任天堂がコロプラの白猫操作法で特許侵害主張

任天堂がコロプラの白猫操作法で特許侵害主張、真っ向対立-東京地裁(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
任天堂がスマホゲームのコロプラを相手取って起こした特許侵害訴訟の第1回口頭弁論が - Yahoo!ニュース(Bloomberg)
記事によると
・任天堂がスマホゲームのコロプラを相手取って起こした特許侵害訴訟の第1回口頭弁論が16日、東京地裁であった。任天堂はコロプラが「白猫プロジェクト」で使っている技術が特許を侵しているとし、同ゲームの配信差し止めや損害賠償を求めた。
・訴状によると、任天堂側は、同ゲームに登場するキャラクターを動かすためのスマホ画面上での操作方法に関連し5つの特許を侵害していると主張。
・同ゲームで少なくとも400億円の利益を得ているなどとして44億円を請求した。
・コロプラ側は答弁書の中で任天堂の全ての請求棄却を求め、全面的に争う姿勢。
■傍聴した裁判内容
裁判自体は13時30分から定刻通り行われました。双方出席裁判であり、任天堂側(原告)が6名、コロプラ側(被告)が10名となっていました。
13時35分頃に双方資料の確認を行い、同時期にコロプラ側が任天堂側に資料の不備を指摘していました。ただしこれはコピーの不備と思われ、ページ数が抜けているだけなので後ほど原本が再送され修正されるものと思われます。
擬制陳述により、今回はお互い書類の確認のみとなっています。
任天堂側の主張としては、1年半に渡ってコロプラ側とは協議していたものの、信用できなくなったとの声明を行なっていました。なお、13時38分頃の発言で白猫プロジェクトを配信している事実に関しては双方に争いはないとのことです。
13時38分頃、双方の第2回口頭弁論の日程調整が行われました。
任天堂側は準備書面を3月12日に提出、コロプラ側は4月16日に提出することが決定され、それを元に調整が行われました。
4月20日が提案されるものの、任天堂側は出張、コロプラ側は差し支えあるとの理由で却下。
4月23日が提案され、任天堂側は午後2時以降なら可能、コロプラ側は問題ないとのこと。
結果として、第2回口頭弁論は2018年4月23日の月曜日 午後2時からに設定されました。
今回の第1回口頭弁論は約10分を経た13時40分頃閉廷。お互い資料の確認と次回口頭弁論の日程を定めるだけでありましたが、特に和解の提案はありませんでした。コロプラは任天堂と争う気のようです。
※https://www.dragon-rider.net/archives/2463
任天堂側が「争われないと思いますのでお認めになってはいかがですか」と言ってました。 任天堂は余裕のよっちゃんっぽいですね。
・任天堂がスマホゲームのコロプラを相手取って起こした特許侵害訴訟の第1回口頭弁論が16日、東京地裁であった。任天堂はコロプラが「白猫プロジェクト」で使っている技術が特許を侵しているとし、同ゲームの配信差し止めや損害賠償を求めた。
・訴状によると、任天堂側は、同ゲームに登場するキャラクターを動かすためのスマホ画面上での操作方法に関連し5つの特許を侵害していると主張。
・同ゲームで少なくとも400億円の利益を得ているなどとして44億円を請求した。
・コロプラ側は答弁書の中で任天堂の全ての請求棄却を求め、全面的に争う姿勢。
■傍聴した裁判内容
裁判自体は13時30分から定刻通り行われました。双方出席裁判であり、任天堂側(原告)が6名、コロプラ側(被告)が10名となっていました。
13時35分頃に双方資料の確認を行い、同時期にコロプラ側が任天堂側に資料の不備を指摘していました。ただしこれはコピーの不備と思われ、ページ数が抜けているだけなので後ほど原本が再送され修正されるものと思われます。
擬制陳述により、今回はお互い書類の確認のみとなっています。
任天堂側の主張としては、1年半に渡ってコロプラ側とは協議していたものの、信用できなくなったとの声明を行なっていました。なお、13時38分頃の発言で白猫プロジェクトを配信している事実に関しては双方に争いはないとのことです。
13時38分頃、双方の第2回口頭弁論の日程調整が行われました。
任天堂側は準備書面を3月12日に提出、コロプラ側は4月16日に提出することが決定され、それを元に調整が行われました。
4月20日が提案されるものの、任天堂側は出張、コロプラ側は差し支えあるとの理由で却下。
4月23日が提案され、任天堂側は午後2時以降なら可能、コロプラ側は問題ないとのこと。
結果として、第2回口頭弁論は2018年4月23日の月曜日 午後2時からに設定されました。
今回の第1回口頭弁論は約10分を経た13時40分頃閉廷。お互い資料の確認と次回口頭弁論の日程を定めるだけでありましたが、特に和解の提案はありませんでした。コロプラは任天堂と争う気のようです。
※https://www.dragon-rider.net/archives/2463
任天堂がコロプラを訴えた裁判の第一回口頭弁論を傍聴してきました。
— うみねこ (@nekopoi) 2018年2月16日
書類の確認と次回を決めた程度でした。数言しか話してませんでしたが任天堂側が「争われないと思いますのでお認めになってはいかがですか」と言ってました。
任天堂は余裕のよっちゃんっぽいですね。(中身がわかりませんが)
任天堂側が「争われないと思いますのでお認めになってはいかがですか」と言ってました。 任天堂は余裕のよっちゃんっぽいですね。
この記事への反応
コロプラ、1月終わりくらいまで400万というはした金で任天堂と戦わせる法務担当を募集してたんやが、まだ募集してるんだろか…。
コロプラは任天堂という高難易度クエストに挑むんだな。お得意のインフレキャラで乗り切って見せてくれ
おお!コロプラは真っ向勝負か! これは見ものだな!
いいねいいねーー!!
あー、やっぱタッチパネルを疑似アナログスティックに仕立ててるやつがダメだったっぽいな。それをさも「自分が作った」って特許申請したトコがどうもアウトっぽい(合掌)
任天堂、圧勝の予感・・・
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switch
posted with amazlet at 18.02.15
任天堂 (2018-04-20)
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switch
posted with amazlet at 18.02.15
任天堂 (2018-04-20)
???
asyu
イェ~イあしゅう~ ウェ~イあしゅ??
任天堂は好きではないが、この件に関しては徹底的に潰してほしいわ
コロプラ→パトリック
特許なんて主張されたら、新規ゲームの幅が狭められる。やっぱり任天堂は
クズやな。
任天堂負けそう
あれ早くどうにかしろよ
あれと違ってコロプラはゲーマーが味方だぞ
コナミってるだけだよね
ソシャゲはなくなったら困るが任天堂はなくなっても何も困らない
っていうゲーマーの方がマジョリティだと思うぞ
悪質なゲームはこうやって締め上げられた方が良い
この界隈はちょっと前まで
コンプガチャなんて違法やってたんだからな
そんな幻想はマリカー無くしてから言え
コナミみたいなクズ行為してるのはコロプラなのに
抱き合わせ商法も違法ですが
独占禁止法も守ってないよな任天堂
強欲だなw
ギャンブルなんて無くなっても誰も困らない
っいうかギャンブラーのほうがマジョリティだと思うぞ
連敗街道まっしぐらやん
なお負けたばかり
何の裁判?
ここみると任天堂嫌いな人って確実に増えてるね
2.バンナム
3.ソニー
4.LINE
5.スクエニ
6.ガンホー
7.サイバーエージェント
8.コナミ
9.DeNA
10.COLOPL
12.任天堂
任天堂はやりたいゲーム作ってくれるし
ソース
日本のメーカーは足を引っ張られる
だが中国メーカーに対してはやらない
結果日本の企業は衰退し海外企業が勢いを増す
家庭陽ゲームメーカーに対してもそうだった
濃度が濃くなってるだけじゃね
マリカー訴訟なんてどう考えても勝てる相手にも負けてたよね・・・
発売して無いゲームに特許なんて無いし
話の流れを無視してレスするが
特許は申請であって、発売の有無は関係ないぞ
ウリなら起源は通用しないだろ
まんまおうむ返ししても意味がわからない文になるから
文字変えた方がいいよ
おもちゃのDSだしな
勝てそうな気もする
最強でもなんでもないし負けるときは負けてるんだよな
今回は任天堂が勝てるから訴えたんだろうから任天堂の勝ちだろけど
天皇に喧嘩売ってるのと変わらないで?
劣化。劣化
正直潰れていい
爽快感のカケラもない
痛い目見てしまえマジで ユーザーに対して行ってきた不義理の報いだわ
擁護するやつは課金しすぎて後戻りできんやつとコロプラの奴隷くらい
利用規約にゴミみたいなこと書いてるからなここ
てめーの端末のデータをうちの会社の利益のために差し出せ。さもなければ消せ
要約
徹底的にやってしまえ!!!
任天堂はやることなすこと頓珍漢なことし出すけど
それでも「ゲーム」を作ってるからまだ救いようがあるけど
ソシャゲ全般は「ゲーム」にすらなってないからね
本気で無くなればいいと思う
きんもーーー
おまえあほ?
悪質という話になるとどっちもどっちだからやめとけwww
善人面で騙すほうがたち悪いぞ
内輪で必要な人は必要ない。
外輪で必要な人が必要です。
「フィリップスからパクったんじゃないソニーからパクったんだ」って言って逃げようとするなんて最強っぷりハンパないよ
そんな事したらソニー倒産して大量の失業者が出ちゃうだろ…。
任天堂は消費者の生活を脅かすような事はしないよ。
最強の任天堂法務部様が負けるはずはないィィ〜〜〜〜〜〜‼︎
ダンボールは?
任天堂スマホアプリは?
