その他サード タグ :#ゲーム全般#レイマンレジェンズ コメントを見る 182 2012.6.5 09:15 WiiU版『レイマン レジェンズ』、ゲームパッドを使った実演プレイ映像が公開!タッチで障害物を動かしてクリアを目指す! twitterでシェア facebookでシェア 【E3 2012より】 例のフィギュア使ったプレイも見てみたかったな メダロット7 クワガタVer. 特典 内容未定付き 「その他サード」カテゴリの最新記事 『ヘビーレイン』を開発したデベロッパーのPS3新作『ビヨンド』がカンファレンス前にリーク!スクリーンショットが公開 EAがシリーズ最新作『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』を発表!対応ハードは360/PS3/Vita/PC/スマホ! コメント(182件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:14▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 2.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:15▼返信 ゴ キ ブ リ 食 べ た い 3.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:15▼返信 いや、テレビ画面見してよ いちいち手元見んといかんのか 4.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:15▼返信 Vitaレイマンの劣化移植にしか見えん 5.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:15▼返信 Wiiリモコンで十分やないか(笑) 6.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:16▼返信 やらおんみたいな事しなけりゃ、ひっそり続けて良いよ 7.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:16▼返信 WiiU神グラですねー() 8.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:16▼返信 ◆俺の反応◆ こ、これは… つまんね… 9.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:16▼返信 >>2 勝利 手にした任天堂 にはもう誰も敵はいない 食われて死んだチョニー えんがちょ 10.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:17▼返信 360 PS3と変わらないなそんなに 11.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:17▼返信 まぁUBIがいくら頑張っても この手のゲームはマリオぶつけられて爆死でそ 12.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:17▼返信 これで爺さんも孫と一緒にゲームができるね! 13.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:17▼返信 てか、Vitaとやってること一緒やん 14.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:17▼返信 妖精みたいなのをタッチで動かしてるみたいなんだけど1人でプレイする時どうするんだこれ? レイマンはCPU操作? あとマルチプレイのときは例のパクリコン必須なのもちょっとね、これまともに遊ぶにはめちゃくちゃお金かかるハードになりそうなんだが・・・ 15.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:17▼返信 面倒くさいだけじゃね? 16.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:17▼返信 >7 本気で言ってるなら、相当頭悪いな 17.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:18▼返信 これは目が疲れるだろ…… 18.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:18▼返信 Vita、3DSでいいんじゃね・・・? 19.高田馬場投稿日:2012年06月05日 09:18▼返信 結構面白そうだったね。キッチリと無線操作出来てたし。 あれでパーフェクト決めて、オッサンめっさ盛り上がってたw あれ見たら、WiiUも悪くないかもと思えてきたね。任天堂よりもUBIの方がWiiUの特性を活かしたゲーム作ってくれそうやなw 20.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:18▼返信 クワガタVerってふざけるな 今すぐカブトVerに変えろ 21.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:18▼返信 常に手元の画面を見ながらの操作かぁ… TVに移ってる画面は… つーかもうVITAで良くないかこれ 22.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:19▼返信 ニシくんがタッチ操作は糞って言ってた 23.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:19▼返信 >>16 おい、こいつ頭大丈夫かよ・・・ 24.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:19▼返信 コントローラーがでかいからパネルタッチはおかなきゃやりにくそうだな しかも傾ける時には持たないといけないし プレイ映像でもタッチするときは台に置いてるんだよな 25.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:19▼返信 どういう操作なのかいまいち分からん タッチ操作は空を飛んでる緑の奴しか出来ないのかな? てか、レイマンってテンポよくステージを駆け抜けていくのも魅力の一つだったと思うんだけど・・・ 26.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:20▼返信 Vitaの方が画面綺麗な分いいのでは?w 27.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:20▼返信 これレイマンどうやって動かしてるんだよw まさか2人プレイとか言わんよな 28.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:21▼返信 そういや感圧シングルタッチのままなのか? あとやっぱ液晶小さくなっているような・・・ 29.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:21▼返信 スマホですか? 30.みんなで報告投稿日:2012年06月05日 09:21▼返信 アマゾンアフィに捏造認めた件と2chからの無断転載を報告すると アフィ凍結。場合によっては支払い額の返金になるよ。 お試しあれ 31.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:21▼返信 >>21 ってか十字キーもボタンも使わないならタブレットやスマホで・・ 32.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:21▼返信 どうでもWiiU 33.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:21▼返信 >>16 () 34.