宝石?色鉛筆 pic.twitter.com/lAOiJsMKaw
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2018年2月14日
使っている色鉛筆は、写真内の色鉛筆のみではないです
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2018年2月14日
絵の途中経過たちです pic.twitter.com/Izqk0jfQdK
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2018年2月15日
この話題への反応
・人間やめたくなる上手さ、、、
・本当に15歳?おばさんも少し前から絵を習い始めたんだけど、おばさんの先生になって欲しい!くらい素晴らしいですね。これからも頑張ってね。
・下地に写り込んでる光の質感が凄いな…
・ここまでの物を作る努力に感動。観察力と再現する表現力も素晴らしいね
・えぇ、これ描かれてんの?本物にしか見えん すげえなぁ
・思わず食べたくなる餅を描いて欲しい
・小さい頃からやってたんかなぁ、才能が羨ましすぎるわ
・思わず見とれてしまいました!色鉛筆で宝石の質感を出せるなんてびっくりです。
色鉛筆で、スパイダーマン描いてみました✍#アメスパ2 #Marvel#少しでもいいなと思ったらRT #絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/guvjJnP2a4
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2017年8月25日
色鉛筆で、エヴァンゲリオン初号機描きました✍️#上手いと言ってくれる人RT pic.twitter.com/SoUme9BCY1
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2017年10月19日
色鉛筆で、ミュウツー描いてみました✍️(*^^)v#上手いと言ってくれる人RT pic.twitter.com/7P1PCJjtS0
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2017年10月23日
鉛筆で、菅田将暉くん描いてみました✩#灰色と青 #上手いと言ってくれる人RT #本人まで届け pic.twitter.com/yLEQVzONNV
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2017年11月6日
立体に見える、レム描いてみました。#少しでもいいなと思ったらRT #鉛筆画 pic.twitter.com/xXvPerNqlR
— 長靴をはいた猫 (@erumo_0384) 2017年8月6日
本物かと思っちゃったよすげえ!
将来有望だなぁ
将来有望だなぁ
【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack II(オリジナル特典:「紙製ミニショッパー[エルドラドのバーサーカー]」付)(初回仕様限定盤)
posted with amazlet at 18.02.14
Fate/Grand Order
アニプレックス (2018-03-28)
売り上げランキング: 116
アニプレックス (2018-03-28)
売り上げランキング: 116
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 矢澤にこ&西木野真姫 バレンタイン編 1/7 完成品フィギュア
posted with amazlet at 18.02.17
アルター
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
無駄な努力だなあ
俺のほうがうまいだろうけどめんどい
芸術関連の仕事
こういうの見ると何もわかってないなって思う
PS3版じゃねーか
デッサンってのは形をとるのが難しいからね、線が命なわけ
今はいくらでもトレスできるから、これはトレスしてる
つまりこれは
塗り絵 だね
三國もかな
またそうやって嘘をつくの?豚。PlayStation 3版じゃん
ところでモンハンがいじくん いつになったらモンスターの数は増えるんだい?
反射’(光沢)を描かれてしまうと脳が混乱しちゃうのよねぇ
うるさい!消しちゃうよ。
ていうくらい上手い
むしろ役に立たないと思えるのかよ
話にならない
絵が上手くても公務員にはなれないぞ
トレースして色を時間かけて塗るだけ。誰でも時間かければできる
芸術で評価されるのは想像力だから
絵が下手でも空想の街並みとか、空想の生き物とか描いてる人の方がよっぽど凄いよ
この人は「普通」
ら、来年
美術系の人達からしたら珍しいもんじゃないんだろ
一緒に写ってる鉛筆の大きさを参考にして画像を等倍に拡大してみろ
普通の色鉛筆アートにしか見えんから
将来有望だわ、お前らなんかよりよっぽどな
俺は無理だけど
この技術をここからどう生かしていくか、どうオリジナリティを出すか、
これからが楽しみだな。
お前ツールでイチコメとってるんだってな
受験生のくせにこんなことに時間潰していいのか!?
まあ高校生だからこれから成長するか
作監「ぷっ お前トレースしないと 遠近感も描けないんだな」
動画「ぷっ お前トレースばっかやってるから関節の動かし方おかしいんだよ」
監督「うまいねぇ プロみたい」
セーブポイント作り放題やな!