マリオランなんてそこらのアプリよりゴミだったぞ
グリーがパクる→Supercellは無視
―――――――
コロプラがパクったもので特許とろうとする→任天堂「ちょっと待てや」
グリーがパクったもので特許取得→Supercellは無視
この差で任天堂は余裕綽々、Supercellは特許取得まで許しちゃったからパクられたのに窮地に
小さい会社ばかりに喧嘩吹っ掛けんなよ
もっともフィリップスに反論する材料としてだけどw
潰れろよ任天堂
大手三社でビリッケツが「余裕綽々」?www
ぬかしおるwwwwww
「ドンキーコングはキングコングのパクリ」とアメリカのユニバーサル社から訴えられた事件。
法務部の調査によりユニバーサル社がキングコングの映画のリメイク権を取得していなかった事が発覚し、任天堂はユニバーサル社を名誉棄損罪で逆提訴。ユニバーサル社は敗訴し、任天堂に160万ドルの賠償金を支払った。
逆にユニバーサルがライセンスしていた「キング・コング」のゲームはドンキーコングのパクリであるという事を裁判所に認めさせた。
裁判の話だけど理解できてる?
だから頓珍漢なことし出すって言ってるしなんでそれしか出してねーみたいに書くかな?
ゼルダやスプラトゥーンとかまだまともなゲーム「も」出してるでしょ
だからあほなこともし出すって書いてるんだけど
L5発症してますねこれは
これで任天堂勝ったら色んなゲームに影響出るぞ
つーかなんだよこの脅し、ヤクザかよ
理解してるよw
で?裁判に勝ったから?業績があがるの?余裕綽々くんwwwwww
負けたら草はえる
あー勇み足で恥かいたのに
引っ込みつかない感じかー
みっともねぇw
exactly(その通りでございます)
サードが任天堂に特許使用料払えば良いだけでは?
質問に答えろよw
裁判でその場の勝ち拾ってそれからどうすんの?w
任天堂は自社が開発した技術を他企業が使うことに何も言ってこなかった
それをコロプラがさも自分が開発した技術のように他スマホゲーに影響が出るような特許を申請し
傍観していた任天堂を怒らせただけ
そんなもん素直に払う会社あったらコナミカメラみたいな事にならんわアホが
最低だな任天堂....
任天堂美談嘘松信じてるよこのキッズ・・・
流石任天堂だわ、ゲーム業界を守ってくれてたんだな。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だからな
正常な判断さえ失ってるんだよ
じゃあお前が知ってる真実とやらを出してみたら?
知ってるんだろ?詳細に頼む
それだけここがゴキブログってことだ
ゴキは絶対認めないけどな
ジャイアンかよ
客観的事実を見るとその結論になると思うんだけど
違う真実があるなら教えてほしいよ
格下に勝ったことない雑魚だろ
よく知ってるよ
逃げた?
だっさこいつ
クソ同士で潰しあえ
任天堂憎しだからしょうがない
実際に気持ち悪い会社だから嫌われてもしょうがないだろ任天堂は
任天堂が「特許侵害」で訴えてるのに、コロプラが「特許申請」したってどういうこと?
既にある特許なら申請はねられるだけじゃね?
>>109じゃね?
往生際が悪いぜ
2016年6月14日 任天堂、特許3734820号の訂正審判(訂正2016-390074)を請求
(※ 特許3734820号の訂正請求項1 ⇒ コロプラ社の「ぷにコン」の技術に引っ掛かるように訂正)
2016年8月12日 任天堂の特許3734820号の訂正請求確定
2016年9月 任天堂からコロプラに対し特許侵害の指摘
2017年12月22日 任天堂がコロプラを特許侵害で提訴、請求額44億
コロプラ ぷにコンで調べて詳しくまとめてくれてる人がいるから
クズじゃん
それな
こっちとしては助かるけどやってることがコナミと変わらんな
儲かってるコンテンツ狙い撃ちは良くあるサブマリン訴訟と同じ
最強法務部のばかー
本当にコピーの不備にしても馬鹿だろ
今回は特許ドロプラなんだけどなw
まぁ、泥棒猫プロジェクトに改名しちゃえばw
見た目上の特許で、言ってしまえば意匠登録的な物じゃん
この件が終わったらソニーと組めよ
ソニーもドリコムみたいなクソと組んでないでコロプラと組んだほうがいいゲーム作れるわ
コロプラサイドの訴訟代理人もそう思っているはずだし、お上に諫言しているはず。
あ、今はダンボール屋でしたっけ?w
これは計画倒産が見えますわ
特許申請してあるんだったら訴え時だな
最強法務部がお邪魔するよ
ソニーもとっとと解散しろ
コロプラがパクリ特許なんか申請しなければ訴えられなかったよ
任豚が勝手にほざいてるだけの妄想白昼夢だしな?wwwwwwファーwwwwwwwww
コナミの壁カメラやビーマニ特許以上の屑だよね
コナミを全力で叩いてた連中は当然
任天堂も叩くよな?w
共倒れしたら最高に笑えるな?wwwwww
?
コロプラは格下には強気になって威張ってきてたし
任天堂に潰されても因果応報だなー
DeNAなんて甘い言葉で取り込まれてカスみたいな内容でゲーム作らされてるもんな。
都合の悪い部分は出さないw
よく知らんが、黙認されてたのにコロプラの方が喧嘩ふっかけたんだろ?
そもそも任天堂の方が後から参入してんのに何をパクッたっつうんだよw
すげーなw
ドラマ化決定
最近で任天堂が特許侵害した案件はほとんど任天堂側が完敗してるよね
韓国もパクリ中国と同じものになってきたか
今回は大丈夫なんすかねw
法律が本当に平等公平なら任天堂が勝つことは無いんじゃないかな
文系バカの世界だからこそ任天堂が勝つのか知れんけどw
「○○なんてなくなっても俺は困らんから潰せ」
なんて言ってると、なくなったらお前が困るものが潰される番が来るんやで?
「任天堂最強法務部」が誇張や脚色をされた神話に類する過大評価であったとしても、任天堂がファミコン時代からコストを割いて特許取得を積み重ねてきた、ゲーム分野で多数のライセンスを保持する巨人である事実はゆるがない
コロプラでなくても2000年以降に創業したような新興ゲーム会社が特許で争って勝てるような相手じゃない
このまま全面的に争えばコロプラ玉砕以外の未来はないのだが、野次馬的にはコロプラに大阪の陣を張ってもらった方が面白い
滅亡するまでがんばって!
「おやめになったら」ってのは実は「やめろ、裁判なんかするな!」っていう悲鳴だな
これ許しちゃったら任天堂がスルーしてた他の企業に対してコロプラが特許主張して
金取っちゃうじゃん
近年任天堂が争った特許関連では任天堂がほとんど負けてるが
まあいずれも任天堂側が明らかに悪意のある特許侵害をしていたのでそもそも争いが起きる事自体おかしいんだが
裁判と美談とダンボールの波状攻撃に耐えられないと認めたようなもんか
もっともっと一般人にも分かる様にこの件もその昔からの任天堂の訴訟の歴史を知られた方が良い
マリオカートも、セガのパワードリフトのパクりですけどねw
ざんしん
企業があったからなw
素直に過ち認めて謝ることは大事だよね
任天堂が何故提訴したかよく嫁
争わないならそもそも訴訟の事態にならないし
別な部分(パロをやりすぎた、連絡しても応じない等)で拗れたのか?
そんなんだから落ちぶれたんだろうな
それぞれ立場を決めてディベートごっこがしたいってならともかく、煽りたいだけの理屈も糞もない罵声浴びせるだけの意見ばっかだし、ゲハ民って糖質集団なの?こわ
白猫とか任天堂がスマホゲー参入する前からあるんじゃないの?
任天堂「勝負にならないと思うので早く44億円を支払っては?」
って意味やろ、普通に
そしてコロプラの主張は、「白猫のタッチ操作は別に任天堂の特許とはなんの関連もない」という話
misonoじゃあるまいしもちっと余裕持てや
頭湧いてるコロプラ信者はVRの特許も奪うつもりだとか騒いでるがVR関係は一切無いし
いやゲーマーってんならソシャゲは除外するから何の問題も無いだろ
抑々ソシャゲはゲームにあってゲームに非ずなものだしな
無くなっても金突っ込んでるやつ以外誰も困らないし
米地裁でWiiリモコンで賠償命令出た以外になんかあったっけ
それも請求額の10分の1が認められた程度のうえ控訴してるので判決確定でもないし
近年の特許関係裁判といえば3DSの裸眼立体視特許で任天堂が逆転勝訴したのがいちばん大きいんじゃないの
あれ負けてたら任天堂といえどもダメージでかかった
ソニーに勝てるわけ無いだろw
んなことしたら任天堂が世界中から笑われるw
昔申請したDS系の特許に白猫等のスマホゲーで使用されてる操作に近いものがあった
いくら任天堂でもそこまでの馬鹿はいないって事だろうな。
よかったなw
まだ口頭弁論だから今の内なら示談に応じますよって言ってるってことは
多分本格的に裁判になった時点でぐうの音出さずに仕留める気満々だぞ
コロプラの法務はそれ逆転できる要素もってんのかね?
あれも「裸眼3Dなんて大して使ってる人がいないので利益に貢献していない」なんていう
3DSの存在意義を根本から否定するものだったけどな。
結局2DS作る羽目になったしw
スーパーファミコンの頃の新聞でも読めよ
それが出来たのは1990年の時位かな
今はそんなに任天堂に威厳なんてないよ
信者は勝てたって言うんすね、それでw
集団訴訟で良く負けてる過去の判例見てもSONYの法務がそこまで強いとは思えんがw
別に係争する理由なきゃ普通はやらんわな
こういう時、言い出した方がヤバイ方だぞ?
