こっわ

インドの文字でiOSがクラッシュ、メッセージアプリが使用不能に
インドで使われているテルグ語の特定の文字を受信するとiOSがクラッシュして、メッセージアプリが使えなくなるという不具合が報告された。
記事によると
・米AppleのiOSに、インドで使われているテルグ語の特定の文字を受信するとクラッシュして、メッセージアプリが使えなくなるという不具合が報告された。
・今回の不具合は、イタリア語のブログ「mobileworld」で指摘された。問題のテルグ語の文字をiPhoneに送信してiOSをクラッシュさせるデモ映像も掲載している。
・米The Vergeは2月15日、iOS 11.2.5でテストを行って、この現象を再現したと伝えた。問題のテルグ語文字を含むメッセージをiPhoneのメッセージアプリで受信すると、iOSのホーム画面を描写しているソフトウェアのSpringboardがクラッシュするという。
・米AppleのiOSに、インドで使われているテルグ語の特定の文字を受信するとクラッシュして、メッセージアプリが使えなくなるという不具合が報告された。
・今回の不具合は、イタリア語のブログ「mobileworld」で指摘された。問題のテルグ語の文字をiPhoneに送信してiOSをクラッシュさせるデモ映像も掲載している。
・米The Vergeは2月15日、iOS 11.2.5でテストを行って、この現象を再現したと伝えた。問題のテルグ語文字を含むメッセージをiPhoneのメッセージアプリで受信すると、iOSのホーム画面を描写しているソフトウェアのSpringboardがクラッシュするという。
この記事への反応
インド文字でクラッシュ・・・すげぇなインド
アプリの再インスコが必要になるようなクラッシュって、何がどうなって起きるんだろ…fix後でいいから詳細知りたい
その昔のワープロの時代に、ある特定のひらがな6文字を一括変換したらいきなり電源ごと落ちて、しかも再現するのでメーカーに問い合わせたらバグだったと返事が来たことありました。
Another iOS bug is crashing iPhones and disabling access to iMessage https://t.co/9do0xyz7k4 pic.twitter.com/15Ripq7PP8
— Tom Warren (@tomwarren) 2018年2月15日
文字受信だけでクラッシュするとかすげえな・・・
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
posted with amazlet at 18.02.15
任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switch
posted with amazlet at 18.02.15
任天堂 (2018-04-20)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
任天堂switchの在庫復活してるで!
インドマンのインドフレイムだったしな
エアーマンじゃないのか。というかインドマンって何だ。
システムコードとダブってるとか?
メモリがどう扱われてるのか知らなすぎ
iOS8の時にもあったじゃんw 学習しねーところだなw
\t\b\b
って表示するとOSごと再起動したな
最悪再起動ループでiPhone使えなくなるからね
とはいえiOS修正済みで2月中に正式版がリリースされる見通しらしいから影響は少なそう
エンマ大王だっけ?
スプリガンは知らんが
昔、斉藤さんのハンカチ中継をこれで落としまくってた奴がいたな
その昔
「みられまくっちゃ」や「かぜがなおりかけた」
って文を作るとフリーズする携帯電話があったんだが
無知バイトは知らず?
やはり、ニホンモーは在なんだろうなぁ
コレはリセットコマンドだけど
スマホ用国産OSはバグの数ゼロだからな。
バーフバリはテルグ語映画だけど、キャラの名前は概ねサンスクリット語由来