スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II


●メーカー : バンダイナムコゲームス
●機種 : PSP
●ジャンル : S・RPG
●価格 : 10,480円
●年齢区分 : 12才以上対象(B)
●備考 : 予約特典 『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 オリジナルサウンドコレクションCD』
限定版『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II』内容 PSP『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』、PSP『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』
1996年にスーパーファミコンでオリジナル版が発売され、2010年にはDSに移植された人気S・RPG『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』の続編に当たる完全新作。主人公であるマサキ・アンドーと、彼の愛機・魔装機神サイバスターをはじめ、オリジナルの登場キャラクターやメカだけで構成される作品となっている。多数の新キャラクターや新機体が登場する他、前作から引き続き登場する機体にも新たな武器が追加されている。戦闘シーンでは、リアルタイプで描かれたメカが画面狭しと動き回り、キャラクターたちもフルボイス&表情豊かなバストアップで熱いバトルを繰り広げる。
限定版買わないと1が遊べないという謎仕様。
DL版は2しか配信されない謎仕様。
Vitaで遊びたかったけどPSPで遊ぶことを強いられているんだ!
心霊カメラ ~憑いてる手帳~

●メーカー : 任天堂
●機種 : 3DS
●ジャンル : ETC(ホラー)
●価格 : 3,800円
●年齢区分 : 12才以上対象(B)
ニンテンドー3DSの本体を、“ありえないもの”を映し出す“心霊カメラ”に見立てて、付属の“ARノート”のページを映しながら遊ぶホラーゲーム。AR(拡張現実)によって、専用ARノートのページを撮影すると、ノートの中にいる謎や怨霊(おんりょう)が現実に映し出される恐怖を体験できる。モードは、呪われた書物の謎を追うストーリーモード“零~紫の日記~”を搭載。他にも、本体の外側カメラを使って心霊写真を撮影したり、自分に憑いている怨霊を映し出せる“ゴーストカメラ”や、ARノートに隠れた少年の怨霊を探したり、ノートの中に存在する世界で“ありえないもの”を撮影して除霊したりする“ホラーノート”といった遊びを楽しめる。
零新作、定価安い。
3DSの機能を使ってうんたん、なゲーム。
ぶっちゃけHD機で零やりたいんだが・・・・・
タイムリープ

●メーカー : プロトタイプ
●機種 : PS3
●ジャンル : AVG(フルポリゴン・恋愛アドベンチャー)
●価格 : 6,720円
●年齢区分 : 15才以上対象(C)
2007年12月にPCゲームブランド・フロントウイングから発売され、2009年6月にはXbox 360にも移植されて人気を博した恋愛AVGのPS3版。瀬戸内海に浮かぶ島にある、海に面した自然あふれる静かな町“浜ヶ瀬(はまがせ)”の夏を舞台に、ヒロインたちとの恋愛を体験できる。PS3版は3Dテレビに対応しており、新規イベントシーンの追加、背景ビジュアルの一部刷新など、さらなるパワーアップが行われている。また、ヒロインたちが歌って踊るおまけコンテンツ“ぶーとべんち”は、ゲームの進行に合わせてプレイ可能に。衣装や時間帯、特殊効果などを自由にカスタマイズし、好みのカメラ視点でかわいいヒロインたちを堪能しよう。
2009年6月25日に糞箱で出たゲームがなぜ今になってPS3で発売されるのか
わけがわからん





エスコン、TINTIN、3DSはソフトがたくさん出てきますなー
![DEAD RISING 2 (Xbox 360 プラチナコレクション)【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AQ0bqkyyL._SL160_.jpg)
![DEAD RISING 2 PlayStation 3 the Best【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5122zAtufqL._SL160_.jpg)


![レッド・デッド・リデンプション コンプリート・エディション【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51izxMgOMXL._SL160_.jpg)
![レッド・デッド・リデンプション コンプリート・エディション【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61YhDhm71mL._SL160_.jpg)













