双ゲーなんてフリプで3分ぐらいで飽きたしw
仁王があるじゃん
そもそもFF15はフィールドはスカスカじゃない
フォトモードもあるしこれがなかなかにいい写真が撮れる
フィールドが綺麗
FF15のルミナスエンジンを使った綺麗なフィールドやこれで培った技術はFF16で活かせるが、
ゴミクソ無双8の陳腐でしょぼいフィールドは次回作にまったく活かせないし、オープンワールド要素そのものがボツになるだろ
もうこれがすべて
いくらアプデ来ようが買っちゃいけないレベルのひどいゴミ
無双がやりたきゃ7までに留めておけばいい
OWやりたきゃ別のやつやったほうがいい
オープンワールドである必要性が薄くて、グラフィックもPS3レベル
これなら普通に今まで通りの無双を作ってくれた方が良かったな
これダメだよ!って・・・
鈴木亮浩って、三国志13でもクソゲー化したし・・・
こいつ、面白くないゲームにする才能だけあるな~
悪いのはオープンワールドじゃなくてそれに合わないゲームを作るのが悪い
マンネリ無双から抜け出したいのにコンパチとか意味分からん
うまい事言うじゃないか外人
はっはっはっは
コエテク唯一ヒットしたそのゲームも
カプコンの鬼武者パクっての偉業
こりゃ1ヶ月くらいで中古で2000円で買えるな新品同然のキレイなソフトがw
無双だしシリーズ重ねて成長していってPS5ぐらいになればすごいのできそうだけどなw
本当に面白いゲームなら、どの国でも売れるよな~
日本人がクソゲーと思ったゲームは、どの国でも売れないし・・・
コエテクは本当にカプコンをマネするのが好きだなw
パクリでも何でもいいから良いゲーム出した方が良いだろw
FPSだって色んなゲームがお互いパクリ合ってるけど、それでどんどん質が向上してるじゃんw
バイト豚は消えろ
売り上げの現実を見たまえ
オープンワールドのモンハンなんてねーぞエアプがw
仁王は無双シリーズより全然売れてるぞ?
ちゃんと山もあるし丘もあるよな
まだHR5なんでね...
そーいや辛ちゃん馬鹿を見なくなったが
アイツも見限ったか?
そいつぁ良かった
コエテクガスト信者だったのか
たまには最初から出来ないのかね
このゲームから枝葉のゲーム作っても、誰も買わないし・・・
女キャラ使って、無双〇〇バレー作った方が売れるだろ?
まぁ、そうだな。 DLCが最初から全部入ってるやつ来るぞ
無双作って十何年だよってな、たまには新しいことにチャレンジするときに本気出せよと思うわ
そろそろポロリぐらいやらねーと
三国よりは出来が良さそうだ
今後オープンワールドでやり続けるとするなら、コエテクのリソースの殆どを注がないと無理やぞ
何でもかんでもクソゲー、駄作とかバカの1つ覚えみたいにそれしか言えねーのか
良作よりやや下って、つまり凡作よりはやや上ってこと?
だったらこんなに酷評されてねぇよ
無駄に広いマップに村や町や砦がほぼコピペ
だから新しく発見しても新鮮味がないんだよな・・・
ミッションもほぼ変わり映えしないし
完全に移動ゲーと化してたわ
爽快感が半減どころかフレームレートも安定しないし
真面目に一番つまらん無双だった
わかってはいたけど想像以上に自分には合わなかった
まぁすぐ売ったけど
仁王2は買うから無双シリーズは一旦終わらせろ。
海外評価は半々くらいじゃねーか、悪いとこばっか見過ぎなんだよ
これならイース8二周目でもやるべきだったと後悔中
なに大将が討ち取られたら戦意喪失してんだよ!
なんでわいはデジタルデラックス版で買ってしまったんや!!何回目になるか分かんないけどワンダ買っときゃ良かった…
俺はむしろこっちの無双の方が好きだわ、フレームレートが低いのは同意だが爽快感ガーっていう奴に限って序盤しかやってないんだよなぁ。
てか、お前らみたいなのかマンネリマンネリ言うからこうなったんだぞ
せめて敵武将に会ったときあんな演出じゃ無くて名乗りムービー欲しかったな……
せめてキーコンフィグ、戦闘以外でほしかったわ
□ボタンで話しかけて選択肢が出てきたら〇ボタンで選ぶとか地味にイラっとするよな
あと馬で走っててスタミナきれたらいちいち止まるのもイラっとする
序盤で面白くなかったら普通萎えるだろ
続けるのも止めるのも自由だし
続けてもだめだわこれ、ストレス要素多すぎ
つまらないゲームができたのがプレイヤーのせいとか笑うわ
使える期間も限られてるのもだめ
FPSのクセでL2でエイムして馬を何度呼ぶことか……R2で撃とうとしたりね。
弓モードはFPS仕様が良かった
色々ストレスになること多いんだよね
爽快感を求めて無双してんのに逆にストレス溜まるとかもはやギャグかと思ったわw
どれかの武将で一回クリアすればフリーモード出るんだろ? 頑張れよ
今度は地雷を回避したyo!
