デウスエクス


●メーカー : スクウェア・エニックス
●機種 : PS3
●ジャンル : A・RPG
●価格 : 7,980円
●年齢区分 : 18才以上のみ対象(Z)
テクノロジーが飛躍的に進化した未来の世界を舞台にしたアクションRPG。人体拡張技術“オーグメンテーション”と呼ばれる人間の機械化によって生じる社会の変革を、その技術によって一命をとりとめた男・アダムの視点を通して描く。ゲームプレイの基本となるのは、“コンバット”“ステルス”“ソーシャル”“ハッキング”の4つ。問題解決のルート、手段は1つではなく、これら4つの要素を組み合わせ自分だけの戦略でミッションやクエストをこなして目的を達成していくことになる。自分のプレイスタイルに合わせてオーグメンテーションを自由にカスタマイズができ、より優位にゲームを進めることが可能になる。
CERO関係で発売延期したスクエニ期待の新作、海外評価もすこぶるいい。
主人公がイチローっぽい。
DEAD ISLAND


●メーカー : スパイク
●機種 : PS3
●ジャンル : ACT
●価格 : 8,190円
●年齢区分 : 18才以上のみ対象(Z)
●備考 : オンライン対応
初回限定封入特典 ダウンロードコンテンツ(追加モード“ブラッドバス・アリーナ”、武器設計図“ザ・リッパー”)
パプアニューギニアの南に位置するリゾート地・バノイ島を舞台にしたホラーアクション。プレイヤーは、突如発生した原因不明のゾンビ・アウトブレイクによって地獄と化した島内で、おびただしい数のゾンビと闘いながら島からの脱出を目指すことになる。島はオープンワールドとなっており、アウトブレイクの真相を探るメインストーリー以外に、生存者にまつわるサブクエストが多数用意されている。戦闘は一人称視点となっており、探索中はパドルやバールといった近接武器から、ハンドガンやショットガンといった希少価値の高い銃火器まで、さまざまな武器が入手可能。また、武器は他の道具と組み合わせることで、より強力な武器へとカスタマイズできる。なお、オンラインでは最大4人による協力プレイが楽しめる。
初期PVがピークだったゾンビFPS。海外評価は「普通」といった感じ。
オンラインで遊ぶと面白そうね。
ラチェット&クランク オールフォーワン

●メーカー : SCE
●機種 : PS3
●ジャンル : ACT
●価格 : 5,980円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
●備考 : 数量限定購入特典 オリジナルクリアファイル、ステッカー
今度の『ラチェット&クランク』は、シリーズ初となる仲間との協力アクションで大冒険が楽しめる! おなじみのヒーローコンビ、ラチェット&クランクの他、自称ヒーロー兼アクションスター、キャプテン・クォークと、因縁の仲であるドクター・ネファリウスの4人で協力しながらステージを進んでいこう。ステージには協力しなければ解けない仕掛けが多数用意されているが、1人プレイ時はAIが仲間として一緒に行動してくれるので、シングルプレイでも協力アクションが楽しめる。もちろん、4人まで一緒にプレイすることも可能だ。新登場となるガラメカ“VAC-U(バッキュー)”は、協力プレイに欠かせないガラメカ。なんでもものを吸い込んだり吐き出したりすることができるので、仲間を吸い込んで離れた足場に飛ばすなど、さまざまな場面で活躍する。
細々と続いてるシリーズ最新作。売れてるんだろうか。
劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~


●メーカー : バンダイナムコゲームス
●機種 : PS3
●ジャンル : ETC(映像+ゲーム)
●価格 : 7,140円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
●備考 : 初回生産特典 劇場上映生フィルムコマ
通常版特典 オールカラーブックレット(48ページ)、江端里沙描き下ろし三方背BOX
※CERO年齢区分はゲーム部分のみ
劇場版アニメ『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』の3カ月後を描いた『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』と、PS3専用ゲーム『マクロスラストフロンティア』を1枚に収録したハイブリッドBlu-rayディスク。『マクロスラストフロンティア』は、広大な空や銀河を舞台に、『劇場版マクロスF』シリーズに登場する機体を操作して敵と戦うACT。本作にはゲームオリジナル機体を収録している他、前作からミッションや登場サポートキャラクター、衣装バリエーションなどを増加。『マクロス』シリーズの楽しみの1つである歌についても新たな楽曲を収録し、よりドラマティックで臨場感あふれるステージを再現している。
(∪^ω^)
前作はワゴン逝ってたけど今回は大丈夫だよな?
GO VACATION