つーかサインが厨二臭くてきしょい
はいはいすごいね
絵じゃん
ほっときなよ、そんなバカ
素直に凄いと思うんだがなあ
てか、レム下手糞すぎ二次元キャラは普通の中学生レベルだな
右クリックしてコピーして貼り付ければいくらでも凄いのができるぞ
ごまかしてんじゃねーよ
色の塗りもよくみると下手だな
15歳相手にと言ってる時点で下に見てるんだよなあ
もっと平等に扱ってどうぞ
手で描いてる奴はアホw
ツイッターあげてる画像に、
画像(写真)と絵並べてるじゃん。
頑張れば手作業でも出来るってことだわな
色鉛筆でペンタブと相性いいのもこの先明るいな
デザイナーの方が向いてると思うね
ありがとうございます。写真と区別がつかない程、緻密な絵という事ですよね?
こんな実物あったらむしろびっくりだわw
どう見ても描いたもの
写真だったらチクビからうんちしてもいいよ
いいえ、ちがいます
けど15歳でこれは素晴らしい
話題になるレベルじゃない
こんなことにすら嫉妬するんだw
嫉妬に見えるとか頭湧いてるな
じゃああらゆるジャンルの年齢区分は撤廃した方が良いな
小学校〜大学という名称はただ学校へ
スポーツではキッズ、一般、シニアなど年齢によるクラス分けは撤廃で大会なども子供も大人もごちゃ混ぜで負けた子供は大人に負けても言い訳は許されない
相手の大人は子供だからと手を抜いたら差別と罵られるしな
頭おかし
肉体的に大差があってそれが直接結果に影響がでるものとそうでないものの区別がつかないのかよ
このレベルの模写が出来るならなんでこんなとこにいるんだよw
ヒーイズジーニアス、オーサムってコメで溢れるんだろうな
日本人って何でこんなに人を褒めないんだよ
美術に向いてるじゃん
模写だけで成り立ってる職業だし
描くのは趣味なんで本業はプログラマ
てかこんな模写できたところで仕事もらえるとか思ってるのかよ
劣等民族だから
他人が自分より勝っていたら徹底的に叩いて潰す
じゃあ分かったスポーツは無し
学校は頭を使う場だから学校は年齢区分撤廃しないとな
体育や体育部、運動会は除く
10年後はやばそう
嘘付かないだけだよ
ネットではお世辞は言わない
芸術に学力的な要素は大きく関わってこないでしょ
例えばセンターで美術出るか?学校の美術で絵の描き方なんて習うか?せいぜい歴史がいいとこ
もう安定した収入と昇格が約束されているので・・・
技術はすごいけどね。
って言ってたなぁ
誰だっけ…
上手い人は出来が同じでも時間が短い
1時間くらいで描き上げるなら十二分に上手い
流石に飽きた
大体リアル調で描く人は線画主体の絵はそんなにうまくないんだよねぇ
まあそこはそもそもの描き方が違うからな
逆もまた然りだけど
でもお前らの書き込みって本音というより粗探しじゃんw
でも、簡単に認められたら、そこがゴールになってダメになる人もいる。褒められて伸びる人もいれば、反骨心で伸びる人もいる。
評価するうえでモラルは大事だが、ありもしない理想を強いるものではない。
仮に本物のアラブの石油王でも証明する手段が何もない匿名の場でアラブの石油王を名乗ったらただの馬鹿にしかみえないんだよね
お前の資産が何百億とあろうと脳の中身は一生その馬鹿丸出しのコメントの時のままってわけ
ご愁傷様
ガイジも公務員にはなれないぞ
素直に上手いと思ったのにこういう作り手の「生臭さ」みたいなのは隠せや。興ざめだわ
まだ厳しさを知らない辺りが可愛いじゃないの。
ただ中3だと否定されたときにワロスで受け流せるかどうかだなぁ
自信無くして描かなくなるとかにはなってほしくない。絵を描くうえで大事な下地は持ってるんだから
独創性なんて人生経験積んで、色んな良いもの見れば見についていくものだし
キリねぇから黙ってろ
フォロー何百人もいる人のタイムラインなんて数秒で埋まるよ
RTもこいつのだけじゃなくていろんな人のツイートが流れてくる
本人は若い芽に対する危機感なんてそっちのけで逞しくなっていく。