あの程度で我慢出来なくなるほどストレス溜まるってどんだけだよ……
無双は3で終わってたわこの先も進歩しないだろう
とりあえず無双オロチ3出そうぜ
俺は内容とシステム的に面白いと感じたから良いんだよ
バグやフレームレートは擁護しないけどなw
ただ武器を振り回して戦うってアクション全般に言えることだろww
進歩はしてるぞ
アクション要素も今回はそこそこ良かった
ただそれ以上にそれ以外がてんでダメだっただけだけどね
討鬼伝極の感動を2が汚しやがったからな
オープンワールドにしたせいでめんどくさくなった上、2の新キャラがすげぇムカつく
コエテクって5個くらいブランドあった気がするけどまともなのってTeam NINJAと乙女ゲー作ってるところくらい?
無双のところとガストは論外だし
はぁ? それお前の主観じゃん
公平に言えばオメガが作った進撃の巨人はそれなりに良ゲーだった
今回は明らかにアイディアに技術力が伴ってないから粗が目立ってる
オープンワールドを活かして面白くする技術なんて持ち合わせちゃいないのは討鬼伝2見れば明白だぞ
と散々警告しておいたのにダッシュで地雷を踏みぬく地雷ゲーマーの多い事多い事
ゲーム作ってくんだなぁw
ウィリアム・・・
新鬼武者の蒼鬼に似てたな
ワンダみたいに自分以外はほぼ何もいないなら楽なんだろうが。。。
でも問題解決できたら本当に一皮むけると思うんだよねぇ
いつかキングダムみたいな戦争ゲーをやりたいもんだ
そもそもデバッグは人間じゃなく機械にやらせてるんだっけ
MHWが成功したのは粗削りも克服して仕上げて作り込んでるからだろう
コエテクの悪いところやわ死ぬまで治らん
チムニンがまともとか笑わせるなよw
オープンワールドで一番面倒じゃないだろ。
技術力が足りないのか、1080SLIですらまともなフレームレートが出ません。
また、ゲーム画面が明滅する不具合が発生します。
ゲーム本体は返金可能だが、シーズンパスは返金不可能なので、
まずゲーム本体をプレイしてから購入した方がいいと思います。
コエテクの技術力のなさはやばい
てかコエテクって仁王も含めてパクりもん多いよな
自社の信長や三国志や無双はクソに成り果てた上に他のメーカーのまでパクりだす始末
7で出来てたことが8では全然できなくなってる
挑戦は大事だが、やはり一定以上のものは作らんと…
戦闘前の解説でしっかりやってんだろ
あれがあるから戦闘に熱が入るまである
スイッチも劣化お下がり移植もんばっかで遊ぶもんないけど
無双8は普通にくっそつまらんかったぞ
洋ゲーなら別物レベルと言われるほどONEXの圧勝、カプ、コエテクの技術のなさ海外で叩かれてる
もしくはPS4に配慮して手を抜いてるって言われてる。それにしても70にユーザー4・7だってよw
一見すると神ゲーと勘違いさせるタイトル詐欺もさすが、はちまだな
戦国無双は同じ失敗をしないでほしい
既にキャラデザが終わってるからどうしようもない気もするが。
真田丸で幸村が老けたのは良かったが、あれを全キャラやるのは無理だろうしなあ
ざまぁwwww
日本じゃゲーマーすら存在を知ってるか怪しい箱1の話とかどうでもいいです
マジで。
開発者バカにされまくってたぞ算数もできないとかw
流行に乗るのは別に珍しいことじゃないだろ
パズドラが流行ったかと思えば大手のセガまでぷよぷよでパクリゲー作り始めたし
いい加減学べよ
発売日にゲーム買うとか脳が死んでるやつのやることだから
特にコーエーなんて一番やばいだろ・・・
そしてフリプ率も高い
流行に乗るのは大事だよな
システムも似てると他社の作品でもとっつきやすいし。
というかそれを海外のゲームは全力でやってんだよな
だから操作方法やUIであまり悩まずに済む
思えば日本だってオープンワールドにできるか微妙なのに
中国のあの広い空間をうまくオープンワールドにするのは大変だろう
あ、でも観光ゲー要素があるなら買っても良いかも
トゲトゲの山とか水墨画みたいな風景、断崖に作られた道とか再現できてるなら・・・出来てるわけ無いか
微下げどころか半減だぞ
しかも金かけて大幅に路線変更したのにだ
もう9なんか作る許可出ねえよw
逆に言うと、ゲーム性を変更するアイデアがないから武将を増やして誤魔化しているとも取れる
平地ばっかと言われるが、ロケーション自体はでかい河、山がたくさん、谷みたいな場所もある
問題はそうした地形が一切ゲームで生かされないこと