任天堂ヤバイんじゃねーの?(笑)
完全に負けフラグだよなコレ
何年前の話してんだよ
ゲーマーが今のソーシャルゲーム環境でソーシャルゲームやらない訳がない
お前がただのソーシャルゲームアンチだから知識がないだけだぞ
業界内から出てきた杭を叩く遊び
状況だけみたら任天堂が勝つだろうと思えるのに
突然こんな雑魚っぽいセリフ出すんだもんな。
何か長期化したらまずいものがあるんじゃないかと勘繰っちまうわw
周りの杭が伸びすぎて最早任天堂の部分だけ凹んでるような気もするが
任天堂の弱点は岩っちの2本の龜頭の真ん中のスネ毛の下のロココ調の右だけど、肝心の岩っちがいない時点でもはや無敵状態なんだよね
2.バンナム
3.ソニー
4.LINE
5.スクエニ
6.ガンホー
7.サイバーエージェント
8.コナミ
9.DeNA
10.COLOPL
12.任天堂←コロプラ倒せばベストテンに入れる!
まあこの裁判は一応「裸眼3D機能で任天堂が得た利益に対する賠償」だったはず。
なので3Dの価値がないのでそんなに金払う必要ないって結論に持ち込めれば
裁判自体は任天堂の勝ちとも言える。
ただ商売として見たら「主力商品の目玉機能をゴミ扱い」って事だから
裁判以外のあらゆる面で大失敗だけどねw
それ、大抵叩き返されてて任天堂の地位自体がどんどん下がってるようだが?w
自社の首をかけた自虐ゲームってのは確かに新しいかもな
アリスギアとマリオラビッツやラボやマリオラン見比べてみたら?
どっちがゲーム作ってるか明白なんだけど
いや、状況というか内容を見たら任天堂が負けるぞ
任天堂が特許だ~言ってるのって基本のそれじゃなくて
周辺のそれも誰もが考えつくやりかただけだもん
カプンコがコエテクに仕掛けたようなアレだわ
なにいってんだ?
コナミを叩いてた連中は理由なんか関係なかったろ?
なんで任天堂になったら特許を行使する理由に正当性が発生してるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえコナミのネタのときは"コナミの理由"なんかで擁護してたのか?豚野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキも豚も納得の弱点だ。それは
「ミヤホンに発言の機会を与える」
まぁ任天堂の法務は裁判でソニーガーするような連中だけどな
ミヤホンだけじゃなくレジー達とかもやね
つかコナミのときは都合の悪いことにはダンマリだったから叩かれてたな
任天堂があるのは、韓国なんだっけ?
想像して震えた
コロプラの方だからな
任天堂は擬似スティックの特許を先に取得してたけど使用料は取ってなかったのに
コロプラが後から自分が最初に白猫で作りましたみんなお金払ってね言い出したからだぞ
凄く類似してるゲームそのもの以外のツマラナイ特許とすら呼べるかどうかも怪しい特許wでの醜い争いはもっと世間一般の人に知らしめた方がいいと思うのね
任天堂の争いの歴史という物を一般人にも広く知らしめたい。
全戦全勝ではないがゆえに訴えられた側になにが足りなければ負けるということも知り尽くしている
コロプラが争ってくれるというのは任天堂にとっては願ったり叶ったり
もともと賠償金が目当てじゃなくて任天堂ハードのサードにならないスマホアプリ運営企業に対する牽制が目的だから、へたに和解を求められるより徹底的に争ってコロプラが悲惨極まりない負け方をしてくれた方が業界全体に対してより大きな牽制効果を期待できる
そういう意味では「最強法務部」とか煽ってる連中は任天堂にとっては迷惑なんだよ
コロプラがびびって訴訟から降りたら効果半減なんで
そんなのどうでもいい。
任天堂と言う会社が幼児向けキャラでパステルカラーをつかって子供向け的なイメージだけじゃなく
争い好きの歴史を持つ会社であると言う事を全世界に大々的に知ってもらうチャンスなんだからw
今後、コロプラがこの事を大々的に風潮・広報する事を望みたいねwww
雑魚同士のしょーもないケンカだな
俺もそう望んでる
任天堂の闘争の歴史と体質を世間に知ってもらうにはいい機会だわw
レジーの場合は不用意発言しても「許してほしい。彼はゴリラなんだ。」
の一言で大体丸く収まるのでセーフ
盾付いてるだろw
訴訟では勝てないからセコイ手法でなw
韓国と同じで歴史をコリエイトしまくりじゃんw
その割には「争われないと思いますのでお認めになってはいかがですか」なんて
和解を促す発言してるやんw
100戦してようやく1勝しかしてない任天堂が知り尽くしてる?
バカも休み休み言うモンだ
何しろPhilips相手に「この特許はオメーのじゃあねえ! ソニーからパクったもんだ!!」
なんて公開の場で喚いたんだからなw
これ、恫喝して相手を無理矢理和解させよう、って言う893得意の訴訟詐欺だわwww
まーもうそんなモンに引っかかるヤツ、おらんけどな
もっと強く、激しく、醜く、大々的にな!wwwwwwwwwww
って結論だよね?
まあ、コソコソとはやるだろうけど、任天堂って実は結構SONYに頼ってる部分多いから…特にSMEとかには頭上がらないんじゃね?
BASARAと無双シリーズのやつか懐かしいな
コロプラより酷いわ、任天堂って
ダテに893フロントじゃないぞ、
過去ラブホやタクシーといった893稼業が出来たんだし(才覚なくて潰してるが)
>>231
バカなのか
いったん賠償命令を出して差し戻しが命じられた米連邦地裁が”特許侵害はなかった”という判決を下して任天堂の逆転勝訴
裸眼3Dが任天堂の利益に貢献してないとか1mmも関係ない話なんだが
バカなのか
任天堂が天皇とか天皇陛下に失礼にも程がある、それを恥とも思わずに言える任天豚って やっぱり考え方が韓国並みなんだね...
しかも理由がぷにこんなら他のコロプラゲーにも影響する…コロプラ終了やん
任天堂嫌いだから共倒れ期待したけど無理やな
その理由が「使われてねえから!!」っていう悲鳴を配慮して、だからなw
おかげで2DSなんてぶっさいくなもの作らなきゃならなくなったしで
任天堂、取り繕うための数十億は無駄にしてるなw
しかもそれがゲーマーの意思とか笑わせるw
心配しなくても任天堂の方が先に倒れるだろ
共倒れにもならんわ
「ソニーの特許をパクったんだからセーフ」
は笑ったよな
流石だぜ任天堂
持ち上げてねーよ、GKは共倒れを望んでるだけ、あと任天堂の悪名が轟くのを楽しみにしてる
せいぜい出来るのって勝った話だけを広めて最強に見せかけることくらいだろ
今回も裁判が進んだら急にどこも話題に上げなくなると思うよ
事実に基づいて話せないの?
2000年以降の特許訴訟と結果を全部いってみ
フィリップスとはクロスライセンスで和解に持ち込んでるんで裁判では負けてないんだよな
相手が業界大手で権利関係で不利であっても負けないのが本質的におもちゃ会社なのにライセンスしこたま抱えてる任天堂の強さ
主観で実質的に任天堂が負けたんだとかいう話はどうでもいいです
脳内だけでやってください
失礼を気にするなら天皇に陛下くっつけるのやめろwww
自分の会社の社長に「社長くん」って言ってるようなもんだぞ
天皇だけで最高の敬称なの
正直相手がグーグルとかアップルでも勝つくらい強いからな
最強法務部信者が随分と温まってきたようですねw
でも、まとまった金払ったんでしょ?
まあ、実際そうだったんだろうけどなw
「うちはソニーパクっただけや!言いがかりはやめろ!」
最終的に和解で金払ってるから任天堂の負けでしょ
クロスライセンスでちょっぴり減額して貰えたから任天堂の勝ちィ!!
はいはい
全世界6000万台以上売ったハードなのにあんま使われてない機能だから特許侵害してないことにしてあげようなんて配慮してくれるとか
そんな優しい米国司法がきみの脳内には存在するんだね
すげーなーアメリカ
任天堂にやさしすぎるだろw
いやフィリップス相手にボロ負けしたやん
Philipsにも他のところでも負けてて大金支払ってるんだけどさあw
IRではそういうの隠してるんだよな、他の科目に紛らわせて
Google? Apple? 目の前のソニーSIEどころかこのコロプラ相手にも負けそうなのに?www
しねかすブリ蟲
実際そういう判断だったからな、「使われてないから侵害とまでは言えない」って
こちらも唖然とはしたけどな、任天堂どれだけ金ばらまいたのかって
事実に基づいた話をしましょうね
そんなん知るかよボケ
少なくとも一般人には任天堂が最強だと思われてるのは事実だろうが
豚が発狂してる
アホ発見
企業間の和解は勝つ見込みがほぼ無い場合に成立するんだよなあ
全面降伏に等しいよ
一般人がどう思おうと裁判には一切関係無いぞ?
特許係争は裁判員裁判じゃあないし、一般人の印象なんか意味がない
提出された証拠に基づいて裁判官が判断する、ってだけ
実際w
任天堂憎しでまだそんな捏造してるの?
(ゲハの)一般人
可愛いそうに、任天堂しか知らないんだな
ソニー以外にも殆どが勝ってるんだけどw
負けたのって如何にも特許ゴロだ、っていう難癖くらいのモンだわ
実に任天堂らしい勝利ですなw
そういう事実をミエナイキコエナイできるからこそ任天堂信者なんてもんを続けられるんだぜ?w
特亜と同じでメンツに拘るんだよな任天堂ってw
任天堂が管理してくれてたら良いなんてもどうかと
マリオランとかいうただのゴミをヒカキンが紹介し各メディアが持ち上げアプリゲーム大賞にノミネートとかいうあからさまな不正ステマを今まで行ってきた自己紹介を自ら盛大に行い、
ガチャ課金を取り入れたファイヤーエムブレムは売上を出したものの、自社ゲームのキャラのキャラ相関も性格も台詞もまるで把握してないためファンにがっかりされるっていうまるでソーシャルゲームを理解できてないゴミ。
ゲーマーに思い切り白い目で見られてるのが任天堂だぞ。
3DS、携帯ゲーム機じたいが赤字量産ハードだったし
いわっちもくたばっちまうし
任天堂としては貧乏神みたいなハードをとっとと切り捨てたいのが本音だったんだろ
お前が一般人だと思ってる人は本当に一般人なのか?
