記事によると

・CIAなどの情報機関が米国民に対し、中国のファーウェイとZTE製のスマートフォンを使ってはいけないと呼びかけている

・FBIのレイ長官は「情報を不正に改ざんしたり盗んだりする機能」や「密かにスパイ活動を実施する機能」を提供するとの見方を示した


・米政府は、両社のスマートフォンなどの製品が中国政府による情報収集活動に利用されることを懸念しており、ファーウェイは米国での市場シェア拡大を阻まれている

・ZTEは米国の法令は順守していると強調、「当社の携帯電話などの製品は、米国製の半導体や米国製のOSといった部品を搭載している」と説明した



この記事への反応


今の時代made in chinaじゃなくても部品が中国産だったりするんだから100%自国を求めるのは難しいよねー。

HUAWEIはメモリ誤表記の時もスルーしたよな

ソフトバンク系のY!mobileやイーモバイルなどの中継設備はHUAWEI。スマホだけではなく中継施設からも情報流出する恐れがあるので日本製のドコモに切り替えた。

iPhoneも基本同じだろ

どこに情報を抜かれるかが違うだけ。抜かれる前提で使うしかない。

スマホは使うのを回避できるが、携帯キャリアで大量に採用されているファーウェイのネットワーク機器は避けようがない。

レノボとか百度は実際にやってたしねぇ

スマホだけじゃなくPCもバックドアがついていて情報ダダ漏れで個人情報抜かれまくる。

アメリカのDell製PCにバックドアあったって情報を聞いたことあるし、案外バカにできないんだよなぁこの手の問題。

今更言うこともないような・・・アップルもそうだしLINEもそうだしWindowsもそうだし・・・












この手の話は昔からあるけど、FBIから改めて言われると怖い