流石に仁王までは全クリやってないけどほんまやりすぎってぐらいコエテく頑張ってる悟りで終わりかと思ってたらまだあるなんてw
ぱくりぱくられの業界ではあるが一応はちゃんとしたゲームメーカーのひとつだろコエテクって
今それを支えてる一番のゲームがぱくりげーかよw
ドラクエだって夢幻の心臓のパクりだし、FFはそんなドラクエのパクり、そしてそもそもRPGはウルティマのパクり
それくらいダクソは異質だったということだろう
ぶっちゃけ死にゲーとか一番売れなさそうなもんだがな
ストレスも時間もかかるし
でもそれが流行るんだから不思議なもんだ
エンパに期待なのかねぇ・・・
でも個人的には歴史の再現が好きなんだよなあ
エンパはそこが性に合わない
やっぱ期待するのは猛将伝か
ぶっちゃけダクソみたいに1000円くらいの追加DLCとして出してほしいが、果たして。
仁王ではそうしたけど無双だからねぇ
俺もそう思うわ
三国時代や戦国時代を背景としたアクションゲームが成功する可能性はまだ残されてるけど、無双はもう終わり
元々「草刈ゲーム」は爽快感が一番の売りで、脳死でボタンを連打して俺TUEEEEEするのが好きな頭の弱いユーザーの為に存在するゲームであって、今はそういうライトユーザーはスマホのガチャゲーに流れちゃってるからな
重厚なアクションゲームを作るべきだけどωにゃつくれないだろうな
な~んちゃって
個人的にはPSユニバーサルと全く一緒な観想だったわ
猛将伝かEmpire出すならエディット機能と司馬炎と王平だせ
アレすげえエ・ロい
このオープンワールドの規模で、尋常じゃない人数を表示して、戦わせることができれば良いんだから
でもそれをやるにはどう考えてもマシンスペックが足りない
今のハイエンドPCでもきついだろう
しかしこのまま未来に続く開発は行ってほしいなあ
そしてやりこみ要素がだいたい良くも悪くもシンプルで、飽きが早い。
ライト層意識する気持ちは分からなくもないけど、もっと複雑かつはっちゃけていいのよ?
それオープンワールド必要?
作ったら10年かかんじゃね。もっとか?
オープンワールドじゃなくても面白いゲームは作れるし、ゲームなんだから結局は面白さに繋げられなきゃ何事も意味ない
挑戦するだけで評価されるほど甘くはない
まるでマシンスペックさえあれば傑作になったとでも?と捉えられかねない
マシンスペックはどのゲームも同じ
他のゲームだってマシンスペックはあるならいくらでも欲しい
結果的に高い評価貰えないんだったら全く意味が無い
方の鑑定をする。人の鑑定をする。
人間の鑑定をする。人物の鑑定をする。
奴の査定をする。者の査定をする。
方の査定をする。人の査定をする。
人間の査定をする。人物の査定をする。
ドラクエはウルティマとウィザードリィのハイブリット型だよ。
夢幻の心臓こそウルティマ系統だろw
何を言ってるんだよw
初期のFFもウルティマとウィザードリィのハイブリット型だよ特に魔法はもろウィザードリィだよw
にわかくん。
多少なんかイジくってもどうにもならないだろこのゲームは
根本的にゲームデザインを変えないと
そうなるとそれは恐らく無双ではなくなるだろうけど
何もかもがチープな造りで本当にひどいからな…PS2からテンプレートにあてはめただけの無双ゲームしか造ってこなかったオメガの技術不足でしかない。アクションとモデリングが上手なチーニンがサポートしてあげてくれ…。
カクカクしてまともに狙えないし、当たり判定がガバガバw。構えてるのに目の前の動物が消えたり出現したり失笑ですわ…
お前馬鹿だろ
”そもそもRPGはウルティマのパクり”っていってんじゃん
そのウルティマやウィザードリィを日本でパクッて日本で出したのが夢幻の心臓
それをパクッて鳥山明をデザイナーに起用して大成功したのがドラクエ
その大成功を真似してパクッたのがFF
最初に海外のRPGを日本にもってきたのが夢幻の心臓で、日本でRPGというジャンルを周知させたのがドラクエ、流行の後追いがFF
それらRPGのオリジナルはウルティマって話をしてんだよ
大軍VS大軍の無双はまだですか?
ドラクエなんかだと完全にパクリだろうけど、
ウルティマとかも指輪物語とかニーベルングの指環とかの世界観パクリまくっているわけで、
ゲームの性質上RPGなるゲームが出てくるのはそれほど難しい話じゃないわけで、
それほどオリジナルってものを主張してはいけないんだよねそもそもどうせパクッているんだから
逆に聞くけど、これ以上面白いのあった?
任豚が暴れてんの?