●メーカー : バンダイナムコゲームス
●機種 : Wii
●ジャンル : ETC(リゾートツアー体験)
●価格 : 5,800円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
ビーチや雪山、高原など、4つのリゾート地域を持つ“カワウィー島”を舞台に、さまざまなレジャー&スポーツゲームをプレイできる“リゾートツアー体験”ゲーム。島のあちこちには50種類のレジャーやスポーツがいっぱい! 島内は自由に散策可能で、乗り物に乗って駆けめぐることもできる。島で楽しめるのは、スキューバダイビング、マリンバイク、ビーチバレー、乗馬、パラグライダー、ラフティング、テニス、スキーなど。どの遊びも4人でワイワイ楽しむことができる。収録ゲームの一部はバランスWiiボードとWiiモーションプラス等の周辺機器にも対応。島中を探検して、カワウィー島を遊びつくそう!
Wiiに久しぶりにまともなゲームが登場・・・・・
多人数でやると面白そうだね。
【22日発売】FIFA 12 ワールドクラスサッカー



●メーカー : エレクトロニック・アーツ
●機種 : PS3
●ジャンル : SPG
●価格 : 7,665円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
全世界で累計1億本以上を売り上げている、FIFA(国際サッカー連盟)公認の人気サッカーゲームシリーズ最新作。マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、レアル・マドリード、バルセロナなど、世界のクラブが500以上収録されている。独自開発の物理エンジン搭載により、ボールの競り合いやポジショニングの取り方など、あらゆる局面で選手のリアルな挙動を再現。プレイ中は、選手間の接触における各部位への衝撃が精密に計算されるため、実際のサッカーに近い動きや負傷の表現が可能となっている。また、新たな守備システムとして“タクティカル・ディフェンス”システムが採用されたことで、戦術を意識した戦い方が可能となっている。
パッケージに△、やっと日本にも気を使うようになってくれたFIFA最新作。
そのうちウイイレとの差が縮まっていくんじゃないかなと最近思ってる。