来週も3DSの週すなー
ライジングはちまサン
あとは無理して買う必要なし
パスポートでもう一稼ぎの為の謎仕様です
正直いまさらだよな
本当に残念なことになってしまった
バンナムアンチはチカニシだろしねよ
PSVitaとテイルズ買います
チカニシ最低w
そんなんだから実験台にされるんだよw
いやいやwこんなもん買うならバイオ買うでしょ
最初からDL版買えよks
魔装神機2と心霊カメラの戦いやな
HD機で出してくれよ
リマスターすら出す気はないのかな
今月はPSVita本体とテイルズオブイノセンスRかな
2月3月忙しくなりそうやし
ん、心霊カメラって零なの?
なら相当売れるんじゃね?
まぁそれ以前に面白そうにも見えんのだがタイムリープ
リアルに侵食してきてるな
Vitaでやるなってか
誰得だよまったく迷惑だなぁ低性能糞ハードは
その為だけにハードを買うってのも・・・
あれはちまって普通に糞箱って呼び方してるんだ?
キャラデザが20年前なのがいかんのか
限定版しか選択肢が無くてツレインわー
だとしたらサブタイ含めて名前ダサすぎるんじゃ・・・
はちまは、精神分裂病か?
映画が爆死だったからねw
海外はどうか知らんが
1の声アリを楽しみたい人間以外は2からで何の問題もない
今後は任天堂ハードだけに出る
wiiUあたりでHD版やりたい
年末ラッシュとは比べ物にならん
心霊カメラはもう普通に零新作出せよと、せめて夏ににでもだせよと
バイオもなんだか敵の同時表示数を限界まで削ったバイオ5って感じだしなぁ
GCの無印リメイクのようなの期待してたのに…
今週はどれも地雷臭がすごい
まあしゃーないか
魔装機神好きだけどDSなんかでやる気なかったしやってないわ
かと言ってこれも買わないけどな
こんな商法されてホイホイと付いて行く気にはならん
調子乗りすぎだろ
お前らの記憶力は鳥レベルかよ。
アイマスG4Uを思い出すわ
自分が据え置き派ってだけで評価落とそうとする奴ですから・・・
某陣営に情報の無い週は、これだけ手抜きになるっていういい見本だよ
まぁ特に買いたいものは無いな。スルーで。
DS版は2010年発売だから一昨年だな。DS版が値崩れ早かったから2をすぐ買うか迷う。
心霊カメラは評価待ち。
挙句に携帯なんぞ論外もいいところ
というか来週、逆転検事2安くなるんだ。初めて知った。
零こそPS3で出して欲しかったな。それかWiiU。
えっ?一個人だろ
ホント奪うことしかしないヤクザ企業だな昔から
当に待ちに待った移植
PS時代も何度期待した事か
DS程度では密度ある作品や音声バリバリは無理だし
DS版持ってない自分としては、セットでも
問題ない
コンプリセットという段階で所有欲は増すし
WiiUで作ってくれないかな
ゼノブレHDとか
3回も遊ぶの無理
誰が買うのこれw
バンナムって、良いゲーム作るのに何で手抜いたり、売り方が汚いんだろうな。
最近はPSハードに出してくれるからありがたいけど、正直DLCとか多すぎて気持ち悪い面もある。
スパロボやりてえええええ!!けど、ゲーム買いすぎたから買えない。
限定版買わなきゃ1やれないって・・・それは無いっすよ。
空の奇跡みたいにUMDが2個入るパッケージだと思う
よって、バラ売りは無理な予感
2だとそもそもあるんかな?
俺はもう尼から発送されてて後戻りできないんだがw
その流れでモンハンVita版?海外のチラシの奴発表って流れって見方が一般的かね
っていうかこれ第二次OGの魔装機神4体集結フラグとして受け取って良いんでしょうか
値段からしてボリューム小さそうだし1回見ちゃったらそれで終わりだろうな
小学生だったらなwww
VITA終わったな
魔装機神のやり込と思い出は半端無いわ
ファングにはやはり、ジェイファー
ロザリー?誰?
複数いるのはわかってるけどもう少し統一させろよwwww多重人格かってーのwww
ぶっちゃけVitaなんて眼中にないだろ
新作でないはずが今日も新作でちゃいましたね(笑)
あんなショボハードでやりたくないんだよ。
来週もたいしたもんないし。
ニシくん → WiiU不調でも退かぬ!!サードにも媚びぬ!!過ちや間違いを省みぬ!!
ゲハの帝王に逃走などないのだ―――!!
サウザー → 自分は高みの見物で子供を奴隷に使い師父オウガイの墓を作らせている
ニシくん → 自分は高みの見物で子供の購買力を使い任天堂ランドを作らせている
サウザー → ケンシロウに敗れるも、ぬくもりを知り子供のような無邪気な顔に戻り、
オウガイの遺体のもとで息絶える
ニシくん → PS4に敗れるも、ぬくもりを知り子供のような無邪気な顔に戻り、
イワッチの遺体のもとで息絶える(予定)