
【11月17日発売ソフト】
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)


●メーカー : スクウェア・エニックス
●機種 : PS3
●ジャンル : ACT
●価格 : 7,980円
●年齢区分 : 18才以上のみ対象(Z)
●備考 : オンライン対応
進化しない超大作、完成されたゲームシステム。
毎回問題シーンを入れて話題をかっさらっていくことで有名。今回は子供大爆発。
二ノ国 白き聖灰の女王

●メーカー : レベルファイブ
●機種 : PS3
●ジャンル : RPG(ファンタジーRPG)
●価格 : 8,800円
●年齢区分 : 全年齢対象(A)
●備考 : 早期購入者特典 マジックマスター クラシック
初回限定封入 プロダクトコード“コモドラン”
スタジオジブリ独自の味わいある手描きアニメを限りなく再現し、まるでアニメの世界に入り込んだかのようなに楽しめるハートフルなファンタジーRPG。ある事故で最愛の母を亡くした少年・オリバーが、ナミダの妖精シズクとともに母を取り戻すべく二ノ国に旅立つところから物語は始まる。アニメパートはスタジオジブリ、音楽は日本を代表する作曲家の久石譲さんが担当。登場人物を演じる声優陣は、主人公のオリバー役の多部未華子さんをはじめ、長澤まさみさん、大泉洋さん、古田新太さんらDS版と同じキャストはもちろん、今作では芦田愛菜さん、比嘉愛未さんといった豪華な顔ぶれも声優を担当する。
レベルファイブ10周年記念のDS版がいつの間にか12周年記念になって、
いつの間にかPS3版が発表されて、しらないうちに発売日。
あまりCMや広告を見ないのは気のせいか?
ヘイロー コンバット エボルヴ アニバーサリー

●メーカー : 日本マイクロソフト
●機種 : Xbox 360
●ジャンル : STG
●価格 : 3,990円
●年齢区分 : 17才以上対象(D)
●備考 : Xbox LIVE対応
Kinect センサー対応
初回生産分 “Grunt Funeral”スカル&マスターチーフ アバター アーマーアンロックコード同梱
全世界累計4,000万本以上の売り上げを記録し、アクションSTGとして不動の地位を築き上げた人気作『Halo』シリーズの生誕10周年を記念して制作された作品。2001年にXbox専用ソフトとして発売されたシリーズ第1作『Halo: Combat Evolved』のリメイクとなる本作は、オリジナルをHDリマスター化し3Dテレビ、Kinectにも対応。新たなチャレンジ、『Halo 4』につながる新たなエピソードなど、ファン垂涎の新要素を満載している。Xbox LIVEでは、キャンペーンモードの2人協力プレイが可能。また、マルチプレイには『Halo』、『Halo 2』で人気だった7つのマップのリメイクバージョンが用意されており、さらに本作と共通のエンジンを採用している『Halo: Reach』との相互の対戦プレイまで実現している。
ヘイロー1作目のリメイク。Kinect対応。
キネクト・・・・?
アルティメットマーヴルバーサスカプコン3


●メーカー : カプコン
●機種 : PS3
●ジャンル : FTG(ファイティングアクション)
●価格 : 4,990円
●年齢区分 : 15才以上対象(C)
●備考 : オンライン対応
2011年2月に発売された3on3形式の対戦格闘ACT『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』に、新キャラクターを多数追加した最新作。米国の出版社・マーベルが展開するマーベルコミックサイドからはアイアンフィストやノヴァ、カプコンサイドからはバージルや成歩堂龍一など新たに12名が追加され、DLCを含む総勢50キャラによるバトルを楽しめる。またゲームバランスが調整されている他、ファンから要望の多かった“観戦モード”を搭載。観戦モードでは、オンラインで友人や上位プレイヤー同士のバトルをじっくり観戦できる。
なるほどくんが参戦するだけでもうおなかいっぱいです。
セインツロウ ザ・サード


●メーカー : THQジャパン
●機種 : PS3
●ジャンル : ACT
●価格 : 7,770円
●年齢区分 : 18才以上のみ対象(Z)
●備考 : オンライン対応
初回特典 天才ゲンキ博士の超絶予約特典パック!
オープンワールド型の広大な街を舞台に、高い自由度で暴れ回れるクライムACT『セインツロウ』のシリーズ第3弾。今回の舞台は新たな街・スティールポートで、主人公が取り仕切るギャング“サード・ストリート・セインツ”と巨大組織“シンジケート”の激しい抗争が描かれる。グラフィックは本作の開発会社であるVolitionが独自開発した“CTGエンジン”や、多数のリアル系ゲームに採用されている物理エンジン“Havok”の採用により、前作から大幅に進化。アクションにはおなじみの格闘術だけでなく、ボタン1つで多彩な技を発動できる機能が追加されている。なお、今回はオンライン対戦が廃止された反面、シングルと協力プレイ両方で楽しめる“千人切りモード”も用意されている。
それしか無いのかと言いたくなるほどバカ要素を前面プッシュしてるけど、他の面は面白いんだろうか。

















今週はMW3と二ノ国の売り上げ対決ですな





































来週はゼルダ・バットマン・MGSという神ゲーラッシュ
こりゃすげぇ
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. 名無しさん
Vita終わったな
2. 名無しさん
Vita終わったな
3. 名無しさん
二ノ国は誰でもできるファンタジーとかFF煽ってるCMやりまくりだろ