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:22▼返信 これは…… 85円のスマホゲーのでかい版か? それがWiiUの正体か? 35.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:22▼返信 レイマン自動で動く プレイヤーはタッチで障害物をどけてあげる こんな感じ? 36.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:22▼返信 >>27 チョコチョコ右手が画面外に行ってるのは別のコントローラーでレイマンの操作をしてるからなのかと思ってたがどうなんだろう? 37.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:22▼返信 豚がvitaの時にタッチ操作を強要するのは糞って言ってたけど、一言どうぞwww 38.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:22▼返信 タッチで操作してるのは2Pでできるアシストプレイじゃないの? キャラを動かしてるのが1Pで 39.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:22▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 40.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:22▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 41.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:23▼返信 ますますデンモクの使い道が… いらねーだろデンモクはw 42.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:23▼返信 昨日のダイレクトみてWiiUにも少し興味わいたんで 今日のE3の発表は楽しみにしておるぞ 43.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:23▼返信 テレビ画面見れないじゃん メンドクセ 44.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:23▼返信 いいぞ鉄平その調子で任天MS情報だけ扱え そうすれば客も戻ってくる 45.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:23▼返信 TV画面を見れないプレイスタイルですね 46.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:23▼返信 >>9 立て読みすると『勝手に食え』ですねw 47.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:24▼返信 これまだ有線なのか・・・ 48.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:24▼返信 >>41 デンモクだけにJOYSOUNDは本当に出そうだw 49.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:24▼返信 ソニーカンファ楽しみだすなw あと少しw 50.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:24▼返信 一見よさげで実際やるとめんどくつまんないというリモコンと同じになりそう 51.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:24▼返信 なんつ~か・・・ねぇ・・・ 52.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:24▼返信 スマホの劣化版といった感じだね シングルタッチなんだろこれ 53.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:25▼返信 据え置きで手元しか見ないって意味わっかんねー と思ったけど これはWiiUコンをブラインドできるようになれ という任天堂の神配慮なんですね 54.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:25▼返信 >>44 客≠豚痴漢 55.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:26▼返信 まあこういう遊び方もあるよってことなんだろうけど、意味ねえよな 56.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:26▼返信 やっぱ同じ事思ってる奴結構いるなw あのデモ見てる限り、ずっと手元見てなくちゃいけなそうでかなりダルそうw てゆか、せっかく大きいテレビ用意しても意味ねーじゃんw 57.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:26▼返信 2画面である必要性が全く感じられないな 58.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:27▼返信 どこ見てやればいいの 59.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:27▼返信 これ全部タッチで操作すんの? めんどくせぇwwwwwwww 60.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:27▼返信 最後の音楽に乗ってステージを進むのは良いなww ただ、WiiUの魅力とは何の関係も無いけど 61.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:27▼返信 これタブコンだけあればいいなw 62.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:27▼返信 >>53 3DSの上画面タッチ不可能で影タッチとか任天堂ハードはブラインドを強いられるなw 63.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:27▼返信 Vita版レイマンは面白かった 欲を言えばキーコンフィグがあると良かった 64.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:27▼返信 TVはなしでもおkってこと?w 3DSでいいじゃんw 65.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:29▼返信 おまいら30分から始まるぞソニーカンファ 66.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:29▼返信 WiiU興味あるけど ソフトないと買ったこと後悔するっていうのは 3DS、vitaでこれでもかってくらい経験したので ソフトラインナップ次第だな 67.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:30▼返信 片手持ち無理だろーと思ったら既に持ってすらいない?w 68.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:30▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 69.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:30▼返信 GK乙!PROコンを使いたくなるようにする作戦だというのに! 70.