任天堂は嫌いだがお前はアホだな
技術の特許周り知らねえだろお前
こんなことで特許とるのかみたいな馬鹿なことは腐る程あるし
まだこの任天堂の特許はある程度技術が関わってる分マシとさえ言えるぞ
この辺で犯した罪を清算すべきだろう
ミートモ(だったか?)も好評につき終了、ぶつ森も不調みたいだしな
FEは一応課金ランキングに残ってるみたいだが
ってかなにをどうやったらスマホでぶつ森を外せるんだよ
絶対スマッシュヒット出せる分野じゃねえか
全部操作関連の特許なのか
任天堂が勝ったらあちこちのスマホゲーム相手に特許料よこせって言い出しそうだな
毎日マリカーのカートがマリオやサンリオの服着て公道走ってるのに思われてるわけないだろ
あれ本当にどうにかしろよ。俺の会社の目の前で一休みするんじゃねえよ配送の荷下ろし場だよそこは
白猫はもうあかんやろ
任天堂に「法務部」があるかどうか調べてから言えば?
実際ないんだけどね
無知って罪だなw
ゴキちゃん、情弱すぎて笑えない
任天堂が無料で公開してたら勝手に特許料取り出したのがコロプラやぞ
というか任天堂の裁判の話になると、いっつもゴキブリがフィリップスどうのこうの叩いてくるからいっそのこと最強のゲーム会社の座を賭けてクソニーと裁判してほしいんだが…まぁ任天堂が勝つだろうけどw
そうすれば蟲も大人しくなりそうだし
金払ったから実質的に負けと同じというくそ論法を続けるくそアンチ
事実に基づいて話しましょうね
任天堂が敗訴確定してない真実がそんなに悔しいの?
コロプラちゃんもクロスライセンスしてみれば?
でもプニコンとは関係ないよね
やっぱ痴漢なんぞとうに絶滅してて、豚が痴漢モドキをやってただけなんだろうな
他のスマホゲームは任天堂に金払ってたらしい
コロプラは金を払わずその操作方法を使ってたみたいだな
ああ、ぶつ森も酷かったな
最初のステマ具合と空ダウンロード数の数値も凄かった
ファイヤーエムブレムはファンに突っ込まれたキャラの性格の把握をある程度是正したらしいのと、ガチャの仕様がデレマスをはるかに越えるあらゆるソーシャルゲームでも屈指の鬼畜仕様だから一部プレイヤーが毎週数十万払ってる
なかなかできないぞ、現金ガチャキャラに個体値厳選仕様にするなんてな
キャラ自体が出る確率は高くても、個体値が理想的なのを引いて、それに同キャラ10体餌にして初めて実戦に出せるからな。コンプガチャより酷いわ
陸上選手はマリオかよwww
やべーなオリンピックが特許侵害で訴えられちまうwwww
最強法務部が来るよー怖いよーwwww
どうぶつの森のガワだけ借りた、おぞましい何かでしかないからなw
そりゃネームバリューだけじゃどうにもならんw
艦これ流行後、なにを思ったのか各社キャラロストを実装しまくったのが地獄だったな
クリミナルガールズとかあの設定で戦闘で負けたキャラロストするんだぜ真に救いがなかったわ
DLCを覚醒でやり始めた時もとんでもなかったから当然か
ゴキブリは任天堂を叩くという行為を前提として話を進めるんだからそんなにイライラするなよ
お前がどれだけ正論を言おうとここの奴らの耳には届かず別の話題で任天堂を叩くだけ
それを理解せず必死になってる様は恥ずかしいからやめといたほうがいいよ無様晒したいなら好きにしたらいいけどね
賠償金を払ってクロスライセンスでこの先の特許料すら相手に献上しておいて負けてないとかアホかw
それ以上争わず金を払えば訴訟に負けたことにならないとか、何処の異世界から書き込みしてんねんw
それ2の話?1やったけどロストした記憶が無い
ん?TV見ているとアナウンサーが陛下付けているから、天皇相手だから丁寧に言うために陛下を付けているのだと思って付けたのだけど...そうなのか?
艦これ流行後にDMMでサービス開始したクリミナルガールズだぞ
今までの囚人含む大量のキャラがいてガチャで入手して育てる。
無課金でもかなり遊べる仕様だったが、その囚人が戦闘で死ぬと魂が消滅してロストだ
すげえやるせない
日本のテレビなんて天皇憎んでるのだらけじゃねえか大丈夫か?
皇室直々に譲位と表現しろと頼んでるのに退位退位いってる連中が天皇に敬意あると思う?
違うぞ
任天堂が黙認してあげていたら調子に乗ったコロプラが特許ゴロを始めて流石に任天堂が動いただけだぞ
>>166
何を勘違いしたのか、コロプラが調子に乗りすぎたから任天堂が少し落ち着けって言ったら、調子に乗っているコロプラがイキりだした
まぁ、普通に負けるでしょうな、コロプラは
アホを信じたら駄目だ
そもそも安倍政権自体が、「退位式」と「即位式」をわけてる反日勢力ですし。
プニコンのガワ自体は問題ない
ここで言うガワは「画面に触れると表示されるグラフィック」のことな
実際、コロプラが特許持っているのもこのガワだけ
中身のプログラムは任天堂のもの
なのに何をトチ狂ったか、コロプラは中身のプログラムも自分たちのものと言い出し、他社に対して特許ゴロを始めたから任天堂が動いた
コロプラが無くなっても困らんけど、任天堂が無くなったら子供に遊ばせやすいゲームが減るから困るよ。
PSっておっさん向けばっかりやん。ファースト青田刈りばっかりで、自分で種巻く気あんのかって思うわ。
任天堂が取引している会社に「コロプラと縁のある会社とは契約打ち切る」と言ったらコロプラは確実に孤立無援になる
そりゃ政権は天皇なんて関わりたくないしな
でしゃばって専制君主制にされたらかなわん
仮にそれが事実だとしても、ソシャゲという魔境で任天堂の影響力なんかたかが知れてるぞ
社会現象になるであろうニンテンドーラボを出す任天堂にいなくなられると困るからな
子供はダンボール工作とか好きだし
払ってないよ
任天堂は「無料で公開」していた
特許を取ったのも、別の誰かに取られて他の企業たちがそのプログラムを使えなくなったらゲーム業界全体に悪影響が出るから
なのにコロプラは「自分たちの特許じゃないのに使用料払え」って言い出した
つまり権利も無いのに金を要求するという「たかり」としか言えないことした
ソシャゲ界での任天堂は3流のザコですしねぇw
コロブラからむしり取れるだけむしり取って焦土にするという作戦
スマホゲー業界もトップに君臨したわけだけど影響力無いとか馬鹿?
ポケモンGOより流行ったゲームあるんでしょうしか?
またコリエイト?
任天堂と取引する企業が一つずつ丁寧になくなっている最中だけどな
そういう奴を縛るための無料提供だったのだろうけど只より高いものはない。モンスターハンターが証明したし任天堂自身がクソしか作れないでステマしてるだけなのをアプリゲームで自己紹介してる
第一人者と言うのはおかしい。
一発屋は存在しません。アイデアマンはアイデアを出し続けることが出来ると思います。
天から降ってくるのを待っているのは(似非)クリエーターです。
コロプラにすら負けてますがw
まるでソニーみたいだなw
そりゃこの業界で商売してるからこんな屑になるか
その無料で公開ってソースある?
それはナイアンテックの手柄
今任天堂のスマホゲーでまともに息してるのは超重課金のFEだけ
いやいや
基本的な操作に関する特許だからこそ取るべきだろ
他の誰かが申請して受理されちゃって、そいつが多額の使用料を設定したらどの企業も「基本的な操作」すら使用出来なくなっちゃうんだぞ
任天堂もそれを危惧して「特許は取ったけど使用料は無料」ということにしてくれていた
コロプラが「あの特許はうちの特許だから使用料払え」っておかしなことを言い出したから今回の話に発展しただけよ
特許一覧の該当項目読んでこい
マジで
ソーシャルゲーム業界じゃ任天堂じゃなくてDMMとサイゲだろうなそれは
なお任天堂の無形固定資産(特許を含めた形の無い資産)は
毎年100億以上計上されている訳だが
特許料以外でどうやって稼いでいるんですかね
ポケモンgoが流行った?ポケモンgoがゲーム?
なにいってんだお前
あれは一般人むけのおもちゃ。ゲームの話してくれ
| /-O-O-ヽ | │
| . : )'e'( : . | │
|______|._.|
__ノ⌒ノ⌒ノ ノ |__
/ (つ ノ_ノ ノ\ | /\
/ (_____ノ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | Nintendo | \/
| 拾ってください |/
ソシャ屋がまた一つ消えるな
前に調べたが、任天堂からは開放特許も無償開放特許も存在してないぞ?
全部普通に金を取れるタイプの特許しか持ってない
無料で使えていると考えてる根拠はどこにある?