オープンワールド化はいずれは通る道ではあったとは思うけど早すぎた
サラリーマンがノルマで作ってるようなゲームばっか
自分がそう思うならそれでいいけど、
いちおうメタクリで70点だから
そりゃイマイチって評価だろ普通に
もともとニワカを取り込んで知名度上げたゲームだし
街の任務はどこ行っても内容ほぼ同じで単純だし、各地にある隠れ家も建物自体が同じでしらけるし
街にいる住人に生活感がなく、その場から動かないただの背景なのも寂しい
やりこみ要素が多くて面白いっちゃ面白いんだが、比較対象をスカイリムにしちゃうと
いろいろ足りてない部分があるなとは思う。無双なんだから比較すべきではないのだろうけども。
この調子で残りの無双シリーズも爆死頼むわw
クッソ高い断崖絶壁の山から飛び降りてスカイダイビング
玉ヒュンになるのが楽しい
コエテク系列か?www
何時も通り発売後は用無しか?w
モンハンだけは毎日毎日記事にもならない攻略本に載るような事を
かいてるみたいだけどwww
今さら箱庭ステージを繰り返す無双はやりたくない
早く全章終わらせて馬に乗って無駄に散歩したい
大爆死で今後なんてありませんよw
会社存続出来るのか?
これps2時代でも叩かれるレベル。
新しい事やっていけばその内また出来がいいのが出来るだろうし
無双なんてシリーズ通してそんな感じじゃん
買って失敗したくないないなら新しい事やってるナンバリングの次のナンバー買えば
大体わりといい物になってる
大して開発費かけなきゃ同じような無双の寄せ集めでも資金は稼げますし
やればわかるけど他のOWゲームにはない楽しさは一応あるんだよ
いろんな陣地でモブが小競り合いしてるところに自由に乱入して拠点広げていったりね
ただ武将の話が終わったらリセットされるし、それをやることに大したメリットがないことに気づいてしまうと凄まじい速度で萎える
古代中国を舞台にしたOWアクションRPGとして出すべきだった。無双要素がほんとに足を引っ張ってる
それでその上ガクガク糞カメラじゃなぁ
アプデで直すっつってももう手遅れだよ。その場合
中古で店が飽和状態になってユーザー数ガックリと減った所でアプデ来てその間でのみ再評価されておしまいだわ
ユーザーはデバッカーじゃないんだと。そういうんはアプデでじゃなくてマスターアップする前で対処しろと
必ず拒否反応出して叩き始めるやつ出てくるからな
そして実際やってない、大して詳しくもないやつが
いいところに関する意見はガンスルーで便乗して叩き始める
5とかもクソゲークソゲー喚いてるやついたけど別にクソゲーではなかったし
何か勘にさわったか?w
言っとくがウルティマ、ウィザードリィはTRPG元祖D&D(現在のものではない)をコンピューターゲーム化したらて、コンセプトだからな。
叩いてるのはいつものエアプ任豚だよ
てか、お前さリアルタイムで知識か?
あの当時、夢幻の心臓以外にも沢山似たようなゲーム同時期にあったんだよw
FF15でも思ったけどこれならエリア制とかにして一つのマップに詰め込んだ方が絶対いいよなあ
エアオープンワールドw
FFで酷かったのは後半の端折り方と腐女子のオナ.ニーシナリオで、序盤のオープンワールドはまあ悪くなかったんじゃね
たしかにイベントも戦闘も少なくてなんか拍子抜けだったが、少なくとも「旅してる」感は出てた
ネガキャンに騙されず買ってない人は是非買おう
ほんこれ
無双なんて元々海外じゃ評価されてないし売れてないのにうるさいし
これぞ無双の進化系
自業自得
元から買ってた数少ない海外ファンにもボロクソなんだが?
言い訳すんなよ
豚みたいだ
擁護で「普通に」面白いって出してる時点でな
自分で気づかないのか
そこだけは素直に評価する
ファンって証拠ねぇだろ
案の定何も評価されてないし
横だけど、そもそも「パクリ」の定義がおかしいんだよw
ゲームにおけるパクリってのは「盗作」のことで、ほぼ他のゲームのコピペで作ることだ
これは、他のゲームと「同じジャンルのゲームを作ること」は全く違う
CRPG(コンピューターRPG)はドラクエの前からもうすでに「ジャンル」として確立されてたんだから、ドラクエは「そのジャンルの1つのゲーム」ってことでパクリとは違う次元の話
つまり、ドラクエが他のCRPGのアートやスプライトやストーリーや会話文や音楽やプログラムコードをコピペしてない限り、そもそも「パクリ」とは言えんのよ
買ったから知ってるけど、拠点落とす事にメリットあんまり無いというところがダメだわ。
せいぜい「他には無い楽しさの可能性を感じる」程度かと思う。
やりたかった事は分かるけど、難度の調整とかも武将がスパアマなるとか程度だから、あんまりセンスを感じなかった。