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:31▼返信 基本は普通のレイマンらしい 緑のやつはタッチ用のキャラだから、それ選ぶと動画みたいな遊びかたになる 71.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:31▼返信 たしかに でかいスマホゲーだな WiiU 72.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:31▼返信 パクんなよソニー 73.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:31▼返信 画面に表示される操作ガイドはPROコンなんだな 同梱しないとだめだろ 74.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:32▼返信 そういやWiiUは今年発売?来年3月とか? 75.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:33▼返信 レイマン欲しくなってきた PS3の買うか 76.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:33▼返信 NG作業が忙しいな 77.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:34▼返信 面白そうじゃない買わないけど 78.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:34▼返信 タブコンの良いとこ悪いとこ両方出てるな 操作面白そう。ただ画面に注力させるような作りだと、テレビ見ないし据え置きの意味がない 79.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:34▼返信 ていうか、wiiuのアクションゲームはマリオがあるからな こっちは様子見の人が多そう 80.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:34▼返信 >>70 やっぱりデンモク持ちだけつまらない操作しかできない役目に回されるんだなw 81.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:34▼返信 ソニーのE3は同時翻訳が聞きづらいwwww 82.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:34▼返信 動画みたく人差し指でタッチ操作が基本ならあのコントローラーを 片手持ちするか台に固定するしかないって事か 83.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:35▼返信 3DSの値下げにこりたから当分様子見 84.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:35▼返信 普通にVITAで出来んじゃんwww 85.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:35▼返信 >>73 1Pのみでプレイする時はタブコンのボタンのみの操作になるんだろ 86.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:35▼返信 カンファ始まったの? 荒れてる? 87.社畜投稿日:2012年06月05日 09:36▼返信 ニコ生の通訳がおもろいwwww 88.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 これVitaでよくね? 89.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 グラしょぼくね? 90.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 10時の日本語音声待つわ 91.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 どこで見るのが一番見やすい? 92.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 93.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 指でなぞって、キャラを動かしたいか? 手元の画面と、TV画面の、両方を見ながらやるのって、疲れないか? 94.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 緑キャラを選ぶやつがいなければ普通のレイマンになるんだろ 95.shi-投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 おはようございます... ってもう中継はじまってるw 96.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 どう見ても箱コンに見えて困る 97.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 レイマンだったらVITA版一択だろ。 98.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:37▼返信 プレコミュとニコニコは同じ動画だな。通訳って大変だと思うわ 99.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:38▼返信 シングルタッチだから Vitaやスマホ以下のタッチゲーやな 100.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:38▼返信 マリオがあるのにこんな出来損ない買うやついるの? って前にニシが言ってました 101.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:39▼返信 管理人が苦しむところみんな見たい見たいって言ってるよ 102.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:39▼返信 >>98 ほんと大変そうだよな 申し訳ないけど聞いてて笑えてくるwww 103.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:40▼返信 jinに生放送まとめが置いてある 104.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:40▼返信 曲を作るやつだったのかwww 105.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:40▼返信 タッチとジャイロ操作は携帯ゲーム機で良いだろ視点的に 106.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:40▼返信 これ何の説明してるんだ? 107.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:40▼返信 つかさ、 これじゃWiiリモコンで遊んでるのと何か違うのか 108.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:41▼返信 >>93 DSの2画面は、視点を動かす範囲は狭いから、目の疲労は少ない。 ただし、WiiUの場合は、タブコン、TV画面の両方を見ながらやるのは、正直、しんどいな。 20分もしたらグッタリし精神的に疲れてしまうかもしれん。首も多少、上下に振らなきゃいけなし まあ、実際やっていないので想像なんだが。 109.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:41▼返信 動画ではタッチプレイ用のキャラクターの操作だけ見せてるから、 ここではタッチ強制だと勘違いして叩いてるのか 110.