引用画像

平昌五輪会場近くの「ペ○ス公園」、日本に照準の男性器型大砲も

【2月15日 AFP】平昌冬季五輪が行われている会場から約60キロの沿岸都市、三陟(Samcheok)にある海神堂公園(Haesindang Park)は通称「ペ○ス公園」と呼ばれ、園内には勃起した男性器をかたどった彫刻が数十本、誇らしげに立っている。

www.afpbb.com
全文を読む

記事によると

・平昌冬季五輪が行われている会場から約60キロの沿岸都市、三陟(Samcheok)にある海神堂公園(Haesindang Park)は通称「ペ○ス公園」と呼ばれ、園内には勃起した男性器をかたどった彫刻が数十本、誇らしげに立っている。

・ガイドのパク・セヨン(Park Se-yeon)さんによると、子どもが見ることのできない展示も一部あるが、家族連れも歓迎だという。

・また、海岸沿いの丘には男性器の形にデザインされた大砲も設置されており、砲口は日本の方へ向けられているという。

その他詳細画像はソースページにて




この話題への反応



とりあえず世の中には色んなモノがあるんだなあって事で。

モルゲッソヨが上品に見えてきた。
まだこんなタマ隠し持ってたのかw


いい迷惑だwww

マーラさま
おおマーラさま
マーラさま


モルゲッソヨのライバルあらわる。

理解に苦しむ感性。
オリンピック会場といい、コレといい。


まだまだだな
田縣神社を超えるところまで行かないと面白くも驚きもしない


ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ

一応伝承が有ってこんなのを祀ってたのか…
でも何か新しくない??







関連する記事

227

コメ

【平昌五輪】ついに日本の「モルゲッソヨ祭り」が韓国メディアで報道されてしまうwwwwww

133

コメ

平昌五輪のプレスセンター前にあるオブジェが全人類の理解を超えている件











ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲・・・実在していたのか・・・
モルゲッソヨといい意味不明お下品オブジェクトどんだけ隠し持ってるんだ