しねごみかすくそにーのすまほげーであそこまでにんきでたのあんのかよないだろならだまっとけ
Feむしろソシャゲでは低額で楽しめる方だぞ
>自社のソシャゲがヤバいので、他社のソシャゲから金を巻き上げる方法を思いついた
いや、コロプラがそれを始めたから任天堂が止めに来てくれたんだぞ
それグッズ収入とかでしょ
⌘〜〜| /-O-O-ヽ | |`
| . : )'e'( : . | │
\,_____人_.|〜⌘
__ ノ⌒ノ⌒ノ ノ |__
/ (つ ノ_ノ ノ\ | /\
/ (_____ノ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | Nintendo | \/?
| 拾ってく さい |/
いきなりフワっとした言い方になったなw
そこに書いてあることをハッキリと具体的に言ってくれ
さっきまで無料で公開ってハッキリ言い切ってたんだからさ
それは自称ゲーマーなワナビーの間違いだろ?
真のゲーマーなら新タイプのゲーム出た瞬間から速攻飛びついてるわ。
ソニーとかなにいってんだ?
ソーシャルゲームならガンホー、サイゲ、DMM辺りと比較しろよ
ソニーは本体のスマートフォン作ってるだけだろ
あれ裁判官がゲーマーなら普通に任天堂の主張通ってたよな
マリカーでマリオカートは少なくとも若い世代は分かる
調べたらいくらでもでてくるのにw
任天堂は無料で公開してますよ
なにいってんだちゃんと選抜キャラ厳選して+10にしてるのか
1シーズン毎に2人用意しないと話にならんのに
スイッチでバトガしたいし
特許公開してるから無料とか思ってる?まさかね
AAうっざしねや
調べたなら、任天堂に金を支払った企業があるかどうかも分かるんじゃない?
で任天堂に特許料を支払ってるソシャゲはあったの?
?
シーズン?
グッズ収入は普通に営業利益の項目に入る
無形固定資産というのは何もしなくても契約料などで入ってくる資産の事だからね
概ねの場合、特許や著作権料なんかになる
それで毎年100億以上ってのはかなり多い
ゲームセンターの常連と対戦しまくった帰りにファミレスでお勧めの家ゲーアプリゲーの話題で盛り上がるのがゲーマーだよな
任天堂に特許料金支払ってるソシャゲメーカー教えて下さい
その辺は公開されてないからなー
それこそ任天堂とコロプラの騒ぎだって和解金払って内々で解決してたら
表沙汰にはならなかったんだろうしな
コロプラのアプリは、バトルガールハイスクールしか遊んでないけど、女の子だけしか出てこないRPGってバトルのやり方がFINALFANTASYのようなのが多いから、フィールドを動き回りながらイロウス(モンスター)を倒すのは良いと思うのだけど…、モンスターを倒す以外でレベルを上げる方法って、モンストは素材となる亀があれば簡単にレベルを上げられるのにバトルガールハイスクールは面倒な事ばかりなんだよね...せめて女の子の信頼度を上げるアイテムでレベルも上がれば良いのだけどね。
カプコンはVRのバイオ7で、ちゃんとコロプラに特許料支払ったぞ
いっぱいいますよゴキブリからしたらそんなこと関係無くてその場その時任天堂を叩ければいいだけだから
まあこいつら共倒れとか言ってるくらいだし
まさかこんなの信じてないよねw
いやコナミは害悪だろ音ゲー、パワプロ、壁カメラでどんだけメーカーが被害受けたと思ってるの?
逆に聞きたいんだがね、無償開放特許という枠組みがあるのに
それに該当しない任天堂の特許が何故無償で開放されていると勘違いしたのかを
だからといって任天堂応援する馬鹿もいないんだよ
お前中国いけよ
特許なんか無いも同然だぞ
いや自社で販売してないライセンスなら特許と同じくくりだよ
だから任天堂に特許料を支払ってるソシャゲメーカーはあるの?
そこなぁなぁで済ませたら海賊版が増えるけどな
そうなってメーカー潰れないって保障あんの?
ただでさえ海賊版被害大きいのに
中国の方ですか?
そこに登録をすると、コロプラみたいのがでてきたら訴えられないから
まさか理解してないの?
そこに任天堂が登録するとコロプラみたいな企業がでてきたときに守れないからだろ
実際にコロプラは特許ゴロをしようとして、任天堂に注意されてるんだから
因みにコロプラはVRで絶賛特許ゴロをしてるぞ、カプコンはバイオ7でコロプラに特許料を支払ってる
いろいろ検索してみたんだけど、任天堂が特許を無料開放していたってソースが
掲示板の書き込みしかないんだが、ちゃんとしたソースがあるなら教えて欲しい。
その根拠が「任天堂に特許料を払ったソシャゲメーカーがあるという話を聞いたことがない」
程度なら、それは黙認していただけで「無料開放していた」とはならんと思うんだが。
普通は公開されないから分からん
それもコロプラのケースみたいに和解金で内々で解決されてた場合は尚更にね
カプコンのは珍しいケースと言える
ちなみに無償公開特許になったからって特許権を破棄してる訳じゃあないぞ?
特許は保有してるのだから特許侵害で訴える事は変わりなく出来る
それで今まで勘違いしてたってこと?w
流石コロプラ賢いな 商才があるわ
是非このまま糞PSVRの邪魔をしてソニーから金をむしり取ってほしいねw
ティアリングサーガの件
あれ勝ってなかったっけ
ソースがそれしかないとなると任天堂だしいつものステマか、ってなっちゃうよな
段ボールやマリオランを持て囃す奴と同じ奴がそれ吹聴してない?
無償公開と通常だと制約力にかなりの差がでるぞ
仮に無償公開してたら、コロプラ側の主張が通る可能性はかなり高くなるだろうな。
そしてコロプラ側の主張が通れば、ソシャゲメーカーはコロプラに特許料を支払う義務が発生してしまうってわけだ
FGOがあるじゃろ
だからそれブーメランやぞ
任天堂側に特許料を支払ってるソースもないんだろ?
任天堂側は無償提供してるわけではなく、黙認してただけだぞ
過去に権利は任天堂側にあるけど自由に使ってくれと言った発言が元だよ
コロプラ側はその黙認してることを良いことに、特許申請したから任天堂側が訴えてるんだけど経緯を理解してますか?
今回任天堂がコロプラに訴えるまでに至った経緯を先に検索しろよw
根本的な事を理解してないから、さっきから的外れですよw
ぷにコン表示ありきのコロプラの特許が何の権利で他のソシャゲを訴えるのだろうか?
そもそもぷにコン表示を特許として取ってる辺り
意図的に「ジョイスティック操作」の任天堂の特許を回避してたんだろうに
ぷにコンが特許登録されたと同時に自分の特許を修正して即訴えに行ってるからね
特許ゴロのムーブとしては恐ろしいほどのシュバさを見せてるよ任天堂は
壁カメラで海賊版ってどんな脳みそしてるんや
その自由に使っていいって過去の発言はいつどこでしたん?
純粋に知りたいから教えてくれや
ぷにこん表示ありきじゃないんですけどw
ぷにこんと操作は分けられてますよ
任天堂が名指しでコロプラを訴えたのは、コロプラがその特許をぷにコンの名目で丸ごと起源を主張して特許申請し他のその技術を使用している任天堂が黙認していたアプリ全般の使用料を根こそぎ奪取しようとしていたから任天堂がガチギレ
1年も前から任天堂はコロプラに対して呼びかけていたが応じず、今になりコロプラは弁護士を募集して任天堂法務部と徹底的に争う姿勢
任天堂は特許ゴロには同じことして対抗するってことだろう
一部妄想が混じってるけどまぁいい感じじゃない?ゴキブリにしては良いまとめ
あれも画面にスティックが表示されてた
十字の4方向にしか動かせないから操作性が断トツに悪かったが
フィリップスの時はソニーからパクリましただもんなw
まぁ、コロプラがデカい企業じゃない上に儲けたからってのもあるやろうな
いやだから、「任天堂は特許を無料開放している」って言ってる人に
「それって黙認してるだけじゃね?」って言ってるのに
なぜ噛みつかれてるのかわからんw
GREEみたいに任天堂を倒す会社でもあるまいし、話し合いで解決できる範囲だろ
そんなにタチの悪い会社なのか?コロプラって
ゲームの操作方法の特許を、裁判所で書類上で審議するってだけで無理がある
だからその黙認していたとか開放していたとか言う話がどこから来たのよ?
分かっているのはぷにコンが特許登録された同月に任天堂が自分の特許を修正・変更して
ぷにコンの操作に被るように書き換えて認可が下りた翌月にコロプラを訴えてたという経緯
正直、特許権をギリギリまで利用して集金しに行ってるようにしか見えないのだけど
まあ裁判官は素人じゃないからソシャガイジから見える風景で裁判は左右されない
シュバって?