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:41▼返信 クラウドとか言ってるな 111.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:41▼返信 下画面で操作して 上画面を見るって ニンテン犬3DSと同じ クソ仕様じゃねーかw 112.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:41▼返信 ソニーカンファ記事はよ 113.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:41▼返信 ワンダープロジェクトJじゃないかw 114.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:42▼返信 カンファ、同時通訳きつそうだなー 115.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:42▼返信 >>109 デンモク持ってるやつはタッチ強制の役回りだろw 116.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:42▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 117.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:43▼返信 指でなぞるの嫌いなんだよ。俺の指、太いし。 普通にクラコンでやりたいわ。 118.shi-投稿日:2012年06月05日 09:43▼返信 吉田さんがいってたやつかぁ 119.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:43▼返信 >>109 強制と勘違いはしてねえよ タッチプレイの意味はねえなってだけで 120.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:43▼返信 3DSじゃ傾けとか使えんしな視野角ゴミすぎてw 121.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:44▼返信 3DSでよくね? 122.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:44▼返信 >>109 いや、複数人でプレイする時のみタッチ操作キャラが使えるんだろうってのは分かるんだけど 実際にレイマンを動かしてるPROコンを映してないからどんな操作法なのか分かりにくいって感じじゃない? 123.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:44▼返信 GKブーメランざまあ マリオがHDになっても。とか言ってたゴキちゃん今どんな顔してるの? 124.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:45▼返信 開発者にだけでもvitaのモニタ出力用ケーブルとか作ってあげれば こういうとき見せ易そうなのにな 125.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:46▼返信 3DSはさすがに性能が論外 126.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:46▼返信 これ、豚ちゃんがVITAに言ってた「画面が汚れる」ってのまんまブーメランになるのと違うん? 127.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:46▼返信 >>123 HDになっても何? これレイマンだぞ? 128.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:47▼返信 >>126 GK乙! もともとラード塗れで汚れる必要は無いというのに! 129.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:47▼返信 コレはWiiUの一面でタブレット画面だけでもプレイできて 画面に直接触る直感操作もできるってアピールに過ぎないでしょ コレだけ見てWiiUはこんなハードなのか・・・とか言っちゃってる奴は馬鹿だけだろ RPGならステータス画面をメニューで開かずに直接操作したりできそうで プレイが捗りそうで楽しみだわ 130.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:47▼返信 >>123 レイマンとマリオは関係なくない? レイマンはPS3で出てるからHDだからどうこうって煽りも意味無いと思うけど… 131.shi-投稿日:2012年06月05日 09:49▼返信 GOW;A,TLoU プレイアブルきたぁー!! 132.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:49▼返信 >RPGならステータス画面をメニューで開かずに直接操作したりできそうで プレイが捗りそうで楽しみだわ 全く意味ないよね・・・ 133.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:49▼返信 >>124 出力端子っぽいのは有るのに何でさっさと出さないんだろうね? まぁタッチが必要なゲームはTVに出力しても手元見るだろうからあんまり意味無いだろうけど 134.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:50▼返信 タッチ操作は糞 135.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:51▼返信 ソニーのお笑いライブまで後10分 136.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:51▼返信 スライクーパーキター けど日本で出してくれよ・・・ 137.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:51▼返信 オヤ…? 閉鎖しろコメがこねェな 謝罪完了かな? 138.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:51▼返信 指タッチは嫌だ。指紋がつくからwww Vitaにも言えるんだけどね。 139.shi-投稿日:2012年06月05日 09:52▼返信 sly 思った異常に面白そうだ 140.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:53▼返信 翻訳マジでしんどそうだなwww 141.shi-投稿日:2012年06月05日 09:53▼返信 sly Vitaマジだったw 142.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:54▼返信 ターン制RPGなら別にメニュー開いて大画面でキーとボタン使ってやった方が楽そうな気がするな ダークソみたいなのはデカイタブコンタッチしてる間に死にそうだしタッチ強制てめんどそうな気がする 143.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:54▼返信 slyはボトル集め復活か 144.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:55▼返信 もっと盛り上がる発表はまだか 145.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:55▼返信 アクションゲームは、「クラコン」で普通にやる! ソフト側はクラコンに対応してくれ。 TV画面、ダブコン画面の両方を見ながらプレイするのは忙しすぎる!