PS5出ても付いていけんだろ
オープンエアーだろ
てか普通じゃ駄目なのか
やっぱハブられたどっかの頭のおかしい狂信者が叩いてるだけなんだね
一地方を旅してる感じはあったけど、シリーズで見られる「世界を股に掛ける感」は無かったな…結果話の早大さとスケールが合わなかった
その点で言えばエリア性にして道中の細かい描写を省いて雰囲気の異なる国をたくさん配置してほしかったな
あの程度で3000円はボリ過ぎ
全ての芝居はシェークスピアの時代に確立してる、なんて言うからな
手を広げた割にはカッチリし過ぎてて伸びが無いというか底が浅い。
増やしやすい部分はやたらと多いのに一寸アンバランスそんな感じ
そこを許容出来るかどうかが評価の分かれ目なんだろうな。
ユーザーはデバッカーではありません
発売前にちゃんとテストしてください
メーカーとして最低です
そういうのいいからどう面白いのか具体的に書けよ
あればだけど
正直7エンパを超えるガッカリ感を味わうとは思わなかったわ
と、思ったのにその後にダクソとブラボの存在知って、へぇ~これが元みたいな感じになってんのか
とプレイしてみたら仁王より全然ハマっちゃって未だに遊んでるくらいお気に入り。
でなんでぱくりぱくり言われてるのかよくわかったw
千円ぐらいになったら買います
仁王レベルのソフトがあと1、2本ないとCSメーカーとして崩壊していくだけ
何故わざわざ売上で格上の相手と同時期に発売するかな
に続くクソゲーメーカーの仲間入りしてもいいと思う今のコエテクは
俺もこれだけどメスキャラ使えなくてモンハンに戻った
モンハン飽きたらまたプレイするわ
ああ…信者がすごい褒めてる…でも普通のレビュアーは貶してる…って気づいて買うのやめちゃったよ
俺も元信者だけど(8以外真は全部買ってる)魅力的に感じないよなぁ…半額になったら買うよ
PS4ごと買おうかと迷ってたけど先送りやな
金と技術力どっちもないメーカーはPS4箱1世代では苦戦強いられるやろね
コエテクみたいに
あれ体験して買う人おかしいよね
操作感5あたりでゴミすぎ
はよチャージ攻撃戻せ
なってきてるじゃなくてもうなってるのかなコ○テクはもう
遊べなくはないクソゲー
グラ汚いしカクカクだしカメラワークもゴミだけどやりはじめると4〜5時間やってしまってる自分がいる
明らかにファン馬鹿にしてる作品作ってしまったからなぁ
無双なのであの数の雑魚キャラに元気に
暴れられたらゲームにならないと思うけど
ボスキャラくらいはいい加減もうちょいなんとかならないのかなAI
無双自体はあまり深く考えずに遊べるゲームなので
たまに気晴らしに遊ぶのは好きなんだが
そろそろもう一皮むけるように頑張って欲しいところ
人員割かずにこっちにもっと力入れれば良かったのに
コエテクは手広くやるのはいいけど
手広さに比例してソフト自体もなんか薄くなってるな・・・
まだ配信してないし買わなきゃ済むんだが、ネガキャンそんな楽しいのか?
ファイアエンブレム無双とかゼルダ無双とかの方が酷いだろw
武器やモーションのリアル志向とか評価できるとこはあるし好きな人は好きと思う
無双の信者なんか洋ゲー信者並にクソだろ
お前の思考こそ当てにならないんだよ
アマゾンレビュー当てにしてる時点でアレだしな
まさにレビュー通りのごちゃ混ぜの汚い料理の汚物無双
というかなんの自信があってモンハンの後に発売さしたんだよw
うんこってか。
内容の好き嫌いは置いておいて
技術面ではFFは常に前に進んでたからね
年度末だからだろ
中間を取って、期待値の60〜70%前後を埋めるタイトルと見た。
ロリコンなんだろ?
批判してる奴のレビューなんておっさんガーとかストーリーガーとかいう三國嫌いな奴ばっかだぞ
工作なんだろ?
擁護してる奴のレビューなんて普通に面白いーとか普通に面白いーとかいう中身のない奴ばっかだぞ
あれ楽しくてやってる奴おる?暇だからやるってだけだろ、武器切り替えるのも種類も意味無いし、ただただ広い砂漠をお使いしながらレベル上げてくだけの敵キャラも序盤からデブと爺のオンパレードクソゲーやぞ!
レビューに中身求めてる奴が工作だろ普通わ
これだからキモオタは…
何を思ってこの汚物に満点をつけるのか…
でもそれよりもフレームレートやバグ、一人で敵陣につっこんで倒すって単調感が更に増した、ミッションも似たり寄ったりだらけ、せっかく広大なフィールドがあるのにマルチプレイなしと悪いとこも多かった
ベースはいいから今後に期待だな、エンパイアーズとかあのフィールド使って指示とかできたら面白そうだから期待できそう
マジでロリコンなの?