それメーカー名じゃなくてタイトルだろ
あそこは他のヒットないし、fgo自体がゲームじゃないからそんな力はない
ソニーエリクソンP800用ゲームEDOOM(海外のみ配信、2004年)で
ジョイスティックは表示されないものの中身の仕組みが
任天堂の操作に類似しているものが先行で存在していたらしい
特許庁も海外で展開されていた事例は見落としてる可能性が高く
先行技術として認められると普通に任天堂が負ける可能性もあるとか
面白い裁判になるとええなぁ
日本語理解してからおいでよ
オープンワールド風ってちゃんと言った田畑とか見習えや
田畑以下やぞ任天堂は
ソニーの工作。詳しくはゲートキーパーで検索
それだと同じ操作方法の他のゲームも無断で使用していたってなるけど無理ありすぎだなあw
身の程知らずのコロプラ
どっちが潰れても困らないが、段ボールはもう少し安くならないものかと思う
徹底的に潰してほしい
使ってみてえなあこんなセリフ
2016年6月14日 任天堂、特許3734820号の訂正審判(訂正2016-390074)を請求
(※ 特許3734820号の訂正請求項1 ⇒ コロプラ社の「ぷにコン」の技術に引っ掛かるように訂正)
2016年8月12日 任天堂の特許3734820号の訂正請求確定
2016年9月 任天堂からコロプラに対し特許侵害の指摘
2017年12月22日 任天堂がコロプラを特許侵害で提訴、請求額44億
しょうゆ
別にその通りなんだけど
コロプラの問題はコロプラが特許申請したことなんですけど
任天堂は機会を待っていたとも考えられる
ただ借りたもんは返さなアカン
うわぁ…これマジなら任天堂って想像より遥かにエゲツない企業やぞ…
任天堂が変更してなかったら、コロプラの天下だったのか
そうソレ、ぷにコンの特許が2016年6月に確定すると同時に訂正してるのよね
正直特許の後から訂正出来るのってルール的にどうなの?って思うのだが
特許庁だって既存の特許内容読んで判断してるだろうに書き換えられたらキリ無いだろうし
カッカしてる奴って不思議と文章で分かるんだよな。気持ち悪いよアンタ
ゴキ経緯を見ても理解できない模様
豚ちゃん自分達の妄想を経緯だと言い張る統失と判明
調べたら商業作品じゃないから無理じゃね
というか意図的に任天堂やセガや富士電機のタッチパネル操作を回避してるからこそ
コロプラの特許が通ってる訳で、ぷにコンありきの操作だけで
特許料せしめれるほど甘く無いだろタッチパネル界隈は
いや普通にソニーエリクソンP800自体が商品だろ…
というかその理屈が通るなら海外の特許乞食なんてのも成立せんし
ダッサ
訴えて主張が通ればよし、通らなくても相手にダメージを与えられるだけでも効果あり
後はカプコンみたいに、争うのをめんどくさがり特許料を貰える可能性もある
いやだからその製品にユーザーが勝手に移植してるだけだって
特許乞食だってちゃんと特許取ってから裁判してるわ
で、任天堂が無料開放だとか黙認していたことについてのソースはどこにあるの?
任天堂は特許料とってないけど、コロプラはカプコンからVRの特許料受け取ってるし、コロプラがソシャゲ界のコナミになってただろうな
検索もできんのか
逆に聞きたい任天堂が特許料を徴収してたメーカーは何処にある?
だから任天堂が特許抑えるだけで済ませてたのに、
ソシャゲ豚会社が欲かいてきたから悪いんだろ。
この件でコロプラ側には1ミリの正義も無い。
検索ガー
想像や妄想ってのはソースにならないんだよ
それで任天堂の公式発言はどこに?
先にまず、任天堂が特許料を徴収していないソースを出せばいいんじゃない?
示談とかはコロプラがゴネたんでしょ
そう言う趣旨の記事じゃん
逆に検索しても見つからないから聞いてるんだろ?
特許使用に関しては明確に契約してるのを明かすパターンもあれば和解金で内々で解決する事も多い
(むしろ和解金狙いならさもフリー特許のように振る舞った方が知らずに使うメーカーも増えてお得だろうし)
無償公開されてもない特許を何故ソースも無いのに無料だと勘違いしたのかとこっちは聞いてるんだが?
この世に正義は任天堂しかない
任天堂以外は全て悪だ
マリカー訴訟で負けてたけど悪が勝ってしまったのか
これ、検索しても掲示板やTwitterの書き込みしかヒットしないんだけど…
煽りでも何でもなく、任天堂の公式コメントがあるならソース教えて欲しい。
「お認めになったらどうですか?」
これ言っちゃうのが分からん
うわぁエゲツないわ
これは確かに任天堂負けるかも知れんね
モラル的な面ではコロプラが明らかに優位だから
任天堂がやった「特許料をせしめるために地雷を埋設する行為が認められるのかどうか?」っていう前例次第だと思うわ
あるわけないじゃんガイジ信者が素晴らしい任天堂を作り上げるために考えた妄想なんだから笑笑
経緯を見ると任天堂が負ける可能性が極めて高い事が分かってきたから
大ごとにならない内に示談で少額受け取って解決したかったんだろうな
コロプラは勝ちを確信してるから全面戦争に持ち込んだようにしか見えない
あれ商標権がとりあえず認められたってだけで無効裁判も著作権侵害裁判も終わってなくね
逆逆
勝つために特許範囲を限定したんだよ
コロプラ不利になった
本当に悪意なく気付いてるならその時点で任天堂が指摘するべきだわな
これはアメリカではサブマリン商法(現在では完全に違法)って言われてるやり方だから
もし意図的にトラップを仕掛けていたのなら任天堂はコロプラへの賠償金どころじゃ済まなくなる
任天堂が徴収してる証拠をだせばいいんじゃね?
実際DS出してるからサブマリンじゃなくね
1年半前から任天堂はコロプラに話してると元記事に書いてるぞ
つまりお前は何のソースもないけど無償公開されていない特許を無償だと言いふらしてる馬鹿って事でOK?
それが2016年9月の話ね
タイミング的には特許訂正後だ
特許料を後々徴収するために伏せておくのがサブマリン商法
1996年以降は悪意ある伏せ方をしているものは一部例外を除いて全て無効になる法ができた
争点は、任天堂が特許改定が後出し徴収のためかどうかだから、ここで指摘を受ければ任天堂側の訴えは棄却される
コロプラ圧倒的に不利だな
徴収した証拠も徴収してない証拠も出てなくて
そもそも任天堂が特許を無償で使わせてたってソースもないんだから
任天堂が無料で開放or黙認してたって事そのものが妄想って結論になると思うんだけど。
だから絶対に違うよね
DS出してるんだから
特許を改定してから特許料の支払いを求めてるから通用しない
そう、コロプラも特許庁も改変前の特許みて特許申請認可したのを
任天堂がわざわざ被るように変更したというね
これが合法っていうんだから特許のルールというのは良く分からん
実際に使用されてるかどうかなんてTRIPSに関連するの?
この法は、特許を乱立したり金儲けのために改定するという行為を無くすために作られたもの
要は、出願公開制度によって任天堂が主張している特許をコロプラが調査可能だったのかが問題
特許改定によって引っかかるように変更して訴えたのであれば任天堂は確実に負ける
つまりお前は徴収してる証拠もないのに、任天堂は徴収してるといいふらしてる馬鹿って事でOK?
それはそうと、淫ちょん堂何様だ死ね。
違う違う
コロプラの特許は見た目部分だけで被ってない
任天堂の行った改定は特許範囲を限定するもので普通は不利益なんだけど無効の申し立てには強くなった
特許取ってる時点で、使用料徴収してると考えるのが普通。
それを覆すなら「徴収した証拠持って来い」じゃなくて
「徴収していない証拠」を持ってくるのが筋。
これまで任天堂は他のメーカーが使用していたのに訴えていませんけど
今回初めてコロプラを訴えてますよ
今まで黙認していなければ、コロプラ以外にも訴えているのでは?
また徴収しているのなら、ちゃんと記録が残ってると思いますけど、そんな記録はありますか?
合法な訳無いじゃんw
ただ、TRIPSにはまだ穴があって
出願・改定から特許公開まで約2週間のタイムラグがあり
この間は特許が被らないよう調査してる他者が閲覧できないという問題がある
これを任天堂が利用して訴訟を起こした可能性はあるけれど
当然だがこんなことをして特許を勝ち取っても社会的に死ぬからちょっと考えづらいよね
おおこわっ
横からだけど任天堂がこの件で、コロプラを訴えるのは国内初ですよ
今までのは黙認してたってことじゃないの?
それとも徴収していた証拠があるの?
だから特許の目的がサブマリンじゃないのは明らかでしょって
そんで無効かどうかは置いといてコロプラのアプリが任天堂の特許に被ってるのも改訂前でも明らか
強いて言うならこの一件こそが証拠だと思うけどね
裁判にならず内々で解決しれてばこちらはこの実態を知る事すら出来なかった
むしろその可能性(示談による解決)を裁判でも任天堂が仄めかしてるのに
なぜ他の会社にはやっていないと思えるのか?
任天堂圧勝の予感てww
なんだよこれw
結局、何が争点かも書いてねーし
>今まで黙認していなければ、コロプラ以外にも訴えているのでは?
使用料を払ってたからじゃないの?
>また徴収しているのなら、ちゃんと記録が残ってると思いますけど、そんな記録はありますか?
どこの会社が何の特許で、どこからいくら徴収したかなんて全部公開されてるの?
どこで公開してるか教えて?
任天堂が負けたらもこっちは電車に突撃すんの
自衛の為に取ったものだから、ただ使うだけなら構わないというスタンス
コロプラはその特許を侵害するカタチで「これはオリジナル」と特許を申請
結果、任天堂その他に特許攻撃が起こる可能性があるので任天堂も応戦を開始
ってのが今回の流れらしいな
任天堂憎しで、難癖をつけたい人には今までのは経緯を考えるだけの能力はないよ。
理由何てものはいらない、しいて理由を上げるなら気に入らないからってだけだよ相手にするだけ無駄
それは徴収してると難癖をつけてる人に聞けよw
そんな証拠がないから、今までは黙認しているってでてるのにw
今まで訴えられてない=使用料を取ってない
にはならないんじゃない?
他から使用料徴収してない証拠もないんだから。
全て豚が主張してる妄想だけどねw
ちなみにそれらのソースはある?
今まで一切噂もないとか任天堂の情報管理能力たかすぎw
少なくとも徴収してた証拠も噂もないんだから、黙認してた説が信憑性はあるわな
だから、任天堂が特許使用料を徴収せずに黙認してたって証拠もないでしょ?