正直、精神的に疲れるだろ。 RPGは、「ダブコン」でも許せるわ。DS見たいなプレイ感覚なんだろうな。 146.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:55▼返信 >>135 いやもうライブやってるんだけど 147.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:55▼返信 スピード感とジャンプアクション重視だったオリジンと比べると、タッチ向けに かなりゲーム性を変えてるな。 148.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:57▼返信 どっちがいい? TLoU > GOW ノーティもう勝ち確定かww 149.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:57▼返信 ダブコンwwww 150.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:58▼返信 マジかよデンモク尿ってる 151.高田馬場投稿日:2012年06月05日 09:58▼返信 >>140 こういうのって、ゲームに有る程度理解が無いと上手く出来ないよね。 ああいう通訳とか余計分かりにくいと思うんだけどね。普通に英語流してみてる方がスムーズで見やすいと思うけどね。そこまで難しい言葉使ってないんだし。細かい部分やネイティブ同士の会話部分はさっぱりだけどな。 152.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:59▼返信 SCEカンファの同時通訳聞いてると、申し訳ないけど笑えてくるw もう一人くらい雇ってやれよw 153.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:59▼返信 >>21 全く同じ事を考えたw タブコンの無理矢理感が半端ない・・・ >>129 アクションRPGとかでアイテムポケットから素早く使うとか、スピード感が必要なところに使ったほうがいいと思うな ステータス枠として使うなら、DS系列から進化が少なすぎると思う もしくは外部出力側でTPS操作、タブコン側でFPS操作とか、異なる視点を同時に表示できるとかは斬新かもしれない 154.名無しさん投稿日:2012年06月05日 09:59▼返信 タッチ強要って言わないの 155.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:00▼返信 感圧式でタッチ操作要求するのか… 156.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:01▼返信 >>129 どうせ手元見てテレビ見ないんなら、画面切り替えた方が視点移動のダルさが無い分、楽な気がするけどな 157.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:02▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 158.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:04▼返信 お? エピックミッキーきたか? 159.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:08▼返信 平井キター 160.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:11▼返信 どこの誰がタッチで遊ぶゲームを喜んでんの? 糞だな 161.あ投稿日:2012年06月05日 10:13▼返信 こういうタッチを不必要にもりこむやついらねーよ 162.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:13▼返信 テンポ最悪やな 指めちゃ力入ってるしw 回転する所とか普通に顔が引きつったわ 163.あ投稿日:2012年06月05日 10:17▼返信 vitaはマジでアニメが動いてたけど、これはどうなんだ…? 164.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:37▼返信 任天堂まじで方向転換しないとやばいぞ 165.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:50▼返信 テッペイペーイ♪ テッペイペイ? OH YES TEPPEI!! テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪ テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪ NO NO NO this is 鉄☆平 テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!! 166.名無しさん投稿日:2012年06月05日 10:50▼返信 あんまギラギラしてなくてグラはオリジンより好みだわ タッチパネルの操作はいらねー 167.名無しさん投稿日:2012年06月05日 12:00▼返信 スタイラス使えよw 168.名無しさん投稿日:2012年06月05日 12:25▼返信 説明だけ聞くとチカニシ大脱走だな 169.名無しさん投稿日:2012年06月05日 12:27▼返信 TVいらんのとちゃう? タブコンあればいいような ipadで出せば売れそう 170.名無しさん投稿日:2012年06月05日 12:36▼返信 レイマンってちょっと前まで豚が酷評してたよね? 171.名無しさん投稿日:2012年06月05日 13:08▼返信 なんで任糞堂の画面に糞箱コン映ってんだ? 同じ糞だから? 172.名無しさん投稿日:2012年06月05日 13:29▼返信 タブコンのタッチ操作見てて思ったんだけど これ3DSかVITAでよくね? 173.名無しさん投稿日:2012年06月05日 14:53▼返信 >>169 売れるだろうな。 174.名無しさん投稿日:2012年06月05日 18:26▼返信 プレステ2レベルじゃね? どんどん差が広がって行く 175.名無しさん投稿日:2012年06月05日 20:30▼返信 シングルタッチだけで遊ぶのかよwスマホで十分じゃんw 176.名無しさん投稿日:2012年06月05日 20:45▼返信 どう考えてもUコンの正しい使い方はアイテム選択と傾きセンサー、カメラセンサーといった所だろパッドとしてもただ大きいだけ。 またも思いつきで走っちゃいましたねw 未来のビジョンが無いって恐ろしいですねぇw 177.名無しさん投稿日:2012年06月05日 21:01▼返信 これ。。。。手元見ながらやるの? アホじゃねーのw タブコンいらねーじゃんというよりモニタいらねーじゃん 3DSで充分では? ニシ君こんなもんで歓喜すんなよお前ら本当にLv低いな 178.名無しさん投稿日:2012年06月05日 21:25▼返信 アクションゲームには全く向かないな 179.名無しさん投稿日:2012年06月05日 22:00▼返信 これは売れるwww間違いなく売れるwww 180.名無しさん投稿日:2012年06月05日 23:26▼返信 >>123 もしかしてマリオの新作だと思ってる?w 181.名無しさん投稿日:2012年07月27日 09:05▼返信 3DSで、よくね!?w 182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:39▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 『ヘビーレイン』を開発したデベロッパーのPS3新作『ビヨンド』がカンファレンス前にリーク!スクリーンショットが公開 EAがシリーズ最新作『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』を発表!対応ハードは360/PS3/Vita/PC/スマホ!