普通に面白いのによ
今までの無双やっといてそれは無いだろw壁登れて自分次第でいろんなやり方が出来るのに何が単調なの?プレイヤーの頭がだろw
フレ落ち、欠けたりする、平地ばかり、それはメモリ不足で、限界。
コエテクは、限界まで作り込むというのがモットーであるが、またまた技術は開いてないようだ。
GTA5に見ればわかると思うが…通行人の人数が少ない、種類も少ない。雨が降ってるのに傘持ってない。建物はハリボテばかりで中身がない。スカイリムも同じで、魔物の数が少ない、身長が全員ほぼ同じ、低高の差があってもスカスカ(エフェクトの数が少ない)、フォールアウトも上記の同様だ。
究極のオープンワールドは何年先も出せないだろう。PS5は出来れば、512GBか、2〜4テラバイト以上が要望だ。
三國無双10ぐらいではある程度良くなってるかもね!
龍が如くシリーズに見ればわかるが、一部の街をオープンワールドになったが、シリーズの歴史に見ると、より綺麗に、細かなエフェクト、リアルと同じようなレベルまで作り上げたのはいいが、やはり制限があったようだ。行き止まりの信号待ちのより先に行けない、地下道路へあるのだが、行けない。通行人のAIはウロウロしていてリアル感がない。中華店、ラーメン店などあるが、食べる人に見かけない、コンビニ入るとシームレスになる。やはり、またまたメモリは足りないのか。
だよね
根本から勘違いしてるよねw
わざわざステージ選択したり、ただただ1000人狩りするだけのクソゲーでは無くなったのはいい部分だろ
仁王はとても良かったよ。60fpsのアクションは貴重だし
そもそもProってこそまで優秀じゃない
画質とかがPS2並みに落ちとるやんけ
そんなんアプデ言わんやろ、ダウングレードの間違い
意味わからんし寒いだけだぞ
洋ゲー信者の民度ひでえな
GPUパワーは2.2倍になるだろ。CPUはほとんど変わらないけど
ただシンプルにつまらないし長い。
従来の無双の1ステージあたりのマップ倍くらいにしてイベント詰め込むとかじゃダメなんだろうか?
国内売り上げだけでは厳しいので海外も見据えてOWでコケたら、もうムリなのだろうか?
モンハンと比べるな、モンハンはクソゲーって言ってるようなもんだぞ
無双信者は頭に障害あんだろw
今までのクソゲー無双より断然面白いのに何そのクソレビュー並に意味わからんコメント
今までのはただの胸糞なキャラゲーだったじゃねえか!
悪いフレーム優先のアクションモードにしてもね
画質優先のシネマティックモードが安定して30fpsとあるがThe Crewの30fpsと比べてもガクガク
いやモニター並べて目視比較してみたがアクションモードよりThe Crewの方が滑らかだな
無双スターズとかいうゴミを持ち上げんな
ロリコン信者くらいしか買わんやつ持ち上げんなゴミゲーマーめ
無双はCPUゲーだからな
プレステライブでちょくちょく見る女性配信者がこないだ人柱クソゲー配信とかいうタイトルでクソゲー連呼しながらプレイしてたぞ
何で無双でアサクリみたいな事せんとダメなんやww
フィールドが殺風景過ぎてPS4のレベルじゃないし、DQHでもだが障害オブジェクトも浮いて見える出来の悪さ
仁王みたいなフィールドでもやっぱり構成下手だったし、そこが変われば没入感向上してゲームプレイにも楽しく影響与えるだろうに
シナリオ1本に何時間かけさせるんや
6や7より評価が落ちまくってる現実見ろよ
糞ゲー愛好家さん?
既存の無双ユーザーからすると全く要らないものだし
新規を取り込むにはあまりにもお粗末な出来
何がしたかったのか…
PS2のゲームかよって。
クソシリーズとコラボしたら元作品にまで死が波及すんだよ疫病神
けど従来の無双の不満点を一切改善せず
ただフィールドだけオープンにしましたって言われても
不満点が更にあからさまになっただけっていう
しかし、GTAよりも圧倒的に密度が足りない
何かをしようとモチベーションを保てないゲーム
RDR2早く来てくれ
左をご覧ください林です!
もうアホかと
イかれてる女に興味あるんか?
GTAで喜べる奴なんてキッズだろ
今までのクソゲー信者の評価はあてにならんし、アサクリオリジンズより楽しいという現実受け入れて
大した奴だ・・・
それマジなら露骨すぎるな、コエテクが終わりつつある証明でもあるな
スイッチなんかに余計な物を作らせるから釣られてこっちのクオリティが下がった
敵兵という草を刈るゲームなのに刈れない草などいらんのだよ
格ゲーじゃないんだし何言ってるの?
キャラ作りで力尽きてマップが平面でした、移動だるいんで前のに戻して
顔は若干変えて、服装は新規に!と言われてもさっぱり分からん。間違え探しですか?