今週はデウスエクスとマクロスとFIFA買う




































来週は豆しば一択、わかってるよね?
人蹴ったかよ?
ゲームじゃないよなマクロスF
ゲームというより映像作品として買うけど
金ががちでやばくなってきた
裸~眼~!!!!!!
豆しば持ち上げネタはもうみんな飽きてるってこと。
金振り込んでそのまま忘れてた
評判次第でVITAの他のロンチゲーが最大3本まで増えるかもしれない。
体験版評判悪かったので敬遠していたけど、無料だしやってみるかーでハマった
早く発売しろ
良く見たら全然違ったwでも雰囲気が似てるような似てないような…
PS3で未プレイならお勧め
新要素が微妙で、積みゲー消化が必要な自分は買う予定が無いけど
ラチェクラはすっかり空気になったよな
アイマスだけってことになるな。
初日に50万台以上出してくるとは思わないがいったい何万台くらいを初週に出荷するんだろうな
マルチは箱。
まあ買いますけどね。
劇場見に行く暇なかったし
ゲームはどうでもいいけど映画の後編待ってた人間も居るんだよ。
最低でもコナミの倍は使わなきゃ無理じゃね
2003年11月11日 ラチェット&クランク2 - 125,000本
2004年11月3日 ラチェット&クランク3 - 207,500本
2005年10月25日 ラチェット&クランク4 - 55,300本
こりゃ売れないな…
3DSはソフトが売れなくてもハードは売れている ソフトが売れる下地は着実に出来ている
だから面白いソフトが出れば、そのソフトは爆発的に売れると
豆しばがそれだろうな
これでおk?
クラブ作ってくれw
はちまのトロフィー見れば真実がわかる
プレイ動画を見る限り今までのスクエニしては本気を出してきているな
体験版も思ったほど悪くなかったし、色々修正しているから楽しみだな
そんなの書いてもコメ伸びねえだろ
適当に煽れそうな記事見つけて編集んで一言
これではちまウハウハですわ
>>28
>>46
と、いってる人達もいるが発売日買いかい?ワゴンになったら買ったほうがいいんでない?マクロスF以降の作品不作だし。ま、参考程度に。
これからテイルズのプラチナ取る
碧の軌跡まだやってないし、やりたかったが零式は残念ながらスルー
あれはウイイレ信者がアンチに変化したパターンだからな
信者→アンチのケースはどれも気持ち悪いことになる
死亡一回までクリアとかあったら胃に悪いところだった
このシリーズ、結構良ゲー。
>延期で待ったかいがある
まあ売り上げではマクロスFが売れるんだろうけどね
今週はGO VACATION一択だな
来週はカービイかなあ
はち魔のトロフィーってどこで見ればいいの
もちろん!
ニシくんを煽る準備は万端だぜ!
イチローはやめたほうがいい
もうすぐキネクト専用ゲーが2本も出るじゃないかw
これで本体&キネクト爆売れやでw
一昔前は結構人気作だったのに
前作って確か二千円で買えたから 急いで飛びつくのは怖いな
ムラが多いなwまあ、全機種持ちでブログ気にしながらやってるなら頑張ってる方だとおもうよ。
ワゴンになったら更に買い足すから問題ないな。
TVは糞だったのに…
ただでは糞しか見せないってかw
テレビ版見てなくても内容理解できる?
マクロスはワゴン安定だろあの糞みたいな内容でw
アンチャとBF3出るまでは買いたいソフトがない
逆に11~12月はやりたいものが多すぎる
来月にいろいろと控えてるんでとりあえずスルー
俺テレビシリーズぜんぜん見てないけど すげえ面白かったぞ
ただ映画の前作(前編みたいなもん)は観といた方がいい
ツタヤでDVD借りるか ゲームショップで二千円でブルーレイ版買えるから見といた方がいいよ
これに注目だと思う個人的には。
ウイイレ2011(50.8倍差)
PS3 443,008本
360 8,713本
FIFA11
PS3 36,575本(7.5倍差)
360 4,863本
レンタルで前編見てから凸するわ
サンキュー
ビータと3Dディスプレイで金ねーわ
しかしナルティメットインパクト購入予定だから金銭面で辛いんだよなぁ。
引きニートざまああああああ
ゴキちゃん震えてればいいさwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも規制で延期て
そこで見るとかなり古いな
自分のみてみたが、半年前ぐらいのトロフィーだわ
日本語版は1ヶ所修正済みだっけ?萎えるな
このご時世に
小中学生は兎も角、高校生以上なら”誰かの家に集まってゲーム”なんて事が無い
高校生ならカラオケ、大学生以上なら居酒屋
”ボクの家に友達がいっぱい来て、わいわいゲーム出来たらなぁ”てのが引きニート
人が集まる年末年始に向けて、ちょうどいいソフトだし、
せっかくサードが(外野が心配になるくらい)渾身の1本を作ったんだから、
少々優遇してやっても誰も文句は言わんと思う。
来週が楽しみだわ
それは思うな
死んでるWiiで出してくれる時点で大事にするべきだ
ぶっちゃけ規制するほどのもの写ってない
買うゲーム無いや
ダークソウルも飽きちゃったしなぁ
積みゲー消化するかな
来週 豆しば無双
実話である
久しぶりに見て笑っちまった。
ゴーバケーション売れんのか?
CM全くやってないだろ?
安心して評価待ちできる
キャリアモード楽しみ
日本じゃ空気だけど
今年出た洋ゲの中では上の方に入る
だがGOTYを取るほどではない
デッドアイランドは完全に馬鹿ゲー
それ以外のものを期待してはいけない
これでクソエニが関わってなければ最高なんだけどな
ゲーム内容自体は良く出来てるんだが。
マジか、さんくす。
暇があったらやる程度だな。
申し訳ないがスルーで
特にFIFAは日本では逆にウイイレの方に取られてきてる
話自体は相変わらずのクソ
恋離飛翼も買うけど超時空ry高い…セット内容嬉しいけど高い…
焼き直ししまくりのひどいやつもそうだし、有名タイトルだといっても中身が酷いのもあるし。
小さい子供に見せてみると反応具合で良くわかる。
というか、ハイブリッドとは言えゲーム側なんだろうか?
オレもマクロスFハイブリッド買うけどな。
ウイイレも好きだけど、マクレスターだのテルフィーだの、映像が良くなるほど
いい加減つらいわ
3本持ってるけどハズレがなかったし買おっかな
すげー暇なら零式買うかも位
デウスエクスが神ゲーに見えてきたから買う予定。
来週は零式一択と言いたいけど、DL版が出るかでないかによる
去年のあの時は10万も用意しちゃって失敗したんだし
今回は5,6万に抑えてそう
ラチェットは毎回買ってるけど今回は見送りかなー
デウスエクスが延期になってなければ買ってたと思うけど
自分のパワーアップ<相手のパワーアップ になってレベル上がってもうれしくない
ここまで言うんだからお前も買えよ、で証拠写真うpしろよ>はちま
てかNBA Elitetってどうなったんだ?
PV見る限りでは、ゲームの流れとしてフェイトエクストラみたいな感じかね
弱点探す探索パート→ボスパートって流れ
連続アニメ形式って謳ってるからストーリーに期待したい所
鬱エンドではないぞ。
1回観ただけでは分からないが、2回観ると分かるようになってる。
ネタバレになるので多くは書かないが、最初と最後が繋がってる。
対抗○アイマス
穴 △マクロス
大穴×豆しば
多分日本じゃ爆死だろうけど、LBP程度に売れてくれれば最初はオンでワイワイできそう
一人でも楽しいだろうしちょっとした暇つぶしとして期待