ゴ
キ
ブ
リ
食
べ
た
い
いちいち手元見んといかんのか
こ、これは…
つまんね…
勝利
手にした任天堂
にはもう誰も敵はいない
食われて死んだチョニー
えんがちょ
この手のゲームはマリオぶつけられて爆死でそ
レイマンはCPU操作?
あとマルチプレイのときは例のパクリコン必須なのもちょっとね、これまともに遊ぶにはめちゃくちゃお金かかるハードになりそうなんだが・・・
本気で言ってるなら、相当頭悪いな
あれでパーフェクト決めて、オッサンめっさ盛り上がってたw
あれ見たら、WiiUも悪くないかもと思えてきたね。任天堂よりもUBIの方がWiiUの特性を活かしたゲーム作ってくれそうやなw
今すぐカブトVerに変えろ
TVに移ってる画面は…
つーかもうVITAで良くないかこれ
おい、こいつ頭大丈夫かよ・・・
しかも傾ける時には持たないといけないし
プレイ映像でもタッチするときは台に置いてるんだよな
タッチ操作は空を飛んでる緑の奴しか出来ないのかな?
てか、レイマンってテンポよくステージを駆け抜けていくのも魅力の一つだったと思うんだけど・・・
Vitaの方が画面綺麗な分いいのでは?w
まさか2人プレイとか言わんよな
あとやっぱ液晶小さくなっているような・・・
アフィ凍結。場合によっては支払い額の返金になるよ。
お試しあれ
ってか十字キーもボタンも使わないならタブレットやスマホで・・
()
これは……
85円のスマホゲーのでかい版か?
それがWiiUの正体か?
プレイヤーはタッチで障害物をどけてあげる
こんな感じ?
チョコチョコ右手が画面外に行ってるのは別のコントローラーでレイマンの操作をしてるからなのかと思ってたがどうなんだろう?
豚がvitaの時にタッチ操作を強要するのは糞って言ってたけど、一言どうぞwww
キャラを動かしてるのが1Pで
ますますデンモクの使い道が…
いらねーだろデンモクはw
今日のE3の発表は楽しみにしておるぞ
メンドクセ
そうすれば客も戻ってくる
立て読みすると『勝手に食え』ですねw
デンモクだけにJOYSOUNDは本当に出そうだw
ソニーカンファ楽しみだすなw
あと少しw
シングルタッチなんだろこれ
と思ったけど
これはWiiUコンをブラインドできるようになれ
という任天堂の神配慮なんですね
客≠豚痴漢
あのデモ見てる限り、ずっと手元見てなくちゃいけなそうでかなりダルそうw
てゆか、せっかく大きいテレビ用意しても意味ねーじゃんw
めんどくせぇwwwwwwww
ただ、WiiUの魅力とは何の関係も無いけど
3DSの上画面タッチ不可能で影タッチとか任天堂ハードはブラインドを強いられるなw
欲を言えばキーコンフィグがあると良かった
3DSでいいじゃんw
おまいら30分から始まるぞソニーカンファ
ソフトないと買ったこと後悔するっていうのは
3DS、vitaでこれでもかってくらい経験したので
ソフトラインナップ次第だな
緑のやつはタッチ用のキャラだから、それ選ぶと動画みたいな遊びかたになる
でかいスマホゲーだな
WiiU
同梱しないとだめだろ
PS3の買うか
操作面白そう。ただ画面に注力させるような作りだと、テレビ見ないし据え置きの意味がない
こっちは様子見の人が多そう
やっぱりデンモク持ちだけつまらない操作しかできない役目に回されるんだなw
片手持ちするか台に固定するしかないって事か
1Pのみでプレイする時はタブコンのボタンのみの操作になるんだろ
荒れてる?
手元の画面と、TV画面の、両方を見ながらやるのって、疲れないか?