メインキャラすら他所のオープンワールドのモブ顔。
動きはモーションキャプチャーしてないせいで挙動不審。
ちょっと手を抜きすぎだよ。
モンハンワールドはオープンワールドじゃなく箱庭だな
エアプかしらんが、モデルはぜんぶつくりなおしてる
モーションが同じだから辛い
やってねぇけどクソゲー
和ゲーはクソゲー
無双シリーズの今までので何処が単調じゃないか教えてw
偉大な洋ゲー作品を並べて語るような話じゃないけどな。単純にいつもの中身が無いコエテクなだけ
その前世代の洋物オープンワールドには満足感はあったし入れる建物もあるほうだ
メモリが足らないとかの話でもない、GTA5、ウッチャー3、FO4レベルを海外は出せてる現実を見ろ
PS和ゲーは技術なし、時間かけない、製作費ケチる、ただ出してアホを騙して終わりって感じ
PS3からの続編物はPS4になって大幅に内容が酷くなってる。今ソシャゲで稼げるせいか舐めている
和企業はPS4すら使いこなせない、まともに作る気もない。PS5になったらもっと酷い事になるだけ
洋ゲーって建物入れてももの拾ったりしか出来んのに楽しいのか?www
洋ゲーっていろいろ出来るだけで一貫性ないし走りげーだったり爆破ゲーだったり、小学生が喜ぶくらいだろ
和ゲー=糞ゲーは確かに定着しつつあるな
洋ゲーってマジで何処がそんな楽しいん?
面白い物もあるけどさ、大規模に作った割に中身スカスカだし広いっていうより拾いでゴミ拾いワールド全開だよな
は?
キッズだよな?
買った人は皆満足してるよ
買おうと思ってるなら止めないけど今回はマジで糞だからな
それなりの覚悟を持って買えよ
1500円くらいになってから買え
いくら革新的でもその氷山の一角のせいでどれだけ萎えるか
糞ゲー
8が発表されてすぐ9までスルーを決めたよ
コエテクは糞ゲー量産しすぎでお前の居場所はPS4にはねぇよ
ゴミ企業は潰れろよ
ゴミカス
スマホ行けや
PS4に糞ゲーは不要
糞ゲーの山を築いてもPS4に人は流れてこねぇんだよボケ
逆に糞ゲー量産しすぎでPS4が売れねぇだろうが
いい加減にしろよゴミが
つまんない草刈ゲーが無駄に広大になっただけ
売り逃げして次回作に力を注ぐことになりかねない。
まあ、俺はもう予約しないけどw
エアプか?ロリコンキッズか?
前作なんてPS3にVitaじゃなかったっけ?
やる事が無いって何がやりたいんだか?
キッズだろうし人殺しに盗みだもんな
オープンワールドで大きく進化すると期待したら結局いつもの無双(バグの多さや不安定さも含めて)だったので
「手間隙かけて結局いつも通りじゃねーか、手間隙かけた意味ねー」ってボロクソに言われてる
「いつもの無双だから良いんじゃないか」って思う従来のファンとは平行線
いつのオープンワールドだよ
最近のやってねえのか?龍が如くの建物見える範囲全部いけてモブがちゃんと個性あってそれぞれ設定されてるのが今の洋ゲーOWな
その上でメイン面白く、寄り道も膨大、DLCは一つのゲームソフト新しく買うほどのボリュームがGOTYやその候補に選ばれてるぞ
個性なんて皆無に等しいだろw
無双の個性みならえや
盛り上がってるだろうGTA5のオンラインの配信みたら、人集めてこれないと次から蹴るとかいって半ギレしながらオートエイムで敵をちょっとうってから金貯まるの待ってその繰り返しなんだか何が面白いわけwww
実際昔やったけどそんな面白くないのに売り上げだけすげーのが疑問なんだがwww
防弾着てこれないと
あと晒すぞとか脅したりしあってて民度低いよなw
あとキャラの顔粗過ぎ
>サラリーマンがノルマで作ってるようなゲームばっか
ってすげえわかる
コエテクってよりガストゲーメインでよくやってるけどいい点もあるのにそれ以上に粗だらけなの多すぎる
不親切だったりユーザー目線になれてない感じでたんたんとゲーム作りしてるだけでいいものを作ろう!っていう情熱みたいなのが感じられない
眼が腐っとんのかw
髭剃り後みたな細かい肌の表現まであったやろが
その息切れが原因で失敗するっていう流れがもう恒例になってるけど
多彩な要素をコンパクトサイズにこれでもかと盛り込む
計算されつくした日本のマイクロ技術的な精神はどこにいったんだ
世界に評価され続けているのはそっちの方だと思ってたんだけど方向性見失いすぎじゃない?
MHWが評価されているのだって規模は大きくしつつもそのやり方を変えずに貫いたからだろうし
バカか?ただ挑戦したというより、今後のために一番いいやり方がオープンワールドにしたってだけだわ
しかもモンハンはあんま変わらんやろ
無双ナンバリングは偶数は名作の法則も糞もねーなこりゃー
あーあ、無双6結構面白かったのにさー
ちゃんゲーム作ろうぜー どうしたの最近のコエテクー。
あんなキャラゲーで満足とか
ロリコンとキッズは並び立つのか?