だったら普通は徴収してるって考えるのが自然じゃん。
その為の特許なんだから。
正確には実用新案権というデザイン形状の権利持ってたんだがな
で、他の会社は警戒して十字キーのデザインに被らないようなボタンを開発したと
そして任天堂も継続しても旨みがないと判断して早い段階で手放してる
今回の裁判記事読んでこいよw
何が問題なのかは書いてあるぞ
任天堂の主張している特許が極めて普遍的で当たり前なものだから、無効になる可能性が高く
しかも、コロプラの特許に合わせて改定した疑惑があるという話
何を言ってるんだ?支払ってたらちゃんとのるぞ
少しは調べなよ
逆
訂正されてコロプラ狙い撃ちの特許になったことで
無効になる可能性が低くなった
>結果、任天堂その他に特許攻撃が起こる可能性があるので任天堂も応戦を開始
この文のソースをどうぞ
また任天堂マンセーのためのお得意の捏造かな?
特許って、他の会社が自分のところの技術を勝手にタダ乗りさせないためのものでしょ?
それを踏まえた上で、任天堂が特許料を徴収した証拠も徴収しなかった証拠もないなら
通常通り徴収していたって考えるのが普通だよね?
むしろ毎年計上されてる無形固定資産
(特許権,実用新案権,商標権,意匠権,著作権などの形の無い資産価値)が100億以上出てるのに
何も徴収してないっていう方がおかしい
任天堂非難してなにが悪いの?
任天堂の功績?
ゲームの開発技術に任天堂は一切貢献してない
むしろ後追い技術を名称を改名して自社の権利に結びつける悪徳会社
任天堂が生み出したのは悪徳な商法だけ
日本のゲーム業界の癌である任天堂は徹底的に糾弾すべき
それマリオやスプラ等IPのライセンス収入じゃね
じゃあ支払った場合どこに計上されるのが具体的にどうぞ
決算書でもなんでも良いんだぜ?
元々明らかに無効な特許だったものを特許ゴロを起こすために狭めただけなので無効になる可能性は十分にあるよ
その点でコロプラは勝ちを確信して全面戦争に持ち込んだんだろうね
ここで任天堂を潰さないと被害が拡大する可能性もあるし、クソ企業同士存分に争ってほしいわw
嘘やん
アナログスティックも振動もタッチパネルもCSに導入したの任天堂じゃん
日本でもまれなベンチャーだし応援するわ
CSに全関係してなかったから任天堂がみかじめ料盗ろうとしたんじゃね?
ヤクザな任天堂だから
だから逆
無効にならないためってのも訂正する理由のひとつ
この場合はほぼそのためだろう
ただのゲームのライセンスの賃貸料だけで100億も行ったらビビルわ
100億ってソフト売上だと300万本ヒットの利益だぞ?
もうゲーム作る必要が無いわ
カメラワークっていう普遍的な技術を特許化して独占していたため、ゲーム業界にとっては致命的な癌だった
任天堂も同様にタッチ操作(正確にはフリックとドラックも含むが)という普遍的技術を特許化して主張している
バイオの時はクレジットにコロプラの名前が、あってそこからコロプラがVR関連の特許ゴロをさしてるのがばれたんじゃなかった?
ゲームのライセンスじゃなくて
ゲームキャラクターのライセンス
そもそもそういったライセンス収入も考えた上でゲームは開発されてる
何一つ先端技術には貢献しない癖に
音ゲーで上から下に落ちてくる動作の特許
パワプロは、ボタンと進塁の操作の仕方
どちらも、業界に大ダメージを与えた
使いたいなら特許料払えばいいじゃん
この任天堂が主張してる操作もそうだけど
そもそもなんでこんな当たり前の技術が特許として認められるのかが謎だわ
既にその業界で普遍化してたら申請拒否しろよ
キングオブ屑やんけ
当時は普遍化してなかった
相手側(フィリップスなど)から上がった場合
殆ど負けているんだよなあ
いや特許ってそういうもんだろ
コロプラなんて潰れてしまえ
大企業は持ってる権利も特許も段違いだから
任天堂なんかじゃ逆立ちしたって勝てるわけがない
コロプラはクソ雑魚だから勝てると踏んで訴訟吹っかけたんだろうけど
経緯を見る限り任天堂負ける可能性も有り有りで草しか生えない
フィリップスはクロスライセンスだろ
ゲームキャラクターのライセンス料だけで100億行くのが異常だと言っている
グッズ販売による営業収益などはもちろん無形固定資産には計上されない
契約料として支払っているライセンス料などが計上される訳で
それだけで100億行くというのは考えにくい
こういうことしなきゃならないほど追い詰められてるのか
そりゃダンボールなんてゴミを8千円売るボッタクリ商売を始める罠
いや任天堂にそんな権利は流石にないぞ?
セガと富士電機のタッチパネル特許に被らないように
「ジョイスティック状の操作に限る」という制約が付いてる
(ただのマウス的なポインティング操作だと任天堂の特許圏外になる)
で、今回の裁判もぷにコンがジョイスティックであるかどうかが争点になってる
今回のは、コロプラがパクった技術で特許を申請したから
任天堂がブチ切れたのでは?
格上に喧嘩仕掛けたってワンパンされるだけだからそもそも起こさないだけという
まあ任天堂最強法務部さんは格上の機嫌を損ねて何度もボッコボコにされてるけどw
いや世界全体でだからな
むしろ少ないぐらい
ディズニーなんかライセンス収入だけで1兆あるわけで
さすが裁判でお前らの技術なんかパクってないわ。俺らがパクったのはソニーの技術だと
潔く暴露した任天堂だな
これは任天堂完全勝利の予感
すぐに認めれば被害は最小限に抑えられるかチャラになる可能性まであったのに何で戦う?
ウンコロプラ特許かっぱらったのも犯罪 さらに特許申請する始末 極悪犯罪企業ウンコロプラつぶれろや
コロプラ側が勝ちを確信してて逆に任天堂から多額の賠償金をせしめれるチャンスと思ってるからだろうねぇ
任天堂のこの特許は他社で当たり前のように使われてる技術すぎて無効化される可能性も高いので
まぁ今回の件は特許取得して他の会社まで影響及ぼす可能性あるし徹底的に懲らしめていいよ任天堂
所詮ガチャというギャンブルでしか生き残れないゴミと違って、任天堂はゲーム作りは一級だから応援する
任天堂系ageの話題や美談は全て豚の妄想です
そんな世界最強のキャラクタービジネス会社と
ただのゲーム屋くらべても何の比較にもならんのでは…?
それは無理
何の賠償金よ
マリオの知名度はミッキーより上やで
カービィまんとか細かい商品も出してるしな
一応コロプラが勝訴した場合は賠償金貰えるで
訴えられたという世間に対するネガティブイメージで損害受けた分の補填って形でね
任天堂がウンコロプラに何度も警告したにも関わらず 特許侵害&申請するような極悪犯罪企業ウンコロプラに任天堂が敗訴する要因なんぞ全く無し ウンコロプラつぶせ
訴訟吹っかけて無効ですと棄却されたものが、そこでハイ終了な訳ないじゃんw
徹底的に痛めつけろ
さすが任天堂様!最高!
無効と判断された場合は裁判にかかった費用と慰謝料を任天堂が払う事になる
その場合、慰謝料についてはコロプラと裁判所が決める
戦うとやばいんじゃないか?
そんなんで貰えるか
企業がどんだけ訴訟抱えてると思ってるんだ
知名度は知らんけど、キャラクターグッズの年間売上なら
ミッキー8100億円
マリオ550億円
圧倒的やで。
コロプラは任天堂の特許と被るから嫌がってたのに
悪いのはチョニーだ
仮にコロプラは負けたとしても、タッチ操作自体が既に多様化・普遍化してるので
任天堂が主張する特許部分を取り除く措置をして別の操作にすればいいだけの話
任天堂はとにかく44億円が欲しいし、コロプラは逆に訴訟に勝って任天堂にマウントを取りたいっていう事だろ
幼稚園児かよw
かこの判例とか少しは見たら?
だからライセンス収入少ないぐらいだって言っただろ
そのグッズも当然ライセンス収入入ってるからそりゃ100億いくよ
ニシ君のことだから本気で言ってるんだろうなぁ・・・って
金欲しいならソニーに言えよw44億なんていつでもあげるぞ
白猫の配信さし止め食らった瞬間に土下座して和解しそうやが
この例えだと任天堂ゴミやんけw
いわゆるスラップ訴訟は著しく正当性欠いてないと成立せんよ
今回のは普通の特許裁判の範疇
だからグッズで直接売って得た収益は無形固定資産には入らんっての
飽くまで計上されるのはライセンス料などの契約料とかだ
だからグッズは任天堂が直接売ってるのだけじゃないだろ
ライセンスしてるよ
最強かは知らんがコロプラが屑なのは間違いない
てかソニーはVR関連をコロプラに握られてるのに静観してるのが謎
妙に強気なあたりイーブンに持ってけるくらいの材料はあるんじゃないだろうかね?
お金は持ってるのにわざわざ争おうとしてる辺りなんかしらの理由が無いと無理な気がする
調べてみると任天堂の特許も怪しいところあるしな
一番悪いのは犯罪起こした極悪ハッカーコロプラだろ アホクズガキ 任天堂はコロプラに警告が甘かったぐらい アホクズガキ しね
だから脳みそが幼児なら下手に発言するなよ
特許裁判でも無効の判断が下された場合は費用や慰謝料の請求は行われるし、加えて特許剥奪といった措置も行われる
あまりにも特許ゴロが多すぎるからこれぐらいやらないと気軽に特許裁判起こし放題になっちゃうんだよ
チョニーとコロプラがグルなんだろうな
なんとか任天堂の邪魔をしようとあの手この手を使ってる、そう考えると一連の流れも納得できる
自分の手を汚さないとかやり方きたねーよ
間違いなく白猫のガチャで爆死しただろお前w
横だが裁判玄人ぶってんじゃねーよカスゴキうざいんだよだからどうした知識ひけらかすな
被害妄想やめろww
SONYはコロプラとかいう雑魚の存在知らんと思うぞ
怪しいというか、他でも当たり前に使われてる操作技術だから裁判所の心証次第なんじゃないかねぇ
ぶーちゃんおこなの?おこ?