ってもう中継はじまってるw
シングルタッチだから
Vitaやスマホ以下のタッチゲーやな
って前にニシが言ってました
ほんと大変そうだよな
申し訳ないけど聞いてて笑えてくるwww
これじゃWiiリモコンで遊んでるのと何か違うのか
DSの2画面は、視点を動かす範囲は狭いから、目の疲労は少ない。
ただし、WiiUの場合は、タブコン、TV画面の両方を見ながらやるのは、正直、しんどいな。
20分もしたらグッタリし精神的に疲れてしまうかもしれん。首も多少、上下に振らなきゃいけなし
まあ、実際やっていないので想像なんだが。
ここではタッチ強制だと勘違いして叩いてるのか
上画面を見るって
ニンテン犬3DSと同じ
クソ仕様じゃねーかw
デンモク持ってるやつはタッチ強制の役回りだろw
普通にクラコンでやりたいわ。
強制と勘違いはしてねえよ
タッチプレイの意味はねえなってだけで
いや、複数人でプレイする時のみタッチ操作キャラが使えるんだろうってのは分かるんだけど
実際にレイマンを動かしてるPROコンを映してないからどんな操作法なのか分かりにくいって感じじゃない?
マリオがHDになっても。とか言ってたゴキちゃん今どんな顔してるの?
こういうとき見せ易そうなのにな
HDになっても何?
これレイマンだぞ?
GK乙!
もともとラード塗れで汚れる必要は無いというのに!
画面に直接触る直感操作もできるってアピールに過ぎないでしょ
コレだけ見てWiiUはこんなハードなのか・・・とか言っちゃってる奴は馬鹿だけだろ
RPGならステータス画面をメニューで開かずに直接操作したりできそうで
プレイが捗りそうで楽しみだわ
レイマンとマリオは関係なくない?
レイマンはPS3で出てるからHDだからどうこうって煽りも意味無いと思うけど…
プレイが捗りそうで楽しみだわ
全く意味ないよね・・・
出力端子っぽいのは有るのに何でさっさと出さないんだろうね?
まぁタッチが必要なゲームはTVに出力しても手元見るだろうからあんまり意味無いだろうけど
けど日本で出してくれよ・・・
謝罪完了かな?
ダークソみたいなのはデカイタブコンタッチしてる間に死にそうだしタッチ強制てめんどそうな気がする
TV画面、ダブコン画面の両方を見ながらプレイするのは忙しすぎる!正直、精神的に疲れるだろ。
RPGは、「ダブコン」でも許せるわ。DS見たいなプレイ感覚なんだろうな。
いやもうライブやってるんだけど
かなりゲーム性を変えてるな。
こういうのって、ゲームに有る程度理解が無いと上手く出来ないよね。
ああいう通訳とか余計分かりにくいと思うんだけどね。普通に英語流してみてる方がスムーズで見やすいと思うけどね。そこまで難しい言葉使ってないんだし。細かい部分やネイティブ同士の会話部分はさっぱりだけどな。
もう一人くらい雇ってやれよw
全く同じ事を考えたw
タブコンの無理矢理感が半端ない・・・
>>129
アクションRPGとかでアイテムポケットから素早く使うとか、スピード感が必要なところに使ったほうがいいと思うな
ステータス枠として使うなら、DS系列から進化が少なすぎると思う
もしくは外部出力側でTPS操作、タブコン側でFPS操作とか、異なる視点を同時に表示できるとかは斬新かもしれない
どうせ手元見てテレビ見ないんなら、画面切り替えた方が視点移動のダルさが無い分、楽な気がするけどな
糞だな
指めちゃ力入ってるしw
回転する所とか普通に顔が引きつったわ
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
タッチパネルの操作はいらねー
タブコンあればいいような
ipadで出せば売れそう
同じ糞だから?
これ3DSかVITAでよくね?
売れるだろうな。
どんどん差が広がって行く
またも思いつきで走っちゃいましたねw
未来のビジョンが無いって恐ろしいですねぇw
アホじゃねーのw
タブコンいらねーじゃんというよりモニタいらねーじゃん
3DSで充分では?
ニシ君こんなもんで歓喜すんなよお前ら本当にLv低いな
もしかしてマリオの新作だと思ってる?w