わいが尊敬する人たちトップ3
合成やろこれ・・
こんな大人にはなりたくなーい
素直に上手いってのみとめなよー
恥ずかしい大人だなー
この手のタイプは内向的な人多いよ。
ただ、人として足りないのではなく、何処に特化しているかだな。
わろた
コメントで感心したの久しぶりだわw
しかしながら、前の世代として考えると、コイツこの歳でとんでもねぇ絵を描いてる…ってなるけど、その時代を生きる者としての見方では見慣れたものにすぎないってなる。模倣するのも立派な技術ではあるが、その世界で生き抜くのであれば常に個性的であれ。
わからないやつにはわからないんだろうが
将来役に立たねーし
どのみち役に立つ才能なんて持ってねーじゃん
目の前に現実を手繰り寄せる、あるいは引き出そうとするのが目的で描いてるわけだから、こんな描き方になる。模写はもっともオーソドックスに自己を満たすための、偽りのない手段だ。それは他人に与える表現ではなく、自らが手に入れたい願望でもある。加えてこの子はこの歳にして、高度化した現代の、見せる相手に困らない側面に気付いた。純粋な好奇心だ。
そんな時に、''同じ写真にならない''って割と高度な思考は、子供心には否定的な意見になりがち。メタ視点で考えられるような大人ではまだない。
ただの負け惜しみで草
絵もロクに描けない奴はだまっとけ
2018年1月8日 20:00
「日本人の画家が画いた美女がすごい」
かなり若い人なのかな?と予想。
絵にならないから
ムラ無く塗りつぶす技術が
一般人には難しいでしょ
アカウントに15歳って書いてあったか。
ケント紙使ってちょっとお高い質の良い色鉛筆使えばムラなく塗りつぶすのはそう難しくもない
よくそんなコメ打てたな
模写はグリッド線を描けばそのまんまかけるので実は大してすごくありません笑
あくまで、自分も創作のために模写をしているだけなのでこれだけ反応をもらえて驚きを隠せないです笑
ありがとうございます??
ググってみるといいよ
本人なら、ツイートではちまについて言って
いいました!!
疑ってすまんかった。これからも頑張ってな
光の加減うまいと思うで
そうか、紙も選ぶのか
まずそう言う機会が無いから
紙の種類とか知る事もほとんど無いな
せいぜい文房具屋のスケッチブックとか落書き帳とか
あれはPCで加工してるってバレてたっけな
ちょっと離れたら割と本物と区別付かないと思うが
うまくても世に認知されないよりたくさんの人目についたことが重要
写真に収めるとき光源の位置はしっかりしようぜ
つぎから気をつけます??
”しっかり”についてもうちょっと言及してあげてみては?
例えば1枚目の絵だったら光源はここだとすると~みたいな
3つ目の宝石が好き。んでコースティクス表現が綺麗。
なんか前に安月給のアニメーターに喧嘩を売ってた自称天才画家おばさんを思い出した
もう美大いらなくね?
確かにこの程度の絵で飯食っていくのは無理だろうけど、一般人の中なら普通に上手いよな
こういう技術が普通にイラスト描くときとかの光表現の時とかで強み出るんだぞ
線だけ書けても塗り描けない奴多いからな
行方不明になるに違いない
いきなりアラブの石油王とか言い出しちゃう人に感心するってさあww
まだまだ絵だけど、海外の奴は本物にしか見えないからね。
簡単じゃないじゃんw
センスないとこーいうのはどう転んでも出来ないもんだw
時間かければできるとかほざいてる奴は時間かけてやってから言えよw
たとえ話をなにマジ話と勘違いしてんだこいつw
こーいうのをセンスが無いと言うんだろうなw
小林ゆう画伯が「模写して下さい」と言われて時間をかければ模写できると思うのか?w
もし普通に見て書いただけなら
そいつはサヴァンだ
けど立体的に写真っぽく見えたのは1枚目だけ
RT乞食なのが年相応で微笑ましい。
持ってるから言えるんだけど
綺麗
すっ!ばらしい!