特許剥奪笑
無効にしかならんよ
コロプラに頑張ってほしいと思うこの頃
はいまた豚お得意の捏造
直近でBlackbirdが起こした特許裁判で無効化の判断受けて特許剥奪された判例があるのに何言ってるんだか
それ単に無効になっただけだろ
無効化された場合、「そもそもこの特許おかしくない?」となった場合は剥奪されるで
まあ普通は自分から捨てるけど
無効=効力がないものを剥奪する意味ないじゃん
任天堂としてはある程度の額を早くもらいたいんだろ
費用かけたあげくほとんどもらえなくなるのは困るからな
お前の言う無効が
「その裁判において効力を失う」
「永久的に効力を失う」
のどちらかによる
後者のことを言ってるならその通り
話が噛み合わねえ・・・
その裁判で無効化の判断を受けても、再度他の案件で使われる可能性もあるからね
特許においてその裁判にのみ効力を失うなんてことあんの?
ないよ
無効認定されたら使えない
負ける要素ありありなんですが…
頭大丈夫か?
該当しないと判断された時だろ
勝つために特許訂正してるから勝つ可能性高いで
それ効力を失ったわけじゃないじゃん
任天堂「あーコロプラとか言う雑魚倒したら次ソニーいくかー」
コロプラ(正直任天堂さん最強だし勝てないだろうな、どうしよう)
ソニー(次はウリ達の番だ・・・任天堂に裁判で勝てるわけねーよどうしよう)
・争点に該当しない
・そもそも特許として成り立ってない
この二つが違うことぐらいはわかるか?
分かってるから該当しないのと効力を失うのは違うって言ってるんだけど
ガチャ廃人の末路がこれか
これコピペして残しておくと後々面白そう
豚にマジレスすると
もし任天堂がソニーに噛み付いて来たら
フィリップス裁判での一件を蒸し返されるだけだぞw
任天堂がフィリップスに負けそうになった時に「フィリップスの特許じゃなくてソニーの特許を使ってるだけだし」って苦しい言い訳をした件をなw
悪徳の
糞以下の会社
任天堂
恨むならswitchのスペックを恨め
しかも世界中に任天堂の小物さがバレるからw
任天堂、余裕の勝利!
ソニーの技術も任天堂に寄越せ
コロプラがVR含む特許ビジネスやろうとしてるのに何で任天堂叩いてるんだ?
アホww
特許の話だっつーのwww
今回はVRの特許と関係ないのに、それを絡めてコロプラ叩くなら
それこそただのコロプラアンチじゃねーかw
えええ…やろうとしてることバンナムと同じやぞ……
IR情報とか見るとVR特許事業にも力を入れてるとか発表してるしね
そのせいでこれから進化していくであろうPSVRの進化が阻害される可能性だってある訳で
まあ俺がコロプラアンチなのは否定せんよ
特許取る事が悪なら、大企業全部アウトやろw
もし問題あるような特許だとしたら、それは個別で叩けばいいだけで
今回の件とはまた別の話じゃん?
どう考えても今回のはコロプラが悪いだろ…
これで勝てる可能性ありありってマジで言ってる?
どこがだよw
特許取るのが悪なんじゃなくてそれをビジネス化しようとしてるのが悪って言いたかったんやすまんな
それもそうやな
ビジネスのために特許は存在するのだがお前は特許をなんだと思ってるのだ
任天堂がSONY相手に裁判起こしたらスイッチも3DSも販売差し止めにされるぞw(アミーボがSONYの技術を使用してるため)
急に差し止めにならないような契約してるよ
衆知と正見。
わざわざ訴えるって、コロプラどんだけあくどいんだよ。
コロプラはともかく…
任天堂も訴えられる側だろww
高くはなるけど金払って契約は切って止めることはできるよ
まあそこまでやるほど敵対的には普通ならんだけで
同業者だから仲良くやってんだよ
長い付き合いだし
ただしコロプラてめーはだめだ
だってちっとも付き合いないんだもん
コロプラは勝手に家の敷地に入ってきて、
その家の樹のタネ盗んで(特許侵害)
その樹の起源を主張して(特許申し立て)
使用料を要求する(特許の使用料)やつやぞ
反撃して何が悪い
やっぱオワ猫民って情弱しかいないんだな
そもそも本当に特許侵害してるかは分からんがな
最初のソースは望月だったし
後出しでぷにこんが引っかかるような訂正したんだよな…酷い話やで…
負ける要素どこ?
ソニーを訴える要素がどこにあるのかわからんが、そんな事したら逆に任天堂が訴えられるんじゃね?フィリップスの件でゲロってたしw
あんなゲームとして成立しないレベルの糞認識技術を起源主張するとか
どこぞの国みたいで気色悪い
コロプラのぷにこんはあれを圧倒するレベルで快適に動かせる
買ってほしいけど負けるんだよなぁ・・・
「ぷにコンの使い方」と題して、任天堂が特許を取得した操作方法を紹介している。
ゲームとして成立してるぞ
あと64DSは14年前のゲームやぞ
それを最近のスマホのゲームと「快適に動かせるかどうか」を比べるじゃない
1.モンスターハンター:ワールド - PS4
カネがないのに何言ってんだw
基礎特許とってサードに自由に使わせていた任天堂の逆鱗に触れた。
謝らないと任天堂の基礎特許を使えなくなるぞ。
どうもしねえだろw
裁判と業績をごっちゃにしてマウント取ろうとしてるお前が果てしなく馬鹿だってだけだ
ここ見てるとってお前どんだけ馬鹿なんだ
このサイトが唯一のゴキの住処だろwww
金もらって記事書いてるんだから当たり前
俺もお前のクソみてえな書き込みが嫌いだからお前、憎まれてもしょうがねえよな
ってことだ
コントローラや家庭用ゲーム機の特許を全て請求されたら
ゴキステは即死なんだよなあ
生かしてもらってるくせにケチつける糞ゴキこそ害悪だわ
規模からして違うんだから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
お前ら賠償金払って任天堂倒産とか、あるわけないことを事実のようにホルホルしてたのはもう忘れたのかw
ちょっとはオメーの目の前にある機械で検索したら?
ソニーも同じだけどなw
つーかゲームの進化だとか技術だとか時折ほざくけど、グラフィックだけ見てほざいてんじゃねえだろうな?
なんだよ剥奪ってw知らねえなら黙ってろよオメーは
レス番通りの疫病神だなお前
おかしいなぁ。フィリップスの件の時からまんま同じことをゴキブリが言ってた気がするんだけどな
ソニーなら問答無用で応援するんだろ?
右ならえの知ったかのくせに正義面するなよ
その時に発生してしかるべき特許が、まだぜんぜん取られてないかも知れないよってことですよね。これって、宝の山って話ですよね。
VRはここ数年、一気に盛り上がってきた感じがしますね。(中略)そういうところが特許の狙い目なんです。「ちょっと前まで技術開発がされていなかった理由」が分かれば、チャンスです。ゲームでいう描画速度みたいな音声コントロールも、ここ数年のことです
剥奪というか無効化やね、任天堂も特許を取得する際にセガや富士電機の特許と被らないように包袋禁反語として
「私達の技術はジョイスティック状の操作を模したものなので彼らとは違う」という旨の発言をしている
これを覆すような言動を後にしてしまうと特許自体が無効にされてしまうケースがある訳だな
今回任天堂はジョイスティック状のコンソールの外側においての操作説明を追加して
ぷにコンの操作が被っていると訴えてきていると思われるが、そもそも実際のジョイスティックには
コンソールの外側での操作なんてものは存在してない訳で
そこに権利を求める事自体が禁反語に反してるんじゃないのか?という返しも出来る訳
まあ実際は何の権利について訴求してるかで色々結果が変わる訳だが
任天堂も言動間違えると特許無効化される可能性は充分有り得る
過去発言じゃなくても、クロスライセンスの取引材料にすると発言してる時点でアウト
それじゃどのみち中小は使えない
仮に任天堂の訴えが認められないとなっても、それはコロプラが手当たり次第にとってきた特許にも影響大だから
自社の特許に関しては効果範囲の最大化を守りつつ、でも任天堂の特許にはそんな効果範囲は無いと主張し、両方は矛盾しない事を第三者に納得させる離れ業をやってかなければならない
お前の特許俺のものだって調子乗った結果でしょ?今回の騒動
んでコロプラがこの特許を取ったら
いままで任天堂が黙認してた特許問題を
コロプラが搾取してそのゲーム仕様が作りにくくなるわけだ
ソシャゲなんぞの肩を持つ気にはならないが、ちっぽけな利権をいちいち認めるとこんな馬鹿な事になるからものが作れなくて経済も当然良くならない
くだらね
それをしたら任天堂って会社が一生笑い者になるぞ
えー任天堂って黄金のマリオ像っていう糞レベルな事やってるからな。
もし今でもやってれば任天堂はマジで死ぬからな。(あれは下手すれば公正取引委員会が動く可能性あるし)
そもそもソニー相手に裁判した時点でswitchやアミーボが使えなくなり任天堂は終わりなんだよ
ぶーちゃんのオナ・ニーで任天堂を殺す気かw
って教祖が言ってるんだから
諦めろブタ堂。
コロプラ側の必要経費?
知らんがなw
特許侵害連発に留まらず、
宮本&岩田の二枚舌、口を開けば他社批判ばかり、ステマ工作発覚、いつまでも整えないネット環境、ボッタクリ商法炸裂、詐欺紛いの修理
任天堂を嫌う理由は山のようで出てくる
ぱくった上に特許でも稼いでたらそりゃだめでしょな
その間ワイは美味しい酒🍶でも飲んでるわ✨⭐︎