どの本拠地や皇室の宮殿に行っても素通りで入れて誰もいない何もない。
本当に建物だけ置いておきましたが空っぽですという感じ。
実際OW系のゲームでこんな有様のものは他にない。
TESやFalloutやWitcherシリーズなどで相手勢力の本拠地が空っぽなど絶対にあり得ない。
顔真っ赤やんけw
ロリコンで脳みそキッズって詳細に言えば理解出来るわけ?
居るだけでなんの意味があるの?
それ無双で求めてる奴はナンセンスにも程があるだろw
ああ、そういう意味なのね
サンクス
こうなる結果が見えて予想してた人達をアンチ扱いしてた奴らもいたな
今年のPS4和ゲーといえば七つの大罪、銀魂というやばすぎるキャラゲー、FFディシディア、無双8
去年に続きどんな神経してたらフルプライスで販売できるんだっていう手抜きの和ゴミばかり
すぐモンハンがあるって言い訳するがキチガイ独占してるだけでマルチタイトルだから
敵兵の表示数だけは増えてたけどな
山の上の櫓は少しは感心したけども
むしろ俺は最初情報出た時は興味なかったけど映像みたり、システムとキャラ見てから楽しそうだと思って買ったら正解だった
和ゲーはなんやかんや金かかってる、銀魂乱舞は個人的に楽しめたから問題ないし何でも買うバカでも無いし、洋ゲーは個性にかけるのとマップ移動に時間かけてお使いばっかで無双8並にいろんな景色の場所がある訳でもないし、外人の分かりやすい単純な脳みそでしか楽しめないバカゲーのオンパレードだし、とにかく洋ゲーのキャラが生理的に無理だわ
あんな浪人とかホームレスみたいなおっさん使ったりしててよく楽しめるよな、理解に苦しむんだが…
オープンワールドにしたせい → ×
コエテクの開発力のなさで → 〇
今時オープンワールドでもあのクオリティはないわ
ウィッチャー3やホライズンとかと比較すればわかるだろ
洋ゲーつまらんから比較してもな…
・特定の方法でサポートしていない言語を選択できてしまう不具合を修正
・一部武将のエンディング時にエンディングムービーが再生されずクリアできない不具合を修正
・DUALSHOCK 4 コントローラーを使用した際に、カメラ操作ができなくなる不具合を修正
・その他、いくつかの不具合の修正
特定の方法でサポートしていない言語を選択できてしまう不具合を修正
日本語の事ですね。
こういう事は素早いな・・・フレームレートの修正は遅いのに
俺は面白いわ
人それぞれだな
日本語と後は中国語かな
Steamのフォーラムで中国人がブチ切れてる模様
DOA、三国志、信長、どれを取っても必ずゴミ。
新春のコーエーに近付くやつはアホとしか言いようが無い。
実際私は普通に楽しめているからね。
和紗@DFFNTティナ練習中♪@WangYuanji19893
朴刀(夏侯惇,孫堅,黄忠)手斧(典韋,韓当,祝融)双鉞(張遼,馬岱)将剣(曹操,孫権,徐庶)砕棒(許褚,黄蓋,華雄)
双鞭(夏侯淵,楽進,太史慈)大斧(徐晃,鄧艾,辛憲英)鏢(張郃,荀彧,王元姫)鎖分銅(曹仁,董卓,董白)
曹丕(曹丕,陸遜,劉備)多節鞭(甄姫,蔡文姫,貂蝉)鎖鎌(賈詡,甘寧,陳宮)狼牙棒(龐徳,魯粛,関銀屏)
圏(王異,孫尚香)棍(郭嘉,周瑜,朱然)偃月刀(李典,于禁,関羽)射刃槍(満寵,郭淮,賈充)
鋼鞭剣(荀攸,法正,張春華)扇刃(曹休,関興,鍾会)戟(呂蒙,月英)刀(周泰,司馬昭)両節棍(凌統,関索)
大鍘刀(孫策,周倉,文鴦)双扇(大喬,小喬)鬼神手甲(丁奉,孟獲)鴛鴦鉞(練師,鮑三娘)
双矛(程普,魏延,姜維)双流星(徐盛,張苞)槍(趙雲,張飛,馬超)羽扇(諸葛亮,司馬懿,諸葛誕)
大剣(関平,夏侯覇)錫杖(龐統,張角,左慈)細剣(劉禅,司馬師,袁紹,袁術)盾牌剣(星彩,呂玲綺,夏侯姫)
誰も食いたくないって事
基本的に三国と晋、他勢力の5つのシナリオで、時代ごとに使えるキャラが違うのが6と同じ。
だけどキャラ多過ぎで、同じことやってるだけで移動というか使い回しのお使いに飽きる。2個以上やって戦開始みたいなのを繰り返し。
中古で買ったけどDL追加シナリオ、使えるキャラや操作性のアップデートがある事を考えたら、オフラインで遊ぶには不完全だったのだろう。
無双OROCHI3では夏候姫、董白とか出ないそうだから、8は、いずれwith猛将伝の完全版でも出